茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

6742: 匿名さん 
[2019-01-07 12:19:31]
駅近を捨てるなら、学区の交通便は並木がベストでしょうか。ただあの地域は、土地が(特に角地)すぐ埋まるのと値段が相応に高い。また地下電柱になっておらず、古い街をそのまま整地しただけ。隣接の家の幅も狭く、駐車場はほぼ2台しか停めれず。
子育て世代はいいですが、年取って住めるかが懸念です。
6743: 匿名さん 
[2019-01-07 16:59:00]
>>6742 匿名さん
>>駅近を捨てるなら、学区の交通便は並木がベストでしょうか。

商業施設は並木ショッピングセンターしかなく、
並木中高一貫高の定員は通常校の半分以下ですよね?
しかも伸び悩みで、どこがベストなんですか?
6744: 匿名さん 
[2019-01-07 17:46:35]
並木は、土浦、荒川沖、つくば、みどりの、水海道にバス直行便が出ています。
私立のスクールバスも停車します。土浦や牛久方面であれば、自転車で通えるので、並木中等でなくても、高校生には通学では恵まれた環境とも言えます。
また、茗渓学園にも近いので、茗渓に入れたい家庭には、並木・梅園・東・稲荷前は人気地区です。(並木中等より、推薦制度や帰国子女枠を利用できる茗渓学園の方が入学は楽です。
6745: 匿名さん 
[2019-01-07 19:00:05]
並木は桜土浦から東京駅行きやディズニー行きの高速バスが出てるのも大きいです。深夜バスも運行してますし。しかし商業施設は弱いです。離れたところにカスミやイオンとなります。学園みたいにタイヨーが欲しいですね。
やはり人気エリアなので土地売買は争奪戦です。新興住宅街で凄くごちゃごちゃしてますが。
結局二宮も松代も駅圏内とは言い難い距離なので、いろいろコスパいいのはこっちかなと思います。
6746: マンション検討中さん 
[2019-01-07 19:09:35]
研究学園の闇
https://newstsukuba.jp/?p=11458
6747: 評判気になるさん 
[2019-01-07 19:33:04]
つくば市に納付(還元)される法人税の額が、地元企業と他所の企業とで違うのでは?
6748: マンション検討中さん 
[2019-01-07 19:35:21]
>>6746 マンション検討中さん

クレオ再利用の市長案が流れたのも、この“おかしな市議会”のせいなのでしょうか?
市民の意見を募っていたのでネット上で投稿し、多くの市民が賛成票を投じたと知り期待していたのに、突然“市議の賛同を得られなかった”との結論を知らされガッカリしました。
6749: 匿名さん 
[2019-01-07 19:44:48]
1月27日会える市長のミーティングで聞いてみたら。
6750: マンション検討中さん 
[2019-01-07 19:55:53]
>>6749 匿名さん

そういうミーティングがあるのですね。
情報をありがとうございます!

6751: 匿名さん 
[2019-01-07 19:56:52]
平手打ち…これはかわいそうに。
昔からあったのかな。
https://newstsukuba.jp/?p=11327
6752: 匿名さん 
[2019-01-07 21:57:09]
見込みの無い即席クレオ再生案は市議会の賛同を得られなくて当たり前
6753: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-08 06:28:50]
旧町村の代表議員で構成されている市議会が、特定の地域だけを優遇する様な案に賛同するのは難しいと思う。
そうやって互いに足の引っ張り合いをしてる内に、つくば市全体が地盤沈下していく。
でも、都市計画に影響する様な売却案に市が待ったをかけるのは当たり前の事。
6754: 匿名さん 
[2019-01-08 09:01:51]
売却の話が出てから急にその場しのぎの図書館移転案を出して、
急こしらえた税金大量投入案を通そうとしたって無理だよ。
足のひっぱりあいとは全く別でしょう。
駅前に人が来ない根本的な原因も放置で物だけ作っても持続できない。
キッザニアの様な施設とやらの案も同様。

後からなら何でも言えるの類いではあるが、仕事が遅すぎた。
6755: 匿名さん 
[2019-01-08 09:49:52]
ウェルネス運営業者の話でしょうか。
市内の業者を優先するという方針は、ウェルネスについてはマイナスですよね。
競合する業者が少なく、しかも市民の声が反映されていません。
その市内の業者が、市民参加のNPOなら賛成ですが、一営利企業にすぎないのですよね。
市内の業者なら治める税金が市に還元される、という理屈もあるのでしょうが、その治める税金よりも、運営資金を低く見積もっている都内の業者に任せる方が安く済むのではないでしょうか。
何でも市内の業者を優先させることは、悪い意味で田舎の馴れ合い環境を作り、経営努力が足りない状態を招く恐れがあります。

ただ、市議会議員たちは、市内の業者の支援を受けて立って選挙に立ったので、守っていくしかないのでしょう。

何でもないことのようで、ややこしい話ですね。
6756: 通りがかりさん 
[2019-01-08 12:25:56]
業者を守ることは、雇用を確保することにもつながる。
判断が難しい。
市内の業者にするなら、何かしら条件をつけて、経営努力してもらうようにしてほしいです。
6757: 匿名さん 
[2019-01-08 12:56:03]
最初に決定した都内の業者は、つくば市内から雇用する、という条件だったはず。
6758: 匿名さん 
[2019-01-08 14:55:14]
いがらし立青 38歳  《 市民無視の市政を変える 6つのカエル 》

① 徹底した行政改革

... □ 66億円の運動公園予定地の返還交渉
... □ すべての会議の「見える化」と記録保存
... □ 定期的なタウンミーティングで「会える市長に」
6759: 名無しさん 
[2019-01-08 18:38:19]
>>6754 匿名さん

急に売却の方針を示して不動産屋に足元見られた状態で交渉するという筑波都市整備のやり方の方が、もっと理解不能。
転売して儲けようと考える不動産屋もいるのでは?
160億の抵当はどうなっているのかな?
6760: 匿名さん 
[2019-01-08 18:55:52]
自治体内に本店又は支店があることを条件とする条件付き一般競争入札は、あらゆる自治体で行われているので、別に珍しくも何ともないです。
6761: 匿名さん 
[2019-01-08 20:29:32]
>>6759
西武時代の状況と後釜がすぐに決まらない時点でいずれ売りに出されるのは想定の範囲内では?
赤字垂れ流し状態でさらにX年後までテナントが入らなければ売りますなんてアナウンスする余裕は無いでしょう。
6762: 通りがかりさん 
[2019-01-08 22:34:23]
>>6761
7割まで埋められると発表してたから、残りの3割を市長に泣きついて何とか入れる…って選択肢もあったはず。
最初から市長に敵対的な態度を取ったのが甚だしく問題。
市長は取締役の1人のはずなのにね。
6763: 匿名さん 
[2019-01-09 01:41:56]
敵対的って筑波都市整備の中の話?
市長には独断で残りの3割を埋める約束をする権限も有望なプランも無かったでしょ。
泣きつつくもなにもとりあえず埋めることだけを優先して後先考えずに図書館と市の施設を入れたいという最初のダメダメプランを出したのは市長側じゃなかったっけ?
維持すら困難な未来しか見えないんだから売る方に流れるのは当然。

駅前でクレオを維持できる様な案は結局どこからも出なかった。
車社会である現実と向き合わず駅前にいくらこだわっても無理でしょう。
6764: みどりの窓口 
[2019-01-09 04:28:52]
土浦の友達がつくば市って三駅だよね?って言ってて笑った。
谷田部地区みどりのは伊奈と合併したよねって。みらい平に入れてもらうか笑
6765: 匿名さん 
[2019-01-09 07:41:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6766: 匿名さん 
[2019-01-09 07:47:23]
東京都東村山市には駅がない。国道も走っていない。
面積15.32km2、総人口71,804人の小さな市だが、人口密度はつくば市の6倍。バスの町です。
6767: 名無しさん 
[2019-01-09 08:01:41]
>>6763 匿名さん

ダメダメプランが出てきたのは、筑波都市整備がクレオの急な売却方針を示した後の事。
売却方針を示す前に市に打診すべきだと思います。
6768: マンコミュファンさん 
[2019-01-09 08:24:27]
>>6766 匿名さん

つくば市と東村山市を比較するのは無理です。

つくば市の特徴は、市内勤務や県内勤務が非常に多く、電車利用が一部でしかないことです。

東村山市では、バスを利用して駅に行って通勤通学をしています。

バスの街にしたい願望はわかりますが、面積が大きいつくば市では難しいです。
6769: 匿名さん 
[2019-01-09 10:51:49]
マンコミュファンさんもTX延伸はおかしいと思うでしょ。コスト高で無駄です。一緒に反対しましょう。

つくば市がバスの街なんて考える人は少ないでしょうが、TXつくば駅と土浦駅などのJR線の各駅と間のバス路線の充実は必要でしょうね。
6770: 匿名さん 
[2019-01-09 11:12:18]
バスではなく、時間に正確な交通機関を希望します。時間が読めないバスは、本数が多くないTXとの接続にリスクがあり、通勤通学への利用は不安です。
6771: 匿名さん 
[2019-01-09 16:16:01]
そもそも東村山に駅は複数ある。
6772: 通りがかりさん 
[2019-01-10 09:37:46]
東村山市は面積17.14km2、人口15万人で
西武新宿線の特急停車駅の東村山駅も有していますが
いったいどこの東村山の話をしてるのでしょうか
6773: 匿名さん 
[2019-01-10 11:00:35]
武蔵村山だな
6774: 匿名 
[2019-01-10 15:27:24]
広報つくば 平成31年1月1日号より

中心市街地活性化対策の一つとしてクレオ再生問題がありましたが、さまざまな検討と協議をした結果、市が運営には関与しないことになりました。

ざっくり書いてありますが、
クレオ再生問題が「ありました」
「市が運営に関与しないことになりました」

なんかすごいですね。もう俺知らねな感じに受け取られませんかねこれ。
6775: 匿名  
[2019-01-10 16:32:01]
市長の新年挨拶のことですね。読みましたよ。
でも誰か別の人に書いてもらったのかもしれませんよ。忙しいんだろうなあ。
6776: 名無しさん 
[2019-01-10 17:13:05]
80%を超える市の関与に賛成するアンケート結果に対する裏切り表明と思って良いでしょうか?
6778: 名無しさん 
[2019-01-10 17:39:29]
多額の税金を使うのは無理スジだとしても、他の方法で関与する事は可能だと思います。

まだ、クレオ(西武、イオン跡)の売却交渉はまとまっていないのですよね?
6779: 匿名さん 
[2019-01-10 17:51:29]
ここに市長に対して政治的に敵対しているみたいな方がしつこく書き込んでいますよね。

政治関係の掲示板ではないのて、他所でやってください。

市長のあら探しをする塲ではないです。

今回のクレオの件は私は反対だったし失敗でしたが、市民に問いかけて理解を求めた姿勢は支持します。今までは市長の決定は後から知るばかりでしたから。
6780: 名無しさん 
[2019-01-10 19:47:50]
>>6777
>>6779

わずかな間をおいて同じ文章を書き込んでいますが、どの様な意図なのでしょうか?
少なくとも一方は削除依頼すべきと思います。
「市長に対して政治的に敵対しているみたいな方」とは、どの発言についての事なのか理解できませんので、引用番号を示して頂きたく、お願いします。
6781: 匿名 
[2019-01-10 20:32:00]
市長頑張れ!
今からでも遅くないからクレオを買い取りだ!
6782: 匿名さん 
[2019-01-10 21:16:16]
>>6780

重複失礼いたしました。投稿が反映されていないと思い、再投稿してしまったので、削除依頼を出してあります。

敵対しているみたいな、というのは、言語選択が極端だからです。
「裏切り表明」という表現を使うこと自体、異様なものを感じます。極端から極端に飛ぶ発想です。市長の人柄からして、そういうことはないでしょう。

むしろ、中心部開発のコントロールが効かなくなり、ショックを受けていると予想します。

都市開発が時間との勝負で、ゆっくりじっくり検討している余裕がないことが証明された形です。これを機に、センタービルについてももう少し早く対策を練ってほしいですね。
6783: 匿名さん 
[2019-01-10 22:21:34]
かねてから打診はあったものの2018年末に
クレオ西武跡及びイオン跡を売却する方針を筑波都市整備㈱が決定。

つくば市のまちづくりへの影響を懸念した市長とそのアドバイザーは
急遽、資金調達案及び再生案を作成し、市民の声を背景にすべくアンケートを実施。
市議会にはかったが、検討不足は否めず、同案を撤回。

筑波都市整備㈱は当初予定の西武、イオン跡だけでなく
Qt、MOGも含めて売却する方針を公表。その直後に、日本エスコン㈱にQt、MOGを売却。同社は当面商業施設として運用する旨を発表。

当初市長案は撤回することとなったが、クレオ跡再開発に失敗したわけではなく
同時進行する官舎跡地売却とあわせ、今後の動向こそ重要であり
市財政投入の有無は別にしても、引き続き、市民の関心を背景に市の関わり方が重要となる。

とこれまでの経緯を大雑把に理解しています。
6784: 匿名  
[2019-01-10 23:04:36]
1年目は坂本りゅうまのお話が中断されましたが、2年目は柵を設けて壇上を守り、3年目の今年は車線封鎖で会場全体の守りを固めます。市長は力をつけてきたと思います。経験を積んで市長も話したいこともいっぱいあるだろうし、市民も聞きたいことがいっぱいあると思います。成人式のご挨拶が楽しみです。つくば市の都市計画についても夢を引き続き語って下さい。
6785: マンション掲示板さん 
[2019-01-10 23:13:48]
パワハラ宮司とうとう辞めさせられたか
https://newstsukuba.jp/?p=11527
6786: 名無しさん 
[2019-01-11 08:26:07]
>>6776 名無しさん
>>裏切り表明と思って良いでしょうか?

市長 つくば市の市街地のまちづくりは国とURがやってきた。
市が主体的に動くタイミングは今しかない。今やらなければ行政として責任放棄だ。
https://newstsukuba.jp/?p=9400
6787: 匿名さん 
[2019-01-11 12:25:46]
五十嵐市長、冒頭の挨拶だけで退席という事もなく、講演を最後まで聴講し、質問もしてました。
http://www.tsukuba-network.jp/top_news/shinshun2019.html
6788: マンション掲示板さん 
[2019-01-11 20:38:16]
アリーナってどうなったわけ
6789: 匿名さん 
[2019-01-11 23:44:47]
アリーナは事業面で難しいから、つくばウェルネスパークくらいで我慢してくれんか。
温浴施設もあるし。
6790: 匿名さん 
[2019-01-12 00:19:05]
アリーナは頓挫。
エスコンのクレオ取得発表もなくクレオは空家のまま。
市長が無駄に邪魔するから、結局どっちつかずになってしまった。
6791: 通りがかりさん 
[2019-01-12 00:23:52]
>>6790 匿名さん

ムダに?どこが無駄なのか教えて下さい。
そして、なぜ市長のせいなのか?

むしろ市長のおかげて、くだらない業者が二束三文で買い叩く可能性が減ったかもしれない。
6792: 通りがかりさん 
[2019-01-12 00:25:37]
>>6790 匿名さん

あ。釣りでした?マジレスしてしまいました。

早く良い業者に決まれば良いですね。今月中には発表あるのかな?まだかな?
6793: 匿名さん 
[2019-01-12 00:30:50]
公職とはいえ、選挙で選ばれた市長個人を匿名で誹謗するのは避けたいね。
意見があれば、市長のセミナーにでるか、市のHPに投稿すればいい。
6794: 匿名さん 
[2019-01-12 08:04:18]
市長が、まちづくり会社とかマンション規制とか、そういう動きを見せるから、エスコンは、慎重になって、いまだ売買契約に至ってないのだろ。
そして、マンション規制される場合、クレオの経済的利用価値が大きく落ちてしまうから、従前決まりそうになっていた価格があったのに、それがさらなる値下げ交渉を誘因して、いまだ売買契約に至っていない。
そう考えると、市長の活動は、中心地がより安く買い叩かれるという結果やクレオがより長く空家となるという結果につながっていることになる。
市長の活動は、有害無益だったといえる。
6795: 匿名さん  
[2019-01-12 08:05:07]
>>6790 匿名さん
>>市長が無駄に邪魔するから、結局どっちつかずになってしまった

「市民第一の市政実現」に向けて、皆様との対話を重ね、皆様と寄り添いながら全力で
走ってまいりました。山積する課題に対応するため、公約ロードマップの公表などで進捗を
お知らせしながら、一つ一つ丁寧に進めています。

五十嵐さんは「広報つくば」を通して市民にこのような新年の挨拶を行っています。
「広報つくば」をよく読んでくださいよ、丁寧に。
6796: 匿名さん 
[2019-01-12 08:10:34]
うーん、不動産価格は、当該土地の周辺の取引事例に影響されやすいから、クレオが安く売られると、中心市街地の地価下落要因となりますな。
これを良いことと見るか悪いことと見るか。
6797: 匿名さん 
[2019-01-12 08:11:51]
市長の活動は、無駄または有害無益だったという結論でおっけ?
6798: 通りがかりさん 
[2019-01-12 09:39:37]
>>6797 匿名さん

とにかく非難したいみたいですね。
討論会言ってください。
それとも、選挙対策での投稿ですか?
ここで投稿してもメリットないですよ?

6799: 匿名さん 
[2019-01-12 10:41:19]
以前は改行氏の無意味なセンター地区ヨイショの連投がウザかったですが、最近は「市長ガー」がウザいですね。
6800: 匿名 
[2019-01-12 12:05:54]
とりあえずマンションにならなきゃなんでも良いよ。
あと温浴施設。
6801: 名無しさん 
[2019-01-12 12:14:28]
>>6794 匿名さん

事実関係が不明確で、想定の範囲でしかない。

いずれにしても、つくば駅周辺のMS供給過多であることと、現時点で開発に着手しても、2020年以降になることの不透明感の方が気になるので、熟考せざるを得ないと思うが。
6802: 通りがかりさん 
[2019-01-12 13:10:14]
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20190102_256547/?ptadid...

茨城空港延伸は破綻レベルで大赤字な気がするけど、東京駅延伸は早く実現してほしい
6803: 匿名さん 
[2019-01-12 14:50:16]
>>6793
個人的に市長や市に意見を出すことも重要ですが、ここは北朝鮮でも中国でも
無いので市長に対する具体的な意見や批判は何の問題も無いでしょう。

閉じたやりとりや限定的的な場所での情報は公には知られず、貴重な意見や
情報があっても埋もれてしまいます。

マンションの規制の話は再生案がぽしゃった後に出てきたので、買い手側が
警戒するのは当然だと思います。
6804: 匿名さん 
[2019-01-12 16:39:14]
>>6803

匿名で一方的に批判し、拡散することに対する倫理的、道義的な不公正を指摘している。
政治家としての今後の活動に影響するとすれば、開示請求されても仕方がないことを認識して投稿する必要があるでしょう。
6805: 匿名さん 
[2019-01-12 16:57:29]
>>6802

どうせなら、品川まで延伸して欲しいが。
つくば駅より北側は直通バスの採算がとれる見通しをたてる方が先。
6806: 匿名さん 
[2019-01-12 17:24:07]
北に延伸した場合に発生する赤字を既存区間の黒字で穴埋めするのは勘弁してね。

満員電車で我慢してるのは余裕で座れる区間の補填のためじゃないからね。
6807: 名無しさん 
[2019-01-12 17:29:16]
>>6803

市が関与すべき/すべきでない のアンケートはマンションデベに売却の話が出てからの事なので、80%以上の関与すべきの意見はマンション建設に反対の声もかなり含まれているはずです。
もちろん、マンション反対の意見の理由は、人それぞれ別の事情によるものでしょう。
6808: 匿名さん 
[2019-01-12 17:30:44]
>>6802 通りがかりさん

東京駅延伸も大赤字になると思います。
工事費に1000億円かかる割には運賃収入が見込めないし、延伸したって乗客が増えるわけではありません。
6809: マンション検討中さん 
[2019-01-12 17:44:26]
一つ言えることは、
東京延伸は沿線住民の悲願だけど、
北部延伸は沿線住民だれも望んでいないということ。
6810: 通りがかりさん 
[2019-01-12 17:56:56]
>>6808 匿名さん

東京駅へ延伸するとかなり乗客は増えると思われる。それが投資に見合うかどうか。
茨城空港への延伸は乗客増加すらしない




6811: マンション検討中さん 
[2019-01-12 18:08:03]
一応試算では、利用者27万人超えで、東京駅延伸した方が現状よりも収支が良くなると出ているはず。東京延伸は沿線民の悲願だから、利用者増えれば増えるほど延伸の圧力は高まっているけど、北への延伸はだれも望んではいない。
むしろ反対の人が多いので、利用者増えれば増えるほど、反対勢力が増えてると捉えたほうがいい。
6812: 匿名さん  
[2019-01-12 20:43:40]
>>東京延伸は沿線民の悲願、北への延伸はだれも望んではいない
6813: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-12 20:59:33]
>>6804 匿名さん
匿名で政策を批判することは倫理的にも道義的にも全く問題ないと思いますよ。
新聞記事ですらほぼ全てが匿名です。
6814: 匿名さん 
[2019-01-12 21:34:02]
>>6795
そういうのを自己満足と呼ぶ。優等生タイプに多い。政治家は結果が全て。トランプタイプを望む。
6815: 販売関係者さん 
[2019-01-12 21:50:10]
>>6813

スレ違いだからこれくらいにしたいが。
根拠がみんなやっているから・・程度ではすまない。
https://www.fuhyotaisaku.com/law-right/case-of-libel.html
6816: 通りがかりさん 
[2019-01-12 21:56:14]
市長も大変やねーネチネチ暇人がおって
6817: 匿名さん 
[2019-01-12 22:30:10]
政策批判と誹謗中傷は違う
6818: 通りがかりさん 
[2019-01-12 22:39:38]
掲示板なんかで書いても無駄。しつこくしても無駄。
6819: 匿名さん 
[2019-01-12 22:57:59]
>>6817 匿名さん
>>政策批判と誹謗中傷は違う

その通りだが、個人の人格に言及するのは倫理違反
6820: 坪単価比較中さん 
[2019-01-12 23:07:28]
>>6806

鉄道は公共交通機関なので、不便な地域を助けるのも大切な役割です。利益が出る地域だけを走らせたり、人口の多い地域の人の要望だけを聞くような存在ではなりません。

TXの北への延伸は、つくばを茨城の中心にする可能性があります。
水戸の求心力は弱く、つくばは勢いがあり、まだ伸びる可能性を秘めています。
都内通勤者を呼ぶよりも、県内の人を集める方が現実的です。
都内通勤者を呼びたければ、都内に本社がある会社をつくばに移転させることに力を注ぐ方がずっと良いです。
6821: 匿名さん 
[2019-01-12 23:33:06]
>>6820

多分、TX北進を提唱する方々は過疎化対策と考えているのでしょうね。
実はその逆になりそうですが、鉄道延伸の前に検討すべきことはある様に思います。
6822: 匿名さん 
[2019-01-13 00:25:34]
>>6820 坪単価比較中さん

つくば市は東京方面は行きやすいけど県北方面は鉄道がなくて不便ですよね。
茨城空港まではいらないけど常磐線には接続してほしいです。
6823: 周辺住民さん 
[2019-01-13 01:09:31]
つくばに住んでいてTXが常磐線に接続していてほしいと思ったことがないです。
高校生が通学に便利になるくらいなもので、大人は車通勤だからあれば便利くらいのレベルだと思います。
6824: マンション検討中さん 
[2019-01-13 07:38:46]
土浦市民らしき方がいるのかな?

例えば、東京から見て、土浦止まりの電車が、
すべて水戸まで延伸されたら、
土浦市民は、水戸まで行ける電車が増えて喜びますかね?そして、それにより、土浦が発展するでしょうか?ぼくは、逆だと思いますね。
寧ろ県北に対するアドバンテージが失われ、土浦は衰退するでしょう。
都内通勤するには神立よりも土浦というように、
土浦駅を境に格差が生じてることで、
多くの人がそういう判断をするわけですから当然ですよね。
つくば止まりというのも、それの究極の形だと思います。
効果を薄く分散させないで、どこかをピンポイントで発展させるという考え方なら、
つくば止まりを維持する方が、この地域にとっては、TXの恩恵を最大限受けられるでしょうね。
悪く言えば格差ということになるのかもしれませんが、そういうアドバンテージって大事だと思いますね。
どこも格差なく一律に利便性を揃えると、
分散するだけです。
分散しすぎというのがこの県の欠点ですから、
過疎対策の延伸はあり得ませんね。
6825: 匿名さん  
[2019-01-13 08:53:20]
>>東京延伸は沿線民の悲願、北への延伸はだれも望んではいない

そんな馬鹿な。県内延伸を望む人は多いと考えるべきだ。
その根拠はこの前の県議選つくば選挙区で県内延伸を主張するお二人が当選したことだ。
五十嵐の100人アンケートとはレベルが違う。選挙で選ばれた軽視できない意見だ。
6826: 匿名さん 
[2019-01-13 09:10:09]
JRへの接続は経営上の問題はあるかもしれないが多くの市内勤務者とっては
鉄道利用の幅が広がるメリットはあってもデメリットは無い。
TX通勤の人にとっては座るチャンスが減るという問題があるでしょうけど。

千葉駅は県内のハブ的な位置にあるので東京まででるのは億劫だけど千葉
までならという人は集められる。
どん詰まりは規模としてベッドタウンの一都市が限界でしょう。
車での利用が不便な駅前も県内からアクセスしやすい駅だったら今の衰退も
変わっていたかもしれない。
6827: 匿名さん  
[2019-01-13 09:26:25]
車での利用を制限すれば駅前を完璧に制御できる
と、五十嵐さんは考えた。
https://newstsukuba.jp/?p=11584
6828: 匿名さん 
[2019-01-13 09:27:19]
常磐線の利用者数次第と思うが、千葉までならまだしも、茨城県内ではTXと常磐線の両立ができるかどうかも疑わしい程に人口減少は進んでいると思う。
6829: 匿名さん 
[2019-01-13 09:47:58]
>>6827 匿名さん

ヤンチャが生まれる背景を考えないと根本的な解決にはならないですよね。

成績やスポーツなどの物差し以外で生徒を評価して認めるようにしなければ、自分のプライドを見出だせないままの子が消えません。

勉強だけできて友達に冷たい性格悪い子の方が、勉強だめでも気遣いのできる性格は良い子よりも評価されるシステムは変えないと。

勉強苦手でもいい奴にならなれる子はたくさんいますから。

つくぱは高卒が標準のコミュニティにど田舎に東大レベルの家庭がたくさん入ってきたから、おかしな構造ですよね。ヤンキー文化はそのせい?
6830: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-13 09:55:18]
>>6823 周辺住民さん

TXができる前からつくばに住んでいるので、秋葉原まて電車て行かれるだけで十分。さらに都心に延伸なんて、できればありがたいけど、贅沢。

それより、多くの高校生のために、土浦とつくばの間の交通網を何とかしてあげたい。
6831: 周辺住民さん 
[2019-01-13 10:38:52]
>>6825

>その根拠はこの前の県議選つくば選挙区で県内延伸を主張するお二人が当選したことだ。

そんなの根拠になりませんよ。
その2人はTXの延伸だけを公約に当選したのですか?

それにしても、県議に対しては「お2人」、市長に対しては「五十嵐」という書き方にこの人の政治的立場が露骨に現れていますね。
他の人にも言われているけど、政治活動は匿名掲示板でやらないで堂々とやってくださいよ。
6832: 周辺住民さん 
[2019-01-13 10:47:52]
>>6831に補足。

県議選のつくば選挙区とトップ当選者の得票数は約1万5千票。
有権者は約18万人。
誰がTX延伸を公約にしていたか知らないが、仮にトップ2人が公約に挙げていたとして、10数%の有権者しか投票していないのです。
(しかも、TX延伸の公約だけで投票している人なんて少ないでしょう。)

だから、つくば市での県議選の結果がTX延伸の支持とは結びつかないわけです。
6833: 坪単価比較中さん 
[2019-01-13 10:50:34]
つくば市民ですけど、常磐線への接続を希望します。
土浦市民ではありません。

現在、複数の高校、税務署、年金事務所、土木事務所、県南教育事務所、ハローワーク、児童相談所、水道事務所、自衛隊駐屯地、裁判所、その他様々な重要施設が土浦にあるため、土浦に行く機会は何度もあります。

今は車で移動ですが、時間の読める鉄道で移動できるなら利用します。バスは高いし遠回りで時間がかかるので、利用しません。遠出をするときは、土浦駅に出て、特急で東京駅に出て、そこから新幹線に乗れたらいいと考えています。水戸や大子方面にも鉄道の旅をしてみたいですね。

分散しすぎといいますが、茨城は平地が多くて日本でもトップクラスで分散して住民が暮らしている県です。それが茨城の特徴です。地形による風土を無視してまで、一極集中型都市を造らなくてもいいのではないでしょうか。多少の集中は必要ですが、茨城は農業県ですから、田舎で暮らす農家の人々の利便性も守る必要があります。
6834: 坪単価比較中さん 
[2019-01-13 10:54:20]
6833です。上のように書くとまた土浦の人間だろう、とか、地元民だろうとか書かれそうですが、学園都市の研究機関の関係者です。地元の人間でなくても、つくば土浦の歴史は尊重して、農家の人々に感謝しています。東京郊外の生活をつくばに持ってきたいとは思いません。
6835: 匿名さん 
[2019-01-13 11:06:48]
>土木事務所、県南教育事務所、ハローワーク、児童相談所、水道事務所、自衛隊駐屯地、裁判所

ほとんど普通の生活を送っている市民は使わない施設ばっかり。
そんな行くことがまれな施設への足ならバスで十分。
6836: 通りがかりさん 
[2019-01-13 11:13:01]
TXを土浦駅までならわからなくない。常磐線よりも都内へのアクセスは便利。つくば駅周辺ももしかしたら栄えるかもしれない。
ただし、空港までは不要だと思う。
6837: マンション検討中さん 
[2019-01-13 12:14:26]
土浦から車両基地を取っ払って、土浦止まりや土浦始発の電車が無くなって、下り方面の電車の本数が増えたらどうなるでしょうね
神立や石岡の住民は喜ぶでしょうけど、
土浦はアドバンテージを失いさらに衰退していくでしょう。
これがまさに無駄な分散化なのです。

県南を茨城の中心としたいなら、
そのアドバンテージを失わないことがまず第一ですね。

6838: 匿名さん 
[2019-01-13 12:36:27]
ヤンキー文化は県民性にも由来すると思う。つくばだけの話じゃないし。エネルギーがある県民性なんだろうけど、それが良い方向に発散できる機会が20までないのだと思う。必ずしも家庭に問題があるというわけでもないようだよ?大人になると、昔気質のいい職人になって家族をきちんと養っているケースも多い。

成人式の在り方を根本から買えた方が良いのではないかな。正直つまらないしね。彼らは本能的に式の欺瞞を揶揄してるんではないかな。むしろ、彼らが堂々と登壇できるような機会を作る方が解決になるんじゃないかな?五十嵐さんの手法は警察的で、非常にがっかり。
6839: 匿名さん 
[2019-01-13 13:02:51]
親に甘えなければ成立しないヤンキー文化。
真っ向から否定。
6840: 匿名さん 
[2019-01-13 13:18:39]
毎回事件を起こすなら、成人式の分散開催を提案したい。
講話は映像で我慢してね。
6841: 匿名 
[2019-01-13 13:26:44]
>>6833 坪単価比較中さん
延伸しても田舎は田舎のまま。

その考えだと、
延伸しても採算が合わないですね。

常磐線の土浦水戸間は複線の割には単線のような本数で現時点で複線の機能を持て余してますそんなところに、
新たにTXを引いて田舎は田舎のままで維持するというのは無理です。

どうせ県がお金をかけるなら、
土浦水戸間の本数が増えるように、
車両基地を北には移設するなりして、
J Rに働きかけたらどうですかね?

6842: 周辺住民さん 
[2019-01-13 13:31:40]
>>6838に補足。
>>五十嵐さんの手法は警察的で、非常にがっかり。

昨年は会場内に柵、そして、今年は会場の周りに柵。さらに交通規制。
昨年、柵を設けたことを失態だと思わなかったんだろうな。全く腐った感覚だ。

昨年は市制30周年の節目。まっとうな市なら成人式の機会に新成人が記念植樹を行ったよ。
6843: 通りがかりさん 
[2019-01-13 14:10:40]
>>6842 周辺住民さん

だとしたら、具体的には何がよいですか?

6844: マンコミュファンさん 
[2019-01-13 14:18:22]
>>6841 匿名さん
本数増やすことで人口が増えたり、街が栄えることは無いでしょう。
路線の新設のほうが効果的であることはTXの例を見ても明らか。
6845: 通りがかりさん 
[2019-01-13 14:24:41]
>>6844 マンコミュファンさん

土浦が衰退してるのは都内から遠すぎること、街としての魅力に欠けることでしょう。
TXをのばしても、土浦の発展には寄与しない。
あるとすれば、ストローハット効果で土浦の更なる衰退かもしれない。その時に、つくばがどの吸い取れるかどうかでしょうか。駅前が活気ないなら恩恵を受けることもないかもそれませんが。


6846: 匿名 
[2019-01-13 14:38:05]
都心通勤圏外に路線を伸ばしても、定期利用客は伸びない。つまり、開発も思うようにいかない。
それは、やらなくても分かること。

並走するJ Rと今ある牌を奪い合うだけという形になれば、即、共倒れということになり、
J RとTXの両方がサービスを落とされる可能性があります。
常磐線に接近させてしまったことが仇となり、通勤先の企業側は、安い常磐線利用を指示する可能性が高くなりますので、TX側は尚更経営が厳しくなりますね。
TXの経営事情が悪化することを現沿線住民は納得するでしょうか?


6847: 通りがかりさん 
[2019-01-13 14:53:15]
>>6845 通りがかりさん

ごめんなさい。ストロー現象でした

6848: 匿名さん 
[2019-01-13 16:14:03]
TX開通前、土浦市はつくば市を背景に抱えた都内への玄関口だった。

土浦市特有の役割を担っていたが、現在その機能が消失。
つくば市にとっては、土浦市の存在は必然ではなくなった様に思う。

新幹線じゃあるまいし、鉄道を通せば、人口減少が止まるわけではないだろう。
その地方、そのエリアが担うべき役割や機能を探索し、具備することが最優先となる。

集客装置があればというのは目線が違うでしょう。
その問題の本質においては、クレオ跡もつくば市周辺エリアの過疎問題にも
共通する様に思えてなりません。
6849: 匿名さん 
[2019-01-13 16:31:28]
TXは、田舎民を東京に救い上げる蜘蛛の糸だ。
欲しいのはわかるが、あまりにたくさんぶら下がると
切れてしまう。

建設前、守谷までは確実と県庁は思ったが、
つくばまでは危ない。けど、国策の研究学園都市振興で
国がなんとかしてくれるだろうとイチかバチかで
つくばまで引っ張ってきた。
国鉄は、それはあまりにリスキーだと手を引いた。

結果オーライだったが(本当にそうか?)、損益分岐点を
超えてるのは微妙なバランスの上での話し。

あまりたくさんぶら下がらないでくれ。
6850: 匿名さん  
[2019-01-13 16:56:21]
>>6845
>>TX開通前、土浦市はつくば市を背景に抱えた都内への玄関口だった。

嘘ですね。土浦駅がつくば市の玄関口だったのは25年以上前のことです。
TX開通前は荒川沖駅かひたち野うしく駅、そして、高速バス。

土浦駅前(大和町5-15)の公示地価は土浦の歴史記録です。
85年の高架道開通とバブル景気で上昇した94年の坪144万円がピーク。
以降、前年比下落率は▲4%程度だったがウララができた97年からは毎年▲18~19%の大幅下落。
いまや20万くらいでしょうか。ひとがいないんだから仕方がありません
6851: 匿名さん 
[2019-01-13 19:06:42]
>>6850
>>ウララができた97年からは毎年▲18~19%の大幅下落。

とても、参考になりますが
公示地価は景気動向にリンクしていて、人口減少に相関する?
6852: 匿名さん 
[2019-01-13 19:25:21]
TX延伸ではなく、全く別の路線をつくば→土浦に敷くのであれば、つくば駅は更に発展できるかもだけど、採算は取れないだろう。
6853: 通りがかりさん 
[2019-01-13 19:55:53]
>>6852 匿名さん

個人的にはバスの運行をスムースにするほうが良い気がする。通学などでかなり時間かかりすぎ。
快速みたいなのないかな?

6854: 匿名さん 
[2019-01-13 20:07:17]
>>6853 通りがかりさん

バス停を少なくして土浦高架道経由にしたらかなり高速化しそうな気がします。
6855: 匿名さん 
[2019-01-13 20:14:05]
つくば-土浦行きのバスが竹園高校を回る経路は変えられない?

学園線の竹園高校グラウンド前の歩道は広い割に歩行者は僅か。

竹園高校には、花室川側からグラウンドに登って入る小道?があったはず。

つくば駅方面はあのあたりの歩道を削ってバス停を作り、土浦方面は交通公園の前で良いと思う。

同様に、荒川沖駅行きも、東大通りを真っ直ぐ進むだけてよいでしょう。

今のバス路線だと時間がかかりすぎです。
6856: 匿名さん 
[2019-01-14 17:27:34]
>>5804
市長が行った行為について、虚偽事実を書くと、名誉毀損棄損になる可能性がある。
しかし、市長が実際に行った政策や言動について、批判や批評をするのは、人格非難でない限り、全く許されている。
匿名であろうが本人との対話や討論を経るかは全く関係ない。
当たり前だが、違法行為でない書き込みへの開示請求も応じられていない。
このあたりを履き違えたらいかんわな。
北朝鮮や中国等の国家とは違う。
6857: 匿名さん 
[2019-01-14 18:06:42]
>>6843
彼らが登壇する場所を与えること。実行委員会なんてのも、どうせ上のいう事をハイハイと聞く中途半端な優等生で固めているだけ。本当に頭いいやつは成人式なんてたるいものには行かないし。ヤンキーグループに市からコンタクトを取ったらどうかな?どうせ役所の身内なんて元ヤンだらけだよ(笑)まともに働いてる元ヤンを調査して、その意見を反映させるのが一番。ヤンキーが大人に甘えているだけ、という感覚もどうなのかな?何かに反抗すること自体が甘えというのは、奴隷根性だと思うね。自分からすると、おとなしく荷物検査されて反抗もしない若者の方が不気味。
6858: 匿名さん 
[2019-01-14 18:13:51]
>>6857
訂正。
>おとなしく荷物検査されて

>柵なんか作られて

自分なら当然ボイコットだし、本当にクレバーな実行委員会なら集団ボイコットするべきだね。
6859: 通りがかりさん 
[2019-01-14 18:14:34]
政策批判ならいいんだけど、なぜかバカにするようなコメントや人格否定的なコメントを一緒につける人が変に目立つんですよね。

個人的な意見をいうと、批判的意見を述べるなら代替案を付け加えてほしい。批判だけなら建設的でない
6860: 匿名さん 
[2019-01-14 18:16:34]
さらに言うなら、ヤンキーは上下関係が厳しく、先輩元ヤンに現役ヤンキーは頭が上がらない。まず、先輩を抑えることだね。きちんと胸襟を開き、彼らと話し合うこと。これをせずして、柵を作ることしか思いつかない五十嵐さんに、彼の思い描くような教育改革は絶対に無理。
6861: 匿名さん 
[2019-01-14 18:36:48]
珍走団もヤンキーの部類なので、話すに値しないわな。
6862: 匿名さん  
[2019-01-14 19:10:40]
「これから皆さんは正解のない時代を生きていくのです」
だから荷物検査も必要ですし、柵も作ります。
6863: 匿名さん 
[2019-01-14 19:24:11]
ほんとにバスの路線は見直したほうがいいよね
今のままでは使おうとは思わない
6864: 匿名さん 
[2019-01-14 20:46:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6865: 匿名さん 
[2019-01-14 20:59:33]
>>6861
彼らはイエローベストなわけ。それが分からなければ、ずっとマクロンなわけ。五十嵐さんも、あなたも。五十嵐さんが一皮むけたければ、この問題と本気で取り組まないといけない。なぜなら、これがつくば市のはらむ本質的な齟齬であるから。苦労知らずの五十嵐さん、木下斉に「ありえない」と言われた駅前開発と同じ、ありえないことやってるんだよ。学園都市の申し子?勘弁してほしい。

言っとくけど、一応まだわずかながら五十嵐さんに期待してるんだよ?ここ見てるのは分かってるから言うんだけどさ。こんなんで世界の明日が見える街、なんてほざかないでくださいね。世界の明日は警察社会ですか?
6866: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-14 22:33:33]
>>6859 通りがかりさん
世の中良い解が見つからない問題だらけ。
駅前の活性化やクレオの問題もその一つです。
案を出すのは大変ですが特に多数の目でチェックすることで
その問題点や誤りはすぐ見つかります。
問題の指摘も含めて試行錯誤でやっていくしかないでしょう。

代案をださなければ批判出来ないというのもおかしな話ですよ。
おかしいと思ったこと、間違っていることを指摘出来ないのは
良い社会とは言えませんね。
6867: 匿名さん 
[2019-01-14 22:52:56]
無気力なニートとイエローヴェストの
珍走団ならニートの方がまし。
昔はやんちゃしてまして とか口走る
おっさんは決して許さない。
6868: 匿名さん 
[2019-01-14 22:56:54]
批評はセイフティネットとして、重要でしょう。

例え、真逆の意見であっても、真摯に受け止める必要がありますが
物事を前に進めねばならないときに、批評ばかりされるのはもどかしくもあります。
6869: 匿名さん 
[2019-01-14 23:27:21]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6870: 匿名さん 
[2019-01-15 00:56:33]
>>6865 匿名さん

一皮剥けることはまずないと思う。
露出とSNSに執着するわりに書きっぷりは喧嘩論法ばかりで簡単に粗が見つかるし、新しもの好きの地方政治家らしさは伝わる反面、有能な行政長らしさが伝わってこない。
批判や失敗があっても有能な行政長アピールがそれなりにできる千葉市長のようにはまずなれそうにない。
6871: 匿名さん  
[2019-01-15 10:30:27]
>>6870 匿名さん
>>一皮剥けることはまずないと思う

あなたのまちの政治は、あなたの力でもかえられない。
6872: 匿名さん  
[2019-01-15 10:31:26]
>>6870 匿名さん
>>一皮剥けることはまずないと思う

あなたのまちの政治は、あなたの力でもかえられない。
6873: 匿名さん  
[2019-01-15 10:33:32]
>>6870 匿名さん

あなたのまちの政治は、あなたの力でもかえられない。
6874: 匿名さん 
[2019-01-15 10:35:04]
>>一皮剥けることはまずないと思う。
あなたのまちの政治は、あなたの力でもかえられない。
6875: 匿名さん 
[2019-01-15 10:37:31]
あなたのまちの政治は、あなたの力でもかえられない。
6876: 匿名さん 
[2019-01-15 20:41:33]
泥臭くやってみろ!
6877: 匿名さん 
[2019-01-15 22:18:49]
つくばは、まち全体が「世界のあしたが見える」実験室。
世界のあしたが見える暮らし「バンライフ」を、つくばで体験しませんか。

【 つくば”VAN”泊2019 】
日時:2019年3月21日(祝)-3月22日(金)
場所:中央公園横の(仮称)SEKISHO INNOVATION PARK


つくば市市長公室広報戦略課
6878: 匿名さん 
[2019-01-15 22:31:56]
>>6867 匿名さん
全くですよね
やんちゃだとか、まるで幼児のお遊びかのような言葉で、自分のやってきたことの犯罪性を覆い隠そうという元ヤン共の汚らしい根性には吐き気がします。

6879: 匿名さん 
[2019-01-15 22:46:13]
【ウェルネスパーク問題】NEWSつくばより抜粋
公募からやり直し  議会否決のつくば市指定管理者
https://newstsukuba.jp/?p=11630

もし、ウェルネスパークつくばが拠点化できれば、メリットは大きい様に思います。
管理指定業者選定は行政におまかせしますが、雇用の維持を優先する一方で
常に運営ノウハウの獲得に努めてもらいたいものです。
6880: ご近所さん 
[2019-01-16 08:43:17]
▽12月議会の議決結果は、賛成=つくば・市民ネット、公明党、共産党、つくば政清会の1人の計11人。
反対=自民つくばクラブ・新しい風、つくば市民政策研究会、つくば政清会の3人、新社会、
創生クラブはがくれ、筑峰クラブの計16人。

「地域で雇用を守る地元企業優先の入札制度への変更」を公約に掲げて市長になった五十嵐は
「決めるのは議会。プロセス部分に対して議会から問題提起があったことを重く受け止める」と述べ、
「ゼロベースで公募をかけたい」とやり直しの判断をとった。正解のない時代らしい決断だった。
6881: ご近所さん 
[2019-01-16 08:45:50]
五十嵐市長になってから「じゃんけんポン入札」が増えた。
6882: 評判気になるさん 
[2019-01-16 15:28:11]
「じゃんけんポン入札」って何ですか?
6883: 匿名さん 
[2019-01-16 22:36:42]
>>6880 ご近所さん

より良い選択と決断の積み重ねの先に最適解が得られるものと思います。組織や政治にとって、正解かどうかは都度評価することとなるでしょう。

6884: 匿名さん 
[2019-01-16 23:16:17]
つくばウェルネスパークは夜間でも出入する車は多いです。
北部工業団地内のテニスコートも賑わってますよ。
6885: 匿名さん 
[2019-01-17 07:40:16]
>>6879 匿名さん
>>場所:中央公園横の(仮称)SEKISHO INNOVATION PARK
>>市長公室広報戦略課

SEKISHO INNOVATION PARK って何ですか?
6886: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-17 09:51:26]
よくは知りませんが、図書館とエキスポセンターの間にセキショウの所有地があるので、そこのことですかね?
6887: 匿名さん 
[2019-01-20 00:07:13]
どうにも、景気動向が不透明で、MS開発も小休止か停滞するかもしれませんね。

駅前がMSばかりになる。というのも杞憂となるか、あるいは否か。
6888: 匿名さん 
[2019-01-20 08:12:39]
>>6877 匿名さん

まつりつくばの前々日、市役所のマーク入りの軽トラックが何台か止まっていて、草刈りをしていた。
あの土地がSEKISHO INNOVATION PARK というのも初めて知ったが、つくば市が借りているのかなあ。
それにしても「つくば”VAN”泊2019」って何?
セキショウの土地
6889: 匿名さん 
[2019-01-20 11:16:11]
アウトドアも良いが、中央公園でイベントをやるなら子供向けもいいかもしれません。身の廻りだけなのか小さな子供と忙しい奥様方がいっぱいです。
6890: 名無しさん 
[2019-01-20 11:48:12]
>>6888 匿名さん
バンタイプの車に泊まるイベントみたいです。楽しそうだけれど、食事やトイレやお風呂はどうするのかな?
6891: 匿名さん 
[2019-01-20 12:45:27]
>>6890 名無しさん
クラウドファンディングしてますよ。
あと10日で集まるのかどうか知りませんけれど。
6892: 周辺住民さん 
[2019-01-20 14:41:44]
つくバスは走行距離が大幅増になるが、運行本数は15%減らす模様
https://newstsukuba.jp/?p=11704
6893: 匿名さん 
[2019-01-20 14:49:16]
>>6891 匿名さん

取り敢えず、イベントは歓迎。成功すればなお良し。
それくらい人が少ない。夜間は特に。防犯上、心配になるくらい。
6894: 周辺住民さん 
[2019-01-20 17:53:47]
昨夏、中央公園のイベントは1000万円以上の税金を使ったらしいが、市議会への事後報告はしたんだろうか。
水遊びとかカヌーとかBQとか、あまり人がいなかった。お金の無駄遣いだな。
あんなイベントは少なくとも今夏は中止でいいと思う。
6895: 名無しさん 
[2019-01-20 19:48:24]
>>6894 周辺住民さん
そんなに金がかかったのか!? 訳の分からないものに税金使って。。バンライフとやらも大丈夫なのか?
6896: 匿名さん 
[2019-01-20 20:50:50]
関心が薄れると、いずれ忘れられてしまいますからね。
6897: 匿名さん 
[2019-01-21 01:12:05]
何にもしないよりは いろいろ
あがく方が私は好きだ。
いろいろ失敗すればいい。
6898: 匿名さん 
[2019-01-21 07:56:58]
>>6894 周辺住民さん
結構人来ていましたよ。特に水浴びの方は人気でしたね。
6899: 周辺住民さん 
[2019-01-21 09:08:19]
>>6898
>>結構人来ていましたよ。特に水浴びの方は人気でしたね。

嘘言うなって。8月もひとが少なかったけど、9月なんか散々たる状況でした。

中心市街地の賑わい創出の実験的事業として予算を獲得したんだから、実験結果をきちんと
市民に報告すべきです。
水浴び、カヌー、BQ、それぞれの毎日の参加者数をまとめて議会に報告してくださいね。

失敗ばかりするなら何もしない方がいいと思います。
6900: マンション検討中さん 
[2019-01-21 11:14:10]
>>5100
>>5133
>>6894
>>6899
同じ人、ですよね?
6901: 通りがかりさん 
[2019-01-21 12:58:39]
>>6900 マンション検討中さん

中央公園のイベントは猛暑の日中はなかなか人手が少ないかもですよね。どの程度の人手を見込むかもあるけど、時期をずらして子供たちが外遊びをしやすい6月とかにも開催してほしいです。

6902: 匿名さん 
[2019-01-21 13:11:44]
https://newstsukuba.jp/?p=11744
記者突っ込むね
6903: 通りがかりさん 
[2019-01-21 13:48:32]
首都圏から集客できるような科学博物館みたいなのができればつくば駅周辺に金がおちるんだけどね。
県民市民はつくば駅に行くことはほとんどないからキュートや周辺の飲食店も衰退していってしまう。
6904: 匿名さん 
[2019-01-21 13:51:13]
科学博物館みたいのなんかで都心から50分かけて来ないでしょ一回来て終わり
6905: 匿名 
[2019-01-21 14:16:58]
>>6903 通りがかりさん

良いアイディアですね!

筑波山登山のためにつくば駅を利用する人が多いので、そうした人々も行き帰りに使いたくなる施設があると良いですよね。

あと、小・中学生以下の子供がいるうちだと、子供の将来のために科学研究の見学や体験をさせたいという需要はとても高いです。
私は実際にその目的でつくばを訪問した親子を何人も知っていますから。



6906: 匿名さん 
[2019-01-21 14:24:33]
それを目的に何回もこないわな先を見ないとな
6907: 匿名さん 
[2019-01-21 14:29:41]
しかも前から何回もその話してるけどその話題しかないの
6908: 通りがかりさん 
[2019-01-21 14:38:30]
同じ内容繰り返しであれを疑うわ
6909: 周辺住民さん 
[2019-01-21 15:39:26]
>>6905
>>筑波山登山のためにつくば駅を利用する人が多いので、そうした人々も行き帰りに使いたくなる施設があると良いですよね

嘘を言うなって。
筑波山登山のためにつくば駅を利用する人は土日で4~5百人。
6910: 通りがかりさん 
[2019-01-21 17:00:26]
>>6909 周辺住民さん

その4~500人を取り込めるかどうか。あまりにも大きな投資は無駄になるかもしれないが、ただ単に登山するだけより、何かしらの形で取り込むには悪くないのでは?
ていうか、嘘ではないし。反論するときの癖なのかもですが、見苦しいです。あ、無視すればよかったのかな?

6911: 匿名さん 
[2019-01-21 17:28:50]
外からお金を取り込むのは重要と思う。
パイの小さい県内を当てにしては早晩たち行かなくなる。

インフラや環境は他市に比べ圧倒的に恵まれているのだからこそ
今の駅前近辺は残念。市全体で没落するより、センター中心に金を集め
そこから市全体に再配分てきるよう投資すべきと思う。
6912: 匿名さん 
[2019-01-21 20:22:51]
外から人呼びたければ高速インターのそばのほうがよっぽど来るし合理的
6913: 匿名さん 
[2019-01-21 21:22:08]
答えが出ない時のためにまちづくりアドバイザーが存在しているのでは?打ち上げ終わったら役割終了?
6914: 匿名さん 
[2019-01-21 23:47:08]
明日のために地道な活動を応援する提案

1.つくば市立中央公園のイベント開催予算の増額トライアル
  毎週イベントを実施し、高い利用率を実現している中央図書館
  県立美術館エリアを一時賃借して、そのイベントを増強

2.中央公園隣接セキショウ保有地を一時貸借して、児童遊具施設を仮設

3.Qt空きテナントエリアに室内児童遊具を仮設するとともにカフェ併設

イベントトライアルを行うなら、持続可能性の探索に繋がると有意義だと思う。
予算規模は最小限で。
6915: 6914 
[2019-01-21 23:55:08]
あしたのジョーですな。(真似)



6916: 匿名さん 
[2019-01-22 00:26:24]
>>6911

少し文体変えたみたいですね。

パイの小さい県内とはいっても、県内全体の中心になれば大きいですよ。

首都圏の人々に来てほしい気持ちはよくわかりますが、首都圏の人々にはつくばは一地方都市に過ぎないし、他に魅力ある場所が山ほどあります。つくばに一度来て、それで満足で終わりでしょう。この方が、トータルで集客数は少ないと予想します。

それよりも、茨城の中心の街として君臨する方が、県内各地からリピート客で潤います。つくばが茨城の中心街となることで、茨城のイメージも変わります。
(本当は、水戸が県庁所在地をつくばに託してくれたら嬉しいのですが、難しいでしょうね)
 つくばから県内各地に高速バスを出して、完全にターミナルとして機能する。県内のあらゆる地域から、つくばへのアクセスをよくする。そうやって、少しずつつくばと、県北、県西、鹿行などと繋いでいくのがよいと思います。とりあえず直行しやすくすることで、自然と人が集まってきます。それから、街は自然にできてきます。

つくばの人間は東京の方ばかり向きがちですが、県内各地からのお客さんをもっと重要視すべきですよ。
6917: 匿名さん 
[2019-01-22 08:35:35]
TX県内延伸論者が3度目の正直で。
6918: 匿名さん 
[2019-01-22 09:19:45]
6916ですが、県内延伸論者ではありません。
つくば駅と土浦駅間を、トラムやモノレールでつないでほしいとずっと考えている者です。
TX沿線の高校生が常磐線方面の学校に通学しやすくなるだけでなく、県内各地とつくば駅が路線でも繋がることが、発展に重要だからです。

こう書くと、また土浦の人でしょ、と書かれてしまいそうですが、筑波研究学園都市側の人間です。
古くからの学園都市も土浦も知っているから、土浦をディスり(若者言葉で失礼)、つくば上げの風潮は嫌いです。地元の人、文化、歴史を尊重しない新しい街に、発展など期待できないです。
6919: 通りがかりさん 
[2019-01-22 09:56:44]
>>6918 匿名さん

モノレールは一キロあたり百億円以上の工費とされてますし、つくば―土浦間では莫大な借金で自治体が潰れそうです。路面電車は一キロあたり30億程度と比較的安価ですが、それでも赤字を計上されることがほとんどてわす。やはり、まずはつくば駅―土浦駅のノンストップバスを走らせてみたほうが良いのではないでしょうか。これならレールを敷設することもない。万が一廃止する際にもそれほど負の遺産にならないと思います。

6920: 6918 
[2019-01-22 10:42:14]
>>6919

つくば駅ー土浦駅間のノンストップバス、すぐに導入できるので現実的ですね。
ただ、それだと使える高校生が限られてしまうのが難点。

路面電車は、工夫すれば観光の目玉にもなる可能性はないでしょうか。
学園線だけでなく、東大通りにもできれば、複数の研究機関を繋げることが可能です。
路面電車のある街は憧れます。
6921: 匿名さん 
[2019-01-22 10:48:40]
日経電子版で、クレオをエスコンが買う情報が正式に出ましたね。
商業施設として全館埋めることができないので、オフィスとマンションの複合施設になるようです。
6922: 匿名 
[2019-01-22 17:11:17]
>>6913 匿名さん
結局クレオは民間売却なら
まちづくりアドバイザーなんかいらなかったね。
税金無駄。
6923: 通りがかりさん 
[2019-01-22 18:09:38]
低層階には京成百貨店でも入ってほしかったなぁ。

食品街
婦人服化粧品宝飾バック小物
紳士服バック小物と本屋
の三階くらいの規模でいいから。
6924: 匿名さん 
[2019-01-22 18:22:04]
>>6916 匿名さん

茨城県内と東京では、所得水準も人口も全く違います。
茨城の中心は水戸に任せ、つくばは子供のいる世代を中心に東京からみて
魅力のある場所のひとつになれば、お金が落ちます。
科学と自然というつくばコンテンツは、県内より東京にアピールする内容です。

あと一応。わたし6911ですが、どなたかとお間違いではないでしょうか?


6925: 匿名さん 
[2019-01-22 18:24:12]
というか、市長が目指したクレオ活用案とエスコンによる活用案とは、あまり差がない。
なら、税金が使われなかった分、エスコンによる活用案の方が良かったことになる。
一体市長は何がしたかったのか…。

イオン棟のマンション化を、税金使ってでも是が非でも阻止したかっただけ?
それは、誰の利益の追求しての行動なのか。
6926: 匿名さん 
[2019-01-22 21:23:47]
>>6922 匿名さん
まちづくりアドバイザーは3人もいるんだよ。幾らかかってるの?どんな成果があるの?教えて?
6927: 評判気になるさん 
[2019-01-22 21:58:24]
>>6926
google先生もお手上げの様です。
仕事内容は市長直属の様ですし、市長に聞いてみたら?
6928: 通りがかりさん 
[2019-01-22 22:01:08]
もぐらたたき…
6929: 匿名さん 
[2019-01-22 22:31:30]
>>6925
>>一体市長は何がしたかったのか…。

□ 定期的なタウンミーティングで「会える市長」に
□ 規制緩和により若い世代が買いやすい宅地を供給
□ 西武跡地を科学技術版の職業体験テーマパークへ
6930: 通りがかりさん 
[2019-01-22 23:21:16]
オールマンション化を目指す業者が食指を伸ばしてたんでしょうね。
それを聞いた市長が阻止に動いたってことでしょ。
最終的に、許容範囲で落ち着いた。

良かったじゃん。
6931: 通りがかりさん 
[2019-01-22 23:27:59]
うん、良かった!
6932: 通りがかりさん 
[2019-01-23 00:01:05]
東京都通勤者は守谷にマンション買って下さい。金持ちの東京都通勤者がつくばに来ると値上がりして、貧乏な研究員が買えなくなる。
6933: 通りがかりさん 
[2019-01-23 00:01:09]
エスコンを敵視してた市長様が、エスコンを後押ししたなんて。
なんてすんばらすぃ話。

村のみんなに話しても、誰も信じない類いの話だんべな。
すんばらすぃ。
6934: 評判気になるさん 
[2019-01-23 00:50:46]
「会えるぞ、嬉しいだろ?」などと迫ってくる市長っていったい何なんだろうね。
会えます目立ってますだけで市が良くなるわけはないけど。
6935: 匿名 
[2019-01-23 06:00:14]
市長様
とりあえずエスコンに買わせて、マンション禁止条例作ろ。
6936: 通りがかりさん 
[2019-01-23 11:28:15]
市長に言いたいことがある方こそ、ここに書いてないで、直接会いに行って直接進言するべし。
まずは行動!
6937: 匿名さん 
[2019-01-23 12:55:07]
>>6936 通りがかりさん
行動しない人間のことは無視して構わない、みたいな理屈を逆さにしてるだけですよそれ。止めてもらいたいです。
6938: 匿名さん 
[2019-01-23 12:59:56]
市役所のページからも市長に質問や要望出せますよ。
具体的な質問だすと曖昧な回答がもらえます。
6939: 通りがかりさん 
[2019-01-23 13:03:25]
>>6937 匿名さん

“行動しない人間のことは無視して構わない”なんて私は一言も言ってませんよ!

でも、もしあなたがそう感じて嫌な思いをされたなら、その誤解を招いたことに謝ります。

言いたかったのは、
ここに書いていても市長には伝わらない、よって何も変わらないよ、だから直接市長に希望を伝えた方が建設的では?ということです。


6940: 通りがかりさん 
[2019-01-23 13:05:22]
>>6939 通りがかりさん

そう、上に書いてくださっているように、直接会うのが嫌ならサイトを利用してもいいですね。

6941: 匿名 
[2019-01-23 17:48:59]
23区民が地方移住して起業すると、
300万補助される政策(南関東3県対象外)
が始まるので、
もっとも都内に近い中枢中核都市であるつくばは、起業家を集めるチャンスですね。
駅前に起業家をどんどん集めましょう。
6942: 匿名さん 
[2019-01-23 19:47:55]
>>6936 通りがかりさん

タウンミーティング「会える市長」

開催日 2019年1月27日(日曜日)
開催時間 午前10時 から 正午 まで
開催場所 つくば市役所2階 防災会議室2・3
6943: 通りがかりさん 
[2019-01-23 19:55:58]
>>6941 匿名さん

エスコンが西武跡に作ろうとしているスタートアップ向けオフィスは、そういう政策があってのことだったのですね。

駅前にやる気のある起業家たちが集まってくるのは歓迎ですね。

6944: 通りがかりさん 
[2019-01-23 20:00:08]
春が楽しみ
6945: 匿名さん 
[2019-01-23 23:48:14]
Qt、MOGを含むクレオ再開発の方向性が見えたのは
大変な苦労の末の大きな進展だと思います。

市政の意向もある程度は汲み取られたでしょう。

とは言え、具体化の作業はこれから。
より効果的な施策がとれると良いですね。
6946: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-24 01:36:41]
議会で否決されで一転静観に変わったのだから、今さら提案の中身が市の案と似てるから実は自分の手柄だぜと誇ることはないだろうと思いたい。
市がエスコンと協議の場を設けて、話し合いながら規制でなく誘導でなるべく市民の求める方向に修正できたらいいのだが。そんなに甘くないだろうが、期待はする。
6947: 通りがかりさん 
[2019-01-24 07:10:58]
>>6946 検討板ユーザーさん
>>議会で否決されで一転静観に変わったのだから、今さら提案の中身が市の案と似てるから実は自分の手柄だぜと誇ることはないだろうと思いたい。

五十嵐さんの日本語に似ていますね
6948: 6914 
[2019-01-24 07:30:34]
>>6947 通りがかりさん
市長が投稿?まさかとは思うが
いちいち、個人を特定する様なコメントも不快。
6949: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-24 08:30:11]
>>6948 6914さん

市長のストーカーみたいな人がこのスレにいますね。

批判しながらライバル視していて、異様な空気を感じます。

ここはマンション計画を含む都市計画について話し合う場です。政治の話は別の場所にスレを作ってください。
6950: マンション掲示板さん 
[2019-01-24 15:35:02]
とりあえず長い文章や、ちょっと自分が気に食わない文章は、脊髄反射的に『市長のような日本語』とコメントする人がいるようですね。前も出没してましたが、ほっとけばいいだけです。
6951: 匿名さん 
[2019-01-26 14:03:04]
Qt及びMOGが日本エスコン(株)に売却。
イオン跡 及び 西武跡側も日本エスコン(株)への売却に向けて協議中。

イオン跡側が14階建 MS建設で同意した模様ですが
現状の問題に対して、具体的な回答が出たわけではありません。

当面、Qt及びMOGの運営の安定が課題でしょうか。
TX出入口3は現状つくば市の顔みたいになっていますからね。

ところで、TX開通、西武撤退以降、ペデストリアンデッキより
バスターミナルを含めて、地上部の方が、人通りが多いですね。
わざわざ、デッキ部に上がる必要がなくなってしまった様です。
6952: 匿名 
[2019-01-26 14:53:22]
西武跡のあの大きい建物を残したまま、AEON側をマンションにする場合、容積率をオーバーしないように、延べ面積は、イオン棟の面積+αぐらいになるから、総戸数は200戸前後になるでしょうかね。
そうすると、いずれやってくる西武棟建て替え後の姿もなんとなく見えてきますね


6953: 通りがかりさん 
[2019-01-26 16:58:42]
MOG, Q't は、容積率に余裕があった様な…。
6954: 職人さん 
[2019-01-26 21:14:32]
個人的にだけど、筑西-つくば-荒川沖-成田を繋いでほしい。
圏央道みたいな外環線がほしいな。
6955: 匿名さん 
[2019-01-26 21:47:22]
>>6952

せっかく、まとまった日本エスコン(株)売却方針に水を差すといけないが
イオン跡側と西武跡側を分割し、イオン側のみ建替えというのは
本当に物理的に可能だろうか。

地階まで繋がっていた様な記憶があるが、基礎が一体になっていたら、分割は難しい?

もう1点は南1駐車場の扱いに触れられていない点が気になります。
利便性向上の改装か、将来的にはやはり売却するのか考えねばなりません。
6956: 匿名さん 
[2019-01-26 22:06:12]
難しいのは承知で、繰り返しますが
蔦屋書店もしくはT-siteをQt+MOGに誘致できないものかと常々思います。

中央通路にベンチ等置いて。

蔦屋書店といっても、書店のエリアは意外と小さく
文具、パン屋、レストラン、カジュアル衣類等の小規模モール。

リタイヤしたら、こんなところで、毎日過ごしたい。
6957: 6956 
[2019-01-26 22:07:27]
6958: 通りがかりさん 
[2019-01-26 22:40:07]
>>6956 匿名さん

柏の葉キャンパスにある蔦屋書店(T-site)のようなイメージでしょうか。

そこに行ったことはないのですが、何年も前に代官山の蔦屋へ行った時に「つくばに来て欲しい!」と切望しました。
そしたら、柏の葉止まりで。

私もLALAガーデンではなく、もっと大規模な書店+αが駅前にできて欲しいです。

6959: 匿名 
[2019-01-26 22:53:15]
エスコンがどういう商業テナントを、どういう構成で入れてくるのかが判れば、北口に建設予定の大和ハウスによる商業ビル開発の内容も決まるでしょうね。
被らないようにはしてくるでしょうが…
ただ、隣の立駐が売却となれば、計画は変わっていくでしょうね。
6960: 匿名さん 
[2019-01-26 23:19:12]
>>6959

柏の葉キャンパスのT-siteはや規模がやや小さめですが
2階に絵本のコーナーがあって、親子連れで賑わっていましたよ。

Qt+MOGの建物デザインなら、内部を改装するだけで
十分ブランドイメージはは維持できると思います。

龍ケ崎やひたちなかにもあるので、是非とも。
6961: 通りがかりさん 
[2019-01-26 23:46:26]
>>6960

T-siteが龍ケ崎やひたちなかにもあるというのは初耳です。
6962: 通りがかりさん 
[2019-01-26 23:56:34]
蔦屋でも他の店でもいいから、つくば駅近辺の住民だけでなく周辺からも人が集まってくるような場所になって欲しい。
6963: 6960 
[2019-01-27 00:03:41]
>>6961

T-siteと蔦屋書店を同一扱いしていますね。
6964: 匿名さん 
[2019-01-27 10:08:20]
TSUTAYAはララに似たようなのを作ったので、もうできないでしょう。三井と組んでるみたいですしね。
ましてや平置き駐車場の確保できないキュートになんて有り得ない。
柏の葉ですら平置き駐車場隣接なのに。

>>6959 匿名さん
ダイワのあれは商業ではなく業務用ビルです。
6965: 通りがかりさん 
[2019-01-27 10:38:12]
つくば駅近辺は駐車場がネックになってお店が減っているのでしょうか。

あとダイワの商業ビル。
お店が入ると思って期待してるのですが違うのですか?業務用ビルってオフィスビルのこと?
6966: 匿名さん 
[2019-01-27 10:54:42]
日本エスコンと協議中の西武跡再開発用途にも事務所用途が検討されていたと記憶しているが、事務所用途のニーズも限定的でしょう。

ダイワハウス購入地用途は市と協議の上、柔軟に対応するでしょう。大和ロイネットホテルの運営にも関わることです。
6967: 匿名 
[2019-01-27 10:59:45]
>>6965 通りがかりさん

間違いなく駐車場がネックですね。
狭くて入りにくい、駐車しにくい上に
1つの階に停められる車が少なすぎる。5階6階まで上がってやっと停められる状態ですかね。

6968: 通りがかりさん 
[2019-01-27 11:03:02]
>>6965 通りがかりさん

駐車場の有無だけで考えてるうちはダメだな

6969: 匿名さん 
[2019-01-27 11:03:51]
日本エスコンの所有だから、エスコンがテナント運営は決めることなのですが、地場の現状をどこまで正確に把握しているかポイントになります。
結局、つくば市の関与は必要と見ていますが、どうでしょう。
6970: 匿名さん 
[2019-01-27 12:58:41]
>>6965 通りがかりさん
オフィスビルです。ダイワの事務所が入るんじゃないかという噂もありました。

大体ビビですら、テナントが出たり入ったりで安定しないのに、ダイワがこれ以上商業床面積を大幅に増やすことはないと思います。
6971: 匿名さん 
[2019-01-27 13:08:43]
報道によれば商業ビル。一部にオフィスです。
取得費用かかってますから容積率を余すことはないでしょうから、
キュートよりも大きな建物規模となる可能性が高いです。
オフィスのみのビルなのだとしたら、クレオの動向を見ることなく、
とっくに計画が進行していたでしょう。
6972: 通りがかりさん 
[2019-01-27 14:09:58]
ダイワハウスが購入した土地は、市とも協議しながら、商業ビル+一部オフィスを希望します。

ダイワロイネットホテル1階にあったフレンチレストラン(ドゥプラ)のようなお店が入ってほしいですね。
6973: 匿名さん 
[2019-01-27 18:23:15]
駅前の目立つところに構えているのに6年ぽっちで閉店するようなお店はいらない。
2皿(ドゥ・プラ)めはノーサンキュー。
6974: 匿名さん 
[2019-01-27 18:30:23]
クルマで移動する人が多いから、都会とは駅前の集客力は違うんじゃない?
あなた、田舎と都会の移動形態の違いをよく理解してない都会民?
6975: 匿名 
[2019-01-27 18:44:04]
>>6974 匿名さん

そこが問題なんですよねー。
だけど皆さんつくば駅は使ってる様子なのに。
駅付近のお店は素通りしてるの?

ドゥ・プラは私の周りでは人気でしたよ。
男性にはあまりご縁がなかったかな。

6976: 匿名さん 
[2019-01-27 19:05:11]
つくば市民は都内民と比べると収入は少ないですよ。
当たり前ですよね。
ロープライス店は流行るけど、高品質店は厳しいよね。
みんな地元でお金使おうよ。
6977: 匿名 
[2019-01-27 20:07:36]
>>6976 匿名さん

東京都の平均年収と比べると、確かにつくば市は少ないですね。

しかし東京都の市区町村別で比較するなら、つくば市の平均年収(397万円)は62位まである中で26位に位置しますね。

なので、「都内民」と一括りには出来ないですね。

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=東京都

また、皆さんご存知と思いますが、つくば市は茨城県の中では平均年収1位です。

地元でもっとお金使って欲しいですね。

6978: 匿名さん 
[2019-01-27 21:28:07]
>>6971 匿名さん
商業と言っていたのは西武撤退前ですね。
いくらなんでも今の状況では戦略を見直していると思います。
本当に建つのかすらも怪しいです。

6979: 匿名さん 
[2019-01-27 22:56:30]
>>6975 匿名さん
駅を使っているのは少数派だし店を繁盛させるにも絶対数が足りないということでしょう
6980: 通りがかりさん 
[2019-01-28 00:27:48]
>>6979 匿名さん

つくば駅での乗降客の流れを見てみると、ほとんどがキュートやモグにはめもくれず、さっさと通りすぎます。
キュートやモグの魅力が低いのもあるけど、客の流れをコントロールする気がないとしか思えない構造です。
なぜこんな設計にしたのやら。
6981: 匿名さん 
[2019-01-28 00:42:00]
>>6980 通りがかりさん
西武ありきのオープンモールですね。
今となっては運用でカバーするしかありません。
6982: 匿名さん 
[2019-01-28 08:42:06]
中心市街地活性化ですね。

つくば駅から長いエスカレーターで地上に出ると真正面に電光掲示板。
文字がぴんぼけで何が書かれているのか分からなかったが1年間そのまま放置。
乗降客はこの掲示板にはめもくれず、さっさと通りすぎていたが、やっとこさ修理した。
6983: 匿名 
[2019-01-28 09:02:02]
>>6982 匿名さん

ピンぼけなので見ないことにしてましたが、修理されたのですね!
たまにバスを利用するので、これからは活用します。
お知らせをありがとうございます。

6984: 名無しさん 
[2019-01-28 11:31:20]
>>6978
用地売却は西武撤退後ですね。
西武撤退によって筑波都市整備の資金繰りが悪化したために、あの用地を売却したと聞いてます。
6985: 通りがかりさん 
[2019-01-28 12:08:57]
西武撤退により、敷金を返す金がないから、駐車場売ったんだよね。

ダイワ取得時には低層階が商業でその上がオフィスビルってことだけど、キュートが苦戦してるところでなかなか商業施設に舵を取れないのが現状だろう。
最近はあの駐車場結構入ってるから、急いで建物建てたくないんだろうな

上にもあるけど、近隣にマンションもそれなりにあるし、カフェ付きのツタヤでもできれば、徒歩客もある程度見込めそうだね。
ララガーデンもツタヤにはそれなりに客入ってるし
6986: 通りがかりさん 
[2019-01-28 12:36:47]
>>6985 通りがかりさん

個人的にはTSUTAYAに来てもらうより、今ある本屋を売り場面積増やして、サザコーヒーとかのカフェ併設がいい。

せっかく頑張ってくれてる本屋だし、これからも応援したい。
6987: 匿名さん 
[2019-01-28 13:09:41]
>>6986 通りがかりさん

いまある本屋って、西武の中に元々あったリブロでしょうか?
西武にあったリブロは凄く広くはない割に好きな品揃えで、お気に入りの書店でした。

サザコーヒーはもうBiviの中にあるから、私はカフェリブロ時代のあのカフェに復活してもらいたい。

6988: 通りがかりさん 
[2019-01-28 13:33:27]
>>6987 匿名さん
6986です。
そういえば、リブロの隣にもカフェありましたね。完全に記憶から消えてました。
もちろん、あのカフェもいいですね。名前は失念してしまいましたが、再開出来るならアリです。でも、サザコーヒーと競合しないか心配です。
私が一番良いと思っているのは、リブロの拡張、カフェ併設。子どもの本コーナーには隣にプレイスペース併設です。西武部分のある程度の部分を埋めることもできて、収益もソコソコは望める気がしますがどうでしょう?

6989: 匿名さん 
[2019-01-28 13:45:18]
>>6988 通りがかりさん

6987です。

記憶が正しければ“カフェ・リブロ”ではなかったでしょうか。
ワッフルが美味しかったです。

希望は私も同じです。
リブロの拡張、カフェ併設。
子供の本コーナーや遊べるスペースがあれば、近所のマンションからもお母さん達が集まりそうですね。
通勤帰りの人々も立ち寄るでしょう。
6990: 匿名 
[2019-01-29 05:16:21]
つくば中央Ic北地区土地区画整理の動きが気になりますね。現地は一面が畑。
かなりまとまった大街区が設定されそう。
ここは、学園都市と TX沿線開発エリアにぐるっと囲まれてるエリアで、側には、常磐道インターと圏央道インターが揃っている。
流通系にはこれ以上ない土地ですね。
ちなみに、ララガーデンの定借は20年契約、つつまり2023年ぐらいで満期、入れ替わりで、
何か新しいものができるんでしょうかね。
今一番気になる土地です。

6991: 匿名 
[2019-01-29 08:09:15]
花木センターがいい
6992: 匿名さん  
[2019-01-29 08:13:25]
>>6990
>>ララガーデンの定借は20年契約、つつまり2023年ぐらいで満期 

規制緩和により若い世代が買い求めやすい宅地を供給
6993: 匿名さん 
[2019-01-29 11:32:06]
>>6992 匿名さん さん

こないだの更新おわったでしょ。
15年じゃない
6994: 匿名 
[2019-01-29 12:15:55]
6995: 評判気になるさん 
[2019-01-29 23:39:00]
あと5年で更地になってしまうのか…。
6996: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-30 00:03:58]
>>6992

市街化調整区域なので、そのままでは宅地になりません。

>>6995

住宅の定期借地権と違って、更新なしで必ず更地に戻すわけではないです。
お台場のヴィーナスフォートも、定借の期限を過ぎましたが更新して引き続き営業しています。

個人的には、あの場所での営業は近いうちに終わらせて、つくば駅前に「ららぽーとつくば」として移転して欲しいところです。
6997: 匿名さん 
[2019-01-30 08:59:42]
ダイワロイネット2階テナントがやっと埋まるようですね。
レンタルオフィスとして。
6998: 匿名さん  
[2019-01-30 09:40:58]
2017年9月末に「庄や」が閉店。「白木屋」、韓流居酒屋「グンチャン」、フランス料理「二皿」は
すでに閉店していたのでダイワロイネットホテルの飲食店は全滅。
ホテル宿泊客は一階空きテナントで弁当を食べることになっってしまった。
駅前ホテルですら朝食提供に困るようになるなんて、つくばセンター問題は予想以上に深刻。

6999: 通りがかりさん 
[2019-01-30 10:19:34]
ダイワロイネットホテルの飲食店、いつの間にか全滅していたのですね!
元々ほとんど飲み屋だったから使ったことなかったけど、フレンチはたまに利用していたし客は入ってたけどな。
何故つくばは駅の周りからお店が無くなってゆく?車社会だからそうなるのか?
7000: 匿名 
[2019-01-30 12:25:59]
自分が店を出す立場になれば分かりますよ。
大和とエスコンによって駅前の人の流れが
大きく変わろうとしている中で、
店を出そうとは思えないでしょう。
クレオもモグもキュートも、大和の新商業ビルも、賃料がどうなっていくのか?
なにかと不透明なことがありすぎて、
いま出店には踏み切るのはリスク高いですよね。

7001: 匿名さん 
[2019-01-30 12:28:02]
駐車しにくい場所に人は集まらない。
これ、クルマ移動前提の田舎でよくある現象。
田舎あるある。
7002: 通りがかりさん 
[2019-01-30 13:47:57]
>>7001 匿名さん

駐車台数、入り口から駐車できるまでの時間、駐車場から店までの距離。
同じだとしても、何故か田舎は立体を嫌がります。雨に濡れずに楽チンなのは立体なのにな。

7003: 匿名 
[2019-01-30 18:08:58]
旧6号の沿道も寂しい。
土浦も牛久も。
理由はバイパスが完成すると、
車の流れがそちらに移るから。

それと似てますね
7004: 匿名さん 
[2019-01-30 19:53:31]
自治体が新しい道や住宅地を作りたがるのは固定資産税を手っ取り早く増やしたいがためですよ。
既存の市街地の税収はそのままに新たな市街地の税収を徴収してしまう。怖い怖い。
まだつくばは人口が増えてるからいいほうですよ。
7005: 評判気になるさん 
[2019-01-30 21:02:41]
>>7002 通りがかりさん
イーアスの4階は土日はいつも満車状態。
雨に濡れたり夏の日差しは誰でも嫌がりますよ。

立体が南1をさすなら駐車場としての使い勝手の悪さが原因でしょう。
エレベーターも狭くて特に子ずれだと余計に面倒くさい。
7006: 匿名さん 
[2019-01-30 22:08:37]
7007: 匿名さん 
[2019-01-30 22:47:38]
休日にさあ、出かけようかと行く場所と平日、取り敢えず、寄ってみるかろいう場所では駐車場の在り方も違うでしょうね。

周辺住民の需要だけで駅前の商業施設を維持することは現時点では、まず不可能。

ワンストップで済む様な総花的な施設を一挙に構築するにはリスクが高すぎるでしょう。

周辺エリアの成長にあわせて、逐次点検しながら拡張をめざすなら、用途を特化した方が良いのではと思います。

子供向けでも、年配の向けでも、別にかまわないから、回転重視より、滞在型でトライアルをしてみるのも一案かと。

まあ、一企業の所有になってしまってますから、干渉はできませんけどね。
7008: 匿名さん 
[2019-01-31 08:21:05]
>>7007
広報つくば臨時号 クレオ特集(平成30年10月7日発行)
http://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/kouhou/kouhoutsukuba/index.html
7009: 7007 
[2019-01-31 21:06:06]
>>7008

誤字、脱字だらけの気の抜けたコメントを載せるくらい
大目にみて欲しいものです。

某大手デベロッパーの最初で最後のつくば進出を覚えていますか。
リーマンショックによる影響を指摘する向きもありますが

当時の状況から、地域の実状について
事実誤認もしくは曲解が根底にあったのではないかと考えています。

日本エスコン㈱がどうするかはまだ分かりませんが
同じ轍を踏むことがないよう、正確な状況の把握に努めてもらいたいものです。
7010: 匿名 
[2019-02-01 12:38:13]
隣のサーパスは、工事が始まるか始まらないかぐらいの頃には、全戸完売してましたね。
景気が良いときは、売れるのも早いし、
リーマンの時のように急に落ち込めば、
どこでも売れなくなりますよ。

エスコンは、モグ・キュート、クレオ跡は商業・業務利用。
ジャスコ跡がマンション利用です。
金額で選んでる企業ではないから、
ここまでこじれてるんだから、責任持って、
商業業務利用はするしか無いのです。
7011: 名無しさん 
[2019-02-01 14:10:12]
また1つ、大手企業研究所が閉鎖だそうです;
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15488476824285

飯島澄男氏がノーベル賞を取れば、事情は変わるかも。
7012: 名無しさん 
[2019-02-01 15:10:08]
アステラス拡張ですね
欲しがるでしょう
7013: 匿名さん 
[2019-02-01 16:17:52]
武田も筑波で初めは業績あげてたけどだんだんとじり貧、筑波から撤退してからはさらに下げ。
アステラスは頑張ってほしい。製薬会社の研究所がいっぱい逃げられたなあ、つくばは。
7014: 名無しさん 
[2019-02-01 21:29:47]
796 名無しさん 2018/04/22(日) 09:02:34 ID:

オムロン(株)筑波研究所 三菱ガス化学(株)総合研究所 ファイザー(株)筑波工場 グラクソ・スミスクライン筑波研究所
武田薬品工業(株)筑波地区研究部門 ノバルティスファーマ(株)筑波研究所 萬有製薬(株)つくば研究所
凸版印刷(株)筑波研究所 ㈱ニコン筑波研究所 日本重化学工業㈱筑波研究所 日本板硝子㈱筑波事業所
ダイセル化学工業(株)筑波研究所 日本テキサスインスツルメンツ(株)筑波テクノロジーセンター
東京エレクトロン(株)テクノロジーセンターつくば 興和(株)興和総合研究所 デュポン(株)農業科学研究所
上野製薬(株)つくば食品技術研究所

つくばからどんどん撤退しているのに前市長は全く無策だった。


797 名無しさん 2018/04/22(日) 09:08:37 ID:

薬局大手の日本調剤が同社の子会社で後発薬事業を手掛ける日本ジェネリックを通じて、
筑波北部工業団地にある武田薬品工業の研究所跡地を購入。後発薬の生産工場か研究開発拠点とする。

武田薬品の医薬研究所と農薬研究所の2区画、土地は合計で18万平方メートル、
建物の延べ床面積は3万1000平方メートル。跡地の取得金額は5億円。
7015: 匿名さん 
[2019-02-01 21:47:12]
朝方、Qt+クレオ前は社用バスとスクールバスが並ぶ臨時ターミナルの様。
高校生と大人が並んで、一時の賑わいがあります。

つくばらしい光景なんですかね。

効率的なバスロータリーと違って
商業的にも、機能的にも展開の余地があって、おもしろそう。

いまは、デッキ下の方が賑やかだ。
7016: 匿名さん 
[2019-02-01 22:02:43]
>>7014

個人はもとより、組織ごと移転しますからね。
グローバルで展開する企業ほど、決断も早い。
慰留に耳を貸せる余地など無いでしょう。
7017: 匿名さん 
[2019-02-01 23:02:12]
ライトオンビルを購入したAutoLiv
活動を始めた気配がないが、どうしたんだろう。
7018: 名無しさん 
[2019-02-01 23:16:12]
30人が産総研ですか…
移転しない、そして、移転できない国の研究機関があって、つくばは良かったですね。国の研究機関なら、グローバル展開 統合 再編→日本撤退はないですもんね。民間は、新しい研究所つくっても、いまや、それが10年続くかどうかわからない。つくばは、国の機関をハブとして、
研究所が出たり入ったり、ベンチャーが死んだり生まれたり、そういうサイクルを繰り返しながら成長していく、そんな街であればいいんじゃないでしょうかね。というか、研究都市というものは、そういう形でしか成り立たないものだと思いますし、国内では、つくばでしか出来ないことなのかなとも思います。
7019: 通りがかりさん 
[2019-02-02 08:41:46]
>>7012 名無しさん
アステラスは大規模リストラ中なのに、拡張なんてするはずが…
7020: 名無しさん 
[2019-02-02 09:11:43]
つくばに来春、新施設 アステラス製薬 新薬の研究開発強化
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15409920154431
7021: 匿名さん 
[2019-02-02 10:41:56]
アステラスの4~12月期、純利益34%増 主力薬好調、自社株買いも発表

アステラス製薬が31日発表した2018年4~12月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比34%増の1915億円だった。米子会社アジェンシスの閉鎖に伴い研究開発費が減少した。経費の効率化も増益につながった。

売上高は1%増の1兆50億円。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HAI_31012019000000/
7022: 匿名さん 
[2019-02-02 14:34:09]
国の研究機関がつくばから離れないとは言い切れませんよ。
幾多の自治体が国会議員に移転などの陳情に行ってるみたいだし。
研究学園都市という表現がそう遠くない将来なくなりませんように。
7023: 名無しさん 
[2019-02-02 17:01:03]
>>7022 匿名さん
無くならないと思いますよ。法律がありますから。国内には二箇所に法律がありますね。
関西文化学術研究都市建設促進法もそうですが、筑波は促進法ではなく、それよりさらに強い法律ですし、県も市も何十年も国の施策に付き合ってきてるわけですから、今更解体できません。現時点で国のすべての研究機関が筑波に集められているわけではないので、仮に移転があっても、その分どこからか代わりのものを引っ張ってくるとかそんな感じになるんでしょうね。あの日本郵政の施設とかもそういう意味合いがあるのかも。
7024: 名無しさん 
[2019-02-02 17:38:15]
法律なんて、国会を通せば何時でも変えられますよ。
でも、石井国交大臣がいるうちはないかな。
7025: 名無しさん 
[2019-02-02 18:13:40]
そもそも国にとってこの法律を変えるメリットがない。
7026: 匿名さん 
[2019-02-02 19:22:41]
独法の運営交付金は年々減らされてるし、規模はどんどん縮小だろうね。
研究者って言っても年寄りだらけで今度の成果も期待できないわ。
7027: 匿名さん 
[2019-02-02 20:36:46]
>>7026 匿名さん

減らされた研究費は自らの成果で稼げと言うことなんですかね。

7028: 匿名さん 
[2019-02-03 00:03:05]
>>7021

アステラス製薬は業績好調らしい。

7029: 名無しさん 
[2019-02-03 00:34:37]
>>7025 名無しさん

役割を終えた…とか。
7030: 名無しさん 
[2019-02-03 01:37:12]
ついにメガバンクもつくば駅前を見捨てる?
https://www.e-map.ne.jp/smt/smbcbank/inf/2001000500244/?p_f2=1

でも、移転後はショッピングモール内の店舗で窓口営業時間が平日のみって…?
7031: 名無しさん 
[2019-02-03 05:47:24]
>>7027 匿名さん
研究者が掛け持ちで会社起こしてもいいようになりましたね

7032: 名無しさん 
[2019-02-03 06:40:09]
>>7030 名無しさん
ダイワがダイワの直営施設に誘導したということでしょうか。また駅前の新しい商業ビルに戻すつもりでしょうかね?
ダイワロイネットホテルのあの土地建物は、
平成興行というパチンコを経営してる県内の企業のもの。ダイワのものではないんですね。
ダイワロイネットホテルは、正式名称がHeiseiつくばビルというらしいです。モニュメントも立ってます。
あこそ何か大きな力によって買収圧力がかかってる気がしますね。
仮に南1立体の土地を欲しがってるところがあるなら、平成興行のあの土地はセットで手に入れておきたいでしょうね。
だから、もしかしたら、
あのホテルもそう長くはないかもしれない。
経営云々というよりも、土地をまとめようとする勢力があのビル自体の存続を受け付けてない気がしますね。
飲食店抜けたあとにレンタルオフィスっていうのも、いずれ追い出す時が来るということをわかってて一時的な活用のために入れたようにしか見えない。





7033: 匿名さん 
[2019-02-03 10:36:27]
暫く、静観するしかない様ですね。幸運と成功を祈る。
7034: 名無しさん 
[2019-02-03 11:05:27]
>>7032 名無しさん

パチンコ業者所有のビルにメガバンクが入ってるというのも、一種オドロキですね。
7035: 通りがかりさん 
[2019-02-03 11:29:41]
>>7032 名無しさん
大きな力により温浴施設になるのじゃ!
7036: 名無しさん 
[2019-02-03 14:07:09]
三井住友は店舗が結構あって、
牛久駅前でも営業を続けている。
だから、今回の移転は自らの意思で移転という感じには見えない。
ホテルはダイワだし、好きなタイミングで、
あのビルから抜けられるから、ギリギリまで営業するんだろうけど、あのビルはやはり無くなる気がするね。
7037: 匿名さん 
[2019-02-03 14:26:55]
「宇都宮パルコ」、撤退検討…ネット通販が逆風

宇都宮市馬場通りのファッションビル「宇都宮パルコ」が
撤退を検討していることが2日、関係者への取材でわかった。
中心市街地のにぎわい創出を担ってきたが、近年は集客が伸び悩み、
空きテナントが目立っていた。撤退は5月末になる見込み。

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190202-OYT1T50328/

郊外型ショッピングモール展開とネット通販拡大
これで都心回帰とか言い出すから、地方都市にとっては壊滅的。
つくば市はまだマシな方か。地方創生とか何それ。
7038: 匿名さん 
[2019-02-03 15:18:08]
>>7032 名無しさん

南1駐車場だけでなく、ダイワロイネットホテルの土地まで含めて、区画全体の一体的開発を視野に入れているなら、それはそれで朗報。

となると、ダイワハウス所有地と北一駐車場の動向が気になるが、日本エスコン(株)と組めるかなあ。
7039: 販売関係者さん 
[2019-02-03 23:27:16]
北1駐車場も南1駐車場も筑波都市整備が持っているわけではないので、動向も何も駐車場のままですよ。
7040: 名無しさん 
[2019-02-04 00:35:10]
エスコンとダイワは繋がっているかもね。
同じ関西系企業だし。駐車場の売却については、
考えてみれば、クレオスクエア全部売ったわけですから、その為に存在していた南1や北1を、
今後あの3セクが保有し続ける理由もないですよね。
南1と北1の土地を取得する前に、
あいだに挟まれた平成興業の土地は先に押さえておきたいと考えて、その分、売却のタイミングがズレてるって感じでしょうか。

7041: 名無しさん 
[2019-02-04 00:37:03]
>>7039 販売関係者さん
そうなんですか?
それは全く知りませんでした?
どこが保有してるんでしょう?

7042: 販売関係者さん 
[2019-02-04 01:30:29]
北1駐車場も南1駐車場も、一般財団法人つくば都市交通センターという公益法人が所有・管理しています。
特定資産なので、駐車場用地は簡単に売却することはできません。
長期的に見れば駐車場需要は落ちる一方なので、売却するという選択肢はあるでしょうが、筑波都市整備と違って経営的に差し迫っているわけではないので、今ではないことは確かでしょう。
7043: 名無しさん 
[2019-02-04 06:57:20]
財団法人は非営利なので、経営とかそういった活動は無いみたいですね。
調べてみると、つくば市に寄付したり、
つくば市職員が派遣されたり、
つくば市とは関係が深いようですね。
ということは、この土地は、つくば市にとってはマンション化不可能な安心な土地ってことでしょうかね?ちなみに鉄骨むき出しの自走式立体駐車場の耐用年数は31年で、南1立体駐車場は25年目のようですね。
7044: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-04 11:47:41]
つくば市としては、駅周辺にマンションが建つのを反対しているのでしょうか?

つくばセンターのすぐ南の大清水公園の一部が売却されてマンションが建ちましたし、最近では駅近くではないですが公園一体化マンションの計画に加わったり、マンション歓迎のように感じるのですが?
7045: 匿名さん 
[2019-02-04 11:55:34]
つくば市がマンション建設を反対することはあり得ないと思います。
黙っていても固定資産税や住民税が入ってくるんだもん。
百歩譲って あったとしても日照権とか環境問題とか程度。
7046: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-04 13:09:44]
>>7044 口コミ知りたいさん

駅周辺の意味が違うでしょう。
マンションを歓迎してないのはキュートやクレオのブロック、センタービルやBiViのブロック、北1駐車場のブロック、中央公園のブロックくらいでしょう。
7047: 通りがかりさん 
[2019-02-04 13:10:01]
>>7045 匿名さん

またマンデベですか?

センチュリーは駅近くの定義に入れないほうがよいです。
市が、もしくは市長が反対しているのはクレオやキュート、モグのマンション化ですしね。

7048: 匿名さん 
[2019-02-04 18:27:35]
なぜ市外は排除なの?
https://newstsukuba.jp/?p=12087
7049: 匿名さん  
[2019-02-04 18:42:19]
>>7044 口コミ知りたいさん

>>つくば市としては、公園一体化マンションの計画に加わったり、マンション歓迎のように感じるのですが?

次は市が70公園とか60公園とかを豪華にしてやって公園一体化マンション建設を後押し。
市の力と知恵で売れるマンションをどんどん造るんじゃないかなあ
7050: 匿名さん 
[2019-02-04 18:55:46]
>>7048 匿名さん
ニュースつくばもっとあぶり出して
7051: 匿名さん 
[2019-02-04 19:08:06]
ウェルネスパーク問題ありすぎだな
7052: 匿名さん 
[2019-02-05 00:11:13]
何をしても、クレームとなる状況下というのも、辛いでしょうね。

つくばウェルネスパークは高エネ研のさらに北、クリーンセンター隣地にがあります。
つくば駅から車で20分と少しくらいの距離。市内最北の公共施設ではないですかね。

・温浴施設(風呂)・プール・トレーニングルーム・研修室
・セキショウチャレンジスタジアム
(人工芝・クラブハウス・夜間照明・観客席完備された本格的なサッカースタジアム)
・芝生広場・ランニング走路
・フリースペース・ドックラン

こんな立派なスポーツ施設が出来た経緯は知りませんが、
もしこの施設の利用者が増え、施設拡充の見通しが立つならば、
さらに北部の周辺市街地と中心市街地を中継する拠点にもなりそうに思えます。
少ない公共バスの運行継続の一助となるかもしれない。

ただの妄想の類かもしれないが、市内過疎地対策に貢献できる可能性がある施設の
運営を担う、自覚は必要でしょう。

市議の方々も目先の運営費の問題だけではない可能性を考慮して欲しいものです。
7053: 名無しさん 
[2019-02-05 07:53:17]
仮に南1立体がどこかに売られて駐車場がなくなってしまったら、エスコンは駐車場無しの商業施設を運営していくことになるんでしょうかね?
普通そんなことになるのは絶対に避けたいですよね。でも自分たちの駐車場じゃないわけだし、
料金設定も勝手に弄られる可能性あるし、
できれば駐車場も自分たちのものにしたいって
思わないんですかね?
7054: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-05 08:03:02]
>>7053 名無しさん
思わないでしょう。
公共駐車場なんで。
7055: 匿名さん  
[2019-02-05 09:00:24]
三井ビルははじめっから駐車場は地下にちょこっとあるだけ。公共駐車場作ってもらった。
7056: 通りがかりさん 
[2019-02-05 10:02:49]
>>7055 匿名さん さん

駐車場なんて、固定資産税と維持管理費がバカにならない。これを上回るメリットがあれば良いが、エスコンにあまりメリットがあるように思えない。だって、ほっといても駐車場準備してくれてるんだから。

むしろ、駅やセンタービルを含めた駅周辺の施設利用者のことを考えたら、今のままの形態の方が望ましい。
7057: デベにお勤めさん 
[2019-02-05 10:55:21]
駐車場を整備する気が無いというのは商業施設もそれなりという事でしょう。
どのみち駅周辺の駐車場の使い勝手の悪さは一企業が頑張ってどうにかなる問題じゃないですし。
7058: 名無しさん 
[2019-02-05 10:55:51]
準備してくれてるって
無料駐車場じゃないからね。

今後は、常に、ここの財団法人にペコペコしながら、協力関係を維持していく必要がありますね。

ということは、エスコンは、
ある程度、つくば市などの公的機関のコントロール下に置かれていると言えるかもしれませんね。
7059: 名無しさん 
[2019-02-05 11:00:45]
ある意味、
駐車施設を牛耳られているわけですから、
エスコンも下手なことは出来ないですね。
7060: デベにお勤めさん 
[2019-02-05 11:16:46]
ペコペコする必要も無いし、つくば市のコントロール下にもならないでしょう。

利用者があっての駐車場だし、閑古鳥なら商業施設はやめるという事も出来る。
7061: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-05 13:05:49]
7053からの名無しさんが全部同一人物だとすると、かなり感覚がズレていると思いますね。
駅前のように、いろいろな施設が集まっているところは、自前で駐車場を持つよりこの仕組みの方が合理的です。
自前で持っているライトオンの駐車場の入りが悪いことで理解ができると思います。
7062: 名無しさん 
[2019-02-05 16:55:32]
あの駐車場は、
駅利用者の月極め駐車場とすれば、
利用者獲得にはまったく困らない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる