ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?
915:
匿名さん
[2011-01-08 22:05:56]
もうごちゃごちゃ言わずに買っちゃいな。
|
916:
匿名さん
[2011-01-08 23:43:06]
<913
関電安いの? いくらぐらいですか? |
917:
匿名さん
[2011-01-08 23:54:02]
とりあえず不動産屋に聞いてみな。
話はそっからだ。 買う気のねぇ根性なしは冷やかしに来るんじゃあねぇぞ。 |
918:
匿名さん
[2011-01-09 08:35:37]
で、売れてるの?
|
919:
購入検討中さん
[2011-01-09 17:19:21]
売れ残るかな
|
920:
匿名
[2011-01-09 21:14:57]
順調ならあんなに広告宣伝費使ってないだろうに。
|
921:
匿名さん
[2011-01-09 21:50:48]
>914
基本的には早いもん勝ちだけど、 公平にするために、「この部屋を売り出しま~す」 と、世間に公表しないといけないので、○期と決めて 売り出しているみたいです。 分譲戸数はそんなに多くは、行っていないかな。 |
922:
匿名さん
[2011-01-09 21:56:35]
沈下国家の中の沈下都市の中の沈下地域
遠心分離器に3回かけられたような感じ。 |
923:
匿名さん
[2011-01-10 12:15:04]
|
924:
申込予定さん
[2011-01-11 15:47:05]
基本的には住戸登録してるとこはまあまあ売れている感じかな?
小出しにしかださないのは疑問ですが。 やはり良い部屋は売れていると思います。 売れ残っている部屋は間取りや隣の棟との関係でしょうね。 悩んでいるなら早めに行って自分で見た方がいいですよ。 関電は200戸ででいぶきが186戸ですね。 南は視界にじゃまなものがないから安くはないんじゃないかな〜? モノレールも開通してるし、部屋も大きいからそこそこの値段じゃなのかな? |
|
925:
匿名さん
[2011-01-11 19:54:53]
まだ中国の不動産の方が安い。天津あたりはお勧め。
沈む町にカネを使ってどうなる? |
926:
匿名さん
[2011-01-11 21:07:21]
中高一貫の開校までが勝負かな
|
927:
匿名
[2011-01-11 21:28:45]
↑小中やっちゅうに。
批判するしか能がないくせに知識間違ってたらただの馬鹿やな。 |
928:
匿名さん
[2011-01-11 21:32:45]
ばかの大井町、大阪。
|
929:
匿名
[2011-01-11 21:55:07]
消えて下さい。目障りです。
|
930:
匿名
[2011-01-11 22:00:09]
間取りのタイプは様々ありますが、偏って売れてる感じ。
|
931:
匿名さん
[2011-01-11 23:14:32]
4LDKの平米数が多い部屋が空いてるみたい。
結構高層階も空いてるので、狙いかも。 1階あたりの金額UPがあまりないのが魅力でした。 私は高層階です。 |
932:
匿名さん
[2011-01-12 00:44:01]
失敗都市の代名詞となりつつある彩都
主たる企業が東京に、そして海外に流出し、 新成人人口が過去最低を更新する中、未来はあるのか? とりあえず漢字変換をスムーズにできるように辞書登録した。祭都いや、、、彩都だった。 |
933:
匿名さん
[2011-01-12 01:19:14]
↑ほんと頭悪いな。
この少子化の時代に新成人が増えていくわけないやろ。 なんで大阪だけやねん。 |
934:
匿名さん
[2011-01-12 01:26:04]
大阪のジジ&ババそしてオサーン&オバー・ハーンはマナーが日本一悪いから余計に困る。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報