いよいよ Part III へ。
プラウドタワー稲毛についてはもちろん、
周辺などの情報も併せて希望しています。
ここ Part III でも、引き続き有意義な議論をしましょう!
■『総武線スタイル』東京イースト
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage
■過去スレッド
プラウドタワー稲毛
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/
プラウドタワー稲毛 Part II
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46362/
所在地:総武線 「稲毛」駅隣り
千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、
及び、稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.43平米~95.68平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村リビングサポート株式会社(委託予定)
[スレ作成日時]2010-01-06 00:33:30
プラウドタワー稲毛 Part III
101:
匿名さん
[2010-02-09 19:20:54]
|
102:
入居済みさん
[2010-02-09 19:26:27]
新港横戸町線にはジョギングコースのようなロードを作る計画とかないのでしょうか。グリーン化だけではなんだか勿体無いような気がします。
|
103:
匿名さん
[2010-02-09 19:49:44]
イオンタウン稲毛!ができるのか?
販売のためならなんでも書き込むのか。 出来るわけないでしょう。 困ったデベの手先か書いているのかな? デベはもっと真剣に安売りを考えましょう。 新港横戸町線ができれば穴川で大渋滞、渋滞道路側道で病気覚悟のジョギングか。 おもしろい発想だ。 |
104:
匿名さん
[2010-02-09 21:04:41]
イケアとかコストコも作って~
|
105:
ご近所さん
[2010-02-09 21:27:26]
稲毛ソープランド復活を望む!
もちろんあのピンクの看板で。 |
106:
匿名さん
[2010-02-10 03:39:05]
激安スーパーは必須
|
107:
匿名さん
[2010-02-10 07:26:20]
しかも 詰め放題とか 毎日やって欲しいわ
|
108:
匿名さん
[2010-02-10 09:18:58]
新港横戸町線完成を考えれば商業施設は十分に考えられる
R16直結の大通りに商業施設が無い方が明らかに不自然 けど、渋滞するからあーいうのは少し離れた場所の方がありがたい |
109:
周辺住民さん
[2010-02-10 10:24:37]
稲ソーは健在ですよ。
|
110:
入居済みさん
[2010-02-13 17:13:08]
隣に商業施設ほしいですっ。
|
|
111:
匿名さん
[2010-02-13 18:56:04]
サティですら青息吐息なのに無理ですよ。
|
112:
近所をよく知る人
[2010-02-14 20:58:09]
そうですか?結構混んでいますけど・・・いつ行かれたのですか?夜とか。
|
113:
入居前
[2010-02-15 00:56:13]
サティは20年前はもっと活気があったんだけどな…。
稲毛駅前が当時と余りにも変わらな過ぎてるよ。 目立つのは稲毛ソープランドとウォークマンが無くなったくらいかな…。 |
114:
物件比較中さん
[2010-02-16 16:17:04]
サティが出来た頃は、検見川浜のイズミヤが出来たり、どこも変わっていないです。海浜幕張はずいぶん変わりましたが、駅から遠いのは通勤が大変なのでやめました。子供が小さいうちは良いのですが、高校からは駅近が便利かな。
|
115:
匿名
[2010-02-17 06:37:14]
稲ソー潰れたんすか?
|
116:
匿名さん
[2010-02-17 19:46:53]
稲毛のダイソーって、どこにあるんですか?
|
117:
匿名さん
[2010-02-17 19:56:54]
昨年9月竣工で、最終期残り8戸。この時期346戸販売済みは良いペース。総武快速停車駅は強しって証明だね。駅2分ってのもあるが、もう時間の問題だね。しかし野村Fは稲毛・津田沼・船橋とイイとこ押さえるね~。
|
118:
匿名さん
[2010-02-18 09:34:48]
|
119:
匿名さん
[2010-02-18 10:25:32]
稲毛ソープランドのこと。
浅間神社に行く途中にあり、外観は… 子供ながらに恐怖を覚えました。 |
120:
匿名さん
[2010-02-18 18:11:12]
稲毛のダイソーは、ドコモショップの先のマルエツの3階にありますよ。
|
いいですね!ドッグランは勿論、海岸までのウォーキングコース、サイクリングロードも作って欲しいです。