こちらは、勝川サザンクラスの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598725/
公式URL:http://www.kachigawa-sc.com/index.html
勝川サザンクラス α(アルファ)
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.64平米~91.20平米
売主・事業主:三交不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション
菱重ファシリティー&プロパティーズ 中部支社
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社三交コミュニティ 株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2017-05-07 00:01:34
勝川サザンクラス《契約者専用》
41:
m
[2018-01-09 23:42:57]
|
42:
あ
[2018-01-10 00:54:42]
>>32 住民板ユーザーさん5さん
70戸に1基が基準だと目にしたことがあります ただA側とI側で戸数が全然(20くらい)違いますよね。うちはそれがあってA側を選びました。エレベーターの速度もどれくらいか気になってます |
43:
契約済みさん
[2018-01-10 11:25:11]
|
44:
住民板ユーザー
[2018-01-10 20:52:45]
|
45:
住民板ユーザー
[2018-01-10 20:56:25]
>>43 契約済みさん
はい、市内です。具体的な量がわからないため何とも言えませんが15万円は凄いですね。市外でもかなり遠方なのでしょうか? エアコンやその他大型家具の有無でも大きく変わりそうなため一概には言えませんが。 |
46:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-12 19:35:19]
引っ越しの見積もりは、私は幹事会社にお願いするつもりです。値段も考慮してもらって納得してますし、せっかくの新生活なので気持ち良く迎えることを優先しました。
周りでも引っ越しトラブル(破損や態度など)で嫌な思い人も多くいて、ずっと残りますからね… 人それぞれだと思いますが、私は安心して任せされるところに価値を感じました。 |
47:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-12 20:43:28]
内覧会で友達の設計士にも同伴してもらうつもりです。
音響がよくなるようにできるか。 ただ、壁圧が薄いんですよね。 お金かかりそうです。 |
48:
住民板ユーザー
[2018-01-15 18:55:46]
いよいよ来週から内覧会ですね。楽しみです。
残り2戸は苦戦しているんでしょうか?ホームページが予定更新日を過ぎてもそのままなのでどうなのでしょうね。 |
49:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-15 23:05:21]
本当に2軒だけなのでしょうかね。
販売戦略って話も聞きましたけどね。 もう一棟建つのに半分売り残りがありますじゃー。 内覧会は部屋もですが、他の施設がどうか見てみます。 |
50:
契約済みさん
[2018-01-16 14:18:43]
内覧会土曜日の方いますか?
開催されるのは平日だけと思っていたのですが、土曜日もできるんですね。 仕事休み取ったのに。 |
|
51:
住民板ユーザー
[2018-01-16 16:59:09]
|
52:
契約済
[2018-01-16 19:56:30]
|
53:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-16 22:46:18]
|
54:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-16 23:35:42]
やはり土曜日もあったのですね。
内覧会では業者の採寸もあるため、ほぼ1日がかりの予定です。 平日IKEAいいですね! 空いてるといいですね。 |
55:
匿名さん
[2018-01-17 08:08:48]
|
56:
通りがかりさん
[2018-01-17 09:39:14]
住民板に関係ない人が、入ってるね。必死だね笑
|
57:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-17 20:22:04]
長谷工最低。
対応が酷すぎる。 ヤメヤメ。 内覧会で化けの皮剥いでやる。 |
58:
通りがかりさん
[2018-01-17 22:21:21]
ここのディベロッパーは、三交不動産でしょう。
|
59:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 15:57:27]
内覧会いかがでしたか??
|
60:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-29 22:05:03]
エレベーターも動きは早く、共用部もなかなか良かったです。部屋は正直思ってたより小さく感じましたが、モデルルームと比較してしちゃってたのかな。 生活の便利さ優先なので後悔はないです。
|
幹事会社さんでの見積りは3トン車1台?それとも1.5トン車プラスですか?
ライバル関係の他社大手だと場合によっては今の価格を言えば頑張ってくれるかもです。
大手ではないですが、地域密着型だと、3トン車積み切りで、7〜8万の見積りを出してくれました。
ほぼ、あなたと同じ日程条件で。
ぜひ、相見積もりを取ってみて下さい。
少しでも安く引越しができることを祈ってます。