近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート上本町石ヶ辻公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 石ヶ辻町
  7. ローレルコート上本町石ヶ辻公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-25 02:28:04
 削除依頼 投稿する

ローレルコート上本町石ヶ辻公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/uehommachi26/index....

所在地:大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町37-1(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩5分
近鉄奈良線 「大阪上本町」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「谷町九丁目」駅 徒歩7分
大阪市営千日前線 「谷町九丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:91.19平米・100.47平米
売主・事業主:近鉄不動産
施工会社:三和建設
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-05-03 20:00:46

現在の物件
ローレルコート上本町石ヶ辻公園
ローレルコート上本町石ヶ辻公園
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町37-1(地番)
交通:近鉄奈良線 「大阪上本町」駅 徒歩5分
総戸数: 26戸

ローレルコート上本町石ヶ辻公園ってどうですか?

161: 匿名さん 
[2017-12-16 08:30:10]
大阪都心の最高級マンションは、東京都心の最下級マンションと同レベルなのです。ちなみにグラフロは大したマンションではありません。
メジャー7はじめ大手は、大阪のマーケットなんて眼中になく購入層に資金力がないことを承知して、価格を抑えるために賃貸に毛が生えた物件をつくるしかないのです。
すなわち舐められているということです。
162: 匿名さん 
[2017-12-16 09:00:09]
>>134 匿名さん
五条、五条って何を崇めてるの。
普通の公立の小学校でしょ。
163: 匿名さん 
[2017-12-16 09:04:43]
>>141 ご近所さん
それは昨年までのお話。
今年から、住宅価格西日本一は夕陽ヶ丘の上汐エリアです。
ご参考まで。
164: マンション検討中さん 
[2017-12-16 09:11:47]
>163

まだ真法院町が西日本一ですよ。

https://mainichi.jp/articles/20170920/ddl/k27/020/313000c
165: マンション検討中さん 
[2017-12-16 09:27:58]
>>159


>>このマンションの間取りが普通過ぎ。カウンタ-キッチンではなくてフルオ-プン型にして
最高級のキッチン・キッチン収納を備えてリビングを広くとる。


ここの間取りは、壁につけた キッチンが付いているということですか?

166: マンション検討中さん 
[2017-12-16 09:29:52]
アイランド、ペニンシュラみたいなオープン型のカウンターキッチンより

壁につけたキッチンがいいということでしょうか?


167: マンション検討中さん 
[2017-12-16 10:51:41]
>>166

ここみたいに90-100㎡くらいやとオープンキッチンにしてリビングと一体化させた方が高級感出るやろね。
130㎡以上とかの超高級の部類になるとオープンキッチンはカッコ悪いから、7畳くらいの広いキッチンがリビングとは別室で作られるね。
168: マンション検討中さん 
[2017-12-16 11:13:19]
>>167

早々ありがとうございます。

広さによる見せ方のバランスがあるのですね。

早々ありがとうございます。広さによる見せ...
169: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-16 12:39:53]
>>161 匿名さん

なるほど。
と言うことはここは東京に比べたら賃貸に毛が生えた程度の最下級マンションと言うことですね。
やめといてよかったです。
情報ありがとうございました。
170: 評判気になるさん 
[2017-12-16 13:02:02]
価格を極端に大阪一の坪単価?
高くしなくても良かったのでは?
171: 匿名さん 
[2017-12-16 14:40:52]
>>159 マンション検討中

私も、繁華街と住宅地は違うと思います。


天王寺がターミナルとして上六より大きいのは事実ですが、ターミナルとして大きいというのであれば、大阪駅周辺が一番なわけで。
大きいターミナル駅徒歩5分の立地で子育てしたいですか、っていう話なんじゃないですか。五条校区を気にするということは子育て世代なわけですし。逆に、子育てを終えた世帯や、子供がいない世帯はここより大きいターミナル駅近くの方がいいでしょうね。

あと、キッチンはフルオープンにできますよ。オプションですが。無償オプション範囲でも、キッチン形態は3種類から選べます。フルじゃなくて、コンロの前だけ壁があるオープン型が無償オプションであります。実用性ではそっちの方がいいと思いますけど。

それでも、価格面ではやはりちょっと高すぎると思いました。特に多少仕様が違うといえど、高層階の価格は…誰が買うんだろう、と純粋に思います。
by モデルルームに行った者
172: 匿名さん 
[2017-12-16 15:29:38]
>>164 マンション検討中さん

公示地価
住宅地では、上汐4丁目が真法院町を抜き、トップになりました。

https://tochidai.info/osaka/osaka-tennoji/
173: 匿名さん 
[2017-12-16 16:20:40]
>>164 マンション検討中さん

64万0000円/m2 +7.02%
大阪府大阪市天王寺区上汐4-4-25
2017年[平成29年] 公示地価
坪単価 211万5702円/坪 最寄り 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より410m 用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 地積 1,493m2(451坪) 建物構造 鉄筋コンクリート14階建 供給施設 水道・ガス・下水 法規制 第二種住居地域・準防火地域 建蔽率 80% 容積率 400% 前面道路 西・幅員11m

57万9000円/m2 +0.70%
大阪府大阪市天王寺区真法院町10-6
2017年[平成29年] 基準地価
坪単価 191万4049円/坪 最寄り 桃谷駅より750m 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造2階建 供給施設 水道・ガス・下水 法規制 2中専、準防、市街化 建蔽率 60% 容積率 300% 前面道路 南東・幅員8m
174: 評判気になるさん 
[2017-12-16 16:27:02]
>>171

上本町は、住める商業地にある住宅街ということでよろしいでしょうか?

雑居感は、難波や天王寺と比較して少ないという印象でいいでしょうか?


175: 匿名さん 
[2017-12-16 16:27:21]
>>172 匿名さん
164さんが出している基準地価の方が最新でしょ。
176: 匿名さん 
[2017-12-16 16:31:14]
>>173 匿名さん
地積が全然違いますね。

177: 匿名さん 
[2017-12-16 16:36:24]
>>173 匿名さん
それに上汐は容積率400%でマンション用地として鑑定してるんでしょう。真法院町は戸建を想定した鑑定ですね。住宅地といっても一種あたりの単価が真法院町の方が高いので値打ちありますよ。
178: 匿名さん 
[2017-12-16 16:37:21]
>>176 匿名さん

地籍?
179: 匿名さん 
[2017-12-16 17:18:25]
上汐も真法院町も閑静な都市型住宅地でいいところです。
当該地は駅近く商業地にありながらも公園前という憩いもありますので、商業と住居系のバランスがいいですよね
180: 匿名さん 
[2017-12-16 20:24:26]
>>179


住所で比較すると
北区中之島と同じぐらいということですね!



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる