つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
581:
買い替え検討中さん
[2017-11-29 00:58:51]
|
582:
匿名さん
[2017-11-29 01:30:34]
バスを無料にしてまで狭い駅前に集積する意味があるのか?
今でもつくバスは安いと思うが、みんな車使うでしょ。 駅前が渋滞すると駅利用者にとっては迷惑だし。 イーアス、イオンモール、ララガーデンがあるのに駅前に 大型の商業施設作っても太刀打ち出来ないでしょう。 |
583:
匿名さん
[2017-11-29 02:25:15]
579に同意です。
生活実態等から積み上げて考えれば、579のような考えに行き着く。 では、現在のつくば駅中心部の異常に高い地価をどう考えるか。 私は、以下のように考えています。 1 需給バランス つくば駅中心部は官舎が多く民有地が少なかった。そのため、つくば駅中心部の民間への供給が極端に少なく、需給バランスから、つくば駅中心部の地価が極端に高くなる現象が生じた。 2 イメージの刷り込み つくばには、都内で生活していたことがある人も多く、「駅近=便利=高い=資産価値高」という骨髄反射が染みついていたり、マンデベが、「駅近=便利=高い=資産価値高」をセールストークに織り込むので、それを信じ込んで買う人間が一定する存在する。 つくばには、超高額所得者は多くないものの、研究者や医者レベルのそこそこの高額所得者が一定数存在するので、7000万円レベルであれば、上記職種の共稼ぎ等の購買層が一定数存在する(そして、その層は、都内生活経験があることが多く、「骨髄反射」も染み付いている。) では、今後のつくば駅中心部の地価動向をどう予想するか。 1の点は、官舎の大量売却により、供給過多になり、地価は下がる方向に働く(単に異常性が解消して正常化するだけともいえる。) 2の点は、しばらく続くと思われるが、マインドは変化するものなので、中心部=高くて当然というイメージが崩れる日が来ると思う。特に、商業地としての衰退がそのきっかけになる可能性がある。 つくば駅中心部の商業地としての魅力の乏しさは、以下の構造による。 1、2の事情で地価が高騰する一方で、商業地においては、車社会のため、従業員や客のための駐車場確保の必要が生じる。そうすると、つくば駅中心部での商業やビジネスは経営コストが嵩む。つくば駅中心部に歩いて来る客は少数なので、平面駐車場でないと集客しづらく、集客難に拍車をかける。 結局、車社会の田舎では、地価に反比例して、商業地は衰退する。 そうすると、つくば駅中心部の地価やマンション価格は、よくて漸減。悪いと暴落と予想。 ちなみに、中心部への公共施設等の集約が叫ばれることもあるものの、地価の安い所に住んで車で生活する方がコストが安いので、強制することができず、人を中心部に集約していくことは困難と思われる。 そのうち、自動運転技術と自動配車により、電車移動の機会が減少する一方で、郊外に拡散して居住する形態が一般的になると予想。 自動運転技術と自動配車は、インターネットやアマゾンが人の消費行動や小売業界を激変させたのと同じく、都心部においても、「駅近=極端に高い。駅遠=極端に安い」の構造を変化させる可能性をはらんでいると考える。都心部内での地価格差も縮小する? |
584:
匿名さん
[2017-11-29 02:47:30]
5行以下でないと最後まで読む気にならない。
論文ではないのだから精緻なデータではなく 結論だけで読みやすくしないとせっかくの 主張が誰にも読んでもらえなくなっている。 |
585:
買い替え検討中さん
[2017-11-29 03:02:53]
>>583
地価の安いところに分散するのは個人としては安上がりでも、公共投資が大量に必要になるから、もはや限界。 自動運転の可能性にしか目が行っていないようだけど、人口減少でインフラの維持管理に限界が見えているわけだから、今後は上下水道や道路が管理されなくても自分で何とかする覚悟がある人だけが郊外に住む時代になる。 アマゾンやグーグルがインフラ整備もやってくれるなら別だが。 |
586:
匿名さん
[2017-11-29 07:38:46]
|
587:
匿名さん
[2017-11-29 07:46:28]
>>574 匿名さん
駅近のマンションと、郊外の戸建ての値段が同じくらいです。(4000万円~5000万円) 裕福なのは、駅近の戸建ての世帯です。この世帯は余裕があります。 駅近マンション人口が増えたので、駅近マンションか郊外戸建てかの対立ができてしまいました。 価値観の違いだから、対立はおかしいのですけどね。 |
588:
匿名さん
[2017-11-29 08:10:28]
西武もイオンもなくて困るかというと別に困らないからなあ。車で何処でも行けばいいだけ。
つくば駅近居住者が資産価値下落を恐れて、公共施設を呼べ!とか泣きごと言ってるだけではないかな。 今は流山おおたかの森並の価格だから、2割は下落余地があると見ている。 |
589:
匿名さん
[2017-11-29 08:41:33]
つくば駅近の戸建てやマンションが高額であることに目くじら立てる人はなぜかなぁ〜。
買える人がいるから、買いたい人がいるから、そうなってるだけ。 |
590:
匿名
[2017-11-29 09:01:49]
|
|
591:
通りがかりさん
[2017-11-29 09:32:32]
「骨髄反射」とか、まるで思考力に欠けるかのような表現もいかがなものかと思いますね。
|
592:
匿名さん
[2017-11-29 09:49:33]
駅近マンション購入者のほんの一部の人が、駅中心に街作りをして、機能を駅近にすべて持って来るべき、と主張するから、反感を買うのだと思います。
その駅近マンション購入者が、つくば出身ではなく、つくばの事情を理解していないのも読めばわかります。 マンション派も戸建て派も共存するために、価値観の違いを理解して、お互いに便利な街作りを目指したいですね。 |
593:
評判気になるさん
[2017-11-29 10:56:26]
TXつくば駅前イオン閉店 西武閉店とさらに過疎ってますががんばってほしいです!
|
594:
匿名
[2017-11-29 11:30:47]
誰がどの書き込みをしたのかも分からないし、ましてつくば出身かそうでないのかもただの推測ですよね。
みんな自分の住むエリアをよりよくしたい気持ちは同じでしょう。 でも そのために甲乙つけたり、相手を悪く言うのは見苦しいです。 |
595:
匿名さん
[2017-11-29 12:21:07]
いや、つくば駅中心部の不動産価格が下落して、庶民にも手の届く場所になることは良いことですよ。
不動産価格の下落は、つくば駅中心部に現在不動産を持っている人には涙目でしょうが。 |
596:
通りがかりさん
[2017-11-29 12:24:40]
価格の下落を狙って、こんなところで駅近マンションや戸建てのこと悪く書いているのかな?
買いたいけれど買えないのですね。切ないです。 |
597:
匿名さん
[2017-11-29 13:34:51]
現状でセンター周辺に大きな発展の余地はないと思う。
まず、公共交通網は全く期待できない。 30分に1本程度でちんたら走るバスじゃとても無理だし、市内や周辺の 市を含めた広い範囲をカバーするのも現実的ではない。 あのへん一体を全部さら地にして、道路を整備してイーアスを超える広さ の駐車場と店舗が直結した大型商業施設なら人を沢山呼べるでしょう。 シャッター商店街と基本は同じかもね。 スポーツ用品、山道具などのニッチなお店や周辺住民向けの小規模な お店なら良いだろうが、誰もが集まる大型のお店は厳しい。 学区のブランドもこれまでほどでは無くなっていくでしょうね。 |
598:
匿名
[2017-11-29 15:36:55]
|
599:
マンション検討中さん
[2017-11-29 16:17:18]
駅前の小型イオンが抜けて
マンション価格下落するって考えてる人は これから クレオ本館が大型専門店集めて さらに駅前に新商業施設が追加されて クレオスクエアが新たに生まれ変われば マンション価格は いまより上がるって考えてるのかな? |
600:
マンション検討中さん
[2017-11-29 17:09:00]
小型イオンは足を引っぱっていたかもしれないので、我が家はこれからの開発を楽しみにしています。
幸い、つくば駅近のマンションもしくは戸建てを購入するくらいの経済的余裕はありますし、理屈抜きで駅の周りの雰囲気が好きなのです。六千万円でも七千万円でも、八千万円でも買うことに決めています。 既にお住いの方、うらやましいです(もっと早く決断すればよかった)。 ご心配には及びません、脊髄反射ではないです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
イーアスにしろ、イオンにしろどうせ買い物に便利なところは渋滞するんだから、それなら駅前に集めりゃいい。