野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 越中島
  6. プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-14 20:43:27
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)についての情報を希望しています。
大規模物件で駅近ですし、希少性は高そうです。
東京駅へのアクセスも良いですね。
よろしくお願いいたします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)
交通情報 :
 京葉線 「越中島」駅 徒歩4分
 東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分
 有楽町線豊洲」駅 徒歩17分
 有楽町線 「月島」駅 徒歩17分、または、
 都営バス「都立三商前」バス停より 徒歩2分
敷地面積:7,526.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年3月下旬 (予定)
総戸数:305戸

[スレ作成日時]2017-05-01 21:35:29

現在の物件
プラウドシティ越中島
プラウドシティ越中島
 
所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)(A敷地)、東京都江東区越中島三丁目4番8(地番)(B敷地)
交通:京葉線 「越中島」駅 徒歩4分 (A敷地)、徒歩6分 (B敷地)
総戸数: 305戸

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?

666: マンション検討中さん 
[2017-10-20 08:06:18]
2次始まりますね。20戸って少なくないですか?一次と合わせても、まだ、100戸も売れてないような。価格?立地?全て?
667: 匿名さん 
[2017-10-20 18:30:00]
>>666 マンション検討中さん
全て。
でも心配ご無用。
気がつけば完売してるでしょう。
668: マンション検討中さん 
[2017-10-22 00:09:58]
ここ、やっぱり高いよ。
669: 匿名さん 
[2017-10-22 14:52:32]
マンション購入考えていますが、周辺の物件と比べても高級感がありますね。東陽町にもいくつか新築あるけども、東陽町は住む場所じゃない印象があります。門前仲町周辺のここは、価格もそんなに高くないのでは?
670: マンション検討中さん 
[2017-10-22 15:24:35]
高いよ。越中島だよ!スペックも低くし。
671: マンション検討中さん 
[2017-10-22 16:14:04]
スペックは高くないけど、門前仲町、越中島が使えてこの価格なら安いと思う。
672: 匿名さん 
[2017-10-22 18:20:13]
クレヴィア越中島の中古は売れたんでしょうかね。
673: 通りがかりさん 
[2017-10-22 22:37:59]
どう考えても高いと思います。それに、門前仲町までは距離があるので、別物と考えた方が良いかと。更に言うと、越中島なんて周りに何もないじゃないですか。役所もあるせいか、明らかに東陽町の方が活気がありますよ(笑)
674: マンション掲示板さん 
[2017-10-23 07:13:51]
>>673 通りがかりさん

徒歩12分で別物ならば清澄白河ガーデンの清澄白河まで11分はどう判断します?
ガーデンは徒歩11分を最寄り駅にしてます。
越中島4分のインパクトがあるから遠く感じますけど、他物件は平気で徒歩12,3分を物件名に加えてきます。
675: 名無しさん 
[2017-10-23 09:01:05]
イメージは 清澄白河ガーデン > ここ でしたがよーく調べると駅距離あまり変わりませんね。
周辺の住環境はガーデンの方がよいと思いますが、駅力は清澄白河より門前仲町の方が圧勝ですね。清澄白河の駅周りはほんとに何もない。。
眺望もこちらのほうがよいしアリかも!
676: 通りがかりさん 
[2017-10-23 10:06:41]
清澄白河ガーデンまでの11分も十分遠いと思いますよ。ただ、最寄りが清澄白河になる以上、記載せざるを得ないでしょうし、木場公園のそばで立地は悪くないので値段的にはまだ納得出来ます。清澄白河まで遠くても木場公園の近くに住みたい人にはお買得でしょう。それに対して、ここは門前仲町まで遠い上に周りに何があるのでしょう? 値段と、立地や下がり190などの仕様の釣り合いが取れていないから書き込みも急激に減ってきたのでは。
677: マンション検討中さん 
[2017-10-23 12:19:16]
面白い比較だと思うけど無理に競合させる必要ないでしょ。ガーデンは、どうしても平野に住みたいという人、越中島はギャリザリアや門仲も使えるという総合的な利便性に魅了を感じる、バランス重視の人がターゲットなんだろうから。

中古の値下がり幅は、供給過多の木場エリアよりも、ここの方が底堅いと思うけどね。
678: 匿名さん 
[2017-10-23 21:17:34]
>>673 通りがかりさん

役所あってもほとんど行かないし笑
門前仲町、豊洲近くの方が活気はあるでしょ。
679: 匿名さん 
[2017-10-23 22:08:01]
ららぽーととギャザリアに辛うじて徒歩圏なのは利点。ただ普段利用のスーパーが無いのが結構致命的だと思うんだけど。ネットだけだと辛い。
680: マンション検討中さん 
[2017-10-23 22:24:56]
ここ買った人、勇気あるね。
681: 通りがかりさん 
[2017-10-24 07:32:40]
>>678 匿名さん

確かに東陽町よりも門前仲町や豊洲の方が活気はありますね。だけどこの越中島よりはマシでしょう(笑) 夜は車や人通り少なくて暗く怖いです。本当にこの物件買った人は勇気ありますよね。
682: マンション検討中さん 
[2017-10-24 08:59:12]
越中島なんだから安いならまだしも、駅近だからか立派な価格だからなぁ。
683: 匿名さん 
[2017-10-24 13:19:14]
マンションだらけの東陽町…住みたくないなぁ
684: マンション掲示板さん 
[2017-10-24 13:52:47]
東陽町は社畜輸送車の東西線のみしか通ってないから、好んで買わない。うちは車通勤、専業主婦のペアでもないのでなおさら。
685: マンコミュファンさん 
[2017-10-24 15:51:08]
東陽町は豊洲からの有楽町線延伸の話があり、実現されれば化けます。(メトロがあまりやる気ないですが、江東区はやる気満々)
越中島の辺りはそういう夢のある話すらないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる