茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

30381: 匿名さん 
[2024-09-01 12:22:29]
つくば駅から土浦駅へのの延伸の可能性はどのくらい?
土浦駅延伸が決定したと信じている人が多くて、つくば駅だと座って通勤できなくなるという人がいる。
30年後に延伸していなかったら、今信じている人がかわいそうだよね。
30382: eマンションさん 
[2024-09-01 12:34:08]
可能性?ほぼ0%だとおもうよ。
30383: 匿名さん 
[2024-09-01 15:10:47]
>>30363 匿名さん

そもそもですけど、周辺に住んでいる人以外が集まってくるから商業施設として成り立つのですよ。
周辺住民の利用による影響なんて微々たるものです。
30384: 匿名さん 
[2024-09-01 15:57:15]
定住人口は大事ですよ。
周辺住民がつくる人の流れも大事。
賑わいの基礎ですね。
だからどこも中心市街の活性化目的で駅前に税金マンション建てるんですよ。
単体では微々たる力ですけど、中心部は積み重ねが大事ですね。
30385: 通りがかりさん 
[2024-09-01 17:25:50]
>>30383 匿名さん
周辺に住んでいる人以外があんまり来ない、の前提に立っているから、噛み合ってなさそ。
このあたりはデータがないので、なんともいえんね。
30386: 匿名さん 
[2024-09-01 17:55:33]
データは地価や地価の伸び方でいいんじゃないかな
30387: 匿名さん 
[2024-09-01 19:01:31]
>>30386 匿名さん
そらなら研究学園はつくば駅前の何倍も高くなることになるけどね。
トナリエの地価はイオンモール未満ってことにもなってしまう。
30388: 匿名さん 
[2024-09-01 19:09:38]
地価は総合力だね。
イオンモール付近は
オフィス用地や住宅地としての価値はないだろうね。
モールがあるだけでその他の必要なものが揃ってないから。
ということは、就業人口も定住人口もないわけだから、
モール目的で来てる人以外の立ち寄り需要みたいなものは
全部取りこぼしていると言える。
30389: 名無しさん 
[2024-09-01 19:46:38]
>>30387
研究学園やイオンモールの地価って、つくば駅前やトナリエよりも高いのですか?
つくば駅前のトナリエ近傍が県内の地価最高額だと思ってました。
30390: 匿名さん 
[2024-09-01 19:52:19]
>>30381 匿名さん

>土浦駅延伸が決定したと信じている人が多くて

それは何かの間違いでは?
そんな人あまりいないでしょう。
30391: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 21:51:37]
>>30389 名無しさん
商業施設の客入りを地価やその上昇率で判断したら良いという様な話が出たので、それじゃおかしな事になるよという例をあげたんですよ。

地価はつくば駅前が最高だけど、上昇率でいうと研究学園が一番かもしれないね。
30392: 匿名さん 
[2024-09-01 21:53:53]
もし、現状のつくば駅前の廃墟無人地帯を、
県内常磐沿線主要駅前に急にポンと置いたら
大変なことになるよ。
置いたところだけポッカリ空洞化するじゃなくて、
その周りの店舗なども潰れて、空洞化は全体に連鎖するでしょう。今のつくば駅前はそういう悪影響も込みの地価なので、潜在的な地価はもっともっと高いんでしょうね。
30393: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-01 21:57:38]
また改行の悪い癖が出てきたね
30394: 匿名さん 
[2024-09-01 22:03:50]
もっとも身近な、完成済みの規制市街地ということで、
わかりやすく例えました。
30395: 匿名さん 
[2024-09-01 22:13:37]
中心市街地は集積効果があってさらにそこに相乗効果が働くものなので、広大な空洞あれば、
周辺にも大変な悪影響がありますよ。
無人の廃墟群なんかは人の流れも寸断するし、
存在するだけで大きなマイナスとなりますね。


30396: 匿名さん 
[2024-09-01 22:48:45]
>>30386 匿名さん
これが良くない。

地価の伸び方だけで語ると、駅前がトナリエになる前から地価は高かったのにも関わらず死に体だったことの説明が付かないので、それだけでは不十分であることがよく分かる。
30397: 匿名さん 
[2024-09-01 23:09:09]
むしろ百貨店が抜けた建物を、
改築してくれて、一部をオフィスにしてくれて、
外資まで呼べる箱になれたのは、
需要が高かったからでしょう。
30398: 匿名さん 
[2024-09-01 23:20:51]
近隣の例ですと、
土浦は、京成、小網屋、西友、ヨーカ堂は、
ビルごと消えましたね。
荒川沖駅前の商業施設もビルごと消えました。
牛久駅前の西友あとはビルは残ってますが、
ビルとしては使われていないよう。
地価が低迷しているところはそんな感じになるんでしょうね。
30399: 匿名さん 
[2024-09-01 23:53:06]
西武が閉店したのは2017年
当時は確かに死に体でしたし、当時の商業地価は、
今より40%ほど安かったですよ。
30400: 名無しさん 
[2024-09-02 07:37:13]
>>30380 名無しさん
現地見たんですけど、通路工事となっていたので、これ、カ上の建物へエスカレーターを通す工事なんじゃないですかね。
エレベーターだとしたら、階段を登った後にエレベーターがある形になってしまうので。
30401: 評判気になるさん 
[2024-09-02 08:49:27]
>>30395 匿名さん
人通りは住人が増えれば多くなるだろうけどトナリエに関しては閑散としているのは70街区や東大通り側の廃宿舎があるからじゃないと思うよ。
あれがあるから駅前には行かないなんてことは無いからね。

マンションなりオフィスなりになれば今よりは良くなるだろうけど大きくは変わらないでしょ。
30402: 匿名さん 
[2024-09-02 09:18:06]
70街区にはスーパー程度の商業施設はできるらしいよ。
ディールもそうだけどトナリエの拡張部みたいなものだね。

30403: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-02 11:49:32]
つくば市都市計画マスタープラン及びつくば市立地適正化計画案きてたよ
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seisakuinnovationbuki...
パブコメを募集しているようだから、意見を提出してきたら?
30404: デベにお勤めさん 
[2024-09-02 12:34:34]
>>30402 匿名さん
70街区は拡張部にしては遠すぎる。
ディールも建物同士が直接繋がっていればよかったんだけど、信号渡ったり、陸橋渡って遠回りは面倒くさいね。
30405: 匿名さん 
[2024-09-02 12:40:59]
70街区まちびらきしたら
どうせあなたも喜んで行くんじゃない?
スーパーと広場と綺麗な街路があって
+カフェでも出来れば入り浸る人も多いと思う。
30406: 名無しさん 
[2024-09-02 12:52:00]
正直今時点ではなんともだし、同じ話を繰り返してるから、新情報が出るまでは70街区の話は置いておいたほうがよさそう。

さっき貼ったリンクのパブコメのための資料に、予定していたイノベ区画は住宅誘導区域から外すと明記してあったので、少なくとも住宅で埋め尽くされることはなさそうね。
30407: 匿名さん 
[2024-09-02 13:08:40]
ロピアは駅前って感覚があるので、
同じぐらいの距離のイノベ区画なら普通に駅前の感覚だと思う。
TX8両化に伴うホーム延伸工事ついでに西改札が設置されれば正真正銘駅前になるね。
木は極力残す方針らしいから、駅前広場化したら
木陰もあるし、つくばで一番賑わう広場になる可能性もある。
30408: デベにお勤めさん 
[2024-09-02 13:14:36]
>>30406 名無しさん
「つくば駅に近接する吾妻二丁目国家公務員宿舎跡地(70 街区)については、研究学園都市の研究成果や人材の集積をいかした交流の場や最先端の技術を街区単位で実現できる社会実装の場となるようなイノベーション拠点の形成を目指します。」

倉庫と商業施設は十分なので新しい産業を生み出す方向で頑張るのは良いですね。
うまくいくかは不明だけどとりあえず動かないこにはですからね。
30409: 匿名さん 
[2024-09-02 13:21:47]
5.7haの駅前複合開発
いっぺんにやるのがいいね。
それぞれの区画の余剰スペースを
70公園側に向けてまとまった一つの広場空間にすることもできる。
まあプロの集団が未来を見据えてつくる街なら、
我々素人が考えてる以上のものにはしてくれるんじゃないかな。
30410: デベにお勤めさん 
[2024-09-02 13:23:00]
>>30407 匿名さん
>木陰もあるし、つくばで一番賑わう広場になる可能性もある。
つくば駅周辺でということなら可能性はあるかもしれないが、つくばでは無いでしょ。
イノベーション拠点にカフェやちょっとしたお店が付随したところでモールには到底及ばない。

駅周辺で一番賑わうのは今後もロピアだと思うけど、、、
30411: マンション検討中さん 
[2024-09-02 13:40:54]
>>30410 デベにお勤めさん
モールの拡張部として優秀なら良い。
モールだって一つ一つのテナントの集客は微々たるものなわけだしね。
30412: マンコミュファンさん 
[2024-09-02 14:42:39]
イノベーション施設であるつくばスタートアップパークを見れば分かるけれど、カフェを併設してあってもあの程度の客入りなので、まあ過剰な期待はしちゃダメだな。
そもそも、より駅から近い、ディールつくばのカフェに客を取られるので、クーロンヌが入りました、くらいのインパクトがないと、運営は難しそう。
30413: マンション検討中さん 
[2024-09-02 15:01:13]
駅北は、現状、街が無い。
もしイーアスの建物の中で殆どの店舗が閉鎖されて
真っ暗になっている中で、
フードコートだけオープンしていても
客入りは厳しいだろう。
街が無いということは集積が無いということ。
集積がなければ集積効果は当然無い。
今の状況で孤立した小さな店がギリギリでもやっていけるなら、それだけで凄いことだよ。
30414: 職人さん 
[2024-09-02 16:00:05]
駅前って
>イーアスの建物の中で殆どの店舗が閉鎖されて
>真っ暗になっている中で、
という様な状況なの?

比較の想定がかなり間違ってると思うのだが。

最近、トナリエで買い物していないけど、フロアガイドを見ると空きテナントが増えた気がするが、気のせい?
30415: マンション検討中さん 
[2024-09-02 16:43:22]
あなたの思考の場合は、
既存の街で想像してみたらいいのでは?
駅前の密集した市街地に何にも使われてない廃墟区画が
突然あらわれたらどうなるか?
街全体の集客は、廃墟区画になったところだけの減少で済むのかどうか?
逆算で考えればいい。
30416: マンション検討中さん 
[2024-09-02 16:43:42]
>>30414 職人さん
ブティック系が減ってカフェとセレクトショップと教育系が増えたので、1年前と比べたらトントンくらいかなぁ。
30417: 匿名さん 
[2024-09-02 16:59:17]
どんなスーパーができるかも重要かもね。
とりせんとかエコスだったら厳しいかも。
そこは質の高いスーパーであることを期待する。
プランデでもいいんじゃないかな?
扱ってるものが違うなら
例えばヨークタウン圏のエンブレム、コアリス、エスペリアあたりの住民が、ペデでモグ前を通って
そのスーパーに行くかもしれない。
30418: 職人さん 
[2024-09-02 17:32:08]
>>30415 マンション検討中さん
>駅前の密集した市街地に何にも使われてない廃墟区画が
>突然あらわれたらどうなるか?

廃止されたのは10年くらい前の話じゃない?
また変な例え話ですが、駅からだいぶ離れているし、駅前の商業には影響ないと思いますよ。

廃止宿舎があるとどうして集客が減ると思うのでしょうか?
30419: マンション掲示板さん 
[2024-09-02 17:54:50]
>>30400 名無しさん

https://www.daiwahouse.co.jp/about/release/house/20230530093950.html
添付プレスリリースでは、『地下1階にある「つくば駅」改札口とつながる、24時間利用可能な「屋外デッキ接続エレベーター」(※4)を設置。』とあります。
建設中の建物位置を勘案すると、A1地下の踊り場から、ディールつくばの建物方面に数mの通路が作られ、エレベーターホール(地下1階)に繋がると予想してます。
30420: マンション検討中さん 
[2024-09-02 18:30:02]
>>30418 職人さん
では、既成密集市街地につくば駅周辺と同じ広さの廃墟区画が10年間放置されていたら、周囲にどういう影響を与えることになるでしょう?
30421: 匿名さん 
[2024-09-02 19:11:54]
吾妻二丁目唯一の現役居住地である
図書館裏の宿舎は、
見た感じ
60戸×1棟 
40戸×2棟 
16戸×4棟 
12戸×1棟
で、73世帯しか住んでいないようだから
概ね3分の2が未入居。
完全に未稼働状態ではないけど
まちづくりの観点からするとこの段階から既にきつい。
そうでなくてもこれ系の宿舎は容積を7割ぐらい余してるから満室でも人が少なすぎる。
30422: 職人さん 
[2024-09-02 19:22:59]
>>30420 マンション検討中さん
つくば駅周辺と同じパターンなら徐々にマンション、住宅が増えて人も多くなるし、駅前商業施設はそれが理由で変わることは無いと思いますよ。

廃止官舎が残っていると駅前にどういう理由でどれだけの影響があるというのでしょうか?
30423: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-02 19:38:31]
つくば駅前は廃墟街区を抱えながら
駅前商業地が2017年から40%近く上昇していますが、
同じ期間のフル稼働市街地の土浦駅周辺や牛久駅周辺は横ばいやや下落してますね。
フル稼働と言っても空き家があったりフルではないのかもしれませんが、市場的には今がピークとみなしているのでしょうね。
そういう意味では地価というのは少し先の未来を予測してのものなのかもしれません。
30424: eマンションさん 
[2024-09-02 19:39:03]
>>30419 マンション掲示板さん
なるほど、詳細にありがとうございます!
30425: 評判気になるさん 
[2024-09-02 20:14:13]
>>30418 職人さん
改行は退かぬ、媚びぬ、省みぬ、質問に質問を返して逃げる、だから、無駄ですよ。
30426: 通りがかりさん 
[2024-09-02 20:21:13]
70街区のスーパーは西大通り側、できれば北西端にできて欲しいなあ。

東大通り側の竹園・並木や松代には昔からスーパーがあるのに、西大通りにはなーんにもない。

70街区に隣接する、西大通り側の春日って、住宅やアパートが多くて人口がとても多いのに、スーパー空白地帯なんですよね。
30427: 通りがかりさん 
[2024-09-02 20:37:26]
>>30426 通りがかりさん
大通り沿いに入口出口を作るのは御法度、東は保育園と小学校、南はイノベ施設なので、北に作るんじゃないかなあと思います。
30428: 職人さん 
[2024-09-02 21:31:01]
>>30423 口コミ知りたいさん
土浦や牛久の事などどうでも良いんです。

今のぱっとしない駅前は"存在するだけで大きなマイナス"の廃墟が原因と考えているんでるよね?
その主張の根拠と影響の大きさ(あるいは廃墟じゃなくなったら集客が少なくともX倍になるとか)を説明してもらいたいだけですよ。
30429: 職人さん 
[2024-09-02 21:50:22]
>>30427 通りがかりさん
でも西大通りからデニーズ向かいの道に入って右折で入るパターンだと渋滞するかも。
西大通り南下で左折、左折でお店に入れる道を作れば良いんじゃない?
30430: 匿名さん 
[2024-09-02 22:03:33]
商店街の中の商店が一つ潰れました。
その商店はそれほどお客さん多くなかったし
潰れても商店街の人通りには大して影響はないだろう。

これがあなたの言ってること。

街っていうのは微々たる影響力の集合体なのですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる