茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

6961: 通りがかりさん 
[2019-01-26 23:46:26]
>>6960

T-siteが龍ケ崎やひたちなかにもあるというのは初耳です。
6962: 通りがかりさん 
[2019-01-26 23:56:34]
蔦屋でも他の店でもいいから、つくば駅近辺の住民だけでなく周辺からも人が集まってくるような場所になって欲しい。
6963: 6960 
[2019-01-27 00:03:41]
>>6961

T-siteと蔦屋書店を同一扱いしていますね。
6964: 匿名さん 
[2019-01-27 10:08:20]
TSUTAYAはララに似たようなのを作ったので、もうできないでしょう。三井と組んでるみたいですしね。
ましてや平置き駐車場の確保できないキュートになんて有り得ない。
柏の葉ですら平置き駐車場隣接なのに。

>>6959 匿名さん
ダイワのあれは商業ではなく業務用ビルです。
6965: 通りがかりさん 
[2019-01-27 10:38:12]
つくば駅近辺は駐車場がネックになってお店が減っているのでしょうか。

あとダイワの商業ビル。
お店が入ると思って期待してるのですが違うのですか?業務用ビルってオフィスビルのこと?
6966: 匿名さん 
[2019-01-27 10:54:42]
日本エスコンと協議中の西武跡再開発用途にも事務所用途が検討されていたと記憶しているが、事務所用途のニーズも限定的でしょう。

ダイワハウス購入地用途は市と協議の上、柔軟に対応するでしょう。大和ロイネットホテルの運営にも関わることです。
6967: 匿名 
[2019-01-27 10:59:45]
>>6965 通りがかりさん

間違いなく駐車場がネックですね。
狭くて入りにくい、駐車しにくい上に
1つの階に停められる車が少なすぎる。5階6階まで上がってやっと停められる状態ですかね。

6968: 通りがかりさん 
[2019-01-27 11:03:02]
>>6965 通りがかりさん

駐車場の有無だけで考えてるうちはダメだな

6969: 匿名さん 
[2019-01-27 11:03:51]
日本エスコンの所有だから、エスコンがテナント運営は決めることなのですが、地場の現状をどこまで正確に把握しているかポイントになります。
結局、つくば市の関与は必要と見ていますが、どうでしょう。
6970: 匿名さん 
[2019-01-27 12:58:41]
>>6965 通りがかりさん
オフィスビルです。ダイワの事務所が入るんじゃないかという噂もありました。

大体ビビですら、テナントが出たり入ったりで安定しないのに、ダイワがこれ以上商業床面積を大幅に増やすことはないと思います。
6971: 匿名さん 
[2019-01-27 13:08:43]
報道によれば商業ビル。一部にオフィスです。
取得費用かかってますから容積率を余すことはないでしょうから、
キュートよりも大きな建物規模となる可能性が高いです。
オフィスのみのビルなのだとしたら、クレオの動向を見ることなく、
とっくに計画が進行していたでしょう。
6972: 通りがかりさん 
[2019-01-27 14:09:58]
ダイワハウスが購入した土地は、市とも協議しながら、商業ビル+一部オフィスを希望します。

ダイワロイネットホテル1階にあったフレンチレストラン(ドゥプラ)のようなお店が入ってほしいですね。
6973: 匿名さん 
[2019-01-27 18:23:15]
駅前の目立つところに構えているのに6年ぽっちで閉店するようなお店はいらない。
2皿(ドゥ・プラ)めはノーサンキュー。
6974: 匿名さん 
[2019-01-27 18:30:23]
クルマで移動する人が多いから、都会とは駅前の集客力は違うんじゃない?
あなた、田舎と都会の移動形態の違いをよく理解してない都会民?
6975: 匿名 
[2019-01-27 18:44:04]
>>6974 匿名さん

そこが問題なんですよねー。
だけど皆さんつくば駅は使ってる様子なのに。
駅付近のお店は素通りしてるの?

ドゥ・プラは私の周りでは人気でしたよ。
男性にはあまりご縁がなかったかな。

6976: 匿名さん 
[2019-01-27 19:05:11]
つくば市民は都内民と比べると収入は少ないですよ。
当たり前ですよね。
ロープライス店は流行るけど、高品質店は厳しいよね。
みんな地元でお金使おうよ。
6977: 匿名 
[2019-01-27 20:07:36]
>>6976 匿名さん

東京都の平均年収と比べると、確かにつくば市は少ないですね。

しかし東京都の市区町村別で比較するなら、つくば市の平均年収(397万円)は62位まである中で26位に位置しますね。

なので、「都内民」と一括りには出来ないですね。

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=東京都

また、皆さんご存知と思いますが、つくば市は茨城県の中では平均年収1位です。

地元でもっとお金使って欲しいですね。

6978: 匿名さん 
[2019-01-27 21:28:07]
>>6971 匿名さん
商業と言っていたのは西武撤退前ですね。
いくらなんでも今の状況では戦略を見直していると思います。
本当に建つのかすらも怪しいです。

6979: 匿名さん 
[2019-01-27 22:56:30]
>>6975 匿名さん
駅を使っているのは少数派だし店を繁盛させるにも絶対数が足りないということでしょう
6980: 通りがかりさん 
[2019-01-28 00:27:48]
>>6979 匿名さん

つくば駅での乗降客の流れを見てみると、ほとんどがキュートやモグにはめもくれず、さっさと通りすぎます。
キュートやモグの魅力が低いのもあるけど、客の流れをコントロールする気がないとしか思えない構造です。
なぜこんな設計にしたのやら。
6981: 匿名さん 
[2019-01-28 00:42:00]
>>6980 通りがかりさん
西武ありきのオープンモールですね。
今となっては運用でカバーするしかありません。
6982: 匿名さん 
[2019-01-28 08:42:06]
中心市街地活性化ですね。

つくば駅から長いエスカレーターで地上に出ると真正面に電光掲示板。
文字がぴんぼけで何が書かれているのか分からなかったが1年間そのまま放置。
乗降客はこの掲示板にはめもくれず、さっさと通りすぎていたが、やっとこさ修理した。
6983: 匿名 
[2019-01-28 09:02:02]
>>6982 匿名さん

ピンぼけなので見ないことにしてましたが、修理されたのですね!
たまにバスを利用するので、これからは活用します。
お知らせをありがとうございます。

6984: 名無しさん 
[2019-01-28 11:31:20]
>>6978
用地売却は西武撤退後ですね。
西武撤退によって筑波都市整備の資金繰りが悪化したために、あの用地を売却したと聞いてます。
6985: 通りがかりさん 
[2019-01-28 12:08:57]
西武撤退により、敷金を返す金がないから、駐車場売ったんだよね。

ダイワ取得時には低層階が商業でその上がオフィスビルってことだけど、キュートが苦戦してるところでなかなか商業施設に舵を取れないのが現状だろう。
最近はあの駐車場結構入ってるから、急いで建物建てたくないんだろうな

上にもあるけど、近隣にマンションもそれなりにあるし、カフェ付きのツタヤでもできれば、徒歩客もある程度見込めそうだね。
ララガーデンもツタヤにはそれなりに客入ってるし
6986: 通りがかりさん 
[2019-01-28 12:36:47]
>>6985 通りがかりさん

個人的にはTSUTAYAに来てもらうより、今ある本屋を売り場面積増やして、サザコーヒーとかのカフェ併設がいい。

せっかく頑張ってくれてる本屋だし、これからも応援したい。
6987: 匿名さん 
[2019-01-28 13:09:41]
>>6986 通りがかりさん

いまある本屋って、西武の中に元々あったリブロでしょうか?
西武にあったリブロは凄く広くはない割に好きな品揃えで、お気に入りの書店でした。

サザコーヒーはもうBiviの中にあるから、私はカフェリブロ時代のあのカフェに復活してもらいたい。

6988: 通りがかりさん 
[2019-01-28 13:33:27]
>>6987 匿名さん
6986です。
そういえば、リブロの隣にもカフェありましたね。完全に記憶から消えてました。
もちろん、あのカフェもいいですね。名前は失念してしまいましたが、再開出来るならアリです。でも、サザコーヒーと競合しないか心配です。
私が一番良いと思っているのは、リブロの拡張、カフェ併設。子どもの本コーナーには隣にプレイスペース併設です。西武部分のある程度の部分を埋めることもできて、収益もソコソコは望める気がしますがどうでしょう?

6989: 匿名さん 
[2019-01-28 13:45:18]
>>6988 通りがかりさん

6987です。

記憶が正しければ“カフェ・リブロ”ではなかったでしょうか。
ワッフルが美味しかったです。

希望は私も同じです。
リブロの拡張、カフェ併設。
子供の本コーナーや遊べるスペースがあれば、近所のマンションからもお母さん達が集まりそうですね。
通勤帰りの人々も立ち寄るでしょう。
6990: 匿名 
[2019-01-29 05:16:21]
つくば中央Ic北地区土地区画整理の動きが気になりますね。現地は一面が畑。
かなりまとまった大街区が設定されそう。
ここは、学園都市と TX沿線開発エリアにぐるっと囲まれてるエリアで、側には、常磐道インターと圏央道インターが揃っている。
流通系にはこれ以上ない土地ですね。
ちなみに、ララガーデンの定借は20年契約、つつまり2023年ぐらいで満期、入れ替わりで、
何か新しいものができるんでしょうかね。
今一番気になる土地です。

6991: 匿名 
[2019-01-29 08:09:15]
花木センターがいい
6992: 匿名さん  
[2019-01-29 08:13:25]
>>6990
>>ララガーデンの定借は20年契約、つつまり2023年ぐらいで満期 

規制緩和により若い世代が買い求めやすい宅地を供給
6993: 匿名さん 
[2019-01-29 11:32:06]
>>6992 匿名さん さん

こないだの更新おわったでしょ。
15年じゃない
6994: 匿名 
[2019-01-29 12:15:55]
6995: 評判気になるさん 
[2019-01-29 23:39:00]
あと5年で更地になってしまうのか…。
6996: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-30 00:03:58]
>>6992

市街化調整区域なので、そのままでは宅地になりません。

>>6995

住宅の定期借地権と違って、更新なしで必ず更地に戻すわけではないです。
お台場のヴィーナスフォートも、定借の期限を過ぎましたが更新して引き続き営業しています。

個人的には、あの場所での営業は近いうちに終わらせて、つくば駅前に「ららぽーとつくば」として移転して欲しいところです。
6997: 匿名さん 
[2019-01-30 08:59:42]
ダイワロイネット2階テナントがやっと埋まるようですね。
レンタルオフィスとして。
6998: 匿名さん  
[2019-01-30 09:40:58]
2017年9月末に「庄や」が閉店。「白木屋」、韓流居酒屋「グンチャン」、フランス料理「二皿」は
すでに閉店していたのでダイワロイネットホテルの飲食店は全滅。
ホテル宿泊客は一階空きテナントで弁当を食べることになっってしまった。
駅前ホテルですら朝食提供に困るようになるなんて、つくばセンター問題は予想以上に深刻。

6999: 通りがかりさん 
[2019-01-30 10:19:34]
ダイワロイネットホテルの飲食店、いつの間にか全滅していたのですね!
元々ほとんど飲み屋だったから使ったことなかったけど、フレンチはたまに利用していたし客は入ってたけどな。
何故つくばは駅の周りからお店が無くなってゆく?車社会だからそうなるのか?
7000: 匿名 
[2019-01-30 12:25:59]
自分が店を出す立場になれば分かりますよ。
大和とエスコンによって駅前の人の流れが
大きく変わろうとしている中で、
店を出そうとは思えないでしょう。
クレオもモグもキュートも、大和の新商業ビルも、賃料がどうなっていくのか?
なにかと不透明なことがありすぎて、
いま出店には踏み切るのはリスク高いですよね。

7001: 匿名さん 
[2019-01-30 12:28:02]
駐車しにくい場所に人は集まらない。
これ、クルマ移動前提の田舎でよくある現象。
田舎あるある。
7002: 通りがかりさん 
[2019-01-30 13:47:57]
>>7001 匿名さん

駐車台数、入り口から駐車できるまでの時間、駐車場から店までの距離。
同じだとしても、何故か田舎は立体を嫌がります。雨に濡れずに楽チンなのは立体なのにな。

7003: 匿名 
[2019-01-30 18:08:58]
旧6号の沿道も寂しい。
土浦も牛久も。
理由はバイパスが完成すると、
車の流れがそちらに移るから。

それと似てますね
7004: 匿名さん 
[2019-01-30 19:53:31]
自治体が新しい道や住宅地を作りたがるのは固定資産税を手っ取り早く増やしたいがためですよ。
既存の市街地の税収はそのままに新たな市街地の税収を徴収してしまう。怖い怖い。
まだつくばは人口が増えてるからいいほうですよ。
7005: 評判気になるさん 
[2019-01-30 21:02:41]
>>7002 通りがかりさん
イーアスの4階は土日はいつも満車状態。
雨に濡れたり夏の日差しは誰でも嫌がりますよ。

立体が南1をさすなら駐車場としての使い勝手の悪さが原因でしょう。
エレベーターも狭くて特に子ずれだと余計に面倒くさい。
7006: 匿名さん 
[2019-01-30 22:08:37]
7007: 匿名さん 
[2019-01-30 22:47:38]
休日にさあ、出かけようかと行く場所と平日、取り敢えず、寄ってみるかろいう場所では駐車場の在り方も違うでしょうね。

周辺住民の需要だけで駅前の商業施設を維持することは現時点では、まず不可能。

ワンストップで済む様な総花的な施設を一挙に構築するにはリスクが高すぎるでしょう。

周辺エリアの成長にあわせて、逐次点検しながら拡張をめざすなら、用途を特化した方が良いのではと思います。

子供向けでも、年配の向けでも、別にかまわないから、回転重視より、滞在型でトライアルをしてみるのも一案かと。

まあ、一企業の所有になってしまってますから、干渉はできませんけどね。
7008: 匿名さん 
[2019-01-31 08:21:05]
>>7007
広報つくば臨時号 クレオ特集(平成30年10月7日発行)
http://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/kouhou/kouhoutsukuba/index.html
7009: 7007 
[2019-01-31 21:06:06]
>>7008

誤字、脱字だらけの気の抜けたコメントを載せるくらい
大目にみて欲しいものです。

某大手デベロッパーの最初で最後のつくば進出を覚えていますか。
リーマンショックによる影響を指摘する向きもありますが

当時の状況から、地域の実状について
事実誤認もしくは曲解が根底にあったのではないかと考えています。

日本エスコン㈱がどうするかはまだ分かりませんが
同じ轍を踏むことがないよう、正確な状況の把握に努めてもらいたいものです。
7010: 匿名 
[2019-02-01 12:38:13]
隣のサーパスは、工事が始まるか始まらないかぐらいの頃には、全戸完売してましたね。
景気が良いときは、売れるのも早いし、
リーマンの時のように急に落ち込めば、
どこでも売れなくなりますよ。

エスコンは、モグ・キュート、クレオ跡は商業・業務利用。
ジャスコ跡がマンション利用です。
金額で選んでる企業ではないから、
ここまでこじれてるんだから、責任持って、
商業業務利用はするしか無いのです。
7011: 名無しさん 
[2019-02-01 14:10:12]
また1つ、大手企業研究所が閉鎖だそうです;
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15488476824285

飯島澄男氏がノーベル賞を取れば、事情は変わるかも。
7012: 名無しさん 
[2019-02-01 15:10:08]
アステラス拡張ですね
欲しがるでしょう
7013: 匿名さん 
[2019-02-01 16:17:52]
武田も筑波で初めは業績あげてたけどだんだんとじり貧、筑波から撤退してからはさらに下げ。
アステラスは頑張ってほしい。製薬会社の研究所がいっぱい逃げられたなあ、つくばは。
7014: 名無しさん 
[2019-02-01 21:29:47]
796 名無しさん 2018/04/22(日) 09:02:34 ID:

オムロン(株)筑波研究所 三菱ガス化学(株)総合研究所 ファイザー(株)筑波工場 グラクソ・スミスクライン筑波研究所
武田薬品工業(株)筑波地区研究部門 ノバルティスファーマ(株)筑波研究所 萬有製薬(株)つくば研究所
凸版印刷(株)筑波研究所 ㈱ニコン筑波研究所 日本重化学工業㈱筑波研究所 日本板硝子㈱筑波事業所
ダイセル化学工業(株)筑波研究所 日本テキサスインスツルメンツ(株)筑波テクノロジーセンター
東京エレクトロン(株)テクノロジーセンターつくば 興和(株)興和総合研究所 デュポン(株)農業科学研究所
上野製薬(株)つくば食品技術研究所

つくばからどんどん撤退しているのに前市長は全く無策だった。


797 名無しさん 2018/04/22(日) 09:08:37 ID:

薬局大手の日本調剤が同社の子会社で後発薬事業を手掛ける日本ジェネリックを通じて、
筑波北部工業団地にある武田薬品工業の研究所跡地を購入。後発薬の生産工場か研究開発拠点とする。

武田薬品の医薬研究所と農薬研究所の2区画、土地は合計で18万平方メートル、
建物の延べ床面積は3万1000平方メートル。跡地の取得金額は5億円。
7015: 匿名さん 
[2019-02-01 21:47:12]
朝方、Qt+クレオ前は社用バスとスクールバスが並ぶ臨時ターミナルの様。
高校生と大人が並んで、一時の賑わいがあります。

つくばらしい光景なんですかね。

効率的なバスロータリーと違って
商業的にも、機能的にも展開の余地があって、おもしろそう。

いまは、デッキ下の方が賑やかだ。
7016: 匿名さん 
[2019-02-01 22:02:43]
>>7014

個人はもとより、組織ごと移転しますからね。
グローバルで展開する企業ほど、決断も早い。
慰留に耳を貸せる余地など無いでしょう。
7017: 匿名さん 
[2019-02-01 23:02:12]
ライトオンビルを購入したAutoLiv
活動を始めた気配がないが、どうしたんだろう。
7018: 名無しさん 
[2019-02-01 23:16:12]
30人が産総研ですか…
移転しない、そして、移転できない国の研究機関があって、つくばは良かったですね。国の研究機関なら、グローバル展開 統合 再編→日本撤退はないですもんね。民間は、新しい研究所つくっても、いまや、それが10年続くかどうかわからない。つくばは、国の機関をハブとして、
研究所が出たり入ったり、ベンチャーが死んだり生まれたり、そういうサイクルを繰り返しながら成長していく、そんな街であればいいんじゃないでしょうかね。というか、研究都市というものは、そういう形でしか成り立たないものだと思いますし、国内では、つくばでしか出来ないことなのかなとも思います。
7019: 通りがかりさん 
[2019-02-02 08:41:46]
>>7012 名無しさん
アステラスは大規模リストラ中なのに、拡張なんてするはずが…
7020: 名無しさん 
[2019-02-02 09:11:43]
つくばに来春、新施設 アステラス製薬 新薬の研究開発強化
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15409920154431
7021: 匿名さん 
[2019-02-02 10:41:56]
アステラスの4~12月期、純利益34%増 主力薬好調、自社株買いも発表

アステラス製薬が31日発表した2018年4~12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比34%増の1915億円だった。米子会社アジェンシスの閉鎖に伴い研究開発費が減少した。経費の効率化も増益につながった。

売上高は1%増の1兆50億円。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HAI_31012019000000/
7022: 匿名さん 
[2019-02-02 14:34:09]
国の研究機関がつくばから離れないとは言い切れませんよ。
幾多の自治体が国会議員に移転などの陳情に行ってるみたいだし。
研究学園都市という表現がそう遠くない将来なくなりませんように。
7023: 名無しさん 
[2019-02-02 17:01:03]
>>7022 匿名さん
無くならないと思いますよ。法律がありますから。国内には二箇所に法律がありますね。
関西文化学術研究都市建設促進法もそうですが、筑波は促進法ではなく、それよりさらに強い法律ですし、県も市も何十年も国の施策に付き合ってきてるわけですから、今更解体できません。現時点で国のすべての研究機関が筑波に集められているわけではないので、仮に移転があっても、その分どこからか代わりのものを引っ張ってくるとかそんな感じになるんでしょうね。あの日本郵政の施設とかもそういう意味合いがあるのかも。
7024: 名無しさん 
[2019-02-02 17:38:15]
法律なんて、国会を通せば何時でも変えられますよ。
でも、石井国交大臣がいるうちはないかな。
7025: 名無しさん 
[2019-02-02 18:13:40]
そもそも国にとってこの法律を変えるメリットがない。
7026: 匿名さん 
[2019-02-02 19:22:41]
独法の運営交付金は年々減らされてるし、規模はどんどん縮小だろうね。
研究者って言っても年寄りだらけで今度の成果も期待できないわ。
7027: 匿名さん 
[2019-02-02 20:36:46]
>>7026 匿名さん

減らされた研究費は自らの成果で稼げと言うことなんですかね。

7028: 匿名さん 
[2019-02-03 00:03:05]
>>7021

アステラス製薬は業績好調らしい。

7029: 名無しさん 
[2019-02-03 00:34:37]
>>7025 名無しさん

役割を終えた…とか。
7030: 名無しさん 
[2019-02-03 01:37:12]
ついにメガバンクもつくば駅前を見捨てる?
https://www.e-map.ne.jp/smt/smbcbank/inf/2001000500244/?p_f2=1

でも、移転後はショッピングモール内の店舗で窓口営業時間が平日のみって…?
7031: 名無しさん 
[2019-02-03 05:47:24]
>>7027 匿名さん
研究者が掛け持ちで会社起こしてもいいようになりましたね

7032: 名無しさん 
[2019-02-03 06:40:09]
>>7030 名無しさん
ダイワがダイワの直営施設に誘導したということでしょうか。また駅前の新しい商業ビルに戻すつもりでしょうかね?
ダイワロイネットホテルのあの土地建物は、
平成興行というパチンコを経営してる県内の企業のもの。ダイワのものではないんですね。
ダイワロイネットホテルは、正式名称がHeiseiつくばビルというらしいです。モニュメントも立ってます。
あこそ何か大きな力によって買収圧力がかかってる気がしますね。
仮に南1立体の土地を欲しがってるところがあるなら、平成興行のあの土地はセットで手に入れておきたいでしょうね。
だから、もしかしたら、
あのホテルもそう長くはないかもしれない。
経営云々というよりも、土地をまとめようとする勢力があのビル自体の存続を受け付けてない気がしますね。
飲食店抜けたあとにレンタルオフィスっていうのも、いずれ追い出す時が来るということをわかってて一時的な活用のために入れたようにしか見えない。





7033: 匿名さん 
[2019-02-03 10:36:27]
暫く、静観するしかない様ですね。幸運と成功を祈る。
7034: 名無しさん 
[2019-02-03 11:05:27]
>>7032 名無しさん

パチンコ業者所有のビルにメガバンクが入ってるというのも、一種オドロキですね。
7035: 通りがかりさん 
[2019-02-03 11:29:41]
>>7032 名無しさん
大きな力により温浴施設になるのじゃ!
7036: 名無しさん 
[2019-02-03 14:07:09]
三井住友は店舗が結構あって、
牛久駅前でも営業を続けている。
だから、今回の移転は自らの意思で移転という感じには見えない。
ホテルはダイワだし、好きなタイミングで、
あのビルから抜けられるから、ギリギリまで営業するんだろうけど、あのビルはやはり無くなる気がするね。
7037: 匿名さん 
[2019-02-03 14:26:55]
「宇都宮パルコ」、撤退検討…ネット通販が逆風

宇都宮市馬場通りのファッションビル「宇都宮パルコ」が
撤退を検討していることが2日、関係者への取材でわかった。
中心市街地のにぎわい創出を担ってきたが、近年は集客が伸び悩み、
空きテナントが目立っていた。撤退は5月末になる見込み。

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190202-OYT1T50328/

郊外型ショッピングモール展開とネット通販拡大
これで都心回帰とか言い出すから、地方都市にとっては壊滅的。
つくば市はまだマシな方か。地方創生とか何それ。
7038: 匿名さん 
[2019-02-03 15:18:08]
>>7032 名無しさん

南1駐車場だけでなく、ダイワロイネットホテルの土地まで含めて、区画全体の一体的開発を視野に入れているなら、それはそれで朗報。

となると、ダイワハウス所有地と北一駐車場の動向が気になるが、日本エスコン(株)と組めるかなあ。
7039: 販売関係者さん 
[2019-02-03 23:27:16]
北1駐車場も南1駐車場も筑波都市整備が持っているわけではないので、動向も何も駐車場のままですよ。
7040: 名無しさん 
[2019-02-04 00:35:10]
エスコンとダイワは繋がっているかもね。
同じ関西系企業だし。駐車場の売却については、
考えてみれば、クレオスクエア全部売ったわけですから、その為に存在していた南1や北1を、
今後あの3セクが保有し続ける理由もないですよね。
南1と北1の土地を取得する前に、
あいだに挟まれた平成興業の土地は先に押さえておきたいと考えて、その分、売却のタイミングがズレてるって感じでしょうか。

7041: 名無しさん 
[2019-02-04 00:37:03]
>>7039 販売関係者さん
そうなんですか?
それは全く知りませんでした?
どこが保有してるんでしょう?

7042: 販売関係者さん 
[2019-02-04 01:30:29]
北1駐車場も南1駐車場も、一般財団法人つくば都市交通センターという公益法人が所有・管理しています。
特定資産なので、駐車場用地は簡単に売却することはできません。
長期的に見れば駐車場需要は落ちる一方なので、売却するという選択肢はあるでしょうが、筑波都市整備と違って経営的に差し迫っているわけではないので、今ではないことは確かでしょう。
7043: 名無しさん 
[2019-02-04 06:57:20]
財団法人は非営利なので、経営とかそういった活動は無いみたいですね。
調べてみると、つくば市に寄付したり、
つくば市職員が派遣されたり、
つくば市とは関係が深いようですね。
ということは、この土地は、つくば市にとってはマンション化不可能な安心な土地ってことでしょうかね?ちなみに鉄骨むき出しの自走式立体駐車場の耐用年数は31年で、南1立体駐車場は25年目のようですね。
7044: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-04 11:47:41]
つくば市としては、駅周辺にマンションが建つのを反対しているのでしょうか?

つくばセンターのすぐ南の大清水公園の一部が売却されてマンションが建ちましたし、最近では駅近くではないですが公園一体化マンションの計画に加わったり、マンション歓迎のように感じるのですが?
7045: 匿名さん 
[2019-02-04 11:55:34]
つくば市がマンション建設を反対することはあり得ないと思います。
黙っていても固定資産税や住民税が入ってくるんだもん。
百歩譲って あったとしても日照権とか環境問題とか程度。
7046: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-04 13:09:44]
>>7044 口コミ知りたいさん

駅周辺の意味が違うでしょう。
マンションを歓迎してないのはキュートやクレオのブロック、センタービルやBiViのブロック、北1駐車場のブロック、中央公園のブロックくらいでしょう。
7047: 通りがかりさん 
[2019-02-04 13:10:01]
>>7045 匿名さん

またマンデベですか?

センチュリーは駅近くの定義に入れないほうがよいです。
市が、もしくは市長が反対しているのはクレオやキュート、モグのマンション化ですしね。

7048: 匿名さん 
[2019-02-04 18:27:35]
なぜ市外は排除なの?
https://newstsukuba.jp/?p=12087
7049: 匿名さん  
[2019-02-04 18:42:19]
>>7044 口コミ知りたいさん

>>つくば市としては、公園一体化マンションの計画に加わったり、マンション歓迎のように感じるのですが?

次は市が70公園とか60公園とかを豪華にしてやって公園一体化マンション建設を後押し。
市の力と知恵で売れるマンションをどんどん造るんじゃないかなあ
7050: 匿名さん 
[2019-02-04 18:55:46]
>>7048 匿名さん
ニュースつくばもっとあぶり出して
7051: 匿名さん 
[2019-02-04 19:08:06]
ウェルネスパーク問題ありすぎだな
7052: 匿名さん 
[2019-02-05 00:11:13]
何をしても、クレームとなる状況下というのも、辛いでしょうね。

つくばウェルネスパークは高エネ研のさらに北、クリーンセンター隣地にがあります。
つくば駅から車で20分と少しくらいの距離。市内最北の公共施設ではないですかね。

・温浴施設(風呂)・プール・トレーニングルーム・研修室
・セキショウチャレンジスタジアム
(人工芝・クラブハウス・夜間照明・観客席完備された本格的なサッカースタジアム)
・芝生広場・ランニング走路
・フリースペース・ドックラン

こんな立派なスポーツ施設が出来た経緯は知りませんが、
もしこの施設の利用者が増え、施設拡充の見通しが立つならば、
さらに北部の周辺市街地と中心市街地を中継する拠点にもなりそうに思えます。
少ない公共バスの運行継続の一助となるかもしれない。

ただの妄想の類かもしれないが、市内過疎地対策に貢献できる可能性がある施設の
運営を担う、自覚は必要でしょう。

市議の方々も目先の運営費の問題だけではない可能性を考慮して欲しいものです。
7053: 名無しさん 
[2019-02-05 07:53:17]
仮に南1立体がどこかに売られて駐車場がなくなってしまったら、エスコンは駐車場無しの商業施設を運営していくことになるんでしょうかね?
普通そんなことになるのは絶対に避けたいですよね。でも自分たちの駐車場じゃないわけだし、
料金設定も勝手に弄られる可能性あるし、
できれば駐車場も自分たちのものにしたいって
思わないんですかね?
7054: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-05 08:03:02]
>>7053 名無しさん
思わないでしょう。
公共駐車場なんで。
7055: 匿名さん  
[2019-02-05 09:00:24]
三井ビルははじめっから駐車場は地下にちょこっとあるだけ。公共駐車場作ってもらった。
7056: 通りがかりさん 
[2019-02-05 10:02:49]
>>7055 匿名さん さん

駐車場なんて、固定資産税と維持管理費がバカにならない。これを上回るメリットがあれば良いが、エスコンにあまりメリットがあるように思えない。だって、ほっといても駐車場準備してくれてるんだから。

むしろ、駅やセンタービルを含めた駅周辺の施設利用者のことを考えたら、今のままの形態の方が望ましい。
7057: デベにお勤めさん 
[2019-02-05 10:55:21]
駐車場を整備する気が無いというのは商業施設もそれなりという事でしょう。
どのみち駅周辺の駐車場の使い勝手の悪さは一企業が頑張ってどうにかなる問題じゃないですし。
7058: 名無しさん 
[2019-02-05 10:55:51]
準備してくれてるって
無料駐車場じゃないからね。

今後は、常に、ここの財団法人にペコペコしながら、協力関係を維持していく必要がありますね。

ということは、エスコンは、
ある程度、つくば市などの公的機関のコントロール下に置かれていると言えるかもしれませんね。
7059: 名無しさん 
[2019-02-05 11:00:45]
ある意味、
駐車施設を牛耳られているわけですから、
エスコンも下手なことは出来ないですね。
7060: デベにお勤めさん 
[2019-02-05 11:16:46]
ペコペコする必要も無いし、つくば市のコントロール下にもならないでしょう。

利用者があっての駐車場だし、閑古鳥なら商業施設はやめるという事も出来る。
7061: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-05 13:05:49]
7053からの名無しさんが全部同一人物だとすると、かなり感覚がズレていると思いますね。
駅前のように、いろいろな施設が集まっているところは、自前で駐車場を持つよりこの仕組みの方が合理的です。
自前で持っているライトオンの駐車場の入りが悪いことで理解ができると思います。
7062: 名無しさん 
[2019-02-05 16:55:32]
あの駐車場は、
駅利用者の月極め駐車場とすれば、
利用者獲得にはまったく困らない
7063: 名無しさん 
[2019-02-05 17:14:22]
>>7061 口コミ知りたいさん
土浦駅前の二つの立体駐車場は繁盛してますか?
7064: 匿名さん  
[2019-02-05 18:20:00]
>>7061 口コミ知りたいさん
ライトオンはお客が少ないから駐車場の入りが悪かっただけです。
あの駐車場自体は文句のつけようがないものでした。
7065: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-06 01:35:42]
>>7062
駅近であれば、普通は時間貸しの方が収益が上がります。
時間貸しより月極が良いのは利用者獲得に困っている証拠ですよ。

>>7063
繁盛していないのであれば、それは単に土浦駅前全体が没落しているってことでしょう。
つくば駅前もだんだんとそれに近づいていますが。
誤解があるようですが、公共駐車場は繁盛して個別の駐車場は繁盛しないと言っているわけではありませんよ。
金をかけてバラバラに駐車場を整備するより、共通の公共駐車場を整備した方が合理的だと説明しただけです。
そうではないと反論をしたいならば、個々の施設で持つ方が合理的だという反論をしないと意味が無いですよ。
7066: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-06 01:38:29]
>>7064

だから共通の駐車場の方が合理的だと思うのですが?
自分で金を出してリスクを負って駐車場を整備したのに、店のお客が少なければ駐車場もペイしないのですから。
共通の駐車場なら、お客さんが利用した分を負担すればよいわけで。
7067: 名無しさん 
[2019-02-06 06:25:03]
南1は耐用年数31中、すでに25年経過してますが、あの駐車場に頼るしかないクレオスクエアを莫大な金額で手に入れたエスコンはそれをどう見てるんですかね?
何か話しがついてるんでしょうかね?
やはりつくば都市交通とは、
当然接触はしてるんでしょうね。
7068: 匿名さん 
[2019-02-06 09:43:53]
>何か話しがついてるんでしょうかね?

何の話がつく必要があるんでしょうか?
7069: 匿名さん 
[2019-02-06 09:46:51]
耐用年数は減価償却上の話であって、そこで寿命が尽きるわけじゃないのですが。

エスコンは10年スパンくらいで商売を考えているでしょうから、別に南1駐車場が25年経っていたからといって、どうということはないと思います。
7070: 通りがかりさん 
[2019-02-06 11:17:05]
でも、あのブロック(クレオやロイネットホテルがある区画)内では南1駐車場の場所がマンション建てるのには最適だと思います。
最もおいしい場所が駐車場になっている。
7071: 通りがかりさん 
[2019-02-06 11:20:50]
>>7070 通りがかりさん

南1にマンション建てても、後からクレオ後に別のマンションが建ったら日当たり悪くなりますね。

7072: 通りがかりさん 
[2019-02-06 11:28:16]
それに、マンションが建ったとしても恩恵受けるのは一部の買った人だけ。買わない人にとっては全く歓迎しない。
マンションは今後払下げになる吾妻地区に建てれば良いのでは。
7073: 匿名さん  
[2019-02-06 11:31:53]
土地を高く売るので買ったマンション業者は敷地いっぱいのマンションを建てるので行政としても少しでもマンションが売れるようにマンションの敷地に隣接した公共地に手を加えて景色を広々と見せる等いろいろとお手伝いをしています。公園の樹木を伐採して芝生を植えることもしますし歩道の街路樹を伐採して街灯を整備しています。おいしい場所はそれなりに力を入れています。
7074: 名無しさん 
[2019-02-06 13:25:00]
南1と南3駐車場は立派な建物ですが、
後からできた北1は非常に安いつくりの駐車場ですね。
ですから、あの財団法人には、
おそらく南1の建て替えは体力的に無理なのでしょうね。

そんなところへ民間業者が
「ただで建て替えてあげますよ
その代わり…」
と言ってすり寄って来たら、

突っぱねる理由は無いような気がしますね。

7075: 名無しさん 
[2019-02-06 14:39:27]
ま、とにかく、ダイワハウスは北1、
エスコンは南1、両者とも、
これが将来にわたって、駐車施設として存続され続ける確証を得ない限り、商業施設運営は始められないということはハッキリしている。

つまり、エスコンがキュートとモグを買収した時点で、つくば都市交通との間で、なんらかの結論が出たとみて間違いないだろう。

個人的な憶測ですが、
南1も北1も、おそらくは買収されるでしょう。
ダイワロイネットやモグも取り壊されるでしょう。
そして、そこには駐車施設を含んだ一体的な複合ビルが建設されるでしょう。
駐車場は、容積率算定外の部分があるので、
北1の土地は延べ床3万m2強、南1の土地は4万m2強、二棟合計、8万m2(うち半分が駐車場)の
複合ビルが建てられる

ちなみに、北1は大和が
隣の土地と合わせて、
6万?7万m2の複合ビルとしてまとめる可能性があるので、

ダイワの土地と北1と南1周辺で、
約11万m2の複合ビル開発になると見ています。
7076: 匿名さん  
[2019-02-06 15:12:44]
>>7075
>>ダイワロイネットやモグも取り壊されるでしょう。そこには駐車施設を含んだ一体的な複合ビルが建設されるでしょう。

といことはこれから数年は駅周辺は破壊と建設で活気づくということですね。
BIVIやセンタービルのテナントは賑やかになる一方で小川マンション等は騒音に耐えないといけません。
7077: 坪単価比較中さん 
[2019-02-06 17:12:04]
車社会のつくばで地価が高くて駐車場へのアクセスが不便な駅前に駐車場一体の複合ビルを建てるメリットがありますか?

出入り口が少なくとも3面くらい異なる道路に接してないと使いづらい。
7078: えいいち 
[2019-02-06 20:29:45]
つくば都市交通センターの駐車場は、都市計画決定された都市計画駐車場なので、つくば市が都市計画変更しない限り、未来永劫、駐車場です。
駐車場以外にはなり得ません
7079: 匿名さん 
[2019-02-06 21:18:02]
>>7075

そうであれば良いのですが。

クレオ、Qt+MOGにとって駐車場がネックであることは間違いなく
利便性の向上に加えて、土地柄、一定時間無料化はなんとか実現させたいところ。

一方で、ショッピングモールは同一商圏内に乱立気味。
加えて、実店舗自体がネット通販との棲み分けを模索中。

休日丸1日を過ごすことができる場の提供という
地道な目標の実現から初めて、段階的な拡張が現実的か。

幸い公共施設もあるわけで、1区画完結でなくとも
エリア一帯で機能すれば良いのではと考えます。

ともかく、Qt+MOGの運営が安定することが優先ですかね。
7080: 匿名さん 
[2019-02-06 21:46:47]
商業施設は先行きが危ないです。
イオンモールもイーアスもかなりのコストをかけてセールやキャンペーン、リニューアルなどの企業努力をしています。それでも空き店舗が目立つのに、Q’tやBiViではあれ以上のことは無理だから存続できないと思います。
7081: 通りがかりさん 
[2019-02-06 22:10:08]
>>7080 匿名さん

クレオがオフィスとして機能し始めたとき。そのとき、QtやBiviがどうなるか。人通りが増え、活気を取り戻すかどうか。


7082: 匿名さん  
[2019-02-06 22:41:46]
広報つくば臨時号の「中心市街地で今後売却の可能性がある土地」は今見ても興味深い。
土地を「売却が決定」、「売却が想定」、「マンション建設中」の3つに分類して地図上に表記。
9月末時点でのつくば市の腹の内が現れています。
7083: 名無しさん 
[2019-02-06 23:35:38]
>>7078 えいいちさん

都市計画なんて市議会で議決さえすれば何時でも変更できる訳ですよね。
未来永劫と言うには程遠い様に思います。
7084: 名無しさん 
[2019-02-07 00:35:02]
北1駐車場が簡易な作りなのは、
暫定的に駐車場にしてるからです。
未来永劫駐車場ということはあり得ません。
7085: 匿名さん 
[2019-02-07 07:53:51]
名無しさんは読解力がないみたい。
えいいちさんは「都市計画変更をしない限り」未来永劫と書いています。

>都市計画なんて市議会で議決さえすれば何時でも変更できる訳ですよね。

違います。仕組みを勉強した方がいいです。
公共駐車場として機能している土地を特定の民間企業に売り払う妥当性はありません。

筑波都市整備と違って、土地を売り払うほど都市交通センターは困っていないし、万が一売る羽目になったとしても都市計画駐車場ではない北2や南4駐車場から売ることになります。
7086: 名無しさん 
[2019-02-07 11:21:21]
公共駐車場として機能しているかどうか、売り払う妥当性を判断するのが市議会なのでは?
7087: 名無しさん 
[2019-02-07 12:53:25]
>>7086 名無しさん
その通りです。
そして、エスコンが商業施設を運営していくにあたり、生命線となる南1駐車場というのは、
運営期間100%駐車場として機能し続けてもらう必要があります。
売却が難しかろうがなんだろうが、
売る可能性がほんの少しでもあるのであれば、
隣を買収して商業施設運営なんて出来ませんね。
7088: 名無しさん 
[2019-02-07 13:33:03]
売却でなくても、
定借でエスコンやダイワに長期的に使わせる可能性もありますね?
今と同水準の駐車設備の設置を条件に使わせる。
その方が、
つくば市としては安全かもしれません。
7089: 匿名さん 
[2019-02-08 22:06:15]
>>7075
ねえからwwwwwwwwwwwwwwww
7090: 名無しさん 
[2019-02-09 02:52:07]
>>7089 匿名さん
それは、今のままの状態が、半永久的に続くということですか?
私は、それはかなり不自然なことと思いますね。
しかも、市の意向が反映される土地なら、
マンション開発の可能性は無いでしょうから、
それ以外の開発ということになります。


7091: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-09 23:54:20]
この訳のわからない思い込みの強さと、他人の話を聞く耳を持たないことから考えると、
名無しさん=改行氏 でしょうね。
相手をして時間を無駄にした気がします。
7092: 名無しさん 
[2019-02-10 06:08:08]
いろんな可能性が考えられます。

ただ、エスコンのニュースリリースには、
"回遊性"と"開発"という文言が入っていたのが引っかかりますね。

駅直結区画の再開発ですから、お金もかかります。開発ということになれば、400%という容積率は間違いなく使い切るでしょう。

キュート、南1立体、モグ、平成つくばビル、北1、ダイワハウスの土地
合わせて、3.5ヘクタールぐらい、
将来的に容積率いっぱいの建物になるなら、
ここだけでイーアスを超える延べ床14万m2

現在はだいたい6万m2が使用中。

そして、土地の所有者からして、
マンション化の可能性は著しく低い。

マンションなしで延べ床8万m2上乗せされるのが、つくば駅前のあの区画の将来の姿。




7093: 匿名さん 
[2019-02-10 10:11:44]
可能性無しの願望
7094: 名無しさん 
[2019-02-10 13:45:38]
駅直結地はどこでも価値は高い。
オフィスを建てれば周囲のオフィス需要を吸い上げるでしょうし、商業ビルを建てれば周りの商業需要を吸い上げることになる。
ただし、土地が細切れで地権者がたくさんいるような駅前ではなく、割と簡単に土地をまとめることができて、事業がスムースに進むところでないと難しい。
日本は後者のパターンが圧倒的。
それだけに前者に該当する駅前は価値が高い。
そうそう見つかるものではない。

平成つくばビルの敷地はM OGの敷地と繋がっている。
回遊性というなら、人の流れが途切れてしまうような場所。
人の流れが途切れないように、
北1と合わせてうまく一体開発してもらいたいですね。
7095: 匿名さん 
[2019-02-10 15:28:01]
日本エスコン㈱は用地取得、商業施設取得に積極的らしい。業績も好調の模様。
昨年完成のトナリエ大和高田を見ると、堅実に進めるのではないかと思う。

イーアスやイオンモール規模の再開発の可能性も無いわけではないだろうが。
とりあえず、Qt+MOGのテナント構成見直しと駐車場の利便性向上で運営の安定
で長期の空きスペースがなくなることを期待。

一方、つくば市の2019年予算案は総額が前年度当初比1.9%増の1418億6000万円と
過去最大で、一方財源不足を補うため財政調整基金から約20億円を繰り入れるらしいから
市関与の可能性も望み薄。

NEWSつくば
https://newstsukuba.jp/?p=12169

日本エスコン㈱ 平成30年12月期の連結業績
(平成30年1月1日~平成30年12月31日)
連結経営成績 (%表示は対前期増減率)
平成30年12月期
54,325百万円(21.5%) 営業利益11,561百万(64.2%) 経常利益10,498百万円
平成29年12月期
44,724百万円(30.2%) 営業利益7,042百万(50.5%) 経常利益5,988(67.5)百万円
https://www.es-conjapan.co.jp/corporate19950418/wp-content/uploads/804...

【2018年11月23日オープン】トナリエ大和高田
鉄筋コンクリート3階建て延べ約1.4万㎡
https://saitoshika-west.com/blog-entry-5456.html

奈良県大和高田市 人口:65,148人(2019年2月 1日現在)
http://www.city.yamatotakada.nara.jp/city/gaiyo/rinkaku/index.html
7096: 匿名さん 
[2019-02-10 18:59:15]
一見もっともらしいことは言うけど、わけのわからない思い込みで目が曇ってるから、ことごとく予想を外す。
これまでこのスレで発言したことは只の一つとしてあたったことはない。
この人の言うことには全て逆張りが正解。
7097: 匿名さん 
[2019-02-10 19:14:45]
つくば市街地ではまだ実感はないが、人口減少と少子高齢化は
過密した郊外型ショッピングモールの在り方自体も見直しを迫られるのではないかと思う。

いずれ、つくば市の人口も減少する。
2035年がピークと予想されるが、同時に進む少子高齢化は消費動向も一変させる。

大型モールの跡地利用などという笑えない事態も起こりえるわけだ。

ショッピングセンター、淘汰の時代へ 駅前でも閉鎖
2018/10/4 11:50  日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36106800U8A001C1000000/
7098: 匿名さん 
[2019-02-10 19:25:35]
批評は歓迎。

現状つくば駅前再開発のキャスティングボードは
日本エスコン㈱が握っている。全ては同社の判断によることとなる。

とはいえ、君は、つくば市中心部がどの様にあって欲しいと願う?
7099: 名無しさん 
[2019-02-10 20:29:31]
>>7098 匿名さん
一番下で操ってるのは大和ハウスだと思う。

7100: 名無しさん 
[2019-02-10 20:33:26]
>>7097 匿名さん
これからは、モノ消費とコト消費の場は、
融合されていた方が良いね。
ということは、土浦イオンやつくばイオン型の立地はダメってことだと思う。


7101: 匿名さん 
[2019-02-10 22:32:45]
>>7097
そういう時代は間違いなく来るでしょ
日本もアメリカの後を追うことになると思う

アメリカ 廃墟化するモール、伝統的景色にネット通販の影 7日 14時49分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3593235.html
廃墟となったショッピングモール、アマゾン倉庫に?
2/10(日) 20:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00010002-binsider-int
7102: 通りがかりさん 
[2019-02-10 23:13:18]
イーアスみたいな、特徴のない商品が多いモールなんか、将来は廃墟でしょう。しかも、オフィス街にあるわけでもないから、客が飽きたら救いようがない。

ネットに対抗できる唯一の武器は映画館か。
要は、自宅やネットで体験出来ないイベントを行える場所だよね。
7103: 坪単価比較中さん 
[2019-02-10 23:33:23]
とっくに飽きてると思いますが混んでますね。
一人暮らしならネットでもかまわないと思うが、、、
現物見ずに買えるものはそう多くないし、食料品(カスミはいまいちだが)
や消耗品はいちいちポチるよりまとめて買いにいったほうがお手軽。
7104: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-10 23:46:50]
イーアスは、私の周辺では一番人気ですよ。
イオン系が近くにある人もわざわざ足を運んでます。
7105: 名無しさん 
[2019-02-11 05:38:53]
人間が外に出かける欲求は、永遠になくならない。
人が行き交うところに刺激があるというのも
この先、変わらない。
飲食店や食に関するものは、ネットとの相性は悪い。

やはり、古い意見なようだが、
人が行き交う場所であり、コト消費の象徴である駅前立地というのは必須。
アメリカでも郊外に孤立したモールは苦戦している。
やはり、モールが無くても人を集める素質のある場所に、モールはあるべき。
イベントなどを開催できる空間もあると良い。

つくば駅と研究学園駅前の方向性は、
悪くない。
つくば駅前でイベントがあれば、研究学園駅の利用者が増える、研究学園駅前でイベントがあればつくば駅利用者が増えるという関係性も素晴らしい。
うまく連携させれば、かなり魅力的な街になっていくと思う。

7106: 匿名さん 
[2019-02-11 11:49:20]
人を集められる立地として選ばれたのが今のイーアスでありイオンモール。
7107: 匿名さん 
[2019-02-11 11:57:13]
駅前には何かしら、華やかさと適度な賑わいが欲しいとは思う。
その都市の魅力付けであるとともに、より豊かな住環境を実現するためにも。

都内通勤者ばかりの流れ山おおたかの森の様にはいかないかもしれないが。

大規模ショッピングモールの動向は今後の推移を見ていれば良いかな。
イーアスが、イオンモールつくばがではなく、あくまで全国的な動向をという意味で。
7108: 通りがかりさん 
[2019-02-11 13:17:58]
イーアスは、駅直結ではない立地が残念に思います。
7109: 名無しさん 
[2019-02-11 13:52:33]
>>7108 通りがかりさん

街の機能のすべてがモール内に集められるのであれば、その方が良いかもしれない。

例えばホテル機能とか、オフィス機能とか、
個人の小さな店とか、何でもかんでも一つの建物に入れられるなら、それはそれで合理的といえば合理的だし、一般向けの駅前商業地はいらないかもしれない。
7110: 名無しさん 
[2019-02-11 13:58:37]
>>7106 匿名さん
これまではモノ消費だけで集客できたからね。
でも、モノ消費だけならネットで良いという時代になってきたから、客を来させるためには、
モノ消費以外の動機が必要になってきた。
それが今の状況。
7111: 通りがかりさん 
[2019-02-11 16:41:49]
>>7109 名無しさん

街の機能のすべてがモール内に集められるのであれば、その方が良いかもしれない。

例えばホテル機能とか、オフィス機能とか、
個人の小さな店とか、何でもかんでも一つの建物に入れられるなら、それはそれで合理的といえば合理的だし


なるほど、つくば駅前のクレオ、キュート、センタービルが理想的だと言いたい?



7112: 匿名さん 
[2019-02-11 18:13:06]
>>7108 通りがかりさん
研究学園駅前ロータリーからイーアスまで公園だったら、街の雰囲気も違ったでしょうね。

7113: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 19:55:41]
>>7112 匿名さん

公園を作る側を間違えてしまいましたよね。
7114: 匿名さん 
[2019-02-11 19:59:47]
>>7105 名無しさん 

つくば駅前を素晴らしいものにしたい、という強い希望はよく伝わってきます。これまでの投稿からもわかります。

理想はつくば駅前に繁栄してもらうことです。

でもそれが上手くいかない現実を見てきたから、皆ここで意見を出しあっています。理想はわかりました。では、その理想に向けてのもう少し現実的なプランを語ってほしいです。
7115: 匿名さん 
[2019-02-11 21:02:27]
>>7114
>>は、その理想に向けてのもう少し現実的なプランを語ってほしいです。

つくばのグランドデザイン
世界のあしたが見えるまち。TSUKUBA

講師 五十嵐立青市長

2月16日(土)14:00~16:00
つくばイノベーションプラザ3階大会議室
定員100人 
7116: 名無しさん 
[2019-02-11 22:06:03]
つくばも研究学園も改札に一番近い一等地が未利用地のままだ。
まず、つくば駅周り、ここが稼働してくれれば、
アクセスしやすい研究学園駅前の価値も出てくるだろうね。
そこで駅南口をどう使うか?
それが将来のこの街を大きく左右することになるだろう。

7117: マンコミュファンさん 
[2019-02-11 23:14:47]
>>7115 匿名さん

またですか。選挙運動ばかりですね。
7118: 匿名さん 
[2019-02-12 22:04:36]
とにかく、今欲しいのは”手応え“ですね。
商業施設にしろ、業務用途にしろ、この方向で進めれば
なんとかなりそうだという手がかりが今は欲しい。
7119: 匿名さん 
[2019-02-13 08:41:07]
市民ネットのパンフが入っていた。手がかり無しだな、このグループは終わった。
期待していたけど、”手応え“な~し。。。
7120: マンション検討中さん 
[2019-02-16 12:51:44]
>>7119
私も読みました。
市も買取案が実現しない→関与しません
ではなくて、むしろこれから積極的に関与していくべきだという点で賛同しますが…

個人的には市の出先機関をクレオに集中させたっていいと思います。
思った通りにならないからもう関与しないっていうのは、大人気ないですよね
7121: 匿名さん 
[2019-02-16 15:07:56]
ほんなこつ、そんとおりだふ。
エスコンと仲良く中心部を盛り上げればよい。
小異にとらわれて足の引っ張りあいばかりしてた民主党そっくり。
7122: 通りがかりさん 
[2019-02-16 16:26:51]
ところで、zozoの物流センターが東光台とは別に、さくらの森にも進出するそうですね。
4階建て11万㎡とかなり大規模。
物流を考えたら、さくらの森という場所は、市内ではそれほど条件が良い場所とは言えませんが、そんなところに、これだけ大きな物流基地ができるわけですから、常磐道と圏央道が使える、県南のこの辺りというのは、今後ますます類似施設が増えていくんでしょうね。
7123: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-16 16:47:04]
駅近だし、流星台の開発が楽しみ。
これからはアリーナもできるし、再度つくば駅周辺が人気出るだろうね。
7124: 匿名さん 
[2019-02-16 17:50:47]
そもそもzozoが危ない、心配。
7125: 通りがかりさん 
[2019-02-16 17:58:46]
建物はzozoじゃなくて、
プロロジスなので、万が一抜けても別のが入るんでしょう。



7126: 匿名さん 
[2019-02-17 00:33:22]
さくらの森にはホームセンター、スーパーもできる予定。  
テクノパーク桜のお店から近いですね。
つくば市はzozoの街ですか。前澤社長もお忍びで来ているのか気になります。(彼女も連れてくるかな)
7127: マンション検討中さん 
[2019-02-17 19:39:26]
どこかで手代木西部地区の開発の話があるって聞いたのですが、あれはTX開業ごろに白紙になったんではなかったでしたっけ??
当て込んで土地を買い込んだ人が人生設計が狂ったと訴訟を起こしたことまであったような…

今のつくばには物流拠点の需要が高いようなので、つくば中央インター周辺はそういうものなら建ちそうですね
7128: 通りがかりさん 
[2019-02-18 06:26:47]
>>7127 マンション検討中さん
ttps://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15383091161974

つくば中央インター北土地区画整理
と言うみたいです。

7129: 匿名さん 
[2019-02-18 08:43:22]
>>7127 マンション検討中さん
>>当て込んで土地を買い込んだ人が人生設計が狂ったと訴訟を起こした

誰をどんな理由で訴えたのだろうか。
7130: 通りがかりさん 
[2019-02-18 14:55:01]
そういえば、懐かしいけど、
L A L Aガーデンができる数年前、
噂レベルではヨーカ堂ができるって話だったな。
手代木の畑は、ジョイフルホンダの噂が消えたり持ち上がったりしてる。
7131: マンション検討中さん 
[2019-02-19 05:24:05]
2004年11月23日の常陽新聞、24日の読売などに載っています。
https://lib.city.tsukubamirai.lg.jp/shinbunkiji/shinbunkiji/TX/H16_10_...

TX沿線開発で、県が断念した「手代木西部地区」の地権者が、県を相手取り約1億3000万円の損害賠償請求訴訟を起こした。転業に伴う所得減や事業資金の借り入れなどの損害、人生設計を破壊されたことを訴え。

たしか、あてこんで借金して土地を買ったのにパーになって、借金が残り、離婚になって、人生が狂ったと訴えてたはず。
7132: 通りがかりさん 
[2019-02-19 08:24:39]
お笑いだな。
7133: 通りがかりさん 
[2019-02-19 12:12:28]
https://newstsukuba.jp/?p=12531

ウェルネスパークも一件落着。
まぁ、ライフテックつくばの実態がどうなるか興味もあるけど、市内企業ばかりを優遇するのもどうかと思うし。
7134: 匿名さん 
[2019-02-19 13:03:47]
松戸の旧伊勢丹ビル、入居6割 4月開店は2フロアのみ
2019年2月19日08時49分
https://www.asahi.com/articles/ASM2L5441M2LUDCB00Q.html

松戸の伊勢丹跡、先行き明るいと思ったけど順風満帆ではなかった模様

しかし当面2フロアのみでもちょっとうらやましいかも

西武船橋店(船橋市)跡地は、高層マンションを主体に
商業施設や市民ホールが入る複合施設の建設が検討中
そごう柏店(柏市)は、駐車場跡地で高層マンションの建設計画があがっている
7135: 匿名さん 
[2019-02-19 21:46:52]
>>7134

官民共同開発計画はかなり羨ましい。
官が口出しし過ぎないのが理想。

ところで、つくば市のHPには、各部署への
問い合わせフォームはあっても、意見募集的なものはないらしい。

ここには、貴重な意見も稀にあるのが、もったいない。
7136: 周辺住民さん 
[2019-02-19 22:38:22]
>>7135
一応、市長へのメール、というのがありますが。
7137: 匿名さん 
[2019-02-20 00:05:48]
>>7136 周辺住民さん
情報有難うございます。しかしながら、バックデータも無しに直接、市長に意見するほど、無謀ではありません。
7138: マンション比較中さん 
[2019-02-20 08:20:36]
>>7135
>>官民共同開発計画はかなり羨ましい

広報つくば臨時号クレオ特集を読めばつくば市役所の戦力・力量は一目瞭然。
官が口出しし過ぎないのが理想。
7139: 匿名さん 
[2019-02-22 22:50:59]
公共施設と商業・業務用途民間施設の一体的開発と運営
難しいことであることは承知しているつもりですが
地方都市には必要なテーマだと考えています。

例えば、土浦市のアルカス土浦。
総事業費90億6000万円。年間運営費は8447万5000円
土浦市の一般会計予算は歳入¥510億8000万。
うち市債¥57億3764万(のはず)

いかに予算を投入しているからといって、
図書館が地方都市の再建の一翼を担うというのはかなり荷が重い。
この場合、民間の力が明らかに弱いですね。
http://www.city.tsuchiura.lg.jp/jgcms/admin74892/data/doc/1520297875_d...

話は飛んでしまいますが、竹園1丁目の再開発が進んで、
カピオでイベントがある日はベニマル客と併せて、程よい賑わい。
地価が上昇すると中心地から少し外れたところが発展する様です。

カピオ南側に南4平面駐車場があり、諸条件が揃っていて、
吾妻・竹園地区の新しい中心地の様でもあります。現状の好例ですね。

考えるのはベニマルとカピオのイベント時の連携があればさらに良いと。
旺盛な消費意欲があるはずもなく、必要十分な施設運営は堅実でも十分。

ショッピングモールでも集客はあるが
テナントの売上に繋がらないというのは良くある話です。

そういえば、つくばセンチュリーの竹園西広場公園の整備は
フージャースとつくば市の協業でしたね。私は良い試みだと評価しています。
補助金より余程、有意義だと思います。
7140: マンション比較中さん 
[2019-02-23 02:26:10]
ちょっと何言ってるかわからない笑
7141: 匿名さん  
[2019-02-23 07:58:40]
>>7139
>>竹園西広場公園の整備はフージャースとつくば市の協業でしたね。私は良い試みだと評価しています。

土地の境界だけはきちんとして下さいよ。
東雲が東新井緑地公園との境界をなくしたおかげで市民が利用できなくなった例がありますから。
7142: 通りがかりさん 
[2019-02-23 08:28:07]
>>7141 匿名さん さん

出来ないと思ってるだけじゃん。
勝手にズカズカ入れるし。

7143: ご近所さん 
[2019-02-23 09:13:49]
>>7141

>東雲が東新井緑地公園との境界をなくしたおかげで市民が利用できなくなった例がありますから。

はいはい、嘘はいけませんね。
普通に子どもが自転車を停めて遊んでいますよ。

むしろ、公園名の看板が出るようになって、公園だとはっきりしましたね。
7144: 7139 
[2019-02-23 10:01:10]
>>7140 マンション比較中さん

そうですね。また改めます。
失礼しました。
7145: 匿名さん  
[2019-02-23 18:05:38]
>>7143
>>むしろ、公園名の看板が出るようになって、公園だとはっきりしましたね

お笑いですね。
ところで、「公園名の看板」って何ですか。
7146: マンション検討中さん 
[2019-02-24 11:38:52]
横スレですみませんが、公園の名前 東新井緑地?を書いた看板が歩道上にあったと思います。

ところで松代5-15は売却されたようです。
入札3件。また戸建分譲でしょう。

5-16は入札不調だったのは広すぎるからだと思います。
7147: マンション検討中さん 
[2019-02-25 21:14:54]
(36.0785590,140.1087512)
この座標のあたりに石に東新井緑地公園って書いてあります。
ちなみにGoogleマップのストリートビューだとモザイクがかかってます笑。
7148: 匿名さん  
[2019-02-26 08:31:31]
>>7147
>>ちなみにGoogleマップのストリートビューだとモザイクがかかってます笑。

https://map.goo.ne.jp/map-simple/latlon/E140.6.45.821N36.4.29.873/zoom...
7149: 匿名さん  
[2019-02-26 08:41:34]
>>7143
>>むしろ、公園名の看板が出るようになって、公園だとはっきりしましたね

>>7147
>>モザイクがかかってます笑。
https://www.google.co.jp/maps/@36.0785138,140.1088469,3a,75y,314.07h,102.15t/data=!3m6!1e1!3m4!1sKJhvC6vt4Q3J52tpPx31zA!2e0!7i13312!8i6656
7150: 匿名さん 
[2019-03-02 13:27:59]
昨年12/20 Qt+MOGの日本エスコンへの売却以降情報が出てこなくなった。
クレオ西武跡への公共施設導入を巡って、日本エスコン、筑波都市整備、つくば市の
3すくみ状態?もしくは、売却額で調整難航?

駅近MSの需要は底堅いらしいが、価格が高止まりしては、さすがに動かない。
筑波都市整備は大変かもしれないが、当面の市民生活に影響はないので
情勢を見極めつつ、持続可能な在り方を継続して、模索するというところでしょうか。

日本経済新聞
マンション契約率27年ぶり低水準 減速鮮明に

新築マンションの市場が曲がり角にさしかかっている。
不動産経済研究所(東京・新宿)が22日にまとめた首都圏の2018年の統計では、販売を始めた月の戸数のうちどれだけ契約に至ったかを示す「初月契約率」が平均で62.1%で27年ぶりの低水準となった。人件費上昇などで価格は下落しそうもなく、共働き世帯の需要が底堅い駅前を除けば市場の減速が鮮明になっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40306900S9A120C1000000/
7151: 通りがかりさん 
[2019-03-02 13:46:33]
>>7150 匿名さん

エスコンがクレオを取得するというニュースは
1月22日の記事ですね。
1ヶ月と10日前の記事です。
記事によれば春に売却されるみたいですね。



7152: 名無しさん 
[2019-03-02 14:01:12]
>>7151 通りがかりさん

「今春の合意を目指して交渉している」のでは?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40277390R20C19A1L60000/
7153: 通りがかりさん 
[2019-03-02 14:24:54]
まず先に複数社と交渉しているという話がありましたね。
なので、エスコンが買ってくれるかくれないかの話ではないのかなぁと思いますね。

もうキュート買ってしまったわけだから後戻りはできないでしょう。

揉めてるのは駐車場のことだと思いますね。
7154: 匿名さん 
[2019-03-02 15:25:18]
Qt+MOGを10年後に建て替えて、商業複合MSにできれば
事業的には最善でしょうが、つくば市が反対するでしょう。

クレオ西武跡側を業務用途に限定されると
手を出しにくくなるかもしれません。
7155: 匿名さん 
[2019-03-02 15:34:43]
公表されていないだけで、計画が進んでいるのなら待つだけです。
7156: 匿名さん 
[2019-03-03 00:53:41]
>>7154 匿名さん

つくば市が商用利用を反対したり用途を限定したり出来るのでしょうか?

7157: 周辺住民さん 
[2019-03-03 01:04:38]
>>7154

ずっとこのスレでQ'tとMOGを一体的に開発できると勘違いしている人がいますが、市道を挟んで敷地は分断されていますからつくば市が協力しない限り不可能ですよ。

>>7156

地区計画で住宅を禁止する計画にすればマンション規制は可能です。
地権者が反対すると困難ですが。

あとは高度規制をかけて、実質的にこの土地をマンションにしても採算を採れない高さに規制するとか。
7158: 通りがかりさん 
[2019-03-03 06:48:00]
コアリスの売れなさっぷりや、新築マンション契約率低下をみるに、駅前マンション開発とかかなり難しい局面を迎えるんちゃいますかね。。

この辺なら新しいフージャースのマンションはマンマニさんの評判もよろしいようですがな。

やっぱ駅前はマンション以外で開発していただけませんかエスコンはん。
7159: 通りがかりさん 
[2019-03-03 10:08:43]
>>7158 通りがかりさん

最初から、Qtやクレオを全部マンションにしたら売れないのなんて明らかすぎです。
エスコンで一部だけマンションにするプランが出たのは、全体として開発するなら少しはマンションあったほうが良いと判断したから。最初から全部マンションて判断するような人は居ないのでは。

7160: 周辺住民さん 
[2019-03-03 11:03:57]
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/「ロードサイド」は「中心商店街」。イオン閉店で小さな町が下した異例の決断/ar-BBUdVr3?ocid=msnclassic#page=2

イーアスつくばも将来撤退する可能性はあり。
そうなったときに困らないよう、その他周辺も発展させないとですね。

ある意味、Qt+MOG+CREOのつくば駅センター地区と、イーアスつくばの研究学園が補完しあうように街づくりを行うのもありかもしれない。
エスコンには、そんなことまで期待してしまう。
7161: 購入経験者さん 
[2019-03-03 12:05:00]
イーアスやイオンを補完するようなお店って何だろう。
どちらも家族で買い物という層が多いので補完するなら若者や高齢者特化とか?
そしてそれがセンターでうまくいくのか。
7162: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-03 21:53:44]
>>7158 通りがかりさん

フージャースの営業さん?

7163: 匿名さん 
[2019-03-03 22:21:04]
>>7157

将来的に建替える可能性があるとしたら、Qt側だけでしょう。
今のところ、そんな話にはならないとは思います。

そのためにも、クレオ跡の動向が気になるのです。

クレオ跡の再開発の重要性はつくば市の人口増加率が
停滞しはじめてから、本格的に注目されるのではないでしょうか。
7164: 匿名さん  
[2019-03-04 08:20:36]
>>7158 通りがかりさん

つくば市役所の企画やさん?
7165: 名無しさん 
[2019-03-05 07:17:39]
ペデ沿いは、人口密度高めて、
センチュリーのクーロンヌような店舗が
どんどんできていくと良いですね。

クーロンヌの商売があそこで成立するようであれば、ペデ沿いのいろんなところでできると思うので、そういう意味でも、是非成功してもらいたいですね。
7166: 匿名さん 
[2019-03-05 08:54:18]
新年度からのプラゴミ回収、隔週で驚きました。他市にいた時に週1でも足りないとの不満をよく聞いてたので。
プラゴミがあふれて他のゴミが入らなくなるのでは…
7167: 周辺住民さん 
[2019-03-05 11:25:35]
>>7166 匿名さん
燃やせるゴミでもok。
どうせサーマルリサイクルはするんだし。
7168: ご近所さん 
[2019-03-05 22:02:53]
始まってうまくいかないようだったら
日数増やすとか対策するでしょきっと
7169: 名無しさん 
[2019-03-06 14:46:35]
すでに他自治体で行われていて、研究してあるはずです。
失敗ありきの計画はないはずです。
7170: 匿名さん 
[2019-03-06 15:37:45]
つくば市内のいくつかの大規模マンションでも1月から試行されていました。
それで問題なし、ということになったのだと思います。
7171: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-06 19:02:52]
土浦の駅ビルは一気に賑やかになりそう。https://company.atre.co.jp/company/news/pict/515_0301PLAYatrepress.pdf
つくばセンターにも気の利いた店入らないかな、
7172: 匿名さん 
[2019-03-07 17:09:54]
前の自治体は可燃ごみ指定袋が高かったため、袋指定なしのプラごみが一気に増えました。かさばるからと異なる種類のプラを袋やプラ容器にギュウギュウ詰めにして出すお年寄りもいて問題に。
それと可燃ごみからプラスチック類が激減し、焼却炉の温度が中々上がらないからと現場の判断で規定量を超えた燃料を使っており、数千万も余分に使ったことが判明して大問題になりました…
そういった失敗事例を十分に収集済みだと良いのですが。
7173: 匿名さん 
[2019-03-16 22:30:14]
筑波大のアリーナの話の続報が全く出てこないのですが、現時点でどのくらい話が進んでいるのでしょうか。
7174: 匿名さん 
[2019-03-17 07:10:23]
筑波大学内で、スイス歓迎フェアを開催!!
2019年3月16日(土) 11:00~13:00
http://hanabibaraki.com/swiss/

スイスチーム(柔道・陸上・体操競技)が東京2020オリンピックの事前合宿を筑波大学内で実施する。それを記念して、市民の皆様にオリンピック・パラリンピック、そしてスイスをより身近に感じていただけるよう、スイス歓迎フェアを開催!!


※ なお、フェア当日はスイス選手は不在です。
※ なお、フェア当日はスイス選手は不在です。

7175: 周辺住民さん  
[2019-03-17 17:44:05]
>>7173 匿名さん
>>筑波大のアリーナの話の続報が全く出てこないのですが、

五十嵐市長は筑波大アリーナを積極的に応援しています。
1年半前、五十嵐市長のテンションはとても高かったと記憶します。。
7176: 匿名さん 
[2019-03-18 09:36:59]
>>7175 周辺住民さん

現時点でどのくらい話が進んでいるのでしょうか。
7177: 周辺住民さん 
[2019-03-18 11:24:07]
筑波大のアリーナ施設 職員宿舎敷地に建設へ

筑波大は、つくば市中心部で計画しているアリーナ建設の予定地を、
市立中央図書館の東側の約三万三千平方メートルの職員宿舎の敷地に決めた。
計画では七千~八千人を収容し、数百台分の駐車場も備える。

建設や運営を担う特定目的会社を設立し、二〇二〇年の東京五輪までの完成を目指す。
アリーナの周辺には飲食店などの商業施設の設置計画もあり、永田恭介学長は
「イベントの時に隣の中央公園に屋台が出たりして、週末が小さなお祭り
のようになればいい」と話している。

(筑波大学新聞2017年1月22日)。

7178: 匿名さん 
[2019-03-18 23:49:43]
空に消えてった打ち上げ花火
7179: 匿名さん 
[2019-03-19 07:08:58]
永田恭介学長はお祭り大好き。五十嵐市長そつくり。去年4月にスイスまで出掛けてスイスの五輪事前合宿を誘致。つくば市長や茨城県知事も引き連れた大げさな外国出張だったなあ。
7180: 匿名さん 
[2019-03-19 22:07:00]
(スイスの合宿誘致がそんなに非難されるものなのかさっぱりわからん・・・)
7181: マンション検討中さん 
[2019-03-19 23:11:47]
筑波大アリーナだけど、2018年秋頃に監査法人トーマツの関連会社の調査結果を基に発表するとか言ってたけど、なんの音沙汰もなし。

まあ、つまり、そういうことなんでしょう。

官舎からの退去も無さそうだし、まだまだってとこかな。
7182: 評判気になるさん 
[2019-03-20 02:57:18]
>>7180 匿名さん

このスレには、市長と学長が気に入らない人が常駐していますから。
7183: 匿名さん 
[2019-03-20 12:02:17]
都市計画のスレですから、市長の行動に対して、批評が無いほうがおかしいのでは?
市長が批判を受ける度、批判した方に対して攻撃的なのは如何なものかと思いますよ。
7184: 通りがかりさん 
[2019-03-20 13:29:56]
>>7183 匿名さん

スイスの合宿誘致は責められるべきものなのかな?むしろ、認められるべき活動に思える。
責めるなら、何故なのか聞きたい

7185: 販売関係者さん 
[2019-03-20 13:46:09]
>>7184
外部の方にはあまり関係のない話ですが、海外出張では学内の仲良しグループで外国に行き、大学のお金で出かけた先で観光しているのが学内では有名な噂となっており、学内ではよく思わない人がいます。今回は成果があったからまあ出張の成果としてはいいんではないでしょうか。ただ実際には、行ったから誘致できたのではなくて、当然ながらそれまでに事務レベルでの下準備ができているのです。トップは行って握手だけして帰ってくるということで、別に行かなくてもいいのに、という気持ちがある方は多いと思いのではないでしょうか(まあ、概ねトップの調印式とか締結式とかそんなのばっかりですが)。
個人的には評価はしませんが、まあ指示も出さない何もしない学長よりは、リーダーシップがあっていいかもしれません。独裁ともいいますが。学長になった方法についても内部の人は知っていると思いますので、これ以上は控えます。
7186: 匿名さん 
[2019-03-20 17:07:29]
ソースは言えないけど、アリーナは元の計画のやり方だと採算が取れないとの評価を受けて、別の方策を考案中。
大学が建物を建てて運営を外部にって方針のようだけど、大学法人がこの目的に100億も出せるわけもなく、個人的には残念ながら断念する可能性が高いと思われます。市やデベロッパーの協力があれば別かも?
いずれにしても今年の秋に大学が最終決定。随分先ですね。
7187: マンション検討中さん 
[2019-03-20 19:09:16]
>>7185 販売関係者さん

研究者や大学教員の海外出張や学会は、息抜きの時間。
学会なんて数日のうち自分よセッション以外は現地観光している人は少なくない。
調査だって自由に長い時間を使えるから、適当に調査を増減して観光している人はいる。
その世界を知らない人には、出張ばかりで大変、と写るだけ。しかも黒字になり、それをへそくりにする人が多い。

ただし、仕事ができる人は出張中も非常に精力的に働いているから、多少観光するのは許されてもよいと思う。

あまり仕事熱心でない人の海外出張は、怪しいことが多い。

7188: 評判気になるさん 
[2019-03-20 19:49:42]
都市計画の話からずれ過ぎですね。
7189: 販売関係者さん 
[2019-03-20 20:17:32]
>>7187
これ以上はたしかに脱線し過ぎなので、これで終わりにします。
かくいう自分も発表の時間以外で他に出ていくこともあります。しかし書かれているとおりで裁量がありますが、「程度」というものがあるということです。地方公共団体の首長のように出張一つ一つは外部からは見えません。
まあ投げやりな感じで申し訳ないですが、中にはよく思わない人が少なからずいるものの、対外的に評価が高いのならそれでもいいかもしれませんね。
7190: 匿名さん 
[2019-03-20 20:41:35]
学会自体にエクスカーションがついていることは多いですが、それ以外でも学会会場にいない人は少なくないですよね。出張日数は学会中目一杯取っているのに、他の誰かと打ち合わせしているわけでもなく、いなくなる人はいます。
7191: マンション検討中さん 
[2019-03-20 22:00:13]
>>7183 匿名さん
そんな寝言を書けるとは、これまでの書き込みを見てないか、いつも言い掛かりみたいな批判を書いている本人か、どちらかでしょう。
7192: 匿名さん 
[2019-03-21 07:28:41]
>>7186

筑波大学新聞2017年5月15日号に、渡 和由 准教授のお話が載っていました。

アリーナはつくばセンター地区の再生に大きく寄与するだろう。
再開発のノウハウを持つ都市再生機構URなどの機関に協力を求めれば
良い方向に向かうだろう。
7193: マンション比較中さん 
[2019-03-21 07:58:37]
結局、どうやって100億円集めるかにかかっていて、どうやってもそれが無理なら頓挫でしょうね。
7194: まさかず 
[2019-03-21 21:47:46]
つくばのセンター地区って本当につくばの中心なんだろうか?
確かに駅があり、バスターミナルがあり、都市計画は赤色であるが、実態として、果たして市の中心部なんだろうか?
7195: 匿名さん 
[2019-03-22 08:52:55]
日本経済新聞茨城版に、渡 和由 准教授のお話が載っていました。

街は商品、売れるつくばをつくろう
7196: マンション検討中さん 
[2019-03-23 22:36:19]
100億集めたら学長は評価に値する。
集められなければ、どこかの長と同じ、音頭をとっただけと言われかねない
7197: 名無しさん  
[2019-03-24 08:51:53]
>>7187
>>あまり仕事熱心でない人の海外出張は、怪しいことが多い

どこかの長と同じ
7198: 匿名さん 
[2019-03-24 10:28:51]
>>7194
>つくばのセンター地区って本当につくばの中心なんだろうか?
それは中心をどう定義するかによるでしょう。
商業施設の密集度が高い所、一番地価が高い所、行政機関の多くが集まる所、ターミナル駅のある所、地理的な中心、、、etc

つくばのセンター地区がぱっとしないのは、多くの市民が車を使って生活していて、センター地区に行かなくても困らないという事につきるでしょう。田舎の駅周辺って、都心と比べると相対的に求心力が低いのだと思います。
7199: ご近所さん 
[2019-03-24 12:36:30]
>>7198
>>センター地区に行かなくても困らないという事につきるでしょう。

その結論は正しい。多くの市民はそのように考えています。慣れればいいまちです。
どこかの長は中央公園でカヌーにのったりバーベキューでぱっとしようとしています。
7200: 名無しさん 
[2019-03-24 15:20:17]
では中心部は必要ないと思いますか?
私は思いませんね。
どこに住んでも一緒なら、それは、
この市にこだわって住む必要もない、
近隣市町村に住んだって問題ないだろうということになります。

もし、そうなれば、逆に近隣市町村はチャンスですよ。この市を上回る中心性を持った街を局所的につくるだけで人口を奪える可能性が出てきます。
7201: 通りがかりさん 
[2019-03-24 15:52:47]
>>7199 ご近所さん

なんでそんな嫌味な言い方するのでしょう。批判するにしても、言い方はあります。

都内では身近でアウトドアを楽しむ人も増えてます。駅周囲のマンションが増えるなか、自宅では出来ないバーベキューなどを中央公園で、という発送はバカにされるほどのものではないと思いますよ。ただし、やり方や開催時期の工夫は必要でしょうし、今後続けるかどうかも要検討でしょう。

7202: 評判気になるさん 
[2019-03-24 22:54:47]
マンション住民を引っ張り出して地上の界隈性を高める目的というならイベント連発もありでしょう。
でも界隈性が高いことが中心らしさを表すのかと言われたらまた別だと思いますけれどね。
7203: ご近所さん 
[2019-03-24 23:08:49]
>>7201
>>都内では身近でアウトドアを楽しむ人も増えてます都内では身近でアウトドアを楽しむ人も増えてます

昨年夏の中央公園のカヌー遊びとBQ客数は市議会に報告されていませんけど。
あんなイベントに1千万円も許可する市議会はめったにないぞ。
水遊びだって8月半ばから閑古鳥だったし散々だった。
7204: 通りがかりさん 
[2019-03-25 00:09:28]
>>7203 ご近所さん


他の自治体と同じ事をしていてはダメでしょ。
1000万円が安い金額でないことくらいは分かります。仮に失敗だったとはいえ、色々と試行錯誤して、つくば市の発展への道を探っている姿勢は反論こそあれ、けなされるものではないと思いますよ。
結果だけを重視する風潮は大きな成功を阻害し、ひいては日本の発展をも阻害します。
私も責任のある立場の人間ですが、失敗を指摘することはあっても、けなすことだけはしないように勤めています。いくら市民とはいえ、そして掲示板で顔が見えないとはいえ、人をけなすことだけは止めましょうよ。反論にとどめましょうよ。

7205: 職人さん 
[2019-03-25 09:57:40]
水遊びもBBQも閑古鳥ではなかったですよ。我が家は利用しました。雨や寒い日はいなかったけどそれは当たり前でしょう。
報告がないから閑古鳥だったに違いない、そう思っているんでしょうか。
なんでもダメだ、無駄だとケチをつける。前から同じことを書き込む駅遠の同じ人でしょうが、何か市に恨みでもあるの?
7206: 通りがかりさん 
[2019-03-25 10:15:38]
個人的にはバーベキューだけでなく、テントもはれるようにして、民間に委託できないですかね?駅に入ってるアウトドア用品店や、ゼビオとかの用品店等に委託できれば、もっと上手に宣伝やら運営やらやれそう
7207: 匿名さん 
[2019-03-25 10:50:15]
市が管理する公園をキャンプ場や運動公園、フィールドアスレチック場などに使いたい人も一部いるのでしょうが公園は老若男女が憩いの場所として迷惑にならないようにつかうものでしょうから、余計なことや物はいらないとおもいます。シンプルに使いましょうよ。
7208: 匿名さん 
[2019-03-25 11:54:44]
>>7207 匿名さん

賛成です。
二の宮公園ですが、5、6年前だったか、健康器具のようなものが設置されました。でも使用している人を見るのは稀です。
そんなものを作るなら、朽ちているベンチを修理するか新設してくれたらどれだけ良いか。

他の公園も、つくば市はベンチが汚かったり少なかったりです。

7209: 匿名さん 
[2019-03-25 12:24:37]
季節と期間限定のイベントで1千万出せるなら公園に遊具を設置して欲しいですね。
つくばの公園にはほとんど遊具がありません。

洞峰公園に行けば分かりますが、休日は子供でごった返しています。
駅近の公園に設置すればBBQやカヌーよりずっと人を呼べますよ。
7210: 通りがかりさん 
[2019-03-25 12:42:43]
>>7209 匿名さん

遊具置くの、賛成です。
ただ、最近では少しでも怪我をすると保護者が激怒するために滑り台ですら自治体はためらってるのでしょうね。
あまりにもひどい管理でないなら責任は問うべきでないし、あるていど怪我はやむを得ない。どしどし置いて欲しいです。

7211: 匿名さん 
[2019-03-25 13:25:15]
>>7205 職人さん
>>水遊びもBBQも閑古鳥ではなかったですよ

閑古鳥はいませんでした。寒くて、寒くて、管理のおじさんだけでした。
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=201809&ame=40341

>>7206 通りがかりさん
>>民間に委託できないですかね

昨年は駅に入ってるアウトドア用品店に委託しましたがカヌーに乗る人は極めて少なかったようです。
委託費用は市の入札結果で公表されていますが百万円程度だったと記憶します。

>>7207 匿名さん
>>余計なことや物はいらないとおもいます。シンプルに使いましょうよ。

賛成です。
筑波大のノーベル賞モニュメントも最初はいいなと思ったのですが
全部で4千万円もかかったんだと聞いて嫌いになりました。
白川博士はこの話を断ったと聞いて好きになりました。
白川さんは図書館脇の官舎に住んでいましたがつくばに来ることはあるのかなあ。
7212: 匿名さん 
[2019-03-25 23:47:15]
https://www.kensetsunews.com/archives/300167
初期費用だけで48億だしもっとかかるよな
ちゃんと説明会やり市報も出すのかね
7213: 通りがかりさん 
[2019-03-26 19:16:23]
>>7211 匿名さん

自分も利用しましたが、そこそこ賑わいがありました。水遊びするのにそこまで寒い夏ではなかったですよ。
7214: 名無しさん 
[2019-03-26 20:37:48]
暑くて暑くてBBQする気になれなかったです。
7215: マンション検討中さん 
[2019-03-27 14:10:34]
>>7212
個人的には市が主体で開発するのは反対です。
もともとそういう目的で購入したわけではなく、商業的な需要があるかどうかの判断とは関係なく購入した土地だからです。
持て余してるから開発して、元を取ろうというのは、昭和40年代50年代だったらアリかもしれませんが、開発すれば必ず売れるなんてことは絶対になく、失敗の可能性が高いです。
仮にうまくいったとしても、市の中心部を活性化させたいという思惑とは逆方向であり、ブレているという印象を持たざるをえません。

やはり、入り口からして間違っているのだから、かなり損したとしても損切りして売却するのが賢明と思います。
県が工業団地や物流団地として開発するというのなら一理ありますが、県もやらないでしょう。
7216: 検討中 
[2019-03-27 17:52:53]
つくば駅周辺の開発も民間デペロッパーの参入により、次の段階に進みますね。楽しみです。以下参照・・・
https://www.es-conjapan.co.jp/corporate19950418/wp-content/uploads/554...

http://iskaa.net/estimate/seibu-creo-escon/
7217: 名無しさん 
[2019-03-27 19:19:19]
いがらし立青38歳の市長選挙公約
・市民無視の市政を変える 6つのカエル

その1 徹底した行政改革
・66億円の運動公園予定地の返還交渉
7218: 販売関係者さん 
[2019-03-27 19:32:01]
みなさん、きっとこの人がクレオを改造するのでよく見てください
https://www.youtube.com/watch?v=bZNsNFUfrwU&feature=youtu.be
7219: 匿名さん 
[2019-03-27 19:32:34]
>>7126 より 

2019/03/27
「つくばクレオ」商業施設取得に関するお知らせ
https://www.es-conjapan.co.jp/corporate19950418/wp-content/uploads/272...

今般「つくばクレオ」に関しては、旧西武棟をリノベーションし新たな施設として再生してまいります。「つ くば Q’t」「つくば MOG」を含めたマーケット・ニーズに合う業種業態・店舗を構成することにより魅力的な施 設を設計し、旧イオン棟部分の建物については解体し、先進的な共同住宅を建設いたします。駅直結のペデスト リアンデッキで繋がる立地を十二分に活用し、茨城県、つくば市はもとより、周辺地域の教育機関や先端技術研 究開発系企業等と連携し、エリアマネジメントの視点から新たな賑わいを創出し、つくば市駅前街区全体での活 性化を図りたいと考えております。

7220: 名無しさん 
[2019-03-27 20:23:19]
教育機関は筑波大
研究開発系企業はサイバーダインかな

アリーナ計画の音沙汰がない理由なんとなく理解した。
やはり筑波大の計画もこの再開発計画に巻き込む形になったわけだ。
大和ハウスも当然参加するんだろうね
7221: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-27 20:32:14]
いいですね!
開業は3年後くらいでしょうか?
7222: 名無しさん 
[2019-03-27 20:42:53]
市との連携は当然だけど、
県も首を突っ込んで来てるのが意外。

やはり新図書館整備に伴って、
茨城県立美術館もリニューアルするのかもしれないね。
7223: 通りがかりさん 
[2019-03-27 21:45:28]
「茨城県、つくば市はもとより、……図りたいと考えております。 」
単なる日本エスコンの希望なのでは?
7224: 匿名さん 
[2019-03-28 00:41:33]
日本エスコンの予定ではないでしょうか。
7225: マンション比較中さん 
[2019-03-28 06:06:16]
現状を改善する良いニュースが来ましたね。
イオン棟だけ解体してマンションにするって実際どうやるんだろう。本屋が一時的に移転してたところまでがマンションになるのか?西武棟とMOGにはどう繋がるのか?ちょっと想像できない。
7226: マンション比較中さん 
[2019-03-28 12:50:44]
>>7220
中の人の書き込みもありましたが、アリーナは頓挫とみるのがもっともらしくないですかね。

民間調査会社に依頼した結果もポジティブなものであればとっくに公開してアピールしているでしょう。
となると大和も含め、民間企業が独自に検討しても同じ結果で企業による出資の可能性は低く、アリーナ建設は諦めるというのが妥当だと思います。

駅周辺の賑わいがアリーナ運営にどの程度影響するか分かりませんが、クレオの再開発で周辺商業施設を上回る恒常的な賑わいが創出出来るならまた可能性も出てくるのかもしれませんが、、、
7227: 評判気になるさん 
[2019-03-28 12:53:47]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
7228: 名無しさん 
[2019-03-28 17:38:57]
アリーナをどうとらえるかは人それぞれでしょうね。地域の人にも開放される綺麗なアリーナは、いまの状態よりも寧ろプラスだと私なんかは考えております(転居を余儀なくされる宿舎にお住いの方々は気の毒ですが・・・)

アリーナがもしできればプラス要素だと私は思います。

アリーナは私も評価しています。
西街区いっぽんだったけれど、アリーナときいて、東街区を選択に入れ始めた私のようなものもおります。

永田恭介学長は「2020年の東京五輪までに完成したい」と述べている。 アリーナが完成したら「駅前が賑やかになる。イベントの時に隣の公園に屋台が出たりして、週末が小さなお祭りのようになればいい」と話している

7229: 名無しさん 
[2019-03-28 19:39:54]
>>7226 マンション比較中さん
逆だと思いますよ。
賑わいづくりにアリーナを利用するんだと思いますよ。
とりあえずこの再開発で確定的なのは、
筑波大が再開発に絡んでいるということと、
それが駅前の賑わいづくりに一役買うということ。
多分アリーナ構想のことだと思いますが、
まだ分かりません。
アリーナ構想の土地は、商業地なので、
例えば筑波大の本部棟を新設することもできますからね。


7230: 匿名さん 
[2019-03-28 20:49:02]
2019年3月28日(木)
つくば・クレオ、日本エスコンが取得 新商業施設、来年開業目指す
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15536985048959

上記事より一部抜粋

>旧西武を改装し、テナントが入居する商業施設や、オフィスも入居する複合施設を想定。「市場ニーズに合った業種業態の店舗を構成する施設を設計する」と説明している。

>一方で、旧イオンつくば駅前店は取り壊し、先進的なマンションを建設する計画。規模は14階前後で総戸数は未定。2年以内の完成を目指す。

>五十嵐立青つくば市長は「再び中心市街地のにぎわいに資する施設になることを期待している。市が目指す中心商業地のビジョンの実現に向けた取り組みにも協力を頂きながら進めていきたい」とコメントした。


商業施設来年開業、マンションは2年以内の完成が目標ですって。
7231: マンション比較中さん 
[2019-03-28 21:22:43]
>>7229
筑波大が再開発に絡んでいるというのが確定的という根拠は何ですか?

それと、アリーナが実現すれば多少なりとも賑わいには寄与するでしょうが、
出来るかどうかも不明なアリーナを頼りにした再開発はダメでしょう。
7232: 名無しさん 
[2019-03-28 21:32:04]
駅直結のペデスト リアンデッキで繋がる立地を十二分に活用し、茨城県、つくば市はもとより、周辺地域の教育機関や先端技術研 究開発系企業等と連携し、エリアマネジメントの視点から新たな賑わいを創出し、つくば市駅前街区全体での活 性化を図りたいと考えております。


駅前街区全体とは、取得した駅南側だけでなく北側も含まれるってことなんでしょうね。



7233: 名無しさん 
[2019-03-28 21:53:43]
エリアマネジメントの視点という微妙な言い回しが気になる。
エスコンはエリアマネジメントの主導的立場ではないんだろうね。

エリアマネジメントを主導してるのは、
やはり大和ハウスってことか。
7234: 匿名さん 
[2019-03-29 07:24:15]
>>7230
>>五十嵐立青つくば市長は「再び中心市街地のにぎわいに資する施設になることを期待している。市が目指す中心商業地のビジョンの実現に向けた取り組みにも協力を頂きながら進めていきたい」とコメントした。

筑波大がアリーナ構想を発表したとき、市長は同じようにコメントしていた。
あんときの市長のテンションはとても高かった。でも、あっという間に2年が経過した。

7235: 名無しさん 
[2019-03-29 10:21:48]
この再開発は、
商業地価的には茨城の中心部づくりとなるわけですから、デベもやりがいあるでしょうね。
成功すれば企業の宣伝にもなるでしょう。
7236: ご近所さん 
[2019-03-29 12:09:13]
やりがいのある地区ならとっくにやってるって
7237: 匿名さん 
[2019-03-29 13:00:55]
やりがいが無ければやらないって
7238: 匿名さん 
[2019-03-29 13:03:34]
りがいが無ければやらないって
7239: 名無しさん 
[2019-03-29 17:45:05]
吾妻二丁目住宅も閉鎖
この再開発と連動してるようですね。
7240: 名無しさん 
[2019-03-29 21:00:55]
吾妻二丁目の街路樹の抜根撤去もこの再開発と連動してるようですね。
7241: マンション検討中さん 
[2019-03-29 23:21:29]
>>7240
街路樹の抜根撤去ってどこの道でしょうか??
7242: マンション掲示板さん 
[2019-03-29 23:24:32]
>>7239
吾妻2丁目住宅 700番代、900番代の閉鎖、売却はあらかじめh26?頃から公開されてる行程に従って廃止、売却されています。
7243: 名無しさん 
[2019-03-30 07:38:23]
帰還困難区域、居住制限区域に早くひとが住めるようにすることを急げ。これは行政の務めだ。
7244: マンション比較中さん 
[2019-03-30 16:17:45]
つくば駅周辺って廃れてますよね。
その割に土地の値段が高いからなかなか買いが入らない
7245: 匿名さん 
[2019-03-30 17:11:55]
センターの地価の高止まりだけは謎。
今だに三井ビル周辺が県内最高地価。

でも実際にはテナントが入っても賃料の割に売上が立たなくて、撤退の繰り返し。
マンションも最早高くなりすぎて売れない。
袋小路だね。
7246: マンション比較中さん 
[2019-03-30 17:28:55]
いやいや十分売れてる
7247: 名無しさん 
[2019-03-30 17:57:19]
警察署も研究学園に移動したら、つくば駅はほんとに何もなくなって、ますます廃れて地下がどんどん下がるだろうな。

完全にバブルが弾ける前
7248: 匿名さん 
[2019-03-30 19:03:01]
>>7245 匿名さん
>>今だに三井ビル周辺が県内最高地価。
違います。三井ビルは竹園、県内最高地価は吾妻一丁目。

>>でも実際にはテナントが入っても賃料の割に売上が立たなくて、撤退の繰り返し。
三井ビルのことをを言ってるのなら、オフィスビルとして立派に成立してます。
的外ればかり書いて、何が言いたいの?
7249: 匿名さん 
[2019-03-30 22:59:05]
>>7248 匿名さん

このあいだ発表になった2019年の県内最高地価は、つくば市竹園1丁目6番1ではなかったでしょうか?
吾妻1丁目は去年??
7250: マンション検討中さん 
[2019-03-31 00:35:25]
つくば駅、今が一番廃れていると言っても過言ではない。

この底辺から、日本エスコンがいかに脱出してくれるかがポイントだね。

つくば駅のマンションの値段が下がる下がると言う人達には悪いが、今後はさらに上がるでしょ。
コアリスやセンチュリーの価格見てもまだわからないのかね。

日本エスコンの駅前マンションは、土地購入費用に加え解体費用がかかり、さらにゼロエミッションマンションの建設となると、なかなかの価格帯になりそうだね。
7251: 匿名さん 
[2019-03-31 00:43:12]
>>7250 マンション検討中さん

つくば駅周辺は、廃れているとも言えますが、「住みたい人は多いけれどお店が減っている」というエリアですね。

私も、エスコンのマンション価格は強気で来ると予測します。
駅直結、ゼロエミッション、そして周囲のビルも纏めて開発するからそれの付加価値も付いて来るでしょう。

7252: 名無しさん 
[2019-03-31 07:14:19]
マンションは高価格帯のものが出来るとして、再開発上手く行く想像が出来ない。
再開発テナントが埋まらないと、駅前にマンションポツンだと買い物とかも結局ベニマルとかになりそうでコワイわ。
7253: マンション検討中さん 
[2019-03-31 07:29:21]
OS1はしばらくは我慢だな。
ジャスコ棟はちゃっちいから解体も簡単。騒音はさほどではないと思う。
西側ジャスコ棟のあとは東側の60公園側の再開発が第2弾として控えている。
南側のエイブルはいつ解体されるのだろうか。こちらは図体がでかいので少し厄介。
OS1はしばらくは我慢だな。
7254: マンション比較中さん 
[2019-03-31 10:34:45]
エスコンマンション日当たり悪そうだけど大丈夫ですかね・・・
売れ行き・・・
7255: 匿名さん 
[2019-03-31 10:42:46]
>>7252 名無しさん
>>結局ベニマルとかになりそうでコワイわ

そんなことはない。仮に西友が撤退してもすぐにあとは埋まる。
7256: 評判気になるさん 
[2019-03-31 11:34:17]
>>7254 マンション比較中さん

夜しか家にいない人が買うイメージ?

7257: マンション検討中さん 
[2019-03-31 11:52:32]
>>7254 マンション比較中さん

2階建てのジャスコ棟は学園線から眺めると結構横長ででかいね。これが14階建てのマンションになれば西武棟は日当たり悪くなりそうだけど大丈夫ですかね・・・外壁ももう一遍塗りなおしだね。西武棟はライトオン棟との色合わせやってね。
7258: マンション比較中さん 
[2019-03-31 13:13:15]
吾妻、竹園ブランドだとか言ってるけど今がピーク
人口減少で各地に空き家だらけ。
つくばは今もお化け屋敷みたいだが。
まして田舎のつくばなんて一部の人間しか需要がないからどんどん下がる。
柏、松戸とはわけが違う。
土地はこれから安くなる一方。2023年問題しかり

建物は少し価格上がるがそこまで上がるわけではない

今買うと間違いなく高値つかみになる。
7259: 匿名さん 
[2019-03-31 14:00:22]
>>6148
>>「今度は」も何も、公務員宿舎跡地の再生の方が先にあった問題。
後からクレオ問題が出てきて、公務員宿舎跡地の再生の邪魔をしている状態。

つくば市建設部住宅政策課主催
『つくば市空家活用シンポジウム』
空家を地域の資源として活用するために何をすべきか・・・一緒に考えてみませんか?

11月18日(日)13:00~15:45  イーアスホール

基調講演;小林秀樹(つくば市中心市街地再生推進会議委員/千葉大学教授)
パネリスト;五十嵐立青、沼尻正則(大成不動産)、藤本秀一(国土技術政策総合研究所)

7260: 匿名さん 
[2019-03-31 14:11:50]
官民一体
https://suumo.jp/ms/shinchiku/ibaraki/sc_tsukuba/nc_67718923/report/N0...

小林遼平(つくば市 都市計画部 学園地区市街地振興室 主査):
計画地は中心市街地の中にあるので利便性も高く、
最寄りのスーパーは徒歩3分、非常に生活しやすいですよね。
かつ公園整備でさらに暮らしやすくなりそうです。

企業の広告に市の職員が出るってすごいね
7261: 評判気になるさん 
[2019-03-31 17:27:10]
>>7258 マンション比較中さん

それで、あなたは安くなるのを待って買われるのでしょうか?
場所はつくばではなく、どちら?

7262: 評判気になるさん 
[2019-04-01 11:10:53]
>>7257 マンション検討中さん

西武棟の方はオフィスや店舗だから、日当たりは関係ないのでは?
ジャスコ棟にできるマンションの方は、日当たりと眺望は期待できない。
筑波銀行と三井ビルとOSIマンションに囲まれる。

7263: 名無しさん 
[2019-04-01 11:12:38]
つくば駅前は、茨城の中心地です。
その中心の中心である駅前で大量の土地が放出される、その時点で駅前が一新されることは確実なんです。再開発計画が公表されれば更に地価は上がるでしょう。それは当たり前のことです。
しかし、茨城県の他の駅前は横ばいか下がるところがほとんどでしょうね。
つまり、ここだけが特別ということです。
値下がりを期待している方は、他の街の物件を探した方が良いでしょうね。
7264: 職人さん 
[2019-04-01 12:41:32]
すでに高すぎな状況でさらに高くなると都内電車通勤者が主体のマンションとなりそうですね。
7265: 匿名さん 
[2019-04-01 14:52:50]
>>7264 職人さん

子供の通学を考えて駅近希望のつくば勤務者もおります。

7266: 名無しさん 
[2019-04-01 15:30:24]
どう見ても、
地価を押し上げてるのは、マンション需要ではないですね。
エスコンもダイワハウスも商業利用をすでに発表しています。
7267: 通りがかりさん 
[2019-04-01 15:42:07]
つくば駅周囲が凋落したのは、西武が昔ながらの経営方針を変えなかったことと、一度に官舎群を廃止したからです。人通りがなくなれば、あとは下り坂。
これからマンションで人が戻り、エスコンや大和が商業利用を開始すればかなり期待は高くなる。
さて、3年後はどんな街になってるか。これからが勝負。
7268: 名無しさん 
[2019-04-01 16:21:45]
低層でも、まとまった商業スペースを確保できるのが再生困難な駅前とつくば駅前の違うところですかね。
やはり、今時は、低層で、なおかつ、
どの場所にいても、エスカレーターが見えるような施設でないと、テナントは集めにくいです。
あと、鉄道が地下なので街が分断されずに、
水戸のように南口が栄えると北口が沈むとか、
そういうことになりにくいのも強みだと思いますね。
7269: 販売関係者さん 
[2019-04-01 16:27:55]
Conclusion:つくば駅周辺について、上がると思う人にとっては買い。下がると思う人は別の場所を買うのがよい。以上。
たぶん意見が分かれるのが当然で、自分は前者だと思ってますが余裕資金なし笑
7270: 匿名さん 
[2019-04-01 16:30:15]
エスコンや大和が商業利用するのは歓迎だけど、問題はどういう店舗が入るか。
近辺のショッピングモールと同じでは人が集まらない。
わさわざでも行きたくなるような、特別感と魅力のあるお店でないと。
7271: 匿名さん 
[2019-04-01 16:36:33]
西武の撤退は官舎の廃止も経営方針もほとんど関係ないでしょ。
https://toyokeizai.net/articles/-/130841

それと、駐車場もクレオも構造的に小さい子連れには不向き。

イーアスやイオンモールと同じ様なことをしても勝ち目は無いので
どの様に高いテナント料に見合う集客を狙うのか楽しみですね。
7272: 通りがかりさん 
[2019-04-01 17:33:02]
>>7271 匿名さん

西武の撤退と官舎が関連してるとは誰も書き込んでないのでは?



7273: 匿名さん 
[2019-04-02 17:13:16]
相変わらず改行の妄想がキモすぎる
7274: 匿名さん 
[2019-04-02 17:29:05]
クレオマンションは、駅から見るとそれなりに距離がある。駅から徒歩3分とか2分になるのかな?もし雨に濡れずに行けるならメリットあるけど。
7275: 名無し。 
[2019-04-02 19:35:13]
ウェルネスパークが新しくなりましたね!
7276: 匿名さん 
[2019-04-02 23:11:27]
ウェルネスパークって行ったことないですが、皆さん活用されてますか?
もう少しセンターに近いと助かるのだけど。
7277: 名無しさん 
[2019-04-03 06:20:19]
>>7270 匿名さん
わざわざ?
個人的には自宅と通勤地の途中なので
わざわざ感はイーアスやイオンより小さいですね。

7278: 名無しさん 
[2019-04-03 08:26:06]
>>7276 匿名さん
>>もう少しセンターに近いと助かるのだけど

わざわざ茨城県で一番地価が高い場所のお店に出かけるのもなんだなあ。
駅周辺のマンションが高いのも地価のせいだよ。商品のお値段も当然高くなるでしょ。
7279: 匿名さん 
[2019-04-03 09:44:17]
私はセンターの辺りをぶらぶら歩くの好きだなぁ。
西武がなくなってあまり行かなくなったけど。
だからエスコンの開発に期待してます。
7280: 名無しさん 
[2019-04-03 10:25:52]
西武があったときはセンターの辺りをぶらぶら歩くの好きだったなぁ
でも、買い物はしなかったなあ。西武が撤退したのも当然のことと思っている。
いまは図書館と美術館のおかげで週1回センターの辺りをぶらぶらして楽しんでいる。
7281: 匿名さん 
[2019-04-03 11:17:32]
>>7280 名無しさん

同じですね!
西武は、洋服はたまに買う程度でしたが、雑貨類や食料品はしょっちゅう買っていましたよ。
特にスイーツや手土産にはよく利用しました。
なので、行きたいお店があれば、ぶらぶらがてら必ず買い物します。
月一の“つくいち”や、近くに出てる果物屋さんもわざわざ行きます。
7282: 匿名さん 
[2019-04-03 11:23:36]
>>7276
クリーンセンターの付随施設ですからね。
住宅密集地には作れないもの。
多少辺鄙なところにあるのはしょうがないかと。

センターからは確かに遠いけれど北部シャトル1本で利用できますよ。
7283: 買い替え検討中さん 
[2019-04-03 11:28:25]
ウェルネスパーク、月に数回活用しています(プールと風呂)。駅から遠いけれどゴミ焼却熱を活用している点はいいと思う。
7284: 名無しさん 
[2019-04-03 15:39:27]
イオンやイーアスは駐車場に囲まれてますし、
歩いて行ける範囲に何もないから、
集客は施設単体で勝負しなければならない。
一方でつくば駅前は、周りの様々な集客施設に、
駐車場や道路を挟むことなく結ばれていますし、
駅も直結ですからね。
街の総合力で集客できますよね。
7285: 匿名さん 
[2019-04-03 16:31:05]
つくば民は西武がなくなってブランド物(服、バッグ、靴、時計など)はどこで買うのかな?
昔つくば近郊に短期間だけ住んだ時、西武でカルティエのパシャを妻にプレゼントしたりしていたが。今はどうするのだろうね。
7286: 購入経験者さん 
[2019-04-03 19:29:30]
つくば西武は品数が少なかったから都内じゃない?渋谷とか南青山あたり。
時間とお金をかけてわざわざ都内へ出た方が、結局満足するっていう。
7287: 周辺住民さん 
[2019-04-03 19:40:36]
これ以上高くなったらつくばに無理して買う意味ないでしょ
他の東京近くで買える。
7288: 匿名さん 
[2019-04-03 21:01:35]
>>7285 匿名さん
ブランドものは需要が少ないでしょう。西武もがらがらでしたし。
たまの高い買い物なら品数が豊富な都内にでる。


駐車場が広くてアクセスしやすいファミリー向けの複合商業施設が繁盛してる。
駅前はいろいろと不利だね。
7289: 名無しさん 
[2019-04-03 22:06:54]
駐車場が広いだけじゃ
多くの人にとってアクセスしやすいとはならない。
7290: 評判気になるさん 
[2019-04-03 23:10:44]
西武筑波、北海道物産展など食品関係の催事の時は、混雑してました。
食品は東京で買って持ち帰るのは難しいからでしょうか。
イイアスやイオンモールは、十分な催事スペースがないのが難点だと思います。
7291: 通りがかりさん 
[2019-04-03 23:32:42]
京成百貨店が数フロア借りようとしたのを一括借り上げしか容認しなかったがためにキュートの小規模になってしまったのが悔やまれる。

今回の買収で京成百貨店が西武棟に数フロアで展開してほしい
京成じゃなくてもいいけど、可能性があるのは京成くらいしかないし。

7292: マンション検討中さん 
[2019-04-04 03:05:02]
百貨店入れても同じことの繰り返しです。
7293: 通りがかりさん 
[2019-04-04 06:28:08]
>>7292 マンション検討中さん

百貨店が悪いのではなくて、店舗の作り方の問題。
京成がどんな展開するか楽しみじゃん?

7294: マンション検討中さん 
[2019-04-04 07:26:16]
>>7288 匿名さん
不利じゃないよ。まとまった土地が確保できた駅前では、駅前型のモールが繁盛してますよ。
むしろこれからは、コト消費とモノ消費をセットにして賑わいをつくっていくのが主流になっていきますよ。
7295: 名無しさん 
[2019-04-04 09:02:14]
>>7294
>>賑わいをつくっていくのが主流になっていきますよ

中央公園でカヌー遊びも賑わいをつくりました。
センター広場での飲酒も市役所がすすめています。
日本酒やワインの催し物が頻繁に行われ賑わいをつくりました。
市長が筑波大学アリーナに積極的なのも賑わいづくりが目的です。
7296: 匿名さん 
[2019-04-04 09:07:07]
地方都市における駅前型のモールで繁盛している例を教えて。
そこの駐車場事情等も気になるところ。
7297: 通りがかり 
[2019-04-04 09:28:30]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
7298: 名無しさん 
[2019-04-04 09:32:00]
中途半端な大きさの作ってもこの前の二の舞いだね。

でかいの作っても来る人いないし。

打つ手なし。

ヒーロー、トライアル作ってなよ
7299: つくば市住人 
[2019-04-04 09:35:26]
ようやくクレオ(西武・ジャスコ跡)の運営開発者が決まったようです。
つくば地域の皆様に愛され、街の誇りとなるような開発になって欲しいと思います。
だってつくば市の玄関口ですから・・・
7300: 名無しさん 
[2019-04-04 09:54:19]
なんでつくばに大手デベロッパーが来ないで、レーベン、フージャースあたりが多いのかというと、無駄に土地が高いからマンションは安く作らないと田舎なので売れない。

建設費を抑えた安っぽいものを作れば会社のイメージが下がるから大手は手を出さない。

商業も同様で人が集まらないのは西武など撤退で分かっているのでいつまでも決まらなかった。

この先はさらに人口減少で尻すぼみ。
7301: 名無しさん 
[2019-04-04 10:36:21]
都内通勤者を集めようとするから人口減が見えてくるのです。
守谷が魅力あるまちづくりを頑張らないおかげで、つくばが恩恵を受けている面もあります。
県内の中心地を目指せば、人口増か見込めます。
ただし、他市町村の過疎化を推し進めてしまいますが。
7302: 匿名さん 
[2019-04-04 10:51:05]
>地方都市における駅前型のモールで繁盛している例を教えて。

地方主要都市は駅力が高い(新幹線駅も多い)ので、モールという形態はないのでは。
駅ビルがあって店が多数入っている。あとは駅前商店街。
つくばは駅力がないので空洞化は避けられない。
7303: 匿名さん 
[2019-04-04 11:50:29]
>地方都市における駅前型のモールで繁盛している例を教えて。

流山おおたかの森や柏の葉キャンパスは駅直結のショッピングモールで成功していると思う。
周りにマンションが建ち、電車で買い物にくる人で駅も賑わってる。

一方つくばは、研究学園にイーアスが出来たけど駅から離れていることが非常に残念。
歩くとわかるけど、駅から結構距離がある。

車利用者以外も取り込めるショッピングモールがつくば駅に出来るといいと考えてます。
7304: 匿名さん 
[2019-04-04 12:19:05]
あくまで構想ですが、TXを羽田まで延伸する構想があるようですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/16263943/
実現するにしても10年以上先のことだとは思いますが、TX沿線にはとって良い話ですね。
とりあえず東京まではぜひ伸ばしてほしい。
7305: ご近所さん 
[2019-04-04 12:26:13]
つくばとその周辺地域では車利用>>公共交通機関利用なので車以外を
とりこんでもほとんど客が増えないですね。
逆に駅前は車利用が不便というのと高い地価で非常に不利。

それに普段車を使わない人なら駅とイーアスの距離なんて気にならないでしょう。

マンションが出来て人口が増えるので駅周辺の住人向けの日用品が
一番需要がありそうです。
7306: つくば駅周辺住民さん 
[2019-04-04 16:31:55]
普段車を使わないものですが、駅~イーアスは歩けなくはないけれど荷物があると
とても億劫に感じます。駅から市役所の距離も同様。
日影がないので年老いたら夏の日なら倒れかねないかと。

ただ、今回のつくバスの改編で4月から上郷シャトル・研究学園駅前という停留所が新設。
これによって、イーアスもいってみようかなという気に。
しかし本数がめちゃめちゃ少ないのがネック。
7307: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-04 17:03:00]
イーアスから駅の距離、私も遠いと感じます。
夏は暑いし、雨が降ると傘がいる。
“つくば駅から電車に乗ってちょっとお買い物”の時は、研究学園で降りないで、柏の葉キャンパスまで行きたくなります。
逆に言うと、守谷など途中駅の住民もイーアスには来にくいでしょう。
どうして駅と繋げなかったのかな。
7308: マンション検討中さん 
[2019-04-04 22:09:33]
>>7305 ご近所さん
車以外だけを取り込むという
極端な発想はおかしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる