つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
7561:
匿名さん
[2019-05-06 07:14:31]
筑波都市整備(株)の取締役として五十嵐さんは今、どんなお仕事をしているのですか、まだ現役ですよね。
|
7562:
匿名
[2019-05-06 07:18:41]
|
7563:
匿名さん
[2019-05-06 14:43:18]
市内のリタイヤ組を甘く見ない方が良いかもしれない。
各方面の企業ないし、研究機関等で相応の職を務めた方も多い。 起業する程のリスクは取れないが、その知見は市にとっても財産。 |
7564:
匿名さん
[2019-05-06 16:36:19]
|
7565:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-06 16:44:41]
>>7563
失礼しましたwおじさま方のことはいつもリスペクトしています。定年後もセカンドキャリアで頑張っていたり、打ち込める趣味を持ったりと、いきいきとした姿は憧れます! 総合運動公園(元)予定地には、そういったセカンドキャリアエリートおじ様が活躍できる場所を作ったら良いですね。草野球場、テニスコート、グランドゴルフ場、ゲートボール場、ランニングコース、体育館、交流会館、カフェ等。交流会館では週に一回、テーマ毎の討論会も開催されます! https://newstsukuba.jp/?p=14718 |
7566:
通りがかりさん
[2019-05-06 17:54:01]
図書館にカフェ併設してくれればめっちゃ利用するんだが
|
7567:
匿名さん
[2019-05-06 18:17:20]
今の図書館にあるでないの?
|
7568:
匿名さん
[2019-05-06 19:17:14]
|
7569:
通りがかりさん
[2019-05-06 19:25:06]
|
7570:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-06 19:27:07]
はい、稟議却下。作り直し!w
|
|
7571:
匿名さん
[2019-05-06 22:30:39]
発案を小集団で行う場合、いかなるアイデアも否定はしないのが原則。
新人研修みたいだが、現場でカイゼン活動を行う場合の基本ルールだったか。 初歩的過ぎると笑っていただいて結構。 読書+カフェ、読書+軽食 というニーズは合致する。 実践してみたら、意外と事業性有りでニーズを見失うところだったか。 くどい様ですいません。 蔦屋書店 T-site https://www.ccc.co.jp/showcase/sc_004115.html?cat=life その他参考 書店併設カフェの運営が成立している3つ仕組みと1つの魔法 https://smiley-jp.com/2014/01/bookstore_and_cafe.html |
7572:
匿名さん
[2019-05-07 07:48:38]
図書館のまん前でバーベキューできるんだから肉食いながらビール飲みながら図書館の本を読みたいとイガラシは考えた。
|
7573:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-07 21:36:25]
|
7574:
通りがかりさん
[2019-05-08 08:34:02]
|
7575:
評判気になるさん
[2019-05-08 22:12:59]
つくば駅周辺の再開発は無理だよ。
公務員団地の廃墟街を何とかしない限りは。 あそこの開発を散々放置しときながら よくもまあ今更に つくば駅の衰退が懸念と言えたもんだ。 |
7576:
評判気になるさん
[2019-05-08 22:22:18]
>>7552 匿名さん
素人の浅知恵ですな。 これ以上塾の需要はないわ。 1F:百貨店(食品コーナー) 2F:百貨店(衣料・化粧品) 3F:本屋・衣料系専門店 4F:コト消費系サービス業 5F:企業オフィス・事務所 6F:行政サービス せいぜいこれくらいだろ。 |
7577:
匿名さん
[2019-05-09 00:32:01]
>>7575 評判気になるさん
廃墟はいよいよ売却されますよ。 関東財務局のサイトを見ると、市の意向に合わせて今年度までは売らずに待つことになったようですね。 バラバラに売るつもりだったようですが、 吾妻二丁目は土地をまとめて売ることになったようです。 |
7578:
匿名さん
[2019-05-09 00:39:36]
http://kantou.mof.go.jp/np/pagekthp050000009.html
11番や13番の土地が広い区画としてまとめられていますが、 おそらく、まとめて売却できそうだということなんでしょうね。 |
7579:
通りがかりさん
[2019-05-09 09:04:30]
>>5069 マンション検討中さん
>>つくば市が5階部分に子供図書館500坪を入居させた場合の年間の賃料の提示を知りたいところ。 >>例えば月額坪 12,000円として、年間7200万円ぐらい。 参考までに教えてください。市民活動センターとか吾妻交流センターの賃料は現在いくら? 参考までに教えてください。筑波大に貸し出している旧春日庁舎の賃料は現在いくらですか? |
7580:
匿名さん
[2019-05-09 09:42:18]
>>7578
平成23年、24年「国家公務員宿舎の削減計画」。市内の公務員宿舎の約7割が廃止と決まる。 平成25年5月「つくば中心市街地再生推進会議」を設置、平成25年12月に最終報告と提言発表。 平成26年クレオ外壁リニューアル工事 平成26年8月、さらなるにぎわいづくりを目指しBiViつくばを起工、想定来場者数 90万人/年間 平成28年8月、筑波西武閉店発表 筑波西武は平成24年から4期連続赤字 |
7581:
匿名さん
[2019-05-09 18:38:37]
|
7582:
匿名さん
[2019-05-09 19:11:59]
駅の南側のクレオは、心臓部ではなくなるかな。
これからはサブ的な位置付けの商業施設だろうね。 |
7583:
通りがかりさん
[2019-05-09 21:43:42]
ということは、つくばから心臓が無くなるってことか。
早く蘇生してくれ! |
7584:
匿名さん
[2019-05-10 07:42:48]
これからのつくば市の心臓部は吾妻2丁目になりますね。
中央公園とエキスポセンター以外は、 吾妻2丁目まるごと一新されると思って間違いないでしょうね。 全体で30ヘクタールぐらいありますかね。 駅前の30ヘクタールが丸々生まれ変わるなんて、 とんでもなく大規模な再開発ですよね。 土浦の西口再開発は、たった2.1ヘクタールを生み出すのに 30年かけて立ち退かせましたからね。 |
7585:
匿名さん
[2019-05-10 10:35:11]
30年前の政治家が50年先100年先を考えて開発した街、土浦。
>>7584 >>これからのつくば市の心臓部は吾妻2丁目になりますね >>吾妻2丁目まるごと一新されると思って間違いないでしょうね 世界の明日が見えるまち、つくば。 |
7586:
匿名さん
[2019-05-10 13:37:39]
相変わらずの改行さんだなや。
|
7587:
匿名さん
[2019-05-11 05:54:51]
筑波銀行ビルのエイブルの解体工事が
まもなく始まるようです。 解体業者は長谷工で、注文者がなんと野村不動産のようですね。 中規模のプラウドてすかね? 現地は駅から役直線で400メートル。 まあまあの立地ですが、 吾妻二丁目は大半がそれより駅に近いですから、 大手が来るかもしれませんね。 |
7588:
匿名さん
[2019-05-11 05:56:09]
訂正
筑波銀行ビル近くの |
7589:
匿名さん
[2019-05-11 08:08:45]
|
7590:
匿名さん
[2019-05-11 09:12:30]
吾妻二丁目は、メジャーデベによる大型マンションの可能性がありますね。
だから、財務局が一体で売ることにしたのかぁ。 |
7591:
匿名さん
[2019-05-11 10:55:29]
|
7592:
匿名さん
[2019-05-11 14:27:59]
ハセコーのプラウド?
カンボジア製のレクサスみたいなもの? |
7593:
匿名さん
[2019-05-11 15:12:05]
|
7594:
匿名さん
[2019-05-11 15:29:51]
路地入ったところのマンションですし、駐車場は平置きかな?規模的にシティではないでしょうね。
戸数は60戸ぐらいかな。 高度地区なので高さ制限も厳しく、 北側隣地にかかる影に煩い地区で、 隣のマンションも北側隣地に影があまり伸びないようになってますね。 おそらく低層でグレード高めなマンションを目指すのかも。 |
7595:
名無しさん
[2019-05-11 16:07:20]
流れを無視してしまい、失礼します。
廃校の後利用が一部決まりましたね。 筑波西中が通信制高校、上郷高校が陸上競技場。 私立高校の招致ってこれになるのでしょうか。 旧筑波町に通信制高校2つは少し偏りありますね。 上郷は大穂よりは交通の面で便利でしょうか。 |
7596:
匿名さん
[2019-05-11 16:50:54]
茎崎とか人口の一番多い旧谷田部町からは上郷のほうが交通の面で便利でしょうね。
もっとも陸上競技場がどこに造られても生徒の輸送にはバス会社の出番です。 旧筑波町に通信制高校2つは良いアイデアだと思います。付け加えるなら県立筑波高校も 寮や下宿屋を用意して全国ネットで生徒を募集する高校に変えたらよいと思います。 音楽教育、スポーツに特化した学校で生き残りを図りましょう。 |
7597:
匿名さん
[2019-05-11 16:55:00]
茨木のプラウドシティ見ました。
これぞカンボジアのレクサスといった安い佇まいで安心しました。 長谷工はこうでなくちゃ。 |
7598:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-11 17:14:03]
筑波銀行近くのエイブルとはどこですか?
|
7599:
匿名さん
[2019-05-11 17:15:07]
つくば市行政区別人口統計( 平成23年 → 平成30年 )
谷田部 78,060 人 →→ 102,356人、 24,296人 増加、 桜 50,185 人 →→ 53,123人、 2,938人 増加、 大穂 19,066 人 →→ 19,759人、 693人 増加、 豊里 16,161 人 →→ 16,439人、 278人 増加、 茎崎 24,402人 →→ 23,633人、 769人 減少、 筑波 19.934人 →→ 17,979人、 1,955人 減少、 合計 207,838人 →→ 233,289人、 25,451人 増加、 過去7年間でつくば市の人口は2万6千人増加した。 その増加分のほとんどは谷田部地区。 逆に、筑波地区は人口減少が一段と加速。 |
7600:
匿名さん
[2019-05-11 17:20:43]
|
7601:
匿名さん
[2019-05-11 17:27:40]
プラウドができるかは確定ではありません。
分かっているのは、 野村不動産の注文で解体すること、 敷地の一部で地盤調査してるので、 解体後に新しい建物が建つのがほぼ確定している ということだけです。 |
7602:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-11 17:28:01]
|
7603:
匿名さん
[2019-05-11 18:11:05]
|
7604:
マンション検討中さん
[2019-05-11 21:13:01]
小学生の通学路を考えると、心配ですね。
|
7605:
匿名さん
[2019-05-12 09:18:15]
クレオが再開すると交通量は今の数倍になる。小学生の通学路を考えると、心配ですね。
|
7606:
匿名さん
[2019-05-12 09:31:21]
通学路はペデがメーンですから、心配ありません。
|
7607:
匿名さん
[2019-05-12 17:00:16]
東新井は竹園校区なので、クレオ再開の交通量増加と通学路の安全は、関係ないでしょう。
|
7608:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-12 17:33:25]
竹園学区の一番端なので通学は少し大変そうですね。竹西も竹中も若干遠い。子供が高校生くらいであれば気にならないでしょう。50歳前くらいの比較的所得が高い世帯に合うかもしれません。
|
7609:
通りがかりさん
[2019-05-12 17:44:07]
|
7610:
匿名さん
[2019-05-12 17:49:04]
そうは言っても、竹校は今年一人も東大合格者がいないんでないの?
|
7611:
匿名さん
[2019-05-12 18:33:54]
竹園はレベルが落ちたと現役小中生の保護者の間では周知の事実ですよ。
今は吾妻がナンバーワン。 |
7612:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-12 19:30:25]
竹園も吾妻も頑張って欲しいです。教育環境の整った街作りは大切です。
|
7613:
通りがかりさん
[2019-05-12 19:31:05]
都内に通うからね
|
7614:
匿名さん
[2019-05-12 21:17:14]
レジェイドにプラウドですか。
やっとつくばも首都圏マンションとしてそれなりのレベルのマンションができるのですね。 感慨深いです。 |
7615:
名無しさん
[2019-05-13 17:30:36]
近郊・郊外エリアの野村不動産のマンションなら「オハナ」ブランドになりそうな…
|
7616:
通りがかりさん
[2019-05-13 17:45:39]
|
7617:
匿名さん
[2019-05-13 18:10:52]
つくば~大宮間も再復活を希望。
|
7618:
匿名さん
[2019-05-13 18:49:41]
>>7615 名無しさん
オハナは直床のイメージが強いですよ。 |
7619:
匿名さん
[2019-05-14 09:46:54]
おそらくオハナではなくプラウドかな。
そのほうが売りやすい。 |
7620:
匿名さん
[2019-05-14 10:07:22]
となりレーベンだし、
プラウドっていう立地ではないよね東新井って。 |
7621:
マンション検討中さん
[2019-05-14 10:43:59]
焼肉の美味しそうな匂いが漂います
|
7622:
通りがかりさん
[2019-05-14 10:59:31]
土浦は駅前に図書館を建設して成功しているようです。つくばもセンタービルや難しくても西武跡に図書館機能を入れると人は集まるかもしれませんね。ウイークデーも人が来る工夫は必要でしょう
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201905/CK2019051202000... |
7623:
匿名さん
[2019-05-14 13:51:45]
|
7624:
名無しさん
[2019-05-14 18:42:07]
現在の図書館の建物内に「オハナ」ってカフェが…。
頭の中 オハナ畑! |
7625:
通りがかりさん
[2019-05-14 18:55:35]
スタバやサザコーヒーより安くて気軽に入れるお店はちと無理ですね。
テナント料を稼ぐために別なお仕事を平行して用意する必要がありますよ。 最近は高くてもお客が集まるお店をつくることがテーマになっています。 |
7626:
通りがかりさん
[2019-05-14 18:59:49]
|
7627:
名無しさん
[2019-05-14 19:19:38]
駅前の再開発に備えてクレオ跡は市の所有にしておきたいのがイガラシ市長の考えだったのだから、家賃払ってまで市が使いたい筈はないでしょ。
|
7628:
通りがかりさん
[2019-05-14 19:46:07]
|
7629:
通りがかりさん
[2019-05-15 06:21:07]
つくば支社も売れたし、クレオも売れたし、
|
7630:
名無しさん
[2019-05-15 14:23:31]
センタービルは、つくば市と筑波都市整備とオークラHが、それぞれ区分所有者です。
筑波都市整備が独断で売れるのは一部分だけ。 |
7631:
通りがかりさん
[2019-05-15 22:15:12]
筑波都市整備が独断でつくば市に売りつけられる部分はどれくらいですか
|
7632:
近隣住人
[2019-05-16 17:25:21]
すでに3月末までにQ’t、MOG,クレオは日本エスコンに買い取られ、新しい近未来の構想を描いています。楽しみですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42990660X20C19A3L60000/ https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201903/CK2019032802000... https://iskaa.net/estimate/seibu-creo-escon/ |
7633:
つくば市在住
[2019-05-16 17:33:28]
日本エスコンは埼玉県ふじみ野市でソヨカを再生させていますね。そのキーテナントは伊勢丹の高級食料品クイーン伊勢丹です。我がつくば市にもそのようなテナントがクレオに入れば・・・と思うと私も楽しみでなりません。
|
7634:
匿名さん
[2019-05-16 20:02:03]
つくば市の人口
2015.10.1→2019.5.1 226963 →239,397人 2010→2015 人口増加数12373人 2015→2019(5月) 人口増加数12434人 2015年までの5年間の人口増加数を 約3年半で突破したようです。 |
7635:
匿名さん
[2019-05-16 20:44:12]
昼間人口は25万人を超えてるので、
駅前再開発は、将来を見据えて、 30万都市の顔にふさわしい街づくりをしていきましょう。 |
7636:
名無しさん
[2019-05-16 21:59:59]
>>7632 近隣住人さん
Q't と MOG はJLLモールマネジメントに委託されてましたが、所有者が変わっても委託はそのままなのかな。 http://jll-mm.co.jp/records/tukuba-creo-square/ |
7637:
匿名さん
[2019-05-16 22:34:41]
>>7633 つくば市在住さん
私も楽しみです。 既にあるショッピングモールはどこも同じようなお店が入っていますから、駅前は違いを出して欲しいです。 TXの下りに乗って守谷や柏や流山からも行きたくなるようなお店を期待します。 |
7638:
匿名さん
[2019-05-17 07:11:49]
キュートにあるロフト、ナムチェ、MBT、花屋さんはイオンモールやイーアスにないから、すでに差別化できていますね。あとは高級スーパーが欲しいですね。
|
7639:
匿名さん
[2019-05-17 09:22:04]
>>7634
昨夏の中央公園バーベキューとカヌーは大変好評でした。 バーベキューは1日当たり46人、カヌーは1日当たり18人が利用しました。 つくば駅周辺は人口減少でとても寂しい空間ですがバーベキューで賑わいを見せました。 つくば市議会の議論を意訳するとこんなもんかな。 市の人口が増えたといっても実感がないな。 |
7640:
匿名さん
[2019-05-17 11:32:54]
|
7641:
匿名さん
[2019-05-17 15:08:45]
気づけば駅前である吾妻二丁目一帯が、
一部を除いて人が住んでませんからね。 ただ、よくある駅前空洞化とは全然違う状況ですから、なんの問題もありませんね。 |
7642:
名無しさん
[2019-05-18 00:14:19]
よくある駅前空洞化とは違う状況ですが、コスト意識の稀薄な関財が廃止官舎の売却引き延ばしを続ける恐れもあり得ますから、問題がない訳ではないでしょう。
|
7643:
匿名さん
[2019-05-18 04:40:32]
吾妻二丁目というのは吾妻全体の中では最も人口が多かったのですが、現在は170世帯440人。
2005年頃は約2500人の居住者がいましたから、 つくば駅が出来てから、駅前でありながら、 人口は5分の1以下に激減したということになります。 この間、もし、公務員宿舎を細かく廃止して、 細かい土地を、その都度売ってということを繰り返していたら、人口は寧ろ増えていたと思われますが、 まともな街づくりは出来なかったでしょうね。 あそこを眠らせていたおかげで、 マンション需要は周辺地区に広がった、 だから、すぐに売却しない"待ち"の期間は絶対に必要だったと思うので、まったく問題とは思いません。 寧ろ、つくば市としては、売るのを待ってくれていて良かったと思うべきでしょう。 |
7644:
匿名さん
[2019-05-18 08:34:06]
吾妻二丁目は広大な土地にわずか2500人の居住者が優雅に生活していました。今や住む人もなく廃墟の町になりススキの原となってしますがその廃墟の周辺の吾妻・竹園地区にはマンションが敷地いっぱいに建てられています。吾妻二丁目の広大な土地の30分の1以下の土地に新しい2500人超の市民が生活を始めました。このようにして駅から徒歩20分圏内の土地の有効利用が成功しました。ひとえにマンション業者の力によるものです。一方、公務員宿舎廃止後、まともな街づくりをしてみたいつくば市が関財に売るのを待ってくれとお願いした結果、駅前空洞化は特殊な形で固定化されてしまいました。筑波学園都市建設当時の映像記録は大量に残されていますが、他の都市のよくある駅前空洞化とは違う状況の現在の姿も街づくりの研究素材として記録に残すべきでしょうね。一方、まともな街づくりをしてみたいつくば市は関財の土地には直接立ち入れませんので周辺の道路や歩道の整備に力を入れています。昨年は街路樹の抜根除去と歩道の敷石張替などで1億円以上の予算をつぎ込みました。こうしているうちにも吾妻二丁目のススキは着実に繁茂し、子孫を周辺に増やしています。学園線の横断橋にもススキの穂、中央分離帯にはチガヤとかホウキ草の穂が風に揺れています。つくばの5月、6月はイネ科花粉症の季節です。スギ花粉のように長距離選手ではありませんので駅周辺に住む人はイネ科の植物に気を付けましょう。クシャン、クシャん。
|
7645:
名無しさん
[2019-05-18 10:26:01]
|
7646:
名無しさん
[2019-05-18 13:51:12]
|
7647:
匿名さん
[2019-05-18 18:19:56]
ラウンドワンが来ないかな。
|
7648:
マンション比較中さん
[2019-05-18 19:45:14]
来ないですね。その代わりパチンコ屋も来れないですけど。
|
7649:
名無しさん
[2019-05-19 11:33:41]
>>7644
>公務員宿舎廃止後、まともな街づくりをしてみたいつくば市が関財に売るのを待ってくれとお願いした >まともな街づくりをしてみたいつくば市は関財の土地には直接立ち入れませんので 見せて頂きたいものですね、つくば市がしてみたいまともな街づくりとやらを。 |
7650:
マンション掲示板さん
[2019-05-19 11:41:33]
>>7643
吾妻の大きなロットの土地が確保されていることは、ある意味では素晴らしいことです。しかし空洞化がおき、時間を経て中心市街地の求心力が下がりすぎてしまうと、住宅、商業の中心も研究学園に重心が移動してしまいます。そうすると、返り咲くこともできなくなってしまいます。一気に大規模に廃止し売却に時間をかけすぎている現状はあまり好ましくないと思います。 |
7651:
匿名さん
[2019-05-19 12:26:59]
T X沿線の新しい開発と、つくば駅前の再開発を同時進行でやるわけにはいかないでしょう。
開発需要が分散してしまうのは良くないし、 "ここが新しいつくばの中心部になる" みたいな謳い文句があった方が開発はうまくいくでしょう。 研究学園もまあそこそこ上手くいったんじゃないでしょうかね? あの辺の土地もだいぶ埋まってきたことだし、 つくば駅前が動き出すタイミングとしては、 そろそろじゃないですかね。 沿線全体に散らばっていた開発需要を一点に集めるタイミング。 |
7652:
匿名さん
[2019-05-19 14:54:34]
|
7653:
名無しさん
[2019-05-19 19:12:35]
店づくり ではなくて 街づくり が見たい
|
7654:
通りがかりさん
[2019-05-19 19:44:15]
マンションを誘致して、スーパーが出来る。
パン屋も、他の店や飲食店も出来る。 ドーンと大きなものは作ってないが、ゆっくりと変化してきている。 研究学園駅周囲は変化が急すぎて、将来が心配。ゴーストタウンまっしぐらの可能性が拭えない。 つくば駅周囲はゆっくり、着実に発展してほしい。衰退ではなく、発展を。 |
7655:
匿名さん
[2019-05-19 21:35:51]
>>7653 名無しさん
>>店づくり ではなくて 街づくり が見たい つくばの街づくりはもうおなか一杯。見たくもない。お店づくりが見た~い。 ダウンタウンの浜田・松本は今年56歳です。昭和38年生まれです。この年に 筑波研究学園都市の建設が閣議了解され、つくばの新しい都市づくりがスタートしました。 56歳になったこの街の中心地区はいま荒れ果てています。住む人のない住宅が林立しています。 片側3車線の立派な道路には激しく車が行きかい活気があふれていますが緑地帯を入れると 幅が10㍍にもなる広くて立派な歩道を歩いている人はほとんど見かけません。 試しに学園西交差点から春日西交差点までを歩いてみました。 ぴったし1キロ㍍のこの歩道は条規で計ったように一直線で計画的街づくりの象徴です。 でもねえ、お店がありませんね。デニーズとおそば増田屋とおそばのかしわやの3軒のみです。 立派な道路に囲まれ計画的に作られたこの街に必要なものはダウンタウン。 繁華街、都心部、あるいは商業地区(オフィス街、ビジネス街)。 |
7656:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-19 21:53:00]
街の発展には若い世帯が増えていく必要があります。若い世帯には職場と子供達に良い教育環境が必要です。共働き出来るように保育の充実も必要です。
|
7657:
匿名さん
[2019-05-19 22:50:55]
学園の森には30代から40代の子育て世代ばかりが住んでいます。30年後には老人の街となってしまうのか
|
7658:
匿名さん
[2019-05-19 23:21:51]
何の店が入ろうが、あのクレオの古臭い建物じゃ行きたいと思えないなあ
完全に建て替えて、都内にあるような多面ガラス張り+グリーンをふんだんに使ったモダンな建物になれば別だけど 集客の上でお洒落なハコモノは大事だよ |
7659:
匿名さん
[2019-05-19 23:25:01]
そこに居るだけで、時代の最先端に居るような気にさせてくれる、そこでウィンドウショッピングやカフェを楽しんでいたいと思わせてくれる、そんなハコモノを希望します
|
7660:
匿名さん
[2019-05-20 00:26:45]
ところで、図書館横のセキショウの土地は、
どこかに売却されたんですかね? 地図上でも、 "エキスポセンター横広場"という名称が付けられていますがどうなんでしょう? この際、エキスポセンターも老朽化してるし、 さらに北側の公務員宿舎跡とアリーナ予定地も合わせて、すべてまとめて一新してもらいたいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報