パークホームズ北千住アドーアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1512/
所在地:東京都足立区千住3丁目2番、2丁目17番、18番8(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.15平米~87.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:(仮称)足立区千住三丁目計画
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件名を修正しました 2017.7.4 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-01 23:52:36
パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]ってどうですか?
323:
マンション検討中さん
[2017-11-04 13:52:58]
|
324:
マンション検討中さん
[2017-11-04 16:05:41]
またネガさん登場。それは5年前までの話ですよ^ ^ TXが通り駅前再開発も完了し今は上品なご家族も大分増えた印象です。学区の千住本町小は足立区で最も平均年収高く開成や足立学園など難関中学の合格実績もあるとの噂です。ネガではなくこれからますます変わっていく北千住を応援していく気持ちを持ってはどうですか。
|
325:
マンション検討中さん
[2017-11-04 16:29:00]
確かに駅周辺に住んでいる方は上品な方が多いのですが、土日になると荒川以北のちょっとガラの悪い感じの足立区民が北千住に買い物などでどっと押し寄せます。
平日は近所の高齢者や近隣の大学生などで落ち着いていていい雰囲気なんですがね。 平日と休日で雰囲気違うなあというのが私の個人的な印象です。 |
326:
匿名さん
[2017-11-04 17:21:07]
|
327:
匿名さん
[2017-11-04 22:23:49]
ここのスレはネガさんも多いけど、脳天気さんも多いね(笑)
|
328:
マンション検討中さん
[2017-11-05 13:42:49]
駅前の路上ライブと 大道芸で、金集める行為は
違法なんだが、北千住周辺住民は なぜ警察に通報しないの? |
329:
マンション比較中さん
[2017-11-05 14:46:43]
で、実際この価格で売れてるの?
|
330:
匿名さん
[2017-11-05 14:49:01]
松戸や柏みたいになればいいなぁと思っているのかもしれないですね
元々、無法地帯でしたから(^◇^) |
331:
匿名さん
[2017-11-05 18:57:07]
>329
売れてるんだったら 第2期にするでしょう。 第1期2次 ってのがミソですね。 第1期で煽って申し込ませたが、結局契約には至らずってとこかしら。 第1期2次の販売予定時期も決められないですよね。 |
332:
マンション検討中さん
[2017-11-05 20:50:57]
三井の一期二次は一次の抽選落ち用だよ。三次があればそれは売れ残ったということ。東京イーストサイドの試金石となる物件なので、もう少し様子を見て判断しては。
|
|
333:
マンション検討中さん
[2017-11-05 21:04:52]
だから第1期の部屋が残っているって事だろ
|
334:
マンション検討中さん
[2017-11-05 21:17:14]
|
335:
匿名さん
[2017-11-06 08:49:16]
|
336:
匿名さん
[2017-11-06 20:46:12]
|
337:
名無しさん
[2017-11-06 23:59:36]
>336 匿名さんの通りですね。
単純に残り20で、想定に反し3LDKの人気が高く、2Ldkが初回で売れなかったってだけですね。 とはいえ、ネット広告も余り出さず、当然駅広告等も出さず、モデルルーム一般公開から1週間で締切ですから、営業人員、MRのスペースから考えて、ポジティブな成約状況なのではないですか!? 1次で買った方はほぼ地元の方と聞きますし、複数戸買った人や、複数戸申込みで抽選漏れした方もいるようなので、2次で売る方法はまだまだあると思います。 ある程度の駅徒歩5分内兼商業が盛んな立地マンションは北千住に関わらず、売れる物件で駅遠物件は安くても売れにくいって分かりやすい状況だと思うのですが。 足立区をネガる方々のご意見も合っていて、現実1駅離れると格段に安くなりますし。 何もなく、酒臭かった南千住があれだけタワマン乱立するなんて、想像もつかなかったので、私には先行きわかりません。 |
338:
匿名さん
[2017-11-07 07:22:38]
連休にモデルルーム行ってかなり好印象だったんだけど、現地を見て駅に向かってアーケード歩いてるときに後ろから猛スピードの自転車に追突された。
乗ってたババァに「気を付けてよ!」と逆ギレされて謝りもせずに走り去りやがった。 一気に買う気が失せた。 でも買う前に気がいつてよかったのかも。 マンションは立派でもここは足立区なんだということを実感した瞬間だったね。 |
339:
匿名さん
[2017-11-07 09:40:32]
|
340:
マンション検討中さん
[2017-11-07 11:35:46]
ここのイトーヨーカドーはテナントとしての入居なのでしょうか?
それとも地権者扱いなのでしょうか? 駐車場まで確保されているみたいでちょっと疑問に思いまして・・・。 テナントだとすれば、空家になるリスクはあると思いますが、管理費や修繕積立金とかもう少し安くなってもいいのではと思いまして。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? |
341:
マンション掲示板さん
[2017-11-07 12:43:22]
イトヨは地権者ですよ。
だから広く使えるし、管理費や修繕積立金についてもその意向がかなり影響しているはずです。 |
342:
マンション検討中さん
[2017-11-07 12:58:54]
>341 マンション掲示板さん
やっぱり地権者でしたか。 どんな契約なのかわかりませんが、管理費や修繕積立金でかなり優遇されているわけで その分、他の居住者が負担しているみたいなものですね。 駐車場も11台確保されているようで、一日中出入りも多いでしょうし・・・。 あまり良い事はなさそうですね。 MR予約して行こうか悩んでましたが、辞めときます。有難うごございました。 |
本当にここは23区内かと思うくらいガラが悪いと思います。高いお金を出して買うぐらいなら、埼玉県に住んだほうが住環境が良いと思います。