野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー稲毛 Part III」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛 Part III
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2010-10-31 02:14:32
 削除依頼 投稿する

いよいよ Part III へ。
プラウドタワー稲毛についてはもちろん、
周辺などの情報も併せて希望しています。

ここ Part III でも、引き続き有意義な議論をしましょう!

■『総武線スタイル』東京イースト
http://joto-chiba.meets-proudstyle.net/archives/category/inage

■過去スレッド
プラウドタワー稲毛
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46461/
プラウドタワー稲毛 Part II
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46362/


所在地:総武線 「稲毛」駅隣り
千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、
    及び、稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.43平米~95.68平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村リビングサポート株式会社(委託予定)

[スレ作成日時]2010-01-06 00:33:30

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛 Part III

201: 匿名さん 
[2010-03-23 00:18:32]
習志野市のパース見た事あるけど、ただの計画案なだけでまだ正式決定してないんじゃなかったかな?
場所的にも駅前ではなく徒歩7〜8分くらいはかかりそうでしたよ。
202: 匿名さん 
[2010-03-23 01:53:53]
ここは津田沼の検討版じゃないしまだ全然計画段階だよ津田沼の話は。
203: 匿名さん 
[2010-03-23 07:02:04]
2倍出して津田沼かよ
204: 匿名さん 
[2010-03-23 07:44:58]
それだけ、世の中とあなたの感覚がずれているということです。
205: 匿名 
[2010-03-23 08:28:37]
津田沼と比べちゃだめでしょ。利便性の差はわかりきってるし、価格も違います。同じ価格帯で利便性を比べるなら解るんだけどね。
206: 匿名さん 
[2010-03-23 09:46:40]
利便性や好みは個人の状況、主観によるもので好きなものを買えばよろしい
わざわざ好みのものではない物件の掲示板にまで来て「批判」を書く理由、メリットは一つもない

自分がメリットがないと判断したMSのスレであっちの方がいいとかこっちの方がいいとかそれってなんか意味あるの?

自分の気に入った物件でもう少し前向きな建設的に掲示板を有効利用してみたらどうかな?
207: 匿名さん 
[2010-03-23 09:56:18]
別に気に入らないところ書いていいんじゃね?何が問題かわかんね。
208: 匿名さん 
[2010-03-23 11:18:40]
それ意味あるの?
ただの妬みなんじゃね?
209: 匿名さん 
[2010-03-23 11:26:24]
>>207
誰も問題なんて書いていませんよ?
もう少し冷静に文章を読まれることをお勧めいたします

ただ個人的主観での批判はあくまで好みの問題ですので荒れる原因になります
それでしたら気に入る物件で前向きな検討をされたらいかがですか?と書いてあるだけです


210: 匿名さん 
[2010-03-23 11:47:51]
荒れるのを問題にしてんだ。
でも荒れるのは、欠点を欠点と認められずに反論するからでしょ。認識ズレてるよ。
211: 匿名さん 
[2010-03-23 11:59:58]
欠点?
あなたの個人的な主観や好み生活環境に限ったことではなく欠点ですか?

よかったら教えていただけますか?参考にしたいです
212: 匿名さん 
[2010-03-23 12:05:13]
~辞書より~

けってん 3 【欠点】

不十分で、補ったり改めたりしなければならないところ。非難されるべきところ。短所。
213: 匿名さん 
[2010-03-23 12:20:03]
プラウドシリーズのマンションで駅も近いし、商業施設も近いし、至極快適だ。
このマンションに出会えてよかったなー。
214: 匿名さん 
[2010-03-23 12:46:26]
>>210さん
遠慮せずに認識ズレている私に教えてください

>>けってん 3 【欠点】

>>不十分で、補ったり改めたりしなければならないところ。非難されるべきところ。短所

さぁ、どうぞ!
215: 入居済み住民さん 
[2010-03-23 12:46:32]
欠点の意味がわかったようで何よりです。
つまり主体性の問題で欠点とは不十分、補うというのはそれを受けている(住んでいる)人が感じるもので、住人でない人にとっては改める必要はないし補う必要もないから欠点にはならないのですよ。非難されるべきとは不利益をこうむった人(住人)がする権利をもつもので、検討者がすると単なる誹謗中傷となります。
だから購入者は欠点と感じれば、転居なり売却なりすればいいだけで、検討者(??)荒らす人が欠点として投稿することは欠点を受けている本人ではない(居住したことのない人)全く関係ないひ人であればただの中傷ですよ。
中傷であれば住人にとってはただ嫌な人ですよね。
住人が思う欠点は投稿されてもいいんじゃないですか。それは現実なんですから。それでも総合していいと思うから4千万以上出して購入してるんじゃないかと思います。
216: 匿名さん 
[2010-03-23 12:52:20]
>>215

見事です
これ以上の追及も荒れるだけですのでこれにてこの件は終了で・・・
217: 匿名さん 
[2010-03-23 14:39:59]
検討板は検討者のためのもので、住人は「書き込んでもいいですよ」程度の存在ですよ。
218: 匿名さん 
[2010-03-23 16:59:07]
住人が欠点について議論したいなら、住人板でやれば。ここでやられても迷惑です。
上のスレタイの下に、わざわざリンク貼ってあるでしょ。
購入検討者が問題点を提起しているところにきて、「だったら他へ行け」とかちょっかい出しているのが、ここの住人。
219: 匿名さん 
[2010-03-23 17:34:32]
欠点てなんですか?
すごく気になります
どこかのマンションのように鉄骨不足とかあったのでしょうか?
220: 匿名さん 
[2010-03-23 17:43:19]
>>218


>>購入検討者が問題点を提起しているところにきて

とあるけど、あなたはどんな問題を提起したのかな?

欠点って何をさしているのかな?

そもそもあなたは購入希望者なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる