つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
32001:
ご近所さん
[2025-02-07 14:31:40]
|
32002:
通りがかりさん
[2025-02-07 14:33:31]
速さと安さを兼ね備えて大した効果が得られないなら
速いけど高い土浦延伸で得られる効果は何もない。 土浦延伸をやるのかやらないのかを決める 実験としてはちょうどいい |
32003:
ご近所さん
[2025-02-07 14:34:35]
土浦延伸は費用対効果考えたらやらなくて良いよ。
はい、おしまい。 |
32004:
通りがかりさん
[2025-02-07 14:36:58]
土浦延伸の、多少速くなるけど割高になる
でも採算合うぐらいには乗り換えしてくれる人がいるだろう ↑この考えがいかに甘いか分かるんじゃない? あなた自身がさっきからずっと言ってることです |
32005:
ご近所さん
[2025-02-07 14:38:11]
日本語と妄想が酷すぎて何を言っているのかさっぱり分からん。
|
32006:
マンション検討中さん
[2025-02-07 14:39:09]
|
32007:
マンション検討中さん
[2025-02-07 14:44:41]
TXの優位性否定
つくばの成長性否定 駅前否定 茨城生活での公共交通利用否定 でも土浦延伸については あわよくばと思っている そういうところが信じられない |
32008:
マンション検討中さん
[2025-02-07 14:45:54]
あなたが鼻で笑いながら真っ先に否定しなくちゃいけないもの
それがTX土浦延伸なのです |
32009:
ご近所さん
[2025-02-07 14:50:06]
採算とれるならやったら良いし、赤字で多額の税金投入ならやらずに他の事にお金を使ったほうが良い。
土浦延伸の見積もりでは赤字だから巨額の建設費はとても回収出来ない。 当たり前の話でしょ。 子供の観光の話だけど、県内で子供の観光だと自然博物館は東京、埼玉、千葉から来ている車が多いね。 ひたち海浜公園も県外が多いけど、かみね動物園は県内が多い印象。 つくばだとアクアワールドはお手軽だけど、東京なら鴨川シーワールドのほうがずっと魅力的だね。 |
32010:
マンション検討中さん
[2025-02-07 15:01:15]
茨城の一つ一つの観光地の需要は小さい
ただ交通手段も少ない。 それを利用して茨城観光の起点的役割を点で集めると つくばやTXにとって大きな効果になる。 |
|
32011:
マンション検討中さん
[2025-02-07 15:11:03]
まあ見てみようじゃない
今までJRより割高だった駅が 急に子ども運賃格安化で 速くて安い駅になったらいったい何が起こるのかを。 子どもや子どもを連れる大人だけでも、 その変化量を分析してみたり、利用者にアンケート取ったりして、土浦延伸で常磐線と繋げるとTXの強みはどこまで発揮されるかをある程度推測できるんじゃない? 現状は割高でもTXは支持されている 人口も一極集中的に増えている それがどう変わるのか じっくり見ていけばいい |
32012:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 15:12:49]
茨城県に観光資源があると勘違いしてる人がいるんだね(笑)
それをTXと絡めたくて仕方ないみたいだけど、無理筋だよね。 |
32013:
マンション検討中さん
[2025-02-07 15:15:03]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
例えば元が0.5%だったのが5割増しの0.75になったところで全体ではほとんど意味無し。
大人もこの0.25分増えたところで大した効果にはならない。
定額になったから東京に行こうというモチベーションも沸かない。
遠出で問題なのはお金じゃなくて、時間と労力。
小学生はTX定額だからつくばに引っ越そうという人もいないでしょう。
子供いなくても分かりそうなものだが。