アビダス西国分寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://abds-nishikoku.jp/
所在地:東京都国分寺市西恋ヶ窪4-2-2,6(地番)
交通:JR中央線・武蔵野線「西国分寺」駅徒歩9分
間取:3LDK
面積:62.93㎡~72.42㎡
売主:青木あすなろ建設株式会社
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:髙松エステート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-30 21:23:03
アビダス西国分寺ってどうですか?
125:
匿名さん
[2017-12-18 16:31:27]
ここの4900万円台の部屋ならパークハウス国分寺四季の森の方がいい気がしますが、こっちを選ぶ場合のメリットは二重床とかですか?ほかにありますか?
|
126:
匿名さん
[2017-12-18 21:11:09]
同業者のレスですね
|
127:
通りがかりさん
[2017-12-18 21:40:48]
選ぶ基準は人各々なんじゃないでしょうか?
125さん、悪戯なんじゃないでしょうか?! |
128:
匿名さん
[2017-12-18 22:32:50]
比較していて、見に行くまでの価値があるか聞きたいのです。特定のマンション名を挙げない方が良かったですか?比較してる方いると思うんですけど。否定したわけでもないのにその反応は意外です。
|
129:
匿名さん
[2017-12-19 09:11:41]
建物完成してますよね。
まずは現地周辺見たらよろしいかと思いますよ。 |
130:
匿名さん
[2017-12-19 10:26:56]
みなさん情報お持ちでないのですね。
|
131:
匿名さん
[2017-12-28 16:01:12]
スーモ雑誌の写真見ましたが賃貸みたいですね
|
132:
匿名さん
[2017-12-28 18:27:32]
|
133:
匿名さん
[2017-12-29 09:04:06]
安っぽい
|
135:
マンション検討中さん
[2018-01-09 14:47:38]
この会社の分譲シリーズ、大丈夫なの?
気になるようであれば調べてみてください。 アビダスシリーズ。 |
|
137:
周辺住民さん
[2018-01-15 17:16:55]
踏切を越えた角の西東京カローラは3月には 7-11になるみたいですよ。
それに府中街道の混雑渋滞も新府中街道の開通でいずれは緩和するでしょうね。 ただ、道の反対側へ渡る横断歩道は遠いように感じます。歩道橋はありますが、 子供以外渡っているのはあまり見たことはありません。 |
138:
匿名さん
[2018-01-22 18:32:25]
今出てる部屋は売れるのでしょうかね。
4000万の部屋は価格が安いため売れるかもしれませんが、アイランドキッチンの部屋は線路・歩道橋に近いし安くも無いと思います。 |
139:
マンション検討中さん
[2018-01-22 20:51:22]
売れてる部屋ありましたよ。そして住んでました。
|
140:
匿名さん
[2018-01-23 08:28:09]
今出てる部屋は歩道橋から丸見えだったので、どうかなと思いまして。
少しでも上の階なら気にならなそうでしたが。 |
143:
メロンパン
[2018-03-10 16:51:18]
実際外観だけ見てきましたが、線路沿い、府中街道沿いと騒音が凄そうなところです。
しかも畑が隣にあるので風のある日は土ボコりがかなり舞いそうです。 天気が良くても風のある日は洗濯物も外干しできないし、窓も開られない環境です。 大型サミットが近くにあるの良いですが、踏切を渡らなくていけないのはちょっとマイナスポイントです。 かなり安くしないとなかなか完売しそうな物件ではありません。 |
144:
匿名さん
[2018-03-10 20:52:54]
同業者の潰しレス荒らし投稿はお止めください
投稿者調査します。 141:142は投稿者調査し削除されました。 |
145:
匿名さん
[2018-04-18 15:21:54]
アビダスたまプラーザの方はまもなく完売しそうですね。
|
146:
匿名さん
[2018-04-26 07:37:47]
流石です‼
|
147:
匿名さん
[2018-05-21 21:42:02]
1戸だけですが、かなりお値引きしているようです。最初の価格帯だと、このあたりだと高め?という感じでしたが
これだったらやや安めな感じというところなのでしょうか? 西国分寺は、若干マイナーな感じはしますが、 子供がいる人には普通に暮らしやすい街だと思います。 |
148:
匿名さん
[2018-05-29 15:24:18]
売れてますか?
|