茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

3021: 通りがかりさん 
[2018-07-24 20:01:33]
つくばが成長し始めたのって、TXが出来てからですよね。しかも、駅の近くを中心に成長してますよね?

なんか、駅を軽視する人たちの意見て、矛盾を感じます。
3022: 匿名さん 
[2018-07-24 20:10:09]
TXを否定してるわけじゃないし矛盾はしてないよ。
便利な交通手段であるが駅やその周りが目的地じゃない。

TXができても市外通勤は1割にも満たない。
3023: 匿名さん 
[2018-07-24 20:19:50]
駅が一定の吸引力を持っているのはその通りですね。
つくば駅も研究学園駅もみどりの駅も駅近くはそれなりに発展しているので。

でもつくば駅だけをやたらと特別視して、税金をどんどん注ぎ込んでいいかというのは、また別の話ですよね。
みなさん、駅一般の話とつくば駅の話を意図的に混同してミスリードしていくやり口には注意した方がいいですよ。

3024: 匿名さん 
[2018-07-24 20:28:22]
>>3016 名無しさん
常総線を馬鹿にしてますが、規模は違えども、つくば駅もあなたの言うほどの需要があるかといったら、機能してないですよ。

3025: マンション検討中さん 
[2018-07-24 22:02:45]
つくばの良さのひとつが、車さえあればどこに住んでいてもそれほど不便でないということ。

都内や都内通勤者のように、駅前が一番という感覚を持たなくてよくて、好きなところに住めること。(学区で地価が変わるという特徴もあるけれど)

研究者たちは特に駅前にこだわって買っていない。
駅前はキュートさえあれば十分。

3026: 匿名さん 
[2018-07-24 22:15:59]
つくば駅軽視の人たちも自分が近くに住んでたら税金投入もやむなしとかいうんでしょ。
みんな自分中心。掲示板なんてそんなもの。
そもそも図書館移転検討の話があるだけで、駅前発展を望む声を目くじら立てて否定することもなかろうに。
3027: 匿名さん 
[2018-07-24 22:46:21]
>研究者たちは特に駅前にこだわって買っていない。

官舎→駅前のパターンをいくつか知っているので「研究者たちは」と
ひとくくりにまとめるのはどうかなぁと思いますよ。
3028: 匿名さん 
[2018-07-24 23:12:31]
歳とって運転できなくなるとか、車が無ければ不便ということ。
3029: 匿名さん 
[2018-07-24 23:15:35]
私も含め、官舎出て行った人の多くは竹園、吾妻、研究学園のマンションか戸建。まぁ駅近ですね。
3030: 匿名さん 
[2018-07-24 23:34:14]
>>3027

もともと住んでいた官舎のあった学区に家を買う人が多いですね。
松代、並木などの官舎にいた方はそのあたり、竹園、吾妻学区だったら高くてもその地域に家を買おうと考える人が多いです。(それで、吾妻の官舎を選んだことを後悔している方も知っています。高くて買えない、と...)
3031: 名無しさん 
[2018-07-24 23:49:21]
つくば市を脱出した研究者も少なくない様です。
3032: 匿名さん 
[2018-07-24 23:59:51]
>>3025

>研究者たちは特に駅前にこだわって買っていない。

出張が多い人は割と駅近にこだわってますね。
3033: 匿名さん 
[2018-07-25 00:07:27]
研究職だけど3,40代(特に小さな子供のいる世代)は春日、学園の森学区が一番多いよ。
3034: 名無しさん 
[2018-07-25 00:35:28]
車社会なんだから駅前なんて意味ないっていっても、マンションが次々建つのは駅近だけだしなぁ




3035: 通りがかりさん 
[2018-07-25 01:12:11]
車があれば大丈夫 = 車がなければ不便極まりない
3036: 匿名さん 
[2018-07-25 01:26:43]
駅前だろうが、ちょっと離れた戸建だろうが車無しの不便さは大してかわらないでしょ。
逆に日々の生活必需品の買い物程度なら車が無くても近所でなんとでもなる。

戸建て希望のほうが多いことと、駅前は土地代も高く、一低じゃないから戸建て向きじゃないしね。駅近マンションは電車通勤者が重要な購入層でしょう。
3037: 名無しさん 
[2018-07-25 03:10:26]
車なしの不便さは変わらない

だからどこも同じ


じゃあ、つくばじゃなくても
どこにでも住めるってことだね。


その割に、人口増加に偏りあるけどな

3038: 匿名さん 
[2018-07-25 05:49:17]
意味不明です。
不便だから便利なところに集まるのでしょう。
全国的な話です。
3039: 名無しさん 
[2018-07-25 06:21:38]
つまり、駅は重要ということ。
市内では、快速停車駅で
全便始発のつくば駅が、
地価が示す通り圧倒的に重要です
3040: 匿名さん 
[2018-07-25 07:02:07]
車があって、しかも駅近なら最強ですね。
3041: 匿名さん 
[2018-07-25 07:13:16]
>>3039 名無しさん
だから交通ターミナルになってくれればそれでいい。
過剰な商業的開発は不要。商業的開発は自然な商業需要に任せるべき。
3042: 名無しさん 
[2018-07-25 07:16:25]
常磐沿線都市軸から集まる
土浦学園線、東大通り、
西大通り、408

そこに、
TX都市軸を縦貫する
新都市中央通りが接続

広域道路網の観点からみても、
つくばセンターは、
両都市軸の合流点であり、道路の中心地です。



3043: マンション検討中さん 
[2018-07-25 08:19:15]
駅前に何でも集める街作りをするなら、研究学園の方にしませんか。
市役所もイーアスもあり、研究学園がつくば市の中心です。

3044: 匿名さん 
[2018-07-25 08:25:11]
>>3042 名無しさん
だからバスセンターもあるので、交通ターミナルになってくれればそれでいい。
過剰な商業的開発は不要。商業的開発は自然な商業需要に任せるべき。
3045: 通りがかりさん 
[2018-07-25 11:21:35]
>>3043
つくば駅に比べて研究学園駅周辺は道路が貧弱すぎではないでしょうか?
片側3車線の道路がありますか?
片側2車線の道路がいくつありますか?
3046: 名無しさん 
[2018-07-25 11:29:01]
>>2990 匿名さん

>>2479:名無しさん
[2018-06-30 02:22:32]
土浦学園線をはさんで向かい側に三井ビルや筑波銀行ビルがあるので眺望が望めない事も問題点だと思います。
3047: マンション検討中さん 
[2018-07-25 12:12:28]
>>3042 名無しさん


道路を基準にするなら、栄えるのはサイエンス大通りが理想ですね。
3048: 匿名さん 
[2018-07-25 13:26:09]
>>3046
車の流れのボトルネックが車線の数では無くて、駐車場へのルートだから車線数はあまり重要ではないでしょう。
つくば駅周辺は東西、南北に抜けるための道で駅に向かう流れでは無いですし。
駅周辺はマンションだったら問題無いけど、商業施設の場合は駐車場への出入りの効率が非常に悪いので郊外の大規模商業施設には太刀打ち出来ないですね。


>>3046
三井ビルや筑波銀行ビルはクレオからだいぶ離れているので、特別大きな存在感にはならないのでは?
エンブレムから見たコアリスより立体角は小さいでしょう。
駅近に住むというのは周りにビルがあること、将来的に建つことは妥協しないといけないでしょうし、駅直結という大きな売り文句が出来ますね。
3049: 名無しさん 
[2018-07-25 14:32:01]
>>3045 通りがかりさん
路線の数が少ないことで、
渋滞を引き起こしやすくなっていますね
そのうえ、センターでは禁止されてる、
ロードサイド店への出入り口も設置できるので、多くの車を捌ける街ではありませんね。

商圏的にも、
北西側に人口集積エリアが無く、
多方向から集めるというよりは、
偏りがあるので、良いポジションではありません。





3050: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-25 14:39:10]
>>3048 匿名さん

え?三井ビルは真ん前だから相当邪魔だと思いますよ。
3051: 匿名さん 
[2018-07-25 15:10:07]
>>3046

片側3車線の広い道路、加えて両側に広い歩道もありますし、そんなに圧迫感はないと思います。眺望に関しても、駅から徒歩5分以内はビルやマンションたらけでどこも同じですよ。さすがに1階や2階はキビシイけど、その分安くするとか、下層階は駐車場や商業施設にするとか、いろいろ方法はあります。
3052: 匿名さん 
[2018-07-25 15:24:35]
そこがマンションにふさわしいかはさておき、ある程度の日照は欲しいけれど
眺望は気にしないという買い手は一定数いると思いますよ。
じゃなきゃ、どのマンションも低層階は空きだらけになってしまう。
3053: 匿名さん 
[2018-07-25 15:46:33]
>>3051
露出狂なら別だが、三井ビルからリビングが丸見えなのが問題。
表:裏のエンブレム~コアリス間より距離は短いし、表:表の関係。
3054: 名無しさん 
[2018-07-25 15:57:53]
車社会で駅なんて価値がないなら、
駅前にマンション建てても、
買う人はいないでしょうね。

もっと安い郊外にマンション建てて欲しいです。
それなら売れるんじゃないですか
3055: 匿名さん 
[2018-07-25 16:32:14]
>>3050, 3053
北寄りにマンション、南側に駐車場 or 南1をつぶしてマンションに、クレオを
つぶして駐車場にすれば距離はかせげますね。
あと、ミラーガラスにするとか?

>>3054
竹園ウエリスの苦戦をみればあの距離が限界じゃないですか?
さらに郊外だったら畑付きの広い戸建のほうが良いでしょう。
3056: 匿名さん 
[2018-07-25 16:41:34]
>>3049
センター付近は今は閑散としているから道路も空いているけど、駐車場に
出入りする車を全く捌けないので大型店舗は無理ですね。

唯一のメリットは駅周辺が渋滞しても南北の移動は妨げられないという事くらいでしょう。
祭りつくばのときも駐車場待ちの大渋滞がおきてもちゃんと流れていましたからね。
3057: 匿名さん 
[2018-07-25 17:07:17]
あくまで小耳に挟んだ話ですが、北1駐車場は、大和ハウスの拠点ビルになるそうです。
水戸にある茨城支社か、東新井のつくば支社の移転でしょうか。
大和ハウス専有か、テナント併設か模索中だそうです。
阿見町にイイアスやイオンモール規模の大型物流センターを作ったので、
その管理をかねての拠点拡充ですかね。
3058: eマンションさん 
[2018-07-25 17:49:57]
>>3056 匿名さん

捌けないのは道路の問題じゃなくて、駐車場の構造の問題。
駐車場を建て替えれば研究学園の道路なんかよりはるかに処理能力があります。
3059: 匿名さん 
[2018-07-25 17:57:50]
駅前集中は、周辺部の過疎化を加速させます。

児童数の偏りが激しくなり、さらに学校の統廃合が進みます。
3060: 匿名さん 
[2018-07-25 18:12:27]
クレオマンションは都内のように内廊下で北向きの部屋も作ってみると良いと思うんだけどね。北側は敬遠されるけど、夏の日差しが暑いときには快適だし、景色に光が当たるので景色が綺麗に見える。それに、つくば駅中心や筑波山が眺められる。
3061: 匿名さん 
[2018-07-25 18:13:31]
うなぎの寝床みたいな間取りのマンションはもういいから、多彩な間取りが良いね。
3062: 匿名さん 
[2018-07-25 18:38:52]
>>3060 匿名さん
となるとタワー型の高層マンションがいいでしょうね。
タワーはかなり暑くなるので、最近北側の部屋が人気だそうです。
3063: 匿名さん 
[2018-07-25 18:44:43]
>>3054 名無しさん
今のつくば駅にないのは商業需要。
田舎の小金持ちの住宅需要はあるので、マンションだけは需要に任せればバカスカ建つ。
まあそれすらもコアリスの売れ行き次第で風向き変わるかもだけど。

駅前から15分以上は戸建ての領域。安い土地なら戸建てに住みたいのが人情。残念でしたね。
3064: 匿名さん 
[2018-07-25 19:42:06]
>>3063 匿名さん
>>田舎の小金持ちの住宅需要はあるので、マンションだけは需要に任せればバカスカ建つ。
今後のつくば駅近の国有地払い下げ予定は中高層住宅、即ちマンション指定です。
そんな中、西武跡にMSはありえない。国有地が売れなくなりますからね。
3065: 匿名さん 
[2018-07-25 20:09:02]
>>3058
全然分かって無いね。
立て替えたって施設を囲むように駐車場があって、どの道路からも入れる
イーアスには太刀打ちできません。
おまけに駅前は出入りに時間のかかるゲート付き。
つくば駅前駐車場の処理能力は桁違いに低い。
3066: eマンションさん 
[2018-07-25 20:29:44]
>>3065 匿名さん

いやいや、全然分かってないのは、あなたですよ。
あなたの書いていることは全部駐車場の話です。
道路のことには触れられていないんですが。
3067: 匿名さん 
[2018-07-25 20:39:16]
>>3064 匿名さん
でも法令的に規制はできないので、市長が色々要望してみたり、筑波都市整備を抑えつつクレオに図書館を入れようとしてみたり、つくば市も必死ですよね。
市場に任せたらマンションが建っちゃうのはわかりきっているので。
3068: 匿名さん 
[2018-07-25 21:45:59]
つくば駅前再開発について否定的な人、ものすご〜く必死だね。なんで?
3069: 周辺住民さん 
[2018-07-25 21:56:05]
>>3057
情報ありがとうございます。
わざわざ駅前の高い土地に建てる必要もないような気もするのですが、もしオフィスのみならがっかりです。
3070: 名無しさん 
[2018-07-25 22:06:45]
つくば市内で、駅に価値があるのは、
つくば駅しかないようですね。
ここが市の中心部であることは、将来的にも揺るがないということでしょうね


3071: 匿名さん 
[2018-07-25 22:10:12]
>>3070
もう煽るのはやめたら?
3072: 匿名さん 
[2018-07-25 22:10:43]
>>3064 匿名さん
供給過多にならないようにダラダラと国有地を売ればよい話なので、マンションになりますよ。市長にはマンションを食い止める権限はないですからね。コアリスの建て方を見ると市長の話は完全無視ですね。
3073: 匿名さん 
[2018-07-25 22:28:56]
>>3066
出入りの効率と書きましたよ。
道路と駐車場の関係が重要ということも想像が付かないのですか?
前にも同様の間違ったこと書いてた人かな。

ちょっと考えれば誰でも分かることでしょう。
駅前の駐車場は処理能力低すぎです。
3074: 匿名さん 
[2018-07-25 22:42:39]
>3063
西武跡は国の所有じゃなくて赤字垂れ流しで困っている筑波都市計画でしょ。
将来的に全フロア埋まり続ける見込みは皆無だし、良い値で買ってくれる企業があれば売るでしょう。
3075: 匿名さん 
[2018-07-25 22:44:47]
間違えた
/3063/3064/
3076: 匿名さん 
[2018-07-25 23:01:10]
つくばVS研究学園みたいになってますが、商業地(繁華街)は研究学園で決まりでも、研究学園はつくばを超えられません。これは理屈ではないのです。張り合うだけ無駄です。
3077: 匿名さん 
[2018-07-25 23:13:25]
>>3068 匿名さん

人間の自然な防衛的反応と推測できます。

駅前中心部が栄えると利益を得ると思われる人(女性?)による書き込みが多く、一方通行。

その人の書き込みにマイナス感情を抱いた人が、つくば駅前開発そのものにもマイナス感情を持つようになってしまっています。

冷静な駅前開発優先論であれば、納得できるでし議論も進んでいたはずです。
3078: 匿名さん 
[2018-07-25 23:17:58]
そうですね。
つくばセンターは交通ターミナルとマンションの街。
研究学園は繁華街と商業と公的機関と大規模施設と戸建て住宅の街。
それぞれの持ち味で役割分担すれば良い。
つくばセンターを無理に繁華街にしようと考え始めるからおかしくなる。西武跡地問題で頭が痛くなる。
始めからなかったのだと思えばよい。
3079: 名無しさん 
[2018-07-26 06:32:37]
>>3066 eマンションさん
駐車場は後からでも出来るけど
道路は後から引けませんからね。

研究学園は、将来的にもずっと、横の新都市中央通り、縦のサイエンス通りの2本だけが骨格の街。これはもう変えようがないですからね。決定的な弱点です。
だから触れられたくないんでしょう。
車社会車社会叫んでいるようですけど、
その車社会の中で考えても、研究学園というのは、つくばセンター地区に準ずる
二番手の街なのです。

でも、それは計画段階から意図的にやってることであり、
そのため、研究学園は、つくば副都心という呼ばれ方をしていますね。

所詮は副都心なのです。
この先、この副が取れることはありません。
3080: 周辺住民さん 
[2018-07-26 07:47:13]
私はつくば駅前を活性化することに賛成していますし、Qtも愛用しています。

でも、あなたの書き方は少し人を傷つけてさらに煽るだけ。
さすがにあなたの書き方には反対です。
3081: 匿名さん 
[2018-07-26 08:26:29]
どっちが上とかそんなのどうでもよくって
どっちもそれなりに賑わって発展して欲しいんだけどなぁ・・・
3082: 匿名さん 
[2018-07-26 08:27:39]
つくば駅前はオワコンです
3083: 名無しさん 
[2018-07-26 08:41:48]
>>3043 マンション検討中さん

的外れな意見です。

研究学園や流星台あたりは、

華奢な筑波学園都市の体力づくりのための
たんなる肉付け部分に過ぎません。

それは路線バスの少なさに表れています。

数多くの路線バスや、つくバスの起点である
のは、つくば駅前
そんな、つくば駅前の都市集積度を向上させるということは、バスの活性化にも繋がりますね。
つまり、駅前活性化のメリットは駅前に留まらないということなのです。
3084: 匿名さん 
[2018-07-26 09:00:04]
駅前に集積したところでバスの利用者は増えないよ。

バス停は家から離れているし、本数も少ないので車の利便性には到底かなわない。
ただ、子供や老人、免許をもたない人のためには必要。
車利用は不便だし、便利になるのは徒歩圏内と運転免許を持たない人くらいでしょう

つくば駅前はバスターミナルとマンション、小規模商業施設、文化施設で十分だね。
駐車場の不便さのおかげで空いてて、駅の送り迎えに便利だしバスの遅延も抑えられる。

他の都市のバス+地下鉄連続扱いの様に、バス+TX市内は割引に出来たら良いですね。
3085: 匿名さん 
[2018-07-26 09:26:05]
>>3078 匿名さん
繁華街ではなく郊外型店舗の並ぶ街ですよ。繁華街なんてほど遠い。
3086: 匿名さん 
[2018-07-26 09:35:26]
研究学園はロードサイド店舗街ですよ。
繁華街は人通りの多い店舗飲食店街のことなので研究学園には当てはまりません。
つくば市は繁華街中心の街づくりをしてきていないので繁華街的に発展させるのは難しいかもしれない。
3087: 名無しさん 
[2018-07-26 09:56:20]
バス網発達しない戸建系の低密度タウンの研究学園は、買い物行動は車と割り切って住んでいる。

一方、集合住宅系の高密度タウンであるつくば駅周辺は、車をメインとしつつも、徒歩や自転車でペデを利用したり、バスで駅まで行くこともある。

前者は、なにをどうしようが、車利用は変わらない。そういう整備しかされてない街なのだから仕方ない。

後者は、街づくりしだいで、
車利用の頻度を下げる可能性がある。

市が力を注ぐに相応しい街というのは、


車を運転する人はもちろん、
車を運転できない老人や子供や大学生…
電車で来たビジネス客や観光客…
とにかくいろんな人たちを広く取り込むことが
出来るかどうか

そこが一番重要だと思いますね
3088: 匿名さん 
[2018-07-26 10:02:30]
>>3078
つくばの大学や図書館、美術館、国際会議場などのアカデミックな物が抜けてるってどうなの?ここまでいろいろ揃ってるエリアはなかなかないですよ。
所詮そういう施設とは無縁なレベルなんですね。残念です。

3089: 匿名さん 
[2018-07-26 10:15:58]
>>2993 匿名さん

「3キロ圏内はマンションの需要があるような魅力的な駅前商圏を作る」とどなたが言っていますか。
3キロ圏内は徒歩45分。毎日往復1時間半歩くのはたいへんですよね。

「つくば駅近くとは徒歩10分圏内」のことだ。例えば、デュオヒルス吾妻は駅まで8分ですが、
図書館もヨークベニマルも8分、学校や幼稚園も8分圏内。大きな木に囲まれたペデを歩いて移動できる。
隣接する敷地は通称「トキ(時計)の公園」で緑も多く、学園大通り沿いの敷地いっぱいに建てられた
マンションに比べて 静かで涼しい。

吾妻2丁目や竹園2丁目は小学校や幼稚園があり市内では最も贅沢な街並みだと思います。
遊歩道と児童公園と緑がこれほど潤沢なのは金に糸目をつけなかった40年前の街づくりの結果です。
この一角に建つマンションはとても住みやすいと思います。

現在、竹西幼稚園の近くで住宅建設が 始まりましたが、ここも敷地に隣接して公園があり、
デュオヒルス吾妻と同じような利点があります。目の前にヨーク。駅とか図書館はベデを歩いて
信号を一度も渡らなくても良い、とてもよい立地だと思います。




3090: 名無しさん 
[2018-07-26 10:41:09]
研究学園でいま目立ってる戸建開発といえば、

セキュレアシティと、よつばの杜ですかね。
開発面積
10ヘクタールですから
工事も目立ちます。
発展している感はあります。

だけど
あれでも450戸程度なんですよね。

センターのマンションは、
たった1.7ヘクタールで530戸。
これからも続々と建っていきます。

税金投入したとしても、
刺激を与えて需要喚起して、
税収増として戻ってくるなら、
それも有りだと思いますよ。

3091: 匿名さん 
[2018-07-26 10:42:02]
たしか当初の都市計画では、つくば駅前を商業的、文化的に発展させて、研究学園は公共機関など集めて副都心化する構想だったはず。
しかし実際にはつくば駅前での構想は頓挫し、足を引っ張ってしまっている。
スノッブめかした輩がどれだけ馬鹿にしようが、所詮茨城ではロードサイド型、郊外型の商業需要が圧倒的という現実は覆せない。

3092: 名無しさん 
[2018-07-26 11:31:03]
道路があんな感じで
非常に貧弱な骨格です。

これはもう変えることはできません、
ですが、研究学園の郊外店舗の集積は、
住宅増加の呼び水となっていますので、
それ自体、悪いことだとは思いません。

つくば駅から見ると、手薄だった西方面の人口集積によってつくば駅を中心とした商圏人口が
バランスよく大きくなったと言えるので、
むしろ良いことだと思っていますよ。




3093: 匿名さん 
[2018-07-26 13:02:39]
>>3089 匿名さん


>>2984を読んでください
3094: 匿名さん 
[2018-07-26 13:05:21]
研究学園、学園の森で戸建が爆発的に増えたのは商業施設が充実していて便利というのもありますが、駅の近くで広い土地があったからでしょう。
古くに開発された地区ではあの様な大規模で無電中化した整った街区の開発は不可能ですね。


道路が混むといっても土日昼ごろのイーアス駐車場に続く車線とタイヨー周辺のみで、他への移動は特に困るほどではありませんね。
つくば以北、以南を結ぶ東大通り、西大通りの様な動脈から外れているので目的をもった人しか来ませんし。
誰かが言っていましたが、子供の通学を考えると今の道路で丁度良いと思います。
3095: 匿名さん 
[2018-07-26 13:11:57]
2984はつくば及び周辺の地域性を無視した可能性が限りなくゼロに近い願望。
3096: 匿名さん 
[2018-07-26 14:18:02]
>>3089
>>3003とまったく同一文を挙げる意味は何?
両方に住んで比較しなきゃわからんことを、思い込みで言ってるだけ。
意味ないでしょう。
3097: 匿名さん 
[2018-07-26 14:37:44]
3090 名無しさん
>>センターのマンションは、 たった1.7ヘクタールで530戸。
この場合のセンターとは、吾妻1丁目地区内のOSI、コルサムSIつくば吾妻、
デュオヒルズ吾妻&エンブレムの合計ということでしょうか。
これだと、530戸を超えているように思います。
3098: 匿名さん 
[2018-07-26 15:24:14]

>>3092 名無しさん
商圏拡大だけだったら良かったのかもしれないけど、結局商圏内のお客までが吸い取られてしまっているよね。
40年も前にできた古い造りの街だから、今の時代に対応しきれず負けちゃっている感はどうしても拭えない。

3099: 名無しさん 
[2018-07-26 16:14:08]
つくば駅前の北半分は、
まったく一等地を使用してないので、
これからですよね。

これからにもかかわらず、
もう結果が出ているかのような
言い方はおかしいと思います。

鍵を握るのは吾妻2丁目です。
駅前商業地 、吾妻小
アリーナ予定地
その南側の広大な商業地…
そして地権者は極めて少ない

完成形がどうなるにせよ
これから駅前に10ヘクタール以上の広大な土地が生み出されるわけですから大変貌を遂げるのは間違いありません。

ここの一部の人なんでしょうけど、
つくば駅復権を恐れてるのか
変貌すること自体を否定しているというか
悲観的を通り越して、なにも起きないで欲しいっていう願望を強く感じるんですよね。
"車社会だから駅前に特別な価値はない"っていう主張を、ただただ繰り返してる。
すごく不自然に思いますね。
3100: 匿名さん 
[2018-07-26 17:09:24]
>>3099 名無しさん

>>3077を読んでみてください。

3101: 匿名さん 
[2018-07-26 17:18:48]
"車社会だから駅前に特別な価値はない"なんて誰も主張していないでしょ。
始発で駅近はTXで通勤、通学するには価値があるからマンションが建つのでしょう。
妄想で勝手に読みかえるのは良くない。

大規模な商業施設には非常に不利な立地というだけですよ。
復権を恐れてるとかアホな妄想じゃなくて図書館移転だの無駄な税金が使われるのを恐れているのです。
大きな商業施設を建てたいという企業があるなら(無さそうですが)勝手にやれば良いんですよ。
空きビルだらけで寂れるのは困りますが、お店が増えて困ることはありません。
3102: 名無しさん 
[2018-07-26 17:40:41]
不向きというのは、あなたの願望ですね。
あれだけの土地があれば、
様々な可能性があるでしょう。
最近では、つくばより地価の高い駅前でも、
郊外系のモールができていますしね。

あなたは、そういう可能性に関して語ることはなく、ただ

民間で勝手にやればいい

と、敵意むき出しで仰いますが、

市としても乱開発を見てるだけ
というわけにはいかないのです。

それはどこの都市でも同じだと思いますよ。

3103: 匿名さん 
[2018-07-26 18:00:48]
願望じゃなくて事実です。

1)道路1本にしか面していない駐車場
2)駐車場は駅前なのでゲート管理が必須
3)土地代、建物(狭いので階数が多くなる)の維持費が高額

1,2)は車の出入りの効率が極端に悪く、車利用者から敬遠される。
これを解決するには例えばクレオならダイワロイネットとか周辺の建物を一掃して建物を囲む様に駐車場を作り直す必要がある。
西大通りや東大通りから地下道で入れる様にすればスムーズに出入りできる様になるだろうが、これも現実的じゃない。
ゲート管理は不正利用を排除するためにはどうにも出来ない。

3)は駅前で郊外モールよりさらに多くの人が来るというメリットが無いと相殺できない。
バス、電車利用者は車利用者に比べて極端に少ないという地域性から全く期待出来ない。


つくばより高い地価がどうのなんて持ちだしても意味ないですね。
街の開発の歴史も人口も生活スタイルも違う所と地価だけを基準で比較するのはアホでしょう。

期待するのは結構ですが、クレオ跡がいっこうに埋まらない原因は何だと思っているんですか?
駅前は商業に向いてるんでしょ?
3104: 匿名さん 
[2018-07-26 18:12:45]
>>3102 名無しさん
批判者は一人じゃないと思うよ
特定の誰かに攻撃されてる妄想はやめたら?

3105: 名無しさん 
[2018-07-26 18:55:36]
>>3103
> クレオ跡がいっこうに埋まらない原因は何だと思っているんですか?

大家の筑波都市開発が、売却する事しか考えていないからでしょう。
イオンも専門店街も、追い出された様な感じがします。
UR跡が平米単価50万超えで売れたのを見て浮き足立っている様に思います。
3106: 匿名さん 
[2018-07-26 20:27:51]
>>3105
昨年12月: https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15124753350119
同市の長島芳行都市計画部長は、同施設への関与について「決定事項ではない。(テナントの)借り手が見つかれば心配もなくなる」と話した。土地建物を所有する第三セクター、筑波都市整備(同市竹園)は「市からの具体的な話はない」と明かし、「今のところは後継テナント探しを進める」とした。

今年2/1の記事: https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15174121786408
クレオの後継テナントについては、土地建物を所有する第三セクター、筑波都市整備(同市竹園)が継続して探しているが、決まっていない。


嘘はいけません。ちゃんと探している様ですよ。
入ってくれる会社が見つからないということですね。

建物の維持費だけでも大変だろうから、この先何年も探し続けるというのは無理でしょうけど
あなたの憶測以上の具体的な証拠はありますか?
3107: 匿名さん 
[2018-07-26 21:22:41]
>>3105
あなたの投稿は、デベのポジショントークにしか見えません。
同じ議論の繰り返しなので、そろそろ失せてくれませんか。
3108: 匿名さん 
[2018-07-26 21:55:53]
3105は3102(改行氏)とは別の人じゃないかな。
3109: 名無しさん 
[2018-07-26 22:08:28]
30年もののハコの中にテナントを呼び込む難しさは、たしかにあるのでしょうが、
それが難しいからといって、
土地自体に商業地的な価値がないというのはことにはならないですね。

3110: 3066 
[2018-07-26 22:47:27]
>>3073

わかってないですね。
出入りの効率もね、駐車場の構造の問題なのですよ。

それから、たぶん南1駐車場のことしか頭にないようですが、イーアスの駐車場を念頭に置いているなら、距離的に北1駐車場も含まれます。

ちょっと考えれば誰でもわかるでしょう。

>駅前の駐車場は処理能力低すぎです。

その通りで、処理能力が低いのは駐車場であって、道路ではないのですよ。
3111: 名無しさん 
[2018-07-27 00:35:30]
>バス、電車利用者は車利用者に比べて極端に少>ないという地域性から全く期待出来ない

イーアスはそうでしょうね
例えば大きな病院や大学なんかがあると
バス路線が運用しやすくなりますが

研究学園は、イーアス以外の都市集積が乏しいので、バス路線が設定されませんね。


こんどつくばセンター付近を走ってるバスを
観察してみてください。
時間帯によってはぎゅうぎゅうだったりしますよね。
3112: 匿名さん 
[2018-07-27 00:58:58]
道路は店の敷地じゃないし、買い物客でバスがぎゅうぎゅうになることは無い。
駐車場は道路で制約を受けるんだから道路と駐車場の問題。

何度も同じこと繰り返すし、理解力低すぎ。
ダメだこりゃ。
3113: 名無しさん 
[2018-07-27 03:08:41]
鉄道から鉄道の乗り換えと違って、
バス←→鉄道の客は、
時間調整などのために店舗を利用するね
3114: 名無しさん 
[2018-07-27 06:51:22]
研究学園は、今後、路線バスが充実してくることはなさそうですね。
研究学園というのは、常磐沿線から見ると、
つくばセンターの先ですからね。
研究学園の先に人口集積地は無いので、
バス網の中では隔離された感じの場所になってます。
つまり、
多くの人にとってアクセスしやすい場所ではないのに、貧弱な道路網で渋滞が起こりやすくなってるとなると、車社会の中で圧倒的に優位で中心部キラーの郊外というやりは、
やや弱点の多い郊外という感じですね。

3115: 匿名さん 
[2018-07-27 07:03:54]
30年もののハコの中にテナントを呼び込むのが難しいからといって、土地自体に商業地的な価値がないということにはならないのなら、そもそも西武やクレオが撤退という事態になっていない。

バスの客が店舗を利用するから商業的価値が期待できるなら、そもそも西武やクレオが撤退という事態になっていない。

現実を無視しすぎ。

3116: 名無しさん 
[2018-07-27 07:20:09]
西武やイオン単体はどこでも苦戦してますから。
3117: 名無しさん 
[2018-07-27 07:35:42]
クレオのイオン
西側から入ってすぐが自転車売り場
少し進むと家電売り場
その先に小さなドラッグストア…だったかな確か?

どれもこれも
今の大型専門店の品揃えには遠く及ばず、
それでいて安くもなく、
こんなところで買う人いるのかなぁと思いながら
通ってましたけど、
ああやって、西武やイオンを二大核としてフロアの大部分を埋めてしまう
そういう商業施設づくり自体が30年前なんですよ。
だから各カテゴリー、専門店が強くなった今の時代に合わせた形に変えなければなりません。
そして、今、その作業をやってる最中です。
店舗が呼び込める
メドは立っている、だから市との間で協議してるんでしょ。見込みがないなら、すぐに売却してるよ。
3118: 匿名さん 
[2018-07-27 08:21:08]
>>3116 名無しさん
地方で百貨店や単体大型スーパーが苦戦している理由は何でしょう。
そりゃ郊外型ショッピングモールなどに押されてしまうからです。
まさに今さら大型モールを建てられないつくば駅の構造的問題を表している。

始発駅周辺の土地にはもちろん価値がないわけではないが、周りの街の構造が古くて、ワンストップの施設や入りやすく無料の平面駐車場が実現できないため、車での集客がままならず、電車やバスの客が多少来たところでそれだけでは不十分ということ。

専門店街にしたところで、同じではないかと思います。
3119: 匿名さん 
[2018-07-27 08:24:06]
>>3117 名無しさん
わかってますよ。
7割は埋められそうだから残りの3割を税金使って公共施設で埋めようってハラで、いまつくば市が検討会立ち上げてアリバイ作りの最中なので。
それが終わるまでは筑波都市整備も苦しいけど待ちの姿勢ってだけ。
純粋な民需とは程遠い。
3120: 名無しさん 
[2018-07-27 08:50:47]
大抵の地方都市の駅前は、車を大量に受け入れる道路環境が整ってない。そして、
道路アクセスの中心が別の場所にある。
だから街自体がスルーされるので、
狭い道路なのに、渋滞すら起きない
ただただ静かな駅前通りになってしまってる

駅前再開発しようにも、細切れになった土地をまとめて再開発なんてできるわけなきし、

このような場所では、
商業開発は、何をやってもうまくいかないと思いますね。
多くの人にとって、もはやその場所は
行くことも、通ることもなく、求められていない場所になっているわけですから。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる