つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
8879:
匿名さん
[2019-11-20 06:39:08]
|
8880:
匿名さん
[2019-11-20 06:42:25]
|
8881:
匿名さん
[2019-11-20 07:39:55]
1年前の五十嵐さんのつくば市株式会社構想の時も補修費何十億円で直すと言ってました。
|
8882:
匿名
[2019-11-20 09:26:58]
|
8883:
通りがかりさん
[2019-11-20 12:58:51]
西武棟はリニューアルするにも建て直すにしろ核テナントが決まらないと動きようがないんだろうね。
都市整備時代に数フロアなら京成百貨店が名乗りをあげていたけど、可能性あるかな? |
8884:
匿名さん
[2019-11-20 12:58:52]
竹園開発はつくば市の見積もりが安すぎて五十嵐構想から外されてしまいました。
高過ぎたり、安すぎたり。大変です。市原病院北の土地も五十嵐案は30億円の損失です。 |
8885:
匿名さん
[2019-11-21 14:29:39]
竹園3丁目が再開発されなかったのは、住宅需要が低迷して市有地の価格が相当低下したからでしょ。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/machinami/machidukuri/1004274.... |
8886:
匿名さん
[2019-11-21 16:57:28]
市原病院北側の未利用”市有地”も価格が相当低下しそうですね。
今年、50億近くで入手した金田の公園用地も1年後にいくらになるのやら。 さらには使い道がないのに県から買わされた上郷高校の跡地も陸上競技場にするために 周辺の土地を駐車場用地として追加購入するそうだ。 広い未利用地を使うためにその周りに土地を買うなんて五十嵐市長は宇宙人か。 |
8887:
匿名さん
[2019-11-21 17:10:54]
>>8885 匿名さん
8884ではないのですが、竹園3再開発中止の経緯については不思議だなと思ってました。 たしかに90年代の頃から比べると相当地価は下がってると思うのですが、再開発の可能性調査をしたH26と比べるとほとんど地価は変わってないように思います。 この辺って、どういう解釈になっているんでしょう? |
8888:
匿名さん
[2019-11-21 18:05:11]
66億円の総合運動公園と同様、市長が変わって、見積もりが変わったんじゃないですか?
|
|
8889:
匿名さん
[2019-11-21 18:55:48]
市長が見積もるわけではありましぇん。
担当部局の専門職が馬鹿だからだと思います。 |
8890:
名無しさん
[2019-11-21 19:46:17]
小中一貫の義務教育学校を造らない事になったからでは?
|
8891:
匿名さん
[2019-11-22 12:45:32]
福井県ほどのことではないでしょうけど、地主、業者、市役所、きっといろいろ忖度が働いたんでしょ。
|
8892:
匿名さん
[2019-11-22 14:00:56]
研究学園駅前商業地に、
高さ32m、8階建、延べ面積2095㎡の 事務所ビルが建つようですね。 敷地が狭いので駐車場の併設はほぼ無さそう。 研究学園駅前は着々と駐車場を殆ど併設しないビルが増えてますね。 駅利用促進と駅前活性化には、 駐車場で虫食いなのは良くないので これで良いのかなと思います。 |
8893:
匿名さん
[2019-11-22 17:14:46]
車通勤の従業員用の駐車場はどうするのかな。三井ビル方式かな。
|
8894:
匿名
[2019-11-22 21:17:35]
>>8892 匿名さん
車社会なんだから駐車場ないなら潰れるとか言われてたけど。結局のところ駐車場ないビルが増える。何が正解なんだか。 個人的には駐車場の有無よか、テナントの魅力が運命を分けると理解してるけどな |
8895:
匿名さん
[2019-11-22 22:00:15]
>>8894 匿名さん
つくばだから茨城だからと、一律に考えないことですね。 つくば駅前も研究学園駅前も拠点を置くには良い場所ですよ。 つくばは、むしろ道路が多すぎて、ロードサイド型チェーン店が、どの路線に出店するか迷ってるように見える。 鉄道沿線以外では大穂とかテクノパーク桜とか354沿いとかが集積地なのかな? 分散して、駅前を駆逐するぐらいの、力を持った沿道商業帯が育ってない気がするね。 その結果として、巡り巡って結局駅前が良いんじゃないか、みたいになっている気がするね。 |
8896:
マンション掲示板さん
[2019-11-22 22:13:08]
|
8897:
匿名
[2019-11-22 22:53:59]
|
8898:
マンション掲示板さん
[2019-11-23 00:00:46]
その答えは8894とはつながらないですね。
空想でしかないし、来客数を制限したいという目的でもない限りメリットが無い。 |
8899:
匿名さん
[2019-11-23 06:32:14]
>>8897 匿名さん
それもあるし、車でロードサイド店巡りするのと同じぐらいの物量が、歩き回れる範囲に揃っていることが重要かな。 一つ一つの飲食店の集客なんて大したことないけど、数の力はあるよ。 あとは、快適に歩き回れることも大事。 元々、人口密度が高いのが強みとしてあるし、目的地としてない人たちのフラっと立ち寄る需要もあるし、コト消費機能も集めやすい。 すべて組み合わせれば、 強い駅前は必ず出来るでしょう。 |
8900:
匿名さん
[2019-11-23 07:30:29]
つくば駅の「いばらき地酒バー」って誰が作ったの?
年中無休 営業時間16時~21時半 朝から16時まで無人で暗い空間を「駅前の一等地」に作りだしている。 「むさくるしい掘っ立て小屋」を撤去して、利用者が坐るベンチを置きなさい。 |
8901:
匿名さん
[2019-11-23 09:15:49]
>>8900 匿名さん
横にベンチ増やされてるよ |
8902:
評判気になるさん
[2019-11-23 09:20:21]
さくらの森や流星台は今後どうなると思いますか
ゾソベースや商業施設、学校施設?ができるけど アパート建てたらどうかなと |
8903:
匿名さん
[2019-11-23 10:10:23]
|
8904:
匿名さん
[2019-11-23 19:51:24]
約1年前、市長が「一等地がマンションになると周りの官舎が売れなくなる」と危機感を強調した。住民アンケートで、8割超の住民が望んでいる施設は分譲マンションではなく商業施設だった。竹園マンションは、市から分譲マンションではない施設に、という強い要請があったにもかかわらず、分譲マンション。さらに売れ行きが芳しくない模様。
大量の官舎跡地が売れず廃墟のままより、価値が大幅に下がって、つくば凋落したって言われても、売れた方がいいよね。 |
8905:
匿名さん
[2019-11-23 21:06:32]
マンションの売れ行きは波があります。
いまは全国的に低迷期でしょうね。 2000年以降、何度も低迷期はありましたし、 供給の無い時期もありましたが、 それを過ぎればまたマンションは建つんですよね。つくば駅前に関しては、駅近の良いところが大量に残されているし、 tx沿線の他の駅前の良いところがだいたい出尽くしてるので、同時多発的にいろんな駅前でマンション供給が大量にあった時期よりもこれからの方が集中度という意味で注目も集まりやすいでしょうね。 西武も廃墟、吾妻二丁目も廃墟で将来像も不透明な中で、地価上昇を続けて、まもなく竣工のものまで含めれば4箇所でマンション計画が動いてるんだから売るのは難しくなっているのでしょうが、今後駅前の将来像が決まってから以降は、需要の高まりは確実に起こってくると思います。 類似した状況にある街がこの辺りにはないですしね。 |
8906:
匿名さん
[2019-11-23 22:41:57]
東京都心なら、ね。
分譲マンションで地方都市の駅前再開発・都市再生した成功例がどこかあるのかな? しかもその後は一斉高齢化でしょ。 |
8907:
匿名さん
[2019-11-23 23:05:08]
つくば駅前は所有者からして、
マンションで埋め尽くされることはないでしょう。 別の都市機能が導入されることになります。 ただ、マンション開発だけを見ても、 ここがつくばの中心地であることを、 この先ずっと示し続けるぐらいの、 市内他地域と比較して圧倒的な人口密度の高まりにはなっていくでしょうね。 つくば駅前が中心部になってほしくない方がいるようですが、それは無理でしょう。 |
8908:
匿名さん
[2019-11-23 23:49:03]
デペのポジショントークはもういいから。
成功例出せないんでしょ? これからのことは何とでも言える。 10年前も全く同じ話をマンション販売業者から聞いていたよ。 根拠と結果を出して。 |
8909:
匿名さん
[2019-11-24 00:09:32]
大和ハウスは駅前の土地を、商業・業務利用目的という条件でプロポーザル方式で勝ち取りました。その周りも市有地だったり県有地だったり財団の土地だったりするので、マンション導入はないでしょう。あるとするならその周りでしょうかね?
定住人口を確保する、または、確保する計画があることによって、駅前商業機能の導入はやりやすくなるでしょうね。 |
8910:
匿名さん
[2019-11-24 00:17:56]
駅前にマンションのみの再開発なんて
やってるとこあるのかな? どっちかというと商業機能の呼び水として 定住人口増加策もやりますってところが殆どじゃないかな? もし、駅前一等地にマンションだけ建てて終わりの再開発がどこかにあったのだとしたら、 それはなにをもって成功としてるのか自体がわかりませんね。 |
8911:
匿名さん
[2019-11-24 00:58:38]
これまでの楽観的な書き込みの数々が、大和ハウス関係者だったとすれば、合点がいきます。2017年6月に筑波都市整備から買った市の要望付きの吾妻2丁目の7,700m^2の土地をどうするか、駅前再開発の動向について、やきもきしてますよね。もう2年半も安くない土地を遊ばせているのだから、内心手を出さなければ良かった、高値づかみした、と後悔しているのでは?
研究学園駅やみどりの駅に次々と学校が新設されているのを十分知ってますよね。モタモタしているうちに、その定住人口と商業機能をどんどん研究学園駅に奪われちゃったんでしょ。レーベン長谷工は、市長直々の商業・業務系の利用目的という譲渡条件付きの駅前一等地(UR都市機構用地)を、分譲マンションにしたあげく、大苦戦中なんですよね。 大和ハウスも結局、分譲マンションとして売り出すんじゃないでしょうね。 |
8912:
通りがかりさん
[2019-11-24 01:49:14]
|
8913:
匿名
[2019-11-24 01:50:13]
|
8914:
匿名さん
[2019-11-24 02:29:12]
|
8915:
匿名さん
[2019-11-24 02:38:29]
>>8913 匿名さん
具体的に違いを教えて下さいな。 茨城県つくば市竹園一丁目 筑波都市整備用地(市の譲渡条件要望付き) 敷地面積 7,010.21m^2 茨城県つくば市吾妻二丁目 UR都市機構用地(市の譲渡条件要望付き) 敷地面積 約7,700m^2 |
8916:
匿名さん
[2019-11-24 02:41:41]
URと筑波都市整備が逆でした。
茨城県つくば市竹園一丁目 UR都市機構用地(市の譲渡条件要望付き) 敷地面積 7,010.21m^2 茨城県つくば市吾妻二丁目 筑波都市整備用地(市の譲渡条件要望付き) 敷地面積 約7,700m^2 |
8917:
匿名さん
[2019-11-24 03:27:42]
>>8916 匿名さん
竹園一丁目の方はプロポーザルではなく、 一番高く買ってくれるところに売っただけで、売った後に市長がお願いしてみたってだけです。 吾妻二丁目のプロポーザル方式っていうのは一番高く提示してきたところに売るわけではない。 コンペみたいのをやって一番評価の高い利用計画を出してきたとこに売るという方式。 |
8918:
匿名さん
[2019-11-24 04:34:48]
つくば科学万博記念財団
つくば都市交通センター 茨城県 筑波大 ↑ これらは市と協力関係にある団体で、 これらの団体が保有してる土地は、 市の要望を無視した事業者に売り渡すとかそういったことはまずしないでしょう。 筑波研究学園都市全体の発展が利益になる団体とも言えます。 下は、市の思惑通りには動かない団体。 つくばで売ろうとしてる土地全体を どういうタイミングでどういう順番で 売ればすべて売却した時点で一番利益になるかを追求してる団体とも言えるのかな? ましてや売った後に無茶なお願いをしても動くわけないですね。 ↓ UR 関東財務局 |
8919:
匿名さん
[2019-11-24 08:39:51]
駅前のレンタルオフィスはどういう会社が入居してるんだろうか?
|
8920:
通りがかりさん
[2019-11-24 09:49:03]
|
8921:
匿名さん
[2019-11-24 10:00:21]
>>8914 匿名さん
2018年10月14日 の記事です。 文章として残るのでこのNEWSはいつも参考にしています。官舎、感謝。 つくば駅前の商業施設クレオ(筑波都市整備所有)再生問題で、市による市民説明会が14日午前、つくば市役所で開かれ、約170人が参加した。幼い子ども連れの姿も見られた。9日の大穂交流センター、11日の茎崎交流センターに続いて3回目の説明会となる。 五十嵐立青市長は「今、何も関与しないとクレオはマンションになる。一等地がマンションになると周りの公務員宿舎が売れなくなる」と危機感を強調し、新たに、テナントの入居交渉について、ディスプレイデザイン会社大手の乃村工藝社(東京都港区)が行っており「(入居交渉の手応えは)ひじょうにいい反応だったということだった」と話した。 |
8922:
匿名さん
[2019-11-24 10:04:26]
>>8920 通りがかりさん
8194じゃないが、いったい何に噛み付きたいのかわからん。 |
8923:
匿名さん
[2019-11-24 10:11:08]
主なやり取りと主でないやり取り
|
8924:
匿名さん
[2019-11-24 10:13:37]
五十嵐市長は主でないやり取りの達人ですからと言いたいのかな
|
8925:
匿名さん
[2019-11-24 11:31:49]
>>8920 通りがかりさん
Newsつくば https://newstsukuba.jp/?p=9511 「五十嵐立青市長は「今、何も関与しないとクレオはマンションになる。一等地がマンションになると周りの公務員宿舎が売れなくなる」と危機感を強調」 を読んでも理解出来ない/理解出来ないふりをするのだから、よっぽどですね。 |
8926:
通りがかりさん
[2019-11-24 11:53:33]
|
8927:
匿名さん
[2019-11-24 11:57:13]
>>8917 匿名さん
やはり、関係者ですね。 売る前(2017年2月6日)に、市長がUR都市機構本社を訪ね、譲渡条件について要請しています。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... ・商業・業務系の利用を原則としてください。 ・一部に住宅系を設ける場合は次の条件としてください。 (1)住宅単独での利用はできません。 (2)敷地内において都市計画道路3・2・2号土浦学園線から2/5の範囲は、商業・業務の用途に供する建築物としてください。 タカラレーベンは、この譲渡条件付きの駅前一等地を、分譲マンションにしたあげく、大苦戦中なんですよね。周りの公務員宿舎が売れなくなり、多くの官舎跡地が廃墟のまま放置される元凶となる。 |
8928:
匿名さん
[2019-11-24 12:05:13]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
無電柱化してるから電気の引き込みが難しいって、不思議な理屈ですよね… 電柱無しの単独の街路灯なんて、あちこちにありますし。
これは費用が高くなるから難しいってことなんでしょうか。。