つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
31751:
名無しさん
[2025-01-24 20:38:02]
|
31752:
評判気になるさん
[2025-01-24 21:14:51]
吾妻の入札今日ですよね。結果でてないな~
|
31753:
名無しさん
[2025-01-25 01:04:46]
ひたち野うしく推しの改行君
コテンパンだな |
31754:
マンション検討中さん
[2025-01-25 12:39:24]
>>31742 検討板ユーザーさん
駅徒歩圏内、だが毎日歩いて通うのはちょっとめんどいくらいの距離だけど、TX開通前に家を建てた時の町会長は地主さんでアパートとか持ってる人で、代々の住民だった。 その後は、国研のOBや、大学教授だった人が町会長になってて、町内会の主力が研究者に入れ替わってる。 戸建ての地区も結構研究者が多いと思います。(昔は奥様ほぼ専業主婦だったけど、今はフルタイム共稼ぎが普通だし) なお官僚も結構いるけど、そういう人達は都内出張が多いのと転勤の可能性があるので、官舎が無くなった後は、土浦など常磐線の駅前や、千葉の方に住んでたりしますね。 |
31755:
匿名さん
[2025-01-25 15:02:30]
研究職だけど子供のいる世帯はほとんどが戸建ですね。
場所は大規模な開発に合わせて移り変わっていて、最近一番多かったは並木。 車2台がデフォ。 |
31756:
マンション検討中さん
[2025-01-25 18:00:24]
|
31757:
名無しさん
[2025-01-25 18:06:33]
子供2~3人の人が多いし、車生活に馴染んでるから市内の戸建てに広く分散してる感じですよね。
市内のどこに住むかは、都内出向があるか無いか、2馬力かどうか、田園生活に憧れがあるか無いか、などなど、色々なファクターの掛け合わせ。 ただ余りに郊外で純農村部だと近所付き合いが大変なので、あの結界みたいな筑波研究学園都市ゲートの範囲に住む人が多いと思う。 |
31758:
マンション検討中さん
[2025-01-25 18:21:31]
並木はTXから遠かった分、
常磐線や高速バスが近くなるから良いんだけど、 TXから離れた分の補完が何もない方向で駅から5km超えとかはやめた方がいい |
31759:
ご近所さん
[2025-01-25 19:53:08]
並木、梅園は大体どこに出るにも通勤ラッシュに巻き込まれる気がする
転居を検討してるけど、研究学園一帯は賃貸は驚くくらい3LDK以上が少ないな 2LDKまではかなりあるけど、戸建て志向が強いんかな |
31760:
eマンションさん
[2025-01-25 23:29:11]
|
|
31761:
マンション検討中さん
[2025-01-25 23:36:50]
>>31756 マンション検討中さん
それがここ10年位は都内勤務もちょこちょこ増えてて、コロナ禍でリモートが増えたことで更に増えた印象だよ 知り合いは月に何度か東京までバスで行ってるし 早朝通勤時の水戸行きのバスに何人もサラリーマンが乗り込んでるの見ると、高速バスがピンポイントで職場近くに通ってれば市内に限らず最高なんじゃないかな。 飲食店が全然足りてないのが気になるけど…。 |
31762:
周辺住民さん
[2025-01-26 13:55:00]
|
31763:
周辺住民さん
[2025-01-27 10:37:02]
>>31749 評判気になるさん
>俺は並木に住んでるけど常磐線の駅近より全然便利だわ。 これって常磐線の駅近に住んだことある前提でいいんだよね?住んでなくて妄想じゃないよね? 大丈夫だと思うけど、一応確認ね。まあ匿名掲示板なら住んでなくても住んだことある!って言えるから聞くだけ野暮かもしれんが。 |
31764:
マンション検討中さん
[2025-01-27 12:15:01]
何を言ってるの
茨城ではTX沿線が常磐沿線より住みやすいのは当たり前じゃないか 道路の整備のされようを見ても、かなりの格差があると思うよ。 |
31765:
検討板ユーザーさん
[2025-01-27 12:27:04]
>>31757 名無しさん
官舎の大量廃止と老朽化で研究者が分散した、っていうのは確かだけど、別につくば市内から居なくなったわけじゃなくて、筑波研究学園都市ゲートの範囲内には大体の人が居る(特に子持ち)、って事ですよね。 |
31766:
口コミ知りたいさん
[2025-01-27 12:50:36]
>>31765 検討板ユーザーさん
31757さんでは無いけど、ほとんどは市内でしょ。 近いほうが楽ですから。 ただ、市内は高いので一部はひたち野うしくなどに家を買った人もいるのは事実。 均一に散らばったのではなくて、年代によって局在化している地区がある。 研究学園のスマエコ分譲前後では学森学区が多くて、医者も異様に多く感じる。 同時期は竹園も多くの分譲があったけど、うちの職場では高すぎたためかほとんど聞かない。 最近なら並木だけど、今後はどこが増えるのかな。 今後も駅前にマンションは増えるだろうけど、子持ち研究者家庭だと駅から離れても戸建を選びそう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今後も開発予定ありで供給と需要のバランスもよさそうだし、むしろ研究者だけに人気ある街じゃなくて都内勤務や千葉勤務の人も並木に家買ってるから、あと数十年は人気の土地だと思うな