パークホームズ北千住アドーアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1512/
所在地:東京都足立区千住3丁目2番、2丁目17番、18番8(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.15平米~87.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:(仮称)足立区千住三丁目計画
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件名を修正しました 2017.7.4 管理担当】
[スレ作成日時]2017-05-01 23:52:36
パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]ってどうですか?
1:
匿名さん
[2017-05-02 18:00:37]
|
2:
匿名さん
[2017-05-03 13:14:21]
70平米のお部屋の間取りがすごくいいなと思いました。たまたま三井のホームページで見かけましたが、三井・大成でこの間取り…購入したい!北千住じゃなくて今住んでる深川エリアだったら無理してでも買いたいと思う物件です。
|
3:
匿名さん
[2017-05-04 19:38:06]
元々ヨーカドーがあった場所に新たに店舗+マンションを建てるってことなのか。
なかなか良い計画だと思います。ざっと検索したらこの辺のスーパーの閉店が続いたようで 色々不便だったようで。時期は先ですが、地元の方には待望の出店ってことになるんでしょうね。 マンション住人にとっても便利に使えること間違いなしですし。 価格帯がどうなるか気になりました。 |
4:
マンション住民さん
[2017-05-08 16:15:35]
坪250じゃ無理ですよね・・・270くらい?
|
5:
検討板ユーザーさん
[2017-05-08 21:46:25]
|
6:
マンション検討中さん
[2017-05-09 10:38:50]
>>5
ソースは? |
7:
マンション検討中さん
[2017-05-14 07:59:34]
4人家族(乳児含)です。
低層部にヨーカドーやターミナル駅近くなど、とても魅力的で購入を考えています。 しかし、これから幼稚園や小学校にあがる子供達のことを考えますと北千住という土地柄はどうなのかと少々不安です。 小学校に関するクチコミなどを検索すると足立区は23区のスラムだとか親御さんも品がない人が多いとか嫌な話しばかりです。 三井不動産&大成の物件ということもあり購入したい気持ちが強いのですが、ファミリー世帯は控えた方が良いでしょうか? |
8:
検討板ユーザーさん。
[2017-05-14 10:05:11]
|
9:
マンション検討中さん
[2017-05-14 17:48:45]
足立区云々が少しでも気になるのであれば、この物件は避ける方が良いでしょうね。
北千住のこの物件のあたりは昔からの宿場町のエリアで川の向こうのThe 足立区的なエリアとはまた少し雰囲気も違うので、そこに魅力を感じて住めれば良い。 だけど、一方で、都心の私立中学とかだと、生徒の中に足立区よりも遠い松戸市民とか柏市民とか町田市民は結構いるのになぜか足立区民は少ないとかは未だにあるのも事実。 教育環境という意味では、例えば、中学受験塾も日能研はあるけど、交通便利な割にその他の大手塾は北千住に教室を開いていない。 そういう面では一昔前の豊洲とか武蔵小杉だって似たようなものだったのだけど、北千住の再開発も一通り終わってしまったので、豊洲とかと違ってそういう状況が今後劇的に変わるとも思えない。 なので、足立区ということが少しでも気になるということだと、将来何かの時(同級生に足立区民がいないと子供に言われた時とか)にその思いが吹き出す可能性はあるからね。 |
10:
マンション検討中さん
[2017-05-15 00:31:30]
やっぱり価格は高いですよね。
北千住駅で徒歩5分は、とても魅力的です。最近、ファミリー向けの供給がないようだったので、まさかのココか!といった感じです。 別の場所で、来年引渡し予定の物件を契約しているのですが、手付け放棄とオプション解約をしてまで、検討すべきか…。 でも、この立地、なかなか出ないですよね。もっと早く知りたかったです。 |
|
11:
匿名さん
[2017-05-15 20:01:07]
この立地、素晴らしいですよね。
トポスの跡地がタワマンになるけどこちらの方が好きです。 けど高いんだろうなぁ〜。坪350万くらいしそう。 |
12:
匿名さん
[2017-05-17 10:00:55]
マンションの1Fがスーパーになっているなんてなんて便利なんでしょう。
しかも、イトーヨーカ堂という大手のスーパーというのは家族単位で住む世帯にとっては、 買い物に困ることもなくすぐ行けちゃうのはうれしいですね 1Fにあるので、毎日買い物するのも良し、天候に関係なく買い物が可能なのは良い。 自転車に乗って、重たい荷物をかけて、子供を乗せてスーパーに行くのはママにとっては一苦労ですからね |
13:
匿名さん
[2017-05-17 19:34:28]
それは本当にそうだな
一度その便利さを手に入れたら 不便には戻れない |
14:
マンション検討中さん
[2017-05-26 15:50:53]
サイトに間取りがアップされていたので、見てみましたが、
もう少しどうにかならなかった感が…。 |
15:
匿名さん
[2017-05-27 20:07:36]
皆さんが書いているように、マンションの1階に大手スーパーがあるのは、非常に魅力的です。
イトーヨーカ堂は、遅くまで営業しているのも心強いですね。 確かに天候に関係なく快適に買物ができるのは、資産価値的にも評価されるポイントになりそう。 しかも駅から5分だし。 |
16:
匿名さん
[2017-05-30 21:50:27]
間取りが、、、
|
17:
匿名さん
[2017-05-30 23:46:03]
本当に間取りが…。収納少ないしデッドスペース多めですね
|
18:
マンション検討中さん
[2017-05-31 10:26:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
19:
マンション検討中さん
[2017-05-31 12:32:38]
足立区ってとこが一番ネックかな。足立区ってw
|
20:
匿名さん
[2017-05-31 22:24:09]
じゃあなんでここ見てるの
足立区、いっそ気楽でいい |
デベは三井で施工は大成。
すごくいい物件だと思いますが値段を聞くのが怖いような…。
北千住歴代最高値になりそう。。。