つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
28936:
匿名さん
[2024-06-14 07:15:03]
経歴見てら就職してどんなお仕事していたのか良くわらんない。
|
28937:
マンション掲示板さん
[2024-06-14 07:22:57]
期限付きが増えたということは、
関係人口が増えたということ。 だからマンションが売れるんだろうね。 |
28938:
匿名さん
[2024-06-14 08:30:11]
買ったマンションにずっと住む人はマレだろうね。賃貸がほとんどになりそう。投資用マンションも増えそう。
|
28939:
マンション掲示板さん
[2024-06-14 08:36:14]
別につくば育ちの若い人を囲い込まなくていいよ。
つくば産の子たちはどんどん外で活躍してもらって、 その代わり他の地域から高度な人材を集めればいい。 つくばなら大学や研究機関と繋がりのある他所の地域で生まれたスタートアップそのものを集めることだってできる。おそらくそこに携わる人たちは、つくば産の子たちの平均をはるかに上回る高度な人材なはず。 大事なのはそっちの蓄積だろうね。 街に活力があれば、一度巣立ったつくば産の子たちも、 下手な首都圏より恵まれてることに気づいて戻ってきたりもするだろう。 |
28940:
評判気になるさん
[2024-06-14 08:37:34]
|
28941:
匿名さん
[2024-06-14 08:38:06]
>>28937 マンション掲示板さん
違う。 かつては大学や大学院を出て研究所に就職する場合、すぐに国家公務員としての正規採用だった。 今は大半がまず期限付きで採用。正規採用の安定した身分になるまで数年から10数年。 だから、研究者が増えたわけではない。 |
28942:
口コミ知りたいさん
[2024-06-14 08:52:46]
|
28943:
周辺住民さん
[2024-06-14 08:54:38]
任期付きの研究者は常に次のポストを探している状態。
現職の任期が切れたりもっと良いポストがあれば他に異動してつくばには戻ってこない。 辺鄙な場所は人気は無いけど、特に若いうちはXXは嫌なんて言ってたら研究者人生終了。 関係人口って言葉を自分の考えに都合の良いように当てはめているだけだね。 つくばでパーマネントが見つかって家を買うにしても家族持ちは戸建が主流。 研究職に関する知識がほぼゼロなのにいいかげんな事書きすぎ。 |
28944:
評判気になるさん
[2024-06-14 09:07:56]
https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/15/00_toukeitsukub...
ここの39頁にあるけど、 学術研究、専門・技術サービス業 従業者数が ここ数年急激に増えてるっぽい。 ここ数年の人口急増とかスタートアップ急増に なにか関係あるのかも。 |
28945:
評判気になるさん
[2024-06-14 09:30:06]
ベンチャーもちょうど8年前あたりから急増してるね
https://www.meti.go.jp/press/2024/05/20240515001/20240515001.html#:~:t...,%E3%82%82%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 |
|
28946:
匿名さん
[2024-06-14 09:34:08]
|
28947:
口コミ知りたいさん
[2024-06-14 10:24:58]
|
28948:
匿名さん
[2024-06-14 10:49:58]
コロナでリモートワークがメインとなり、賃料の高い東京である必要のなくなったITなど技術系事業所がつくばに移転、毎日会社に通う必要のなくなった人たちがつくばに移住、という感じだろうか。
|
28949:
マンション掲示板さん
[2024-06-14 11:08:25]
|
28950:
匿名さん
[2024-06-14 15:57:19]
今年の秋は市長選挙市議会選挙。五十嵐さんは五回目の市長選だね。五回目といえば初立候補は十六年前。
さて、十六年に選挙に行った人のうち、何割くらいが現在もつくば市に住んでいるのでしょうか。 つくば市のように「流動人口」が多い街は三割、四割程度の入れ替わりがあるんじゃないかな。 よって、市長候補者が「十年後、二十年後のことを考えて」と言ったら、 その時点でアウト! |
28951:
口コミ知りたいさん
[2024-06-14 16:55:56]
意味不明な論理、アウト!
これでいい? |
28952:
口コミ知りたいさん
[2024-06-14 16:58:23]
まじめな話、今度も出てくるであろう酒井さんには期待できないし、順当にいくとまた五十嵐さんになりそうだね。
|
28953:
口コミ知りたいさん
[2024-06-14 17:40:35]
誰がやっても人口増えて、ある程度発展は続くだろうが、何も期待できないってことか。
先の事考えずに場当たり的にいろいろな事を決めるのはやめてもらいたいな。 |
28954:
坪単価比較中さん
[2024-06-14 21:01:52]
|
28955:
匿名さん
[2024-06-14 22:57:41]
2012年は凡退。市原さんに負ける。
2016年は中根金田の飯岡さんに辛勝。 2020年は中根金田の酒井さんに圧勝。 2024年は4回目なのですが。 |
28956:
通りがかりさん
[2024-06-14 23:16:49]
|
28957:
匿名さん
[2024-06-15 06:26:42]
デフレ完全脱却のための、総合経済対策における、新たな物価高騰対策として、
物価高に最も切実に苦しんでいる低所得世帯(令和5年度住民税均等割のみ課税世帯)に対して、 1世帯あたり10万円を給付します。 つくば市の文章はわかりにくい表現だ。 |
28958:
匿名さん
[2024-06-15 08:41:43]
|
28959:
匿名さん
[2024-06-15 08:55:39]
|
28960:
周辺住民さん
[2024-06-15 08:58:11]
自分もつくばに越して来たのはリモートワークできるようなったというのは大きい。もう一つは、駅前に広いマンションがたったこと
|
28961:
マンション検討中さん
[2024-06-15 09:12:01]
|
28962:
匿名さん
[2024-06-15 09:23:43]
|
28963:
評判気になるさん
[2024-06-15 11:44:22]
>>28960 周辺住民さん
自分も同じですね。 |
28964:
名無しさん
[2024-06-15 11:50:53]
リモート移住者はガラッと環境変えたいのだろうね。
だけど常総線延伸のような本気の田舎は求めてない。 かといって常磐沿線のような田舎に染まった都市部も求めてない。田舎と都市を完全に混ぜてないところ、共存しているところを求めてるのだろう。 |
28965:
マンション掲示板さん
[2024-06-15 12:23:54]
>>28964 名無しさん
別にガラッと環境を変えたいわけではなかったです。 都会とか田舎とかは意識していないです。 様々な要件から、たまたま合致した感じです。 松戸、流山、柏にいい感じの物件があれば、そっちにしていたかも。 ウェリス南流山は悩みましたねー…駅前が微妙、子育てにはあまり向かないのがウィークポイントでした。 |
28966:
名無しさん
[2024-06-15 12:35:11]
田舎と都会をぐちゃぐちゃに混ぜ合わせて
別の何か一色になってしまった地方都市的な街というのは、リモート時代でも人気ない。 |
28967:
マンション掲示板さん
[2024-06-15 13:00:20]
TX開通後に来た人は知らないと思うけど、昔の市長選って、谷田部vs桜みたいな、つくばがまだ筑波郡だった頃の村を引きずった、村人達による仁義なき戦いだったのですよね。新住民は蚊帳の外。
それが、旧村部の人だけど医師でシュッとしてる市原さんに代わって、それから、学園地区育ちで筑波大卒・海外大院卒の五十嵐さんに代わって。 良いんじゃないの、という感じ。段々と市長も学園都市ぽくなって。 まあ、五十嵐さんの次は、都知事選に出てる安野さんみたいなテック系の若い人が出てくれたら、さらにつくばっぽくて良いなと思うけど。 |
28968:
口コミ知りたいさん
[2024-06-15 17:52:32]
1987年の市制施行時15.7万人だった人口が10万人増えて25.8万人になった。
その当時と比べると人がだいぶ変わってしまった。 桜だ谷田部だ言ってる人なんて今はもう殆どいないよ。 |
28969:
周辺住民さん
[2024-06-15 19:16:43]
|
28970:
eマンションさん
[2024-06-15 20:24:51]
23区一極集中なのに?
|
28971:
購入経験者さん
[2024-06-15 20:43:41]
>>28970 eマンションさん
23区のマンション価格高騰は非常に危険。今売るならいいけど、買うべきではない。 バブル崩壊前と同じ。 ニューヨークやロンドンのような高級化になることを想定している人もいるけれど、東京はいつ大震災があるかわからない。富士山の噴火も確実にある。 マンションは免震構造だから大丈夫といっても、これだけ密になった土地で大震災が起きたら、復興に何年もかかる。阪神淡路大震災よりずっと難しい。 そして、日本は昔から遷都があった。東京が首都となってまだ200年も経っていない。ずっと東京が首都でありつづけるとは限らない。温暖化が進んだら、東京は暑すぎるからとより涼しい土地に遷都する可能性だってゼロではない。 |
28972:
eマンションさん
[2024-06-15 20:45:17]
東武東上線大山駅で坪単価650万には流石に笑ってしまったよ…
|
28973:
マンション検討中さん
[2024-06-15 21:22:42]
江戸川、葛飾、足立、北、板橋は、
平均所得つくば市より低いから、 家賃上がって生活大変そう。 |
28974:
匿名さん
[2024-06-15 23:54:33]
>>28968 口コミ知りたいさん
新住民は気にしない人がほとんどだけど、旧住民はまだ旧町村どころか、旧旧町村単位で考えている。 例えば、谷田部といっても、谷田部、小野川、真瀬、葛城は別の町村という意識。(上横場が幕閣) 大穂は大穂と吉沼は別の村で今でも区別する。 桜村も、栄、栗原、九重と別れていて、栄地区が中心という感覚を持っている。 だいたい、小学校区が昭和初期の旧町村範囲である場合が多い。 |
28975:
周辺住民さん
[2024-06-16 00:09:57]
例に挙げてもらった旧町村の出身ですが。隣接する町は分かるかな、でも、それ以外の町名はわかりません
|
28976:
匿名さん
[2024-06-16 00:39:52]
>>28975 周辺住民さん
かつては谷田部の上横場の人から見たら、葛城はど田舎だったのに、今では逆転している状態。 妻木金田線の問題も、中根金田台は栄地区地区で妻木は九重地区というのも関係あるのだろうか。 |
28977:
通りがかりさん
[2024-06-16 07:20:20]
>>28968 口コミ知りたいさん
「TX開通後に来た人は知らないと思うけど」って書いてるでしょ。昔の話だよ。 ただ10年ほど前まではぼやっと残ってたね。小中学校統合で筑波西vs筑波東みたいなのもあったし。 |
28978:
マンコミュファンさん
[2024-06-16 07:23:24]
|
28979:
検討板ユーザーさん
[2024-06-16 08:05:39]
|
28980:
マンション検討中さん
[2024-06-16 08:23:22]
>>28977 通りがかりさん
10年前までではなく今も残ってるよ。上横場なら谷田部の人、花畑の人は大穂の人って認識される。 筑波西と筑波東は同じ筑波町だから中学校区。 面白いのは産総研(当時の工技院)の立地。桜村と谷田部町にまたがっていて、研究所ごとに村町が違っていた。 |
28981:
管理担当
[2024-06-16 12:09:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
28982:
匿名さん
[2024-06-17 09:28:29]
つくば市と常総市を繋ぐ道路2.6キロに200億円だってさ。馬鹿じゃない。五十嵐さん、どうかしてる。
https://newstsukuba.jp/51839/16/06/ 日銀が量的引き締めを決意したばかりのこのタイミングで。 |
28983:
eマンションさん
[2024-06-17 09:41:17]
|
28984:
匿名さん
[2024-06-17 10:25:18]
国からの補助ありきっぽいからダメなんじゃないの?TXの延伸と同じメンバー。
TXの延伸と同じメンバーが集まって国にクレクレ。 |
28985:
匿名さん
[2024-06-17 10:47:17]
>>28984 匿名さん
市民としては、成るなら良し、成らないならそれもまた良しって感じだから補助ありきで構わんよ。 TXの延伸とメンバーは違うだろw 写真見ろ。 少なくとも県知事と土浦市長が中心じゃないし。 あの延伸クレクレはウケた。そんなのより東京延伸はよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報