茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-22 21:25:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

32321: マンション検討中さん 
[2025-02-22 01:18:30]
>>32320 評判気になるさん
> 吾妻小学校周辺の環境
な。文盲かよ
32322: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 01:44:43]
>>32321 マンション検討中さん
5階から4階に変えさせたらしいですね
それを聞いた時は笑ってしまいました。
吾妻小敷地の中でも
駅に近いあの角のあたりは一番価値が高い。
そこに敏感になるのはとてもよくわかります。
でも市長は言えないことが多い。
そこに敏感になってるのではない
吾妻小にちょっとでも影が落ちることが嫌なんだと
言うしかない。
32323: 名無しさん 
[2025-02-22 08:12:19]
>>32317 匿名さん
君の様に考えるバカはつくば市にも国にもいないから大丈夫
32324: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 08:30:00]
ハードではなくソフトなんだ!と言いたい気持ちは分かるけど、つくばの場合は両方なんよね
32325: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 08:34:19]
学校の造りも見た目もスーパーサイエンスシティ構想とは全く関係無い。

頭悪すぎ。
32326: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 08:35:50]
住民の暮らしに関することはすべて関連があります。
32327: 名無しさん 
[2025-02-22 09:07:06]
ここで必死に反対している人は、
まず谷田部小を止めた方がいいよ。
あれが前例になるから。

谷田部小は増築計画が入札直前で
大した説明もなく建て替えに変更
反対される要素は結構あるよ。
32328: マンション検討中さん 
[2025-02-22 10:36:16]
どうでもよすぎるんだが、おまえの書き方はあたかも真実かのように書くから迷惑なんだよな…
32329: 名無しさん 
[2025-02-22 13:35:53]
今後の対応は長寿命化と決まっている
建て替えは無い、今後変更もない

先のことを予測せずに
こんな感じで全否定してるだけだから
いざ反対しようにも時すでに遅しなんだよね
公にされてない、話すら出ていない
そういう状態から、突然そう決まったと発表されることはいくらでもある。
谷田部がそうなら吾妻もそうなる。
どうみたって後を追ってるじゃないか。
32330: eマンションさん 
[2025-02-22 13:41:46]
>>32319 匿名さん
プレハブで足りなければ新しい学校を建てる。
耐用年数は3,40年あるので将来的にも問題なし。
市内の高級住宅街は多くが軽量鉄骨のプレハブ工法で耐震性も最高レベル。メンテで50年以上ももつ。


グラウンドと体育館が必要だから階数増やしてそのキャバを大きく超える建物を建て直すという解は無し。

市内の他の学校もそうしてきた。

だから吾妻はあの位置に残ります。

頭の悪いこじつけの落書きはうんざり。


32331: 名無しさん 
[2025-02-22 14:11:59]
築年数新しい新設校は建て替えなんか必要ない
増築かリース校舎で乗り切るかだ
竹園西も1990年竣功で築年数新しいからそういう対応になる
竹園東の児童数増加はデュオヒルズ(2007)あたりから。老朽化進んだ2030年に同じような状況にならば建て替えはあったろうね。
でも増えた時期が悪かった。
谷田部と吾妻は築年数50年を超えたときに児童急増問題に直面する。
他の小学校とは増えるタイミングが全く違うのです。
32332: 通りがかりさん 
[2025-02-22 14:14:12]
>>32330 eマンションさん
>市内の他の学校もそうしてきた。

その理屈は谷田部の件で通用しなくなりました
条件が揃えば建て替えに入る学校もある。

32333: 匿名さん 
[2025-02-22 21:25:45]
話の腰折って悪いけど「要小が吾妻中に編入」ってほんと?どっかに情報あるなら知りたい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる