公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
ホームページアドレスと内容が変わりました。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/
[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58
三菱地所ホーム シックハウス裁判
2287:
匿名さん
[2023-11-05 21:14:40]
|
2288:
戸建て検討中さん
[2023-11-05 21:37:17]
和解を選択してたらもう少し気持ち的に穏やかに過ごせてたかもしれませんね。何事も妥協やゴネのラインは間違えてはいけないという事でしょうか
|
2289:
匿名さん
[2023-11-05 21:50:42]
三菱は、自称専門家なのですね。
|
2290:
俺は鈴K建設部長じゃないぞ!
[2023-11-05 22:49:25]
>>2283 三菱地所ホーム シックハウス被害者
>シックハウスの専門家の言う事です。 そのシックハウス専門家とやらは、どれ程権威のある人なんでしょう? 一審、二審、三審、再審、特別抗告、再審と6回審理して合計18名の裁判官が一貫して変わらぬ判断を下しているのに、そのシックハウス専門家たった一人が言った事の方が正しいと言い張るなんて、とても正気とは思えませんね。 |
2291:
匿名さん
[2023-11-05 23:02:06]
>>どれ程権威のある人なんでしょう?
権威が好きな人しか好まないのが、三菱という会社の弱み。たいていの人は権威を自宅に持ちこみたくない。 |
2292:
匿名さん
[2023-11-05 23:51:44]
≫2291
論点をずらしすぎでしょう。 専門家なんていう曖昧な肩書を信用するのは危険だと言う話ですよ。何を持ってして専門家というのか。 |
2293:
俺は鈴K建設部長じゃないぞ!
[2023-11-06 07:19:21]
>>2283 三菱地所ホーム シックハウス被害者
>全て否定します。 そんな一言ではなく2280について1つ1つ反証してみろよ。出来るならばな!笑 ①判決ではああならざるを得ないから、裁判官は蜘蛛の糸を垂らしてくれたんだよ。 ②判決だと得られるものは何もないゼロだと教えてもくれてるのに、欲深い貴様は自らそのチャンスを棒に振ったのだ。 ③和解ならば請求内容以外についても柔軟に取り決めることができる。 ④貴様は明かさないが三菱地所ホームが100万~200万円前後を支払うという内容だったろうと推察する。 ⑤その程度が常識に照らし合わせて妥当な金額だ。 |
2294:
俺は鈴K建設部長じゃないぞ!
[2023-11-06 07:22:16]
|
2295:
俺は鈴K建設部長じゃないぞ!
[2023-11-06 07:42:10]
>>2291 匿名(三菱地所ホームシックハウス被害者又はその家族か一派)
>権威が好きな人しか好まないのが、三菱という会社の弱み。たいていの人は権威を自宅に持ちこみたくない。 お前の言うように三菱地所ホームを選んだんだから当然かもしれないが、権威が好きなのは自称被害者の方だ! シックハウス専門家の権威に頼り切って、専門家の意見書で「判決の肝心な部分が間違いだらけで、契約の証拠についても判断していない」という指摘があるから判決の方が間違っているとの一点張り。しかし、その意見書とやらを公開しないのだから自称被害者の主張は信憑性に欠ける。 |
2296:
三菱地所ホーム シックハウス被害者
[2023-11-06 08:23:23]
|
|
2297:
三菱地所ホーム シックハウス被害者
[2023-11-06 08:31:09]
裁判所が招聘した専門委員のご経歴は、以下の通りです。
1970年、早稲田大学理工学部建築学科卒業。 1975年、東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程博士課程修了(工学博士)。 1975年、国立公衆衛生院建築衛生学部建築衛生計画室研究員。 1980年、同上主任研究官。 1982年、カナダ国立科学研究所建築研究部門研究協力員。 1983年、国立公衆衛生院建築衛生学部主任研究官。 1989年、同上建築物衛生室長。 1994年、国立公衆衛生院建築衛生学部部長。 1995年、同上教授。 2000年、東京大学生産技術研究所客員研究員、放射線医学総合研究所客員研究員。 |
2298:
匿名さん
[2023-11-06 08:52:24]
>>2296
じゃあ法律の専門家である裁判官が出した判決は正しいわけだ。 |
2299:
三菱地所ホーム シックハウス被害者
[2023-11-06 09:06:07]
畏れ多くも、専門委員のⅠ教授は誰一人文句のつけようのないシックハウスの専門家で、裁判所が専門委員として招聘した方です。間違いだらけの判決文を書いたシックハウスの素人である裁判官とは、雲泥の差と言えるでしょう。
|
2300:
匿名さん
[2023-11-06 09:26:09]
裁判には忖度傾向がある。組織的保身も見え隠れしている。この裁判が三菱でなく、工務店だったらどうなっていたか。
|
2301:
匿名さん
[2023-11-06 09:26:30]
あれ?
専門家が正しいんでしょ? なぜ判決が間違いだと?法律の専門家が出した判決ですよ。 |
2302:
匿名さん
[2023-11-06 09:42:07]
交通事故の裁判では、酒を飲み時速140キロ、被害者を60メートルもはね飛ばしたひき逃げ犯は「過失致死」。誰が考えても「危険運転」。
残念ながら、裁判はいつも無難な逃げ道を探しいるのです。法律の専門家ではなく上級国民ガードマン。 |
2303:
戸建て検討中さん
[2023-11-06 11:08:07]
もはや恨み辛みを書いて自分達を正当化させないと気がすまないのですかね?
ご自身で和解拒否して最高裁まで持ち込んだのなら棄却された以上はもうどうしようもないですよね。 |
2304:
匿名さん
[2023-11-06 11:08:24]
|
2305:
通りがかりさん
[2023-11-06 12:21:10]
>>2301: 匿名さん
>専門家が正しいんでしょ? >じゃあ法律の専門家である裁判官が出した判決は正しいわけだ。 >なぜ判決が間違いだと?法律の専門家が出した判決です。 なに、この人は子供みたいな発言しているのでしょう。 裁判官は判決を下す専門家であって、時々冤罪も犯すように裁判内容(水俣病、サリドマイド、シックハウスなど薬害や化学物質問題)については、庶民なみの素人です。我々と同じレベルですよ。 裁判官が専門知識も持っているなら、熊本大学が原因を突き止めた水俣病の原因(工場排水の無機水銀が、魚の中で有機水銀に変化する)を、当該企業を潰したくない国(厚生省)の意向に忖度して10年間も放置するわけがない。民衆は敗訴につづく敗訴がつづき、その間にどれだけの被害者が出てしまってことか。 サリドマイド事件も同じ構図です。妊婦が飲んだ風邪薬が奇形児を生むことがわかり、ドイツでは販売中止になったことが明らかになっても、日本ではその後1年間放置され、裁判所は製薬会社と厚生省に忖度して被害者を増やしてしまったのです。 |
2308:
匿名さん
[2023-11-06 12:42:24]
某学者が言ってただろ。素人にも説明出来ないならその原理は間違ってるって。
裁判官を素人だと言うなら、その素人に説明出来なかった専門家が悪いだけだよ。 |
ご自身に都合の良いように解釈しない方がいいのでは?