プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)についての情報を希望しています。
大規模物件で駅近ですし、希少性は高そうです。
東京駅へのアクセスも良いですね。
よろしくお願いいたします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)
交通情報 :
京葉線 「越中島」駅 徒歩4分
東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分
有楽町線 「豊洲」駅 徒歩17分
有楽町線 「月島」駅 徒歩17分、または、
都営バス「都立三商前」バス停より 徒歩2分
敷地面積:7,526.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年3月下旬 (予定)
総戸数:305戸
[スレ作成日時]2017-05-01 21:35:29
プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?
1877:
評判気になるさん
[2019-03-13 10:20:00]
|
1878:
匿名さん
[2019-03-13 23:32:54]
2Lの賃貸はあっという間に決まったみたい。
|
1879:
マンション検討中さん
[2019-03-14 07:51:13]
4Lは立地的に厳しいの?
|
1880:
匿名さん
[2019-03-14 11:24:46]
4Lの賃貸はまだ出てないと思いますよ。
|
1881:
匿名さん
[2019-03-14 19:40:14]
>>1880
残り4部屋のうち3部屋が4Lだから、立地的に売りれにくいのかな?ということでは? 単純に総額が高めになるからだと思いますけどね。 ウオールドア開けっぱなし前提なら広いリビングの3Lとして使えますし。 |
1882:
検討板ユーザーさん
[2019-03-14 20:59:47]
3Lから売れるのはグロスの問題だと思いますね。
狭い4Lよりは3Lという間取りの問題もあるかもですが。 4階82m2が7149万円(坪287万)で販売中ですね。 この価格なら売れるかと。 |
1883:
マンション検討中さん
[2019-03-14 22:18:35]
交通量の多い大通り側の部屋ですね
キャンセル部屋のようです 電線とかバルコニー真ん前なんてオチはないのでしょうか? |
1884:
マンション検討中さん
[2019-03-14 22:50:42]
内覧会後のキャンセルですかね。
4階だとバルコニー先に歩道、その先に電線が見えると思います。 |
1885:
マンション検討中さん
[2019-03-14 22:55:45]
4階だとそのオチですよね
バルコニーと電線の間にセットバックした歩道分の距離はありますけどね |
1886:
マンション検討中さん
[2019-03-15 00:20:13]
やはりそうなんですか
7149万は安いなりに理由がある部屋なのか 現地を見たらトラックの廃棄ガスと騒音にバルコニーからの視界を遮る電線が明らかになる? グロスだけ見たら73.99㎡の部屋が買いやすく売りやすそうな気がします 中古になっても6000万台3Lと7000万台4Lを比較したらグロスの安い方が買い手は多いかな |
|
1887:
匿名さん
[2019-03-15 00:33:12]
入居開始直前でのキャンセルってどんな理由なんだろ?
転勤だと野村さんの場合はローン特約で返金対応するっ聞いたけど、内覧会で不満があってのキャンセルは返金されないよね? マンマニさんがプラウド東池袋を購入したらしいけど内覧会で修正箇所が大量にあったとツイートしてた |
1888:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-15 06:34:53]
|
1889:
匿名さん
[2019-03-15 08:12:54]
中古の場合は部屋の位置も重要ですよね。
現地を見て電線の影響がない部屋の方が無難かと思います。 |
1890:
匿名さん
[2019-03-15 08:13:26]
>>1888 住民板ユーザーさん1さん
三井の武蔵小杉ガーデンズは修正0だったそう 売主なら施工業者に任せずしっかり確認して不備がない状態で内覧会をして欲しいという表現でツイートされてた 下手なゼネコンよりHASEKOの方が信頼できるよね |
1891:
匿名さん
[2019-03-15 08:18:50]
追記
東池袋は修正多しと書かれてた 越中島はHASEKOだからしっかり仕事してたのでは? ゼネコンが違うにしても売主には内覧会前にはしっかり確認してから見せないと それにしても某氏は三井好きです |
1892:
マンション検討中さん
[2019-03-15 09:37:35]
>>1891 匿名さん
前にハセコーのマンション買ったことあるけど、仕上げはそんなに良くなかったよ。 個人的に一番信用おけなかったのは仕上げ云々よりも、アフターで対応する人間が事なかれ主義でなるべく対応したくないんだろうなというのが透けて見えることだったな。 因みに、同じくプラウド西葛西の住民スレとか見てみれば、まーこの感じだよなって実感できるよ。 |
1893:
マンション掲示板さん
[2019-03-15 17:18:10]
>>1892 マンション検討中さん
私は業者に内覧お願いして、指摘ゼロでした。大体一、二箇所は指摘あるものですが、丁寧に施工されてますねとの所感。 ま、人が作業をする上に、人手不足の状況で、毎回同じ出来にはならんでしよう。 |
1894:
匿名さん
[2019-03-15 19:15:56]
|
1895:
匿名さん
[2019-03-16 10:19:16]
残4部屋の中でも価格帯的に売りやすい2部屋をHPでアピールしてます
週末でこの2部屋を売り切り、残り2部屋は来週に売り切る算段でしょう 最後の2部屋をどう売り切るのか注目 |
1896:
匿名さん
[2019-03-16 10:50:09]
|
1897:
検討板ユーザーさん
[2019-03-17 12:43:08]
皆さんお急ぎ下さい
来週には完売します |
1898:
匿名さん
[2019-03-17 20:37:11]
ついに完売へのカウントダウン
週末も盛況でした 来週には完売しますよ |
1899:
匿名さん
[2019-03-17 20:53:49]
ラストチャンスを狙っていた人々が多かったということでしょう。
引渡しまで残り10日でどうなるか楽しみですね。 |
1900:
名無しさん
[2019-03-17 21:40:44]
深川のMRも期間が決まってます
来週には売り切る腹だけにラスチャン狙いは多そうだ |
1901:
評判気になるさん
[2019-03-18 00:55:12]
最終4邸
6F、73.99m2、6899万(坪308万) 4F、82.26m2、7149万(坪287万) 9F、82.97m2、8159万(坪325万) 8F、81.85m2、8199万(坪331万) |
1902:
匿名さん
[2019-03-18 02:43:39]
安いねぇ。
|
1903:
匿名さん
[2019-03-18 06:04:30]
安いのはコレだけかな
4F、82.26m2、7149万(坪287万) 他もあと500万安くしてくれるなら検討できる |
1904:
名無しさん
[2019-03-18 07:17:05]
|
1905:
匿名さん
[2019-03-18 07:23:23]
隣駅徒歩1分タワマンと比べれば安いかも。しかしこれも様々な意見呼ぶ。
|
1906:
匿名さん
[2019-03-18 08:36:45]
隣駅徒歩3分板状マンションと比べても1,500万以上安いです。これも様々な意見があると思いますが。
|
1907:
匿名さん
[2019-03-18 09:29:12]
>>1903
それ以外も含めて10パー指値して通れば即決でもいいと思う。 |
1908:
検討板ユーザーさん
[2019-03-18 12:18:20]
指値できるの?もう遅い?
|
1909:
匿名さん
[2019-03-18 12:48:49]
|
1910:
匿名さん
[2019-03-18 13:25:11]
門前仲町徒歩圏で坪200万台は本当に最後になるかもね。
|
1911:
匿名さん
[2019-03-18 18:21:17]
買っちゃいなよ
マジで指値でお買い得さ 21日に訪問したら間に合うかも |
1912:
匿名さん
[2019-03-18 21:14:51]
入居予定が4月に変更された
もしかしたら決算前の完売を諦めたのか? だとしたら大幅な値引はないかも |
1913:
マンション検討中さん
[2019-03-18 21:43:06]
MRが24日に閉まるとの通知が来たので、もう完売すると思う。
指値の方は本当に21日に行かないと間に合わないかと。 |
1914:
マンション検討中さん
[2019-03-18 22:05:40]
完売の目処がたった?
今週末が本当にラストチャンスなのかも。 4月上旬引渡しはこれからの手続きでその程度の期間が必要だからでしょう。 |
1915:
匿名さん
[2019-03-18 22:08:20]
|
1916:
マンション掲示板さん
[2019-03-18 22:10:51]
24日以降の窓口は東雲のモデルルームでやるのかな?
単純に閉鎖するってことなら、もう申込みが入っていて今週末契約しておしまいというオチはないよね? |
1917:
匿名
[2019-03-18 22:19:13]
|
1918:
通りがかりさん
[2019-03-19 00:27:35]
結果がすべてを物語る
|
1919:
匿名
[2019-03-19 00:43:15]
|
1920:
口コミ知りたいさん
[2019-03-19 07:35:13]
|
1921:
マンション検討中さん
[2019-03-19 08:46:04]
まーもう建物は出来ているし、一度現地見てみればいいでしょう。
敷地いっぱいに建ったなんの工夫もないハセコーの安マンションなんだなとは分かる。 隔板も低けりゃ、デザイン上の抑揚もなくノッペリしてる。 |
1922:
マンション検討中さん
[2019-03-19 18:31:09]
15%引きいけますかね?
即決しますよ! 契約率も悪化しているようですし |
1923:
マンコミュファンさん
[2019-03-19 19:31:59]
いよいよ残り3戸ですね。
|
1924:
匿名さん
[2019-03-19 19:32:43]
3戸になりましたね。2戸売れて、ルーバルプランが再度キャンセルになったのかな?
こんな短期間で手付放棄するほど勢い任せで申し込んで考え直したのか、ローン審査通らなかったのか、 木曜午前から予約が集まってるみたいだし、ワンチャンス狙いの人で、誰がより買う気を見せるかの勝負になるのかもね。せめてローン仮審査くらい通しておいた方がいいのでは? 私が営業だったら、一定以上の値引き条件提示する客には、ローン審査落ちたら手付金没収とか、より高い値段で買う人が現れてそっちの方がローンの手続き早く終わったらそっち優先とかの条件つけて駆け引きするな。 |
1925:
マンション検討中さん
[2019-03-19 20:25:56]
最終3邸
6F、73.99m2、6899万(坪308万) 4F、82.26m2、7149万(坪287万) 15F、79.14m2、8999万(坪375万) 動きが激しいので、木曜日がラストチャンスでしょうか。購入希望者はローン仮審査を早く通しておいた方が良いかもしれませんね。 |
1926:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-19 20:44:18]
4階の眺望さえ妥協できたら、、、すごい安く思える。
だってさらに値引きでしょう!? |
1927:
マンション検討中さん
[2019-03-19 20:54:54]
木曜日に4階を定価で買うといえばもし申込みが入っていても、ひっくり返すことはできますよね?さすがに無理かな?
|
1928:
匿名さん
[2019-03-19 21:09:32]
かなり予約が入ってるようだ
これなら強気に出るので値引は5%程度しか出来ないだろう 15%で指値したら轟沈 |
1929:
マンション検討中さん
[2019-03-19 21:17:27]
木曜日10時は残りわずかですね。午後はまだ空いていますが。物件的に投資用は不向きと思っていましたが、賃貸成約状況をみると狙えるかもしれませんね。
|
1930:
匿名さん
[2019-03-19 21:18:52]
営業さんは3人ぐらいいるので21日は6組は来場で埋まる
坪287万部屋が先週に売れるかと読んでいたが意外や高い部屋が売れた 電線が影響? |
1931:
匿名さん
[2019-03-19 21:22:34]
坪単価287万部屋を5%OFFで買うとグロスで6790万だな
賃貸に出すと82.26㎡なら27万くらい? 賃貸なら電線とか関係ないわけで利回りでは悪くないんじゃない? |
1932:
匿名さん
[2019-03-19 21:24:40]
逆に15階がチャンスだと思う
キャンセル住戸だし、4階に比べれば競合少なそうだし |
1933:
匿名さん
[2019-03-19 21:25:30]
八重洲、丸の内、大手町のオフィス需要を考えると大手企業の法人契約賃貸で高値設定でも貸せる
21日は午前勝負だ |
1934:
匿名さん
[2019-03-19 21:29:26]
都心の完成済みプラウドで最期の商談マンションになるよ
他は値引で捌いたから越中島がラスチャン 後になってから東雲より越中島にすれば良かったと言われるマンションになる 21日の予約は今日中に埋まる |
1935:
匿名さん
[2019-03-19 21:36:21]
東京駅の法人契約需要を考えると、今の勝どき、月島、晴海の物件より投資妙味があるな。
安いわ。 |
1936:
マンション検討中さん
[2019-03-19 21:41:49]
俺予約すんわ
7%なら買うって宣言する 他に狙ってる人いるかもしれんけど審査軽く通せるだけの頭金あるから強気でいく |
1937:
匿名さん
[2019-03-19 21:45:07]
湾岸なんか大量供給控えて怖くて手を出せない
門仲圏内かつ東京大手町へのアクセスで勝る越中島はライバル不在 投資向きで買いだ |
1938:
匿名さん
[2019-03-19 21:54:28]
>>1927
交渉次第では? 仮に売り物の数以上に購入希望者が集まれば、売り手は一番高く(値引き幅少なく)買う意思のある人優先すると思いますよ。 木曜午前中に購入意思を示したって、手付金の支払いまでは双方何の契約もないんだから、より高い札入れた人、手付金をより素早く払った人順に優先順位付けますと言われても何もおかしくないですよね。 |
1939:
匿名さん
[2019-03-19 22:04:44]
>>1938 匿名さん
その通りです 21日は祝日なわけで入金は早くて22日 更に大量値引を要求すると即OKとはならず翌日回答しますと逃げられるかもね 何故なら21日に他に希望者がいたら高値で買う人に売るだろう その意味では坪287万部屋より坪308万部屋を10%引きで交渉した方がライバル少ないかな |
1940:
匿名さん
[2019-03-19 22:23:51]
この物件面白いですね
稀に見るスペシャルなシチュエーション |
1941:
匿名さん
[2019-03-19 22:34:03]
盛り上がってキタキタ
値引祭りの勝者は誰の手に? 早めに9時30分に乗り込もうか 着席してすぐに欲しい部屋を伝え即指値 門仲徒歩圏内の新築は希少価値あるのは周知の事実 住むには微妙だけど投資向き |
1942:
匿名さん
[2019-03-19 22:40:00]
仮に3部屋木曜で売れて、金曜に手付支払われたら、土日営業は打ち切り?それともキャンセル待ちでの申し込みになるのかな? 3月27日の引き渡し当日に決済できずにキャンセル発生とかあった場合含めて...
|
1943:
匿名さん
[2019-03-19 22:54:33]
手付金入れてからの違約金没収されてまでのキャンセルはないよ
ローン審査落ちでのキャンセルはあるかもしれないが野村側も慎重に購買能力を選別して27日にMRを閉鎖に繋げるはず |
1944:
評判気になるさん
[2019-03-20 12:14:57]
駐車場がら空きもいいとこですね。。。。。
|
1945:
マンション検討中さん
[2019-03-20 16:04:59]
80%超えたらガラガラではないでしょ。
本当にガラガラなら太田六郷や品川シーサイドのように機械式駐車場を壊したり、計画変更するから。 |
1946:
周辺住民さん
[2019-03-20 18:57:50]
水曜日になるとずいぶん勢いの落ちるスレッドですね
|
1947:
マンション検討中さん
[2019-03-20 21:57:02]
明日には申し込み完売するって
|
1948:
評判気になるさん
[2019-03-20 22:07:11]
野村のこういう劇場型販売好きだわ
ファンを飽きさせないね |
1949:
マンション検討中さん
[2019-03-21 00:19:41]
今日は早く寝て明日早起きしてフライングして突入だ
激安部屋はいただきますよ |
1950:
マンション検討中さん
[2019-03-21 09:21:36]
もう少しで門仲に着く
早速一番乗りで交渉します ルーバルは買わないからご安心下さい |
1951:
評判気になるさん
[2019-03-21 10:06:11]
結果報告お待ちしてます!
|
1952:
匿名さん
[2019-03-21 10:08:49]
こりゃ本当に今日で完売しそうだ
逆に完売しなかったら大幅な交渉が出来なかったと分かる |
1953:
マンコミュファンさん
[2019-03-21 10:18:05]
残りいくつ?
結果をキボンヌ 土曜で間に合うかな、、 |
1954:
匿名さん
[2019-03-21 10:26:11]
残り3戸
4階4L、3階3L、15階ルーバル |
1955:
マンション検討中さん
[2019-03-21 17:02:51]
既に残りは2部屋になってた。。。
あの後さらに契約の意思を示してる人もいて指値が通るが微妙な感じ 結論は後日になりそうだ |
1956:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-21 21:51:07]
どの部屋が売れたの?
|
1957:
匿名さん
[2019-03-21 22:00:30]
モデルルームは24日で閉鎖するから、残り3日で残り2戸を売り切って完売ですね
希望の部屋が買えるといいですね! |
1958:
匿名さん
[2019-03-21 22:27:46]
24日閉鎖で本社から売り切れと指令があったらかなりの勉強が入るかもしれない
今日で残り2部屋なのか更に減って1部屋なのか分からないけど土曜がラスチャンになるかもよ |
1959:
マンション検討中さん
[2019-03-21 22:43:25]
土日は予約が残りわずかになっているけど、日曜日の午後最終枠にラストルックできるかな?
定価購入者がいれば仕方ないが、そうでなければ指値が入っていてもその上をいけば買えるよね? |
1960:
匿名さん
[2019-03-22 07:14:52]
建物内モデルルームオープンなら意外と気長に販売か?
家具付きです程度のサービスだったりして |
1961:
匿名さん
[2019-03-22 20:36:47]
明日いよいよ完売か
販売員の皆様お疲れさまでした 週末は祝杯ですね |
1962:
マンション検討中さん
[2019-03-23 08:49:07]
残り部屋とサービス内容はどうなの?
|
1963:
マンション検討中さん
[2019-03-23 10:38:09]
土日ともに午後に予約が多めに入ってる
日曜午後のラストルック結構いるわ |
1964:
マンション検討中さん
[2019-03-23 11:52:08]
まさにラストチャンス
門仲徒歩圏でもうこの価格で出ないよね 今日定価で売り切れないことを願うけど、同じように狙っている人もいるみたいだから、そこまで値下げは期待できないかな |
1965:
名無しさん
[2019-03-23 18:14:56]
残ってる部屋の下がり天井ってどのくらい何でしょう?過去に190とかで出たので。
|
1966:
マンション検討中さん
[2019-03-23 20:18:36]
|
1967:
マンション検討中さん
[2019-03-24 00:16:29]
|
1968:
匿名さん
[2019-03-24 10:02:34]
閉鎖当日にピッタリ完売なるか?
営業の手腕に掛かってる |
1969:
マンション検討中さん
[2019-03-24 12:55:49]
第一期購入者からしたら、安易に二割引とか止めてほしいところ。
|
1970:
匿名さん
[2019-03-24 13:10:54]
|
1971:
マンション検討中さん
[2019-03-24 13:12:29]
決算最終期なんだよね
1割引くらいなら仕方ないよ |
1972:
マンション検討中さん
[2019-03-24 13:13:47]
|
1973:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-24 14:32:52]
二割引だったら、お買い得だよね。
|
1974:
匿名さん
[2019-03-24 16:27:19]
>>1969 マンション検討中さん
結局二割で買えた? |
1975:
マンション検討中さん
[2019-03-24 16:38:29]
結果はどうなったのよ?
閉鎖の作業もあるから2割引で即決だから早く済ませようなんてやり取りが? |
1976:
マンション検討中さん
[2019-03-24 17:46:00]
今後の参考のために最終日に交渉したら値引がどうなるか知りたい
|
1977:
匿名さん
[2019-03-24 18:50:24]
行けば分かりますが、2割引なんて有り得ないです。
|
1978:
マンション検討中さん
[2019-03-24 19:01:43]
値引きの代わりに秘密保持義務も負わされるはずなので、2割引とか掲示板で言えないはず。以前、営業に聞きました。残り物には福ありとういうことでしょう。別物件ですが二割引プラス諸費用分値引きプラス家具一式サービスというのが実際ありました。人件費、広告費、等を考えると大幅サービスしてでも早く終わらせて次の物件の準備、営業に移行したいという判断とのことでした。
|
1979:
マンション検討中さん
[2019-03-24 19:22:54]
|
1980:
匿名さん
[2019-03-24 19:25:23]
1、2割どころか、誠意も感じないくらい少なさ!まあ、野村だからかなー…販売は今日で終わりな気がします。
|
1981:
マンション検討中さん
[2019-03-24 19:29:59]
|
1982:
匿名さん
[2019-03-24 19:53:53]
結構申込み入ったんじゃないですかね?
この物件は売り手有利な物件だったと思います 太田六郷みたいに買い手有利な物件だったら、2割引いけると思いますが |
1983:
マンション検討中さん
[2019-03-24 19:59:50]
|
1984:
匿名さん
[2019-03-24 20:13:16]
>>1982 越中島や門仲で競合物件今皆無ですし、引き渡し間近にキャンセルが複数発生しなければとっくに完売していた実力があったわけですしねえ。
最悪今週末強気に出すぎて、売れ残ってもモデルルーム閉鎖でも、この物件の2~3部屋なら東雲か住吉のモデルルーム来てピンとこなかった客に何とでも販売対応できそうです。「では越中島はどうですか?東雲より価格控えめor住吉とほぼ同価格でより都心に近くて、モデルルームで使った家具も付いてきます。即入居可能ですので、今賃貸ならその期間の家賃も浮きますよ!」で数か月売れなきゃ、「追加で修繕積立金サービスだ!」とかね。 手付放棄はその金額が全額利益計上できるから、下手したら物件を普通に売るより利益率が多くなるはず。今期の越中島の利益達成してれば、翌期に追加で利益計上できた方が、来季の利益計画達成が楽になる。 |
1985:
匿名さん
[2019-03-24 20:13:38]
完売だと思う
諸費用分も値引きないし、結局のところ第1期で買った方が選択肢が多くて満足度は高いってことですね 次は東雲でラッキーチャンス狙います! お疲れ様でした |
1986:
マンション検討中さん
[2019-03-24 20:22:44]
来週引渡しで、これだけ大規模なら最後のキャンセルあるかも。淡い期待を抱いて待ってみようと思う。
|
1987:
マンション検討中さん
[2019-03-24 21:05:12]
|
1988:
マンション掲示板さん
[2019-03-24 21:56:20]
|
1989:
匿名さん
[2019-03-24 21:59:35]
野村は1期か最後の売れ残り
スミフや三井は絶対に1期 他は状況によりけり 野村は2期とか中途半端なタイミングはあんまり |
1990:
マンション検討中さん
[2019-03-24 21:59:40]
1億1千万円のキャンセル住戸とか?
|
1991:
匿名さん
[2019-03-24 22:12:09]
1億ぐらいでは買えてますかね?
|
1992:
マンション検討中さん
[2019-03-24 22:20:08]
売主が手付金とオプション代倍額没収しているからその分の割引はあり得ますね。こういうのをラッキーチャンスというのでしょうね。
|
1993:
匿名さん
[2019-03-25 06:17:34]
5以内であればサービスありました
|
1994:
マンション検討中さん
[2019-03-25 21:48:07]
営業の皆さん本当にお疲れさまでした
思えば人気マンションでした |
1995:
名無しさん
[2019-03-25 23:18:23]
完売したのか?
|
1996:
マンション掲示板さん
[2019-03-26 06:07:48]
>>1995 名無しさん
今週末も後日営業からの連絡をもって予約確定という条件で申し込めるから、結局契約まで至らなかったとか、明日の引き渡しができないとかのキャンセル発生に備えてるのでは? |
1997:
マンション検討中さん
[2019-03-26 07:56:21]
キャンセル待ちも含めて予備のため予約の門徒を開けているのかもしれない
でも、決算跨ぐので値引はないかも |
1998:
検討板ユーザーさん
[2019-03-27 21:16:22]
更新まだですな
東雲で継続販売かな |
1999:
マンション検討中さん
[2019-03-27 22:57:56]
完全予約制で30日、31日も営業とのこと。
残り何戸だろうか? |
2000:
マンション検討中さん
[2019-03-28 23:03:40]
大きなサービスは無かった
2月下旬でないとダメだ |
2001:
マンション検討中さん
[2019-03-28 23:31:23]
どのくらいのサービスでした?
|
2002:
マンション検討中さん
[2019-03-28 23:40:07]
なんだ、結局値引きできないんじゃん。
普通に売れて残り3戸ということ? それとも、2月下旬だったら値引きあったの? |
2003:
マンション検討中さん
[2019-03-29 08:24:21]
結論は あ る
完成間近のプラウドは他も含めて2月に一気に契約が進んでる 守秘義務の観点から具体的には言えないけど数百万は可能でした |
2004:
名無しさん
[2019-03-29 18:36:58]
1割とか2割とか盛り上がっていましたが、それは無かったんですね。。。
|
2005:
口コミ知りたいさん
[2019-03-29 19:39:47]
残りはルーバル1部屋
|
2006:
匿名さん
[2019-03-29 19:55:14]
キャンセル住戸のラストチャンスですね!
今週末で完売でしょう。 |
2007:
マンション掲示板さん
[2019-03-29 20:30:02]
>>2006 匿名さん
んー、ルーバルプラン8999万、、、価格的にラッキーチャンス狙いの人のニーズに合うのかな? 他の二部屋が残ってることと、それに対する値引期待してたんだろうし、、、 現地か、東雲で営業引き継ぐなら、どうせ来季の売り上げだし投げ売りする必要も無いですしね。 |
2008:
匿名さん
[2019-03-29 21:01:47]
坪単価374万で1番割高な部屋
眺望だって海側の倉庫が高層ビルになったら、、、リスクだらけ 2割引くらいないと買えないわ そして決算過ぎて値引は期待できない 先週売れた2部屋は少しはサービスあったはず |
2009:
匿名さん
[2019-03-29 21:03:19]
何もない越中島で坪単価374万払うなら豊洲4分のブランズタワー坪単価予測380万だろう
|
2010:
匿名さん
[2019-03-29 21:23:28]
2度もキャンセルになっている部屋なので、それ相応のサービスはあるでしょう。
|
2011:
匿名さん
[2019-03-30 08:34:53]
まともな定価8999万で買ったら残債割れは確実ですからね
ルーバルは劣化するとアレですし |
2012:
マンション掲示板さん
[2019-03-30 10:25:57]
|
2013:
匿名さん
[2019-03-30 13:29:13]
2回キャンセルになった理由も気になる
内覧会で何かあったのかな? |
2014:
マンション検討中さん
[2019-03-30 13:56:03]
1回目は分からない
2回目は短期だったから、ローン審査落ちじゃないかな |
2015:
匿名さん
[2019-03-30 14:13:18]
スルガ問題もあって融資が厳しくなってる
投資家であれば弾かれやすいかな? |
2016:
匿名さん
[2019-03-30 15:20:51]
|
2017:
匿名さん
[2019-03-30 16:57:55]
3LDK8000万かつ即日完売を目指すと東急が発表したので遠からずでしょう
21坪8000万程度であれば380万から420万が最多? 条件の良い部屋は450万台かもしれないが、立地を買う人は眺望なしの激安350万程度でもパンダ狙いもいる 越中島は部屋からの眺望がないし、ブランズ低層に住むのと大して眺望は変わらない 残りのルーバル坪374万買うならブランズだよは変わらない評価 |
2018:
匿名さん
[2019-03-30 17:26:20]
ブランズ買うならMTGの方がいいと思うわ
越中島の最上階がいつ売れるか楽しみですねー |
2019:
匿名さん
[2019-03-30 20:04:38]
結局はマンションなんてバランスしててMTG、ブランズとか同じ広さと眺望ならもっと高いから
まあ湾岸のマンションはどこも高すぎてそろそろ限界という事は言えるけど |
2020:
名無しさん
[2019-03-30 21:17:04]
|
2021:
マンション検討中さん
[2019-03-30 22:05:41]
完売おめでとう!
|
2022:
匿名さん
[2019-03-31 20:30:03]
>>2021
どこ情報ですか? |
2023:
マンション検討中さん
[2019-03-31 22:58:54]
申込完売かな?
予約出来なくなってる |
2024:
マンション掲示板さん
[2019-04-01 18:28:15]
今週末の予約受付開始されましたね。
現地モデルルームとで、家具が付いてますよー程度のサービスでは?(野村も処分の手間省ける) |
2025:
匿名さん
[2019-04-02 10:54:02]
モデルルーム解体していました
お疲れ様でした 最終一邸は時間の問題でしょうか |
2026:
マンション検討中さん
[2019-04-02 21:18:47]
増税適用価格になりましたな
|
2027:
マンション検討中さん
[2019-04-03 08:49:39]
増税前なので消費税は8%のままですよ
|
2028:
匿名さん
[2019-04-05 14:18:28]
公式HPで完売となりましたね。
お疲れ様でした。 |
2029:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-05 14:44:26]
すごい!売り切ったー
|
2030:
検討板ユーザーさん
[2019-04-05 14:56:14]
人気マンションでしたねー
おめでとうございます! |
2031:
マンション検討中さん
[2019-04-06 12:36:20]
これで東雲と住吉に全力投球
|
2032:
口コミ知りたいさん
[2019-04-06 19:37:05]
天井の壁薄くないですか?上の階の足音めっちゃ聞こえます・・・・。
|
2033:
eマンションさん
[2019-04-06 20:58:55]
|
2034:
匿名さん
[2019-04-06 21:05:04]
床コンクリート20-22cmの二重床、二重天井なので、一般的な厚さですね
上の階の住人次第かと |
2035:
マンション掲示板さん
[2019-04-06 21:27:13]
|
2036:
マンション掲示板さん
[2019-04-06 21:37:22]
最上階に住めば問題なし!
|
2037:
マンション検討中さん
[2019-04-07 08:32:31]
もう完売しました
何を言っても後の祭りです |
2038:
評判気になるさん
[2019-04-07 09:58:30]
子供の足音はしょうがないですけど防音マットくらい敷いて欲しい
|
2039:
検討板ユーザーさん
[2019-04-07 11:06:06]
10階、80.84m2、月額307,000円(坪12,554円)
https://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/000003687364d1194f18029f05d... |
2040:
匿名さん
[2019-04-07 17:57:45]
|
2041:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-28 15:54:17]
身障者用の駐車スペースに黒い車がずっと止まってて気味が悪いです
|
2042:
匿名さん
[2019-05-30 18:46:02]
|
2043:
匿名さん
[2019-07-08 22:49:15]
アクアテラス7階、72.48m2、月額25万円
https://suumo.jp/sp/chintai/tokyo/sc_108/bk_100157100134/ |
2044:
匿名さん
[2019-07-08 22:54:04]
アクアテラス2階、86.13m2、8,180万円
https://www.nomu.com/mansion/id/K5400225/ |
2045:
マンション検討中さん
[2019-07-10 21:58:38]
何故閉鎖されない?
|
2046:
なつお
[2019-07-14 23:15:43]
多摩地域に住んでる私に
とっては、とても高すぎて 無理。 都内住まいって みなさん、ホント お金もちだわ ![]() ![]() |
2047:
野村マンション住民
[2019-12-08 09:39:17]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644789
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646372/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652120/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650289/ 修繕積立金の落とし穴に気をつけてください。すべて繊密に計算されていました。 購入二年目:修繕積立金改正が3/4住民同意?半数同意で改正可に管理規約変更 購入三年目: 修繕積立金を購入時2.5倍以上に引き上げ 下記の事例をご参照ください。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602616/res/601-650/ |
2048:
匿名さん
[2019-12-08 10:37:39]
|
2049:
匿名
[2019-12-08 13:48:46]
|
2050:
匿名さん
[2019-12-08 14:24:36]
|
2051:
匿名さん
[2019-12-08 21:03:21]
ブライトテラス2階、68.42m2、6,980万円
https://www.nomu.com/mansion/id/E54VY029/ |
2052:
マンション住民さん
[2019-12-13 17:44:10]
均等積み立ての2.5倍にしてやっと国が推奨する平米あたり最低200円以上を確保できたってことでは?理事会は先手を打ってよくやってるということかと。
この程度の値上げ(国が必要と言っている水準)に耐えられない家庭は、段階値上げにも反対するし、値上げ頓挫して一時金徴収になったら確実に払えないでしょう。築年数浅いうちに売却して、もっとローンの支払いが低くて済む家に引っ越した方がいいかと思いますよ。 |
2053:
匿名さん
[2019-12-16 10:33:36]
アクアテラス14階、72.69m2、7,680万円
https://www.nomu.com/mansion/id/E54VZ012/ |
2054:
マンション検討中さん
[2020-02-04 00:32:22]
|
2055:
匿名さん
[2020-03-03 00:02:42]
ブライトテラス1階、68.42m2、6,950万円
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_93585271/?kbn=2 |
2056:
匿名さん
[2020-03-22 18:16:57]
|
2057:
匿名さん
[2020-03-22 18:18:29]
|
2058:
匿名さん
[2020-03-22 18:28:15]
|
2059:
匿名さん
[2020-03-22 18:34:19]
|
2060:
匿名さん
[2020-03-22 18:38:35]
|
2061:
匿名さん
[2020-10-11 16:29:29]
|
2062:
匿名さん
[2020-10-11 16:31:14]
|
2063:
匿名さん
[2020-10-11 16:32:30]
|
2064:
匿名さん
[2020-10-11 16:33:17]
|
2065:
匿名さん
[2020-10-11 16:36:27]
アクアテラス9階、63.98m2、6380万円
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_94531814/?kbn=2 |
2066:
匿名さん
[2020-11-16 09:59:24]
|
2067:
匿名さん
[2020-11-16 10:21:21]
ほむ
|
2068:
匿名さん
[2020-11-16 10:38:55]
中古売出し5戸、成約2戸、売出し中2戸、中止1戸
|
2069:
匿名さん
[2020-11-21 09:17:38]
アクアテラス7階、64.37m2、6500万円
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_95203839/?vos=di0368x... |
2070:
匿名さん
[2020-12-15 08:45:39]
アクアテラス11階、63.98m2、6780万円
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_95344249/?vos=di0368x... |
2071:
匿名さん
[2020-12-25 23:11:01]
|
2072:
匿名さん
[2021-01-10 21:45:33]
|
2073:
匿名さん
[2021-01-10 21:52:29]
|
2074:
匿名さん
[2021-01-11 07:29:48]
中古売出7戸、成約4戸、売出中2戸、中止1戸
|
2075:
匿名さん
[2021-01-11 08:21:55]
ここは新築分譲マンション掲示板。
中古情報は住民スレでやってください。 |
2076:
匿名さん
[2021-02-14 20:43:27]
ブライトテラス1階、68.42m2、6480万円
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_95600187/ |
100%おっしゃる通りだと思いますが、だったら費用明細のところに内訳として書いてくれればいいのでは?とシンプルに思っただけです。
普通費用の内訳を確認するときに
明細や見積り表見ますよね。
メリットもおっしゃる通りですが、客が払う費用とセットで説明するべきと思います。
自分も営業やってるのでその辺の感覚が理解できなかっただけです。
この費用なに?って聞かれた時に「いやいや、重要説明事項に書いてあるますし、あなたが細かく説明して、って言わなかったから説明してないです」
とはとても言えませんから。
金額が小さくて良かったですが、今後野村とやり取りをするときは別で渡される書類もしっかり確認するべきと勉強になりました。
スレ汚し申し訳有りませんでした。