野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 越中島
  6. プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-14 20:43:27
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)についての情報を希望しています。
大規模物件で駅近ですし、希少性は高そうです。
東京駅へのアクセスも良いですね。
よろしくお願いいたします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)
交通情報 :
 京葉線 「越中島」駅 徒歩4分
 東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分
 有楽町線豊洲」駅 徒歩17分
 有楽町線 「月島」駅 徒歩17分、または、
 都営バス「都立三商前」バス停より 徒歩2分
敷地面積:7,526.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年3月下旬 (予定)
総戸数:305戸

[スレ作成日時]2017-05-01 21:35:29

現在の物件
プラウドシティ越中島
プラウドシティ越中島
 
所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)(A敷地)、東京都江東区越中島三丁目4番8(地番)(B敷地)
交通:京葉線 「越中島」駅 徒歩4分 (A敷地)、徒歩6分 (B敷地)
総戸数: 305戸

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?

1109: マンション掲示板さん 
[2018-04-15 22:40:15]
>>1108 匿名さん
どこ情報ですか?
1110: 匿名さん 
[2018-04-16 01:30:39]
野村スゲーなんて営業さんかいな。
1111: 通りがかりさん 
[2018-04-16 06:27:31]
>>1107 匿名さん
地所さんですか?
1112: 匿名さん 
[2018-04-16 06:55:41]
>>1107 匿名さん
サウスはそこまでオハナっぽくはないですけど。
コストカットというなら、外観に高級感もたせた割に、全部じゃないとはいえ乾式壁を使用するなど、見えないけど重要な仕様を安くあげる翠賓閣の方が酷いと思うけど。
1113: 匿名さん 
[2018-04-16 11:25:48]
>>1112 匿名さん

あのー、サウスと翠賓閣の比較なんか一言もしてないんですが。。

文書ちゃんと見てますか?プラウド好きならって前置きして話しているんだけど。

他のプラウドと比較してなんですが。
ここを検討している人なら近隣新築、ディアージュ、リバーサイド、ガーデン、タワーとか見てるでしょ?

まぁ、どーでもいいけどさ。
1114: 匿名さん 
[2018-04-16 12:06:24]
>>1113 匿名さん

ちゃんと見てますよ。プラウド好きなのでね。サウスはエレベーター1基はどうかと思うけど、他はどこがオハナなのかなー?と思っただけ。
元々江東区プラウドは東陽町も南砂もハセコーでしょ。
最近のディアージュ、リバーサイド、ガーデン、タワーがハセコーじゃなかっただけだし。
いずれにせよ、もう完売したサウスは検討対象にならないでしょ。
わざわざサウスを出してハセコー色がどうのと悪口言いたかっただけにしか見えなかったのでね。
ここもハセコーなんですけどね。
1115: 匿名さん 
[2018-04-16 12:37:59]
プラウドシテイ梅島にそっくりですね
1116: 匿名さん 
[2018-04-16 12:43:31]
>>1114 匿名さん
よく読んだら。
1105で「東陽町買うならサウス買ったは」‥って書いてあるから書いたまで。サウスのことはこちらから話題にしたことはない。

1117: 匿名さん 
[2018-04-16 12:56:02]
>>1114 匿名さん

プラウド好きはわかったとして、
あなたはここ買ったの?
1118: マンション検討中さん 
[2018-04-16 17:14:10]
過去に東西線沿線に住んでいた身からすると、あの価格帯で、わざわざ東陽町を買う人が理解できん。。。

車で通勤する人や、出勤・退勤時間がルーズな会社に勤めている人ならいいのかもしれないが、東陽町あたりから日本橋までの通勤地獄は異常だぞ。
あれは本当にきつかった。

しかも、帰りもかなり混んでるからね。通勤時間帯でほどではないが、ぎゅうぎゅうのすし詰め状態(しかも、慣れていない人が多いから、皆殺気立っているし。)。

それでいて、東西線の一路線しか使えないからね。これで遅延したらもう絶望。
1119: 匿名さん 
[2018-04-16 18:33:23]
>>1108
事実だったら凄いね(もちろん営業力がw)・・・
まあ現実問題として界隈で坪300を切るような新築物件ってなかなかないし(東陽町でも300ちょい)、
上手いこと丸の内界隈のサラリーマン層を取り込んだのかな?
1120: マンション掲示板さん 
[2018-04-16 21:00:35]
永代橋超えてくるときのディアージュ存在感あるね。売りに出てるのは高くて買えないけど今思うと良い物件だったのかも。当時は高いと思ってた。。リバーサイド、サウスなんてもっと割高と思ってたけど、なんだかんだ完売してるしなー。
1121: 匿名さん 
[2018-04-16 21:02:04]
6千万台の住戸が多いんだから、そら売れるわ。
プラウドタワー木場公園みたいに8千万超え住戸が多くなると、江東区よりも都心の物件と競合するから苦戦しがちだろうね。
越中島も8千万超え住戸の今後の売行きが見ものだね。
1122: 匿名さん 
[2018-04-16 21:03:21]
>>1118 マンション検討中さん
何が酷いってまだまだマンション乱立中っていうね
1123: 匿名さん 
[2018-04-16 21:16:58]
>>1120
ディアージュは目立つね!
車からよく見えるから、じっと見て運転すると危ないわw
俺も割高感強くてパスしたけど、いざ竣工すると買っておけばよかったかもとなるよね。高層階は眺望いいしね。
越中島もパスすると、次は東雲w
1124: 匿名さん 
[2018-04-16 21:59:18]
>>1118 マンション検討中さん

でも、有楽町線延伸はほぼ決まりでしょ。今千田千石あたり工事してるらしいし。
そしたら東陽町は2路線だね。
1125: 匿名さん 
[2018-04-16 22:49:57]
江東区はやる気満々だけど、東京メトロが消極的だから地下鉄8号線延伸はどうなるか見てみないとね。
潮見か枝川に駅が出来るような計画だし、いいと思うけどね。
1126: 匿名さん 
[2018-04-17 01:13:58]
>>1124 匿名さん

8号線つくるくらいなら第2東西線つくって2路線にした方が。8号線なんかより採算取れるだろうからさ。船橋、津田沼、八千代とかバンバンこれ以上マンション乱立されたら輸送能力パンク。区内に住んでいて区内の職場に行くのに電車乗れないなんてさ。高いマンション買って、高い都民税、区民税払ってんのに。
1127: 匿名さん 
[2018-04-17 07:28:13]
>>1126 匿名さん

要望出しとけば?
いま検討されてない時点で100%実現しないけどな。混むのわかってて、東西線沿線買ってるでしょ
1128: 匿名さん 
[2018-04-17 12:26:22]
都民税区民税はオリンピックに消えるし、オリンピックのおかげでマンションも高騰!とてもおかしな話だ…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる