アネシア築地ステーションレジデンスってどうよ?
121:
匿名さん
[2017-08-30 09:02:45]
|
122:
匿名さん
[2017-09-01 00:18:03]
|
123:
匿名さん
[2017-09-01 01:24:43]
|
124:
マンション検討中さん
[2017-09-01 16:09:19]
ここってキッチン、ディスポーザー付くか知ってますか?
規模的に微妙なところですよね。 |
125:
匿名さん
[2017-09-01 16:34:50]
最低100000000の部屋ですから、付くでしょ。
|
126:
eマンションさん
[2017-09-02 23:15:32]
|
127:
匿名さん
[2017-09-03 08:08:01]
小池都知事じゃ、ダメじゃん、再開発。
|
128:
検討板ユーザーさん
[2017-09-03 21:56:10]
人気の物件なので価格が待ち遠しいです。
|
129:
匿名さん
[2017-09-03 21:59:46]
|
130:
匿名さん
[2017-09-06 08:43:16]
最低1億ですか~~。
セレブが買いまくるんでしょうか。 |
|
131:
匿名さん
[2017-09-07 11:09:30]
価格が一番安くてもそれほどの金額になっているので、
ほいほいと決められるようなところではありませんね。 お部屋自体は広くて良い間取りになっていますし、立地も良いかと思いますが、 それ以上に価格が厳しいところと思います。 |
132:
匿名さん
[2017-09-07 11:18:01]
40㎡で6000万位?
高すぎやしませんか? |
133:
マンション検討中さん
[2017-09-12 15:07:07]
モデルルームいつからかな。
|
134:
マンション検討中さん
[2017-09-16 01:16:21]
|
135:
匿名さん
[2017-09-16 07:13:48]
|
136:
マンション検討中さん
[2017-09-18 16:29:09]
駅出口からいったん外に出なきゃいけないのに直結なんて呼べないよね。
低層階は天井高2400だし、坪500出す価値があるのかしら。 モデルルームしだいかな。。。 |
137:
マンション検討中さん
[2017-09-18 17:09:50]
|
138:
マンション検討中さん
[2017-09-19 23:27:42]
|
139:
匿名さん
[2017-09-20 07:47:02]
おまけに、東京メトロの特典ありそうだし。
格安運賃乗り放題とかありそう。 |
140:
マンション検討中さん
[2017-09-22 20:10:59]
|
141:
匿名さん
[2017-09-22 20:44:53]
|
142:
デベにお勤めさん
[2017-09-25 17:31:07]
11階以上は天井高2500mmになって仕様も上がるけど坪550超。
サッシはT3なので防音は良さそう。 しかしとんでもない相場になってきましたね。 |
143:
通りがかりさん
[2017-09-25 17:56:36]
|
144:
マンション検討中さん
[2017-09-25 18:12:33]
元々の敷地がトヨペットで仕入れコストはそんなかかってないはずなのに天井高犠牲にしてまで15階建にしたり太い梁や柱を専有部内に通したり、それでいて坪単価500超なんだもんな。すごい儲けですね。
|
145:
匿名さん
[2017-09-25 18:33:44]
500で済みますか?
600は いく予感。 |
146:
デベにお勤めさん
[2017-09-26 00:14:23]
坪単価は450~650ってとこじゃないかな。
グロス最安は5500台 |
147:
匿名さん
[2017-09-26 06:13:56]
50㎡で8000万位かな。
|
148:
デベにお勤めさん
[2017-09-26 09:32:08]
50㎡の部屋はないよ。40㎡の次は56㎡台
|
149:
匿名さん
[2017-09-26 11:21:38]
じゃあ40㎡8000万か~‼
|
150:
住民板ユーザ
[2017-09-26 22:14:38]
|
151:
マンション検討中さん
[2017-10-10 18:21:13]
ここ、いつ説明会なんでしょうね???
早く価格知りたいなー。 |
152:
匿名さん
[2017-10-10 18:28:37]
メトロ無料乗り放題になれば良いですね
|
153:
匿名さん
[2017-10-12 22:07:34]
|
154:
検討板ユーザーさん
[2017-10-12 22:49:58]
|
155:
匿名さん
[2017-10-13 09:20:56]
いよいよ相談会が始まりますね。
|
156:
匿名さん
[2017-10-15 05:13:54]
かなりにぎわいそうですね。
|
157:
匿名さん
[2017-10-16 08:52:46]
築地いいな・・・
いくらですか?買えないと思いますが聞いてみました。 築地本願寺に聖路加国際病院、築地川公園に……。散歩で銀座まで行けるので銀ブラだってできますね。すごいです。駅からも近いですし。 環境良のマンションですね。にぎわいそうです。 |
158:
匿名さん
[2017-10-16 09:09:17]
|
159:
デベにお勤めさん
[2017-10-17 12:29:36]
以前書いたとおりけど、10階あたりまでは天井高2400で仕様も落ちるので坪450くらいからある。
それ以上の階は天井高が2500になって、仕様も上がるから坪550~650のイメージ。 床と天井の構造は忘れたけど、流石に二重じゃなかったかな。 |
160:
匿名さん
[2017-10-17 15:44:32]
|
161:
匿名さん
[2017-10-17 19:58:50]
|
162:
匿名さん
[2017-10-18 07:48:03]
最低でも1億だよな。
|
163:
匿名さん
[2017-10-18 11:28:08]
12階 3LDK I・Jタイプは予定価格13,300でした。
|
164:
匿名さん
[2017-10-18 11:33:04]
|
165:
匿名さん
[2017-10-18 12:39:47]
TRがある部屋(例えばBやIタイプ)以外、部屋から離れた場所に0.93~1.53㎡の防災備蓄倉庫がありました。
|
166:
匿名さん
[2017-10-18 13:13:37]
|
167:
マンション比較中さん
[2017-10-18 23:44:44]
>>163
自分が聞いたときはIタイプ1.3~1.5億、Jタイプ1.3~1.4億でしたけど、より具体的になったんですね。 11階以上の上層で1億切るのは17坪のDタイプだけ(といっても9000万台)だから、ずいぶん高いなという印象ですが、タイミング的に仕方ないでしょう。。。 |
168:
匿名さん
[2017-10-19 00:06:42]
低層階の3ldkで9000万切るところありますかね
|
169:
匿名さん
[2017-10-19 00:10:39]
|
170:
匿名さん
[2017-10-19 09:46:59]
一番安い部屋で1億だよ?
|
171:
マンション検討中さん
[2017-10-19 22:53:52]
40平米はいくらからですか?
|
172:
匿名さん
[2017-10-20 11:29:57]
|
173:
匿名さん
[2017-10-20 12:12:26]
8000万あれば、晴海パークタワーなら、かなり広い部屋が買えそうだな。
駅直結にそこまで高い金額を払う価値があるのかな? |
174:
匿名さん
[2017-10-20 12:37:43]
|
175:
匿名さん
[2017-10-20 14:10:16]
じゃあ、40m2は坪単価660万!
再開発後のすばらしい周辺環境を先取りした値段ですかね。 ブランド的にもどうなの?って感じなのに。 |
176:
匿名さん
[2017-10-20 15:15:36]
中央区築地だから、高くて当然。
駅直結。 話題の築地で、銀座に近い。 安いわけがない。 |
177:
匿名さん
[2017-10-20 16:17:09]
いくら広くても、このタイミングで晴海はリスク高いですね。
|
178:
匿名さん
[2017-10-20 16:31:51]
晴海、有り得ない。
|
179:
eマンションさん
[2017-10-20 16:37:06]
同意です。晴海は論外だな。
|
180:
匿名さん
[2017-10-20 17:01:45]
|
181:
匿名さん
[2017-10-20 17:06:16]
銀座に近いかもしれないけど、築地って聞くと、汚い・魚臭いイメージ。
日比谷線なので便利なのはわかるけどね。 再開発を期待したい。 |
182:
匿名さん
[2017-10-20 17:12:01]
|
183:
匿名さん
[2017-10-20 17:19:55]
|
184:
デベにお勤めさん
[2017-10-21 00:49:41]
40平米の1LDKは5500万~6000万くらいのはず。
売りに出てるのは2~8階だから眺望皆無で、寝室は鰻の寝床だし、まあ投資用だろうね。 |
185:
eマンションさん
[2017-10-21 03:49:17]
|
186:
匿名さん
[2017-10-21 21:48:36]
|
187:
口コミ知りたいさん
[2017-10-21 22:31:33]
ここを坪800万とか煽ってるのは業者なのかな?根拠の無い煽りはやめてほしいところ。
|
188:
匿名さん
[2017-10-22 04:08:27]
|
189:
匿名さん
[2017-10-25 12:52:15]
Fタイプのような間取りの形が変わっている部屋の好き嫌いは分かれそうですね。
洋室二つが廊下に分けられていて、プライバシーを確保出来る点は良いですが、 斜面のあるリビングは、家具の配置によって閉塞感を感じそうな印象があります。 バルコニーがリビングと通じていないというのもまた、変わった間取りですね。 |
190:
eマンションさん
[2017-10-25 13:11:10]
こちらのMRに行かれた方はいますか?
価格帯はどんな感じだったでしょうか? |
191:
匿名さん
[2017-10-25 14:26:31]
|
192:
口コミ知りたいさん
[2017-10-25 16:45:46]
ここの単価はまだわからないけど、もし坪400以上だすなら山手線内側に同じ大きさの部屋買った方がよほど資産価値が維持できると思うけどなぁ
|
193:
デベにお勤めさん
[2017-10-25 22:51:03]
じきに判るかと思いますが、概ね私が書いたとおりの価格帯だと思いますよ。
|
194:
匿名さん
[2017-10-25 23:40:17]
最低でもでも坪500からでしたね
|
195:
匿名さん
[2017-10-26 08:45:04]
|
196:
イルッペ
[2017-10-26 09:50:19]
28歳毒男年収530万でも買えますか?
頭金は1700万っす |
197:
匿名さん
[2017-10-26 10:05:03]
|
198:
口コミ知りたいさん
[2017-10-26 23:51:33]
坪単価最低600万とか100パーありえない。
適当すぎる |
199:
匿名さん
[2017-10-27 04:35:43]
|
200:
匿名さん
[2017-10-27 09:04:05]
今週末、案内会は予約で一杯だった。
11月3日も、一杯。 人気だね。 |
201:
デベにお勤めさん
[2017-10-27 10:25:20]
最低はBタイプ2階@450前後
最高はKタイプ15階@630前後 |
202:
匿名さん
[2017-10-27 11:04:30]
やっぱり坪600万超えだね。
セレブマンション! |
203:
マンション検討中さん
[2017-10-28 18:07:22]
|
204:
匿名さん
[2017-10-28 19:10:28]
パンダって何ですか?
|
205:
口コミ知りたいさん
[2017-10-29 08:10:00]
ちょっと価格が高すぎる気が…天井高も一部2m以下の部分もあるし、どうですかねぇ。
|
206:
匿名さん
[2017-10-29 11:26:28]
|
207:
匿名さん
[2017-10-29 14:56:22]
パンダとは客寄せのために一つの部屋を比較的安く設定して、
多くの人を呼びこもうとするもの。 いわゆる attention getter の部屋。 1972年日本と中国の国交が樹立した時に、中国から上野動物園に初めて オスとメスの2頭のパンダが中国から贈られた。 それを見るために大変な 数の人が上野動物園にやって来て、数時間待ちの行列ができた。 そのおかげでパンダだけでなく上野動物園全体が大変な賑わいとなったことに 由来する。 |
208:
匿名さん
[2017-10-29 15:57:14]
パンダ部屋でもヤスケリャ良いなあ
|
209:
匿名さん
[2017-11-03 05:16:14]
大人気だよね
|
210:
匿名さん
[2017-11-03 11:53:39]
84㎡15000万円だよ
|
211:
匿名さん
[2017-11-03 12:51:35]
Aタイプで6000万円台後半(低層階)日当り無しで。
|
212:
匿名さん
[2017-11-03 14:37:13]
高いですね。
やはり外に出ないで駅まで行けるからでしょうかね。 駅直結は強いですね。 |
213:
匿名さん
[2017-11-03 18:23:16]
|
214:
マンション検討中さん
[2017-11-03 22:49:58]
|
215:
匿名さん
[2017-11-04 01:15:14]
|
216:
匿名さん
[2017-11-04 01:57:57]
地権者、全体の10%位?
|
217:
匿名さん
[2017-11-04 21:10:00]
もっと少ない
|
218:
マンション検討中さん
[2017-11-05 00:25:06]
総戸数 98戸(事業協力者住戸19戸含む・他に店舗有(区画数未定))
地権者住戸2割ってとこだね。 |
219:
匿名さん
[2017-11-05 00:41:05]
ゲゲゲ。
地権者、多すぎやん。 |
220:
マンション検討中さん
[2017-11-05 06:21:58]
素人質問ですみません。地権者多すぎると何か不都合があるのですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1億はするかもね。