茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

2881: 匿名さん 
[2018-07-18 22:25:45]
またループするけど、結局のところつくばセンターをそこまでして活性化する理由が見当たらないのです。
他の地域の人は特に困ってないし、つくばセンター周辺の人だって、日常の買い物はベニマルで充分だし、大きな買い物は車でモールに行っちゃうので、生活にはあまり困ってないですよね。
生活に困っている人達に税金注ぎ込むのならわかりますけど、この話はつくばセンターの不動産を持っている人達が喜ぶだけの世界ではないでしょうか。
この掲示板ではそういう人が必死で理屈をひねり出して、税金投入に誘導しようとしているように見えます。






2882: 通りがかりさん 
[2018-07-18 22:37:52]
駅前って、他の地域から来る人にとっての顔なんです。

駅前が寂れた街って、近い将来衰退することが多いと思う。
どっちが先なのか分かんないけど。

いずれにしても、駅前を活性化できる街が栄えるパワーを持つ。

2883: 匿名さん 
[2018-07-18 22:48:35]
>>2881 匿名さん
そう考える方がいても仕方がない。

つくば駅周辺が閑散としている事実は目下の課題であり、現状のまま成り行きまかせにすると、人口減少期を迎える前でさえ、大きく後悔することになりはしないかと考えるから。

つくば市はただの地方の田舎とは違うといっていられるのは人口増加中の今だからいえることであって、人口減少を迎えれば、ただの田舎だったなんてことになりはしないかと危惧しているから。
2884: 匿名さん 
[2018-07-18 22:56:05]
年1回の、一番人が集まる行事を例に出されても...

それを言えば、土浦は土浦花火大会は人で溢れかえります。それと同じです。

年1回だから集まるのです。あれが毎週であれば、すぐに人は来なくなります。
しかも、ディズニーパレードは初の試み。あれが毎年恒例になれば、あそこまで人は集まりません。
2885: 匿名さん 
[2018-07-18 23:03:35]
つくば駅直近の繁華街にそんなに固執する必要があるでしょうか。
農村部はひとまずここでは置いておくとして、吾妻竹園春日はもちろんのこと、二宮松代梅園、桜春風台、並木大角豆、研究学園、谷田部みどりのなど、つくばの街は均衡して発展しているように見えます。
最大の駅前に一局集中という従来型の都市ではないので、均衡発展すれば今後も都市間競争力を維持できると思います。
2886: 匿名さん 
[2018-07-18 23:06:55]
ここでの議論を色々と読んできて、クレオ跡についての画期的なアイデアはないことをひしひしと感じます。

結局、更地にして、土浦のうららのようなタワーマンションでしょうか。
目の前が三井ビルで見晴らしは悪いですが、L字型にして、駐車場と店舗を地下および下6階分に確保して、南西向きの部屋を多く取れば、そこそこ売れるのではないでしょうか。

駅から一番近いマンションということで、多少高くても買う人はいるかと思います。
2887: 匿名さん 
[2018-07-18 23:16:39]
>>2885 匿名さん
今挙げられたエリアの現状に偏りがないとは思わない。際立って大きいわけではないが人口増エリアかそうでないかは肌感覚で分かる気がする。

確かに市内勤務者が身の回りに多いほど差は感じにくいだろうが。
2888: 名無しさん 
[2018-07-18 23:20:54]
>>2886
南西側は官舎跡地、売却後は中高層住宅が建てられる見込みなので、クレオ跡地はマンションには向かないのではないかと思います。
2889: 匿名さん 
[2018-07-19 10:24:33]
>>2883
大きな街からみればしょせんただの田舎だよ。
田舎だから多数の研究所を建てられたわけだし、これは日本でも他にはないつくばだけの特徴。

駅は生活の中心でもないし、市外から来る人も車を使うので今の状態が適正な規模でしょう。
2890: 匿名さん 
[2018-07-19 12:04:04]
発展してからのつくばを知った人から見れば、つくば市は憧れの街。

特に、茨城県内の30代以下の世代であれば、つくば市は茨城の中のお洒落な街。

しかし、昔からのつくばを知っている人にとっては、何もないところに急激にできあがった街で、最初は研究者の家族と農家の人しかいない街。それが、平成に入ってから徐々に会社員や自営業の人が増えてきて、TX開通後は色々な人が集まった街。

後からつくばに来た人には、武蔵小杉のように発展していくイメージがあるかもしれないけれど、東京までの距離が違うし、交通網の便利さが雲泥の差。行き止まりの駅と、様々な方向に出やすい駅の違いの差は大きい。

つくばの人口がこの先増えるとしたら、都内通勤の人ではないと思う。茨城県内の人が、不便な田舎を捨て、実家には気軽に帰れる距離にありながら生活に便利なつくばを選んで移り住んでくることになる。

市内移動、県内移動が増えるはず。そうなると、ますます車社会になってしまう。駐車場は必須の街です。
2891: 匿名さん 
[2018-07-19 13:45:49]
市長が全く情報を発信しないため、妄想だけがループ&ループ♪
2892: 匿名さん 
[2018-07-19 13:52:44]
武蔵小杉とつくばを比較するな。どんだけ違うんだ。馬鹿も~の。。
2893: 匿名さん 
[2018-07-19 13:54:36]
市長は筑波大アリーナで夢中だよ。困ったもんだ。
2894: 匿名さん 
[2018-07-19 14:06:37]
http://gotomaki4285.tsukuba.ch/e314515.html
によると
施設の建設、管理、運営については、公募により選定された民間事業者が設立する特定目的会社(SPC)が担当するとし、 筑波大学は必要な用地を提供するだけになります。

とあるが、市との共同運営という建前のもとに市の金を出すことになりやしなかとちょっと心配。
こんなのに金出す企業あるのかと思うと、第3セクターの可能性はあるかもね。
2895: 匿名さん 
[2018-07-19 20:07:51]
>>2882 通りがかりさん
自分もそう思いますね。
中心部でさえ需要が無いところは、
他も全部ダメでしょ。

中心部の需要が高いっていうのが健全な状態だと思います。

中心部がダメだけど、郊外が異様に栄えているとか聞いたこともないですね。
2896: 匿名さん 
[2018-07-19 20:11:21]
いずれにせよアリーナが建つことはほぼ確定なので、クレオに催事場作ったらアリーナでやるイベントの関係催事や物販も開催してはどうかな。
アリーナでは茨城ロボッツのバスケは確定として、高校総体や中規模芸能人のライブも期待できるし、いずれはロックフェスとか誘致できる可能性があるよね。
2897: 匿名さん 
[2018-07-19 20:12:59]
>>2895 匿名さん
その中心部ってのが勘違い。痛い。
つくばの中心部は分散していてつくば駅前だけではない。

2898: 匿名さん 
[2018-07-19 20:41:27]
>>2897 匿名さん
つくばセンター以外には、
中心部のカケラも感じませんけどね。

2899: 匿名さん 
[2018-07-19 20:46:51]
中心部の地価が下がれば、
そこに建つマンションも安くなるし、
そのじてんめ、
その街の郊外は用無しとなります。
2900: 匿名さん 
[2018-07-19 20:51:12]
そう思っているのはつくば駅前に不動産を持っている人だけ、というかこのスレでは主に改行氏だけで、改行氏が孤軍奮闘している印象。
2901: 匿名さん 
[2018-07-19 20:54:06]
牛久とか竜ヶ崎は、
どこが中心か意見が分かれる。
地価もあまり差がない。

でも、つくばは、地価を見ても
中心ははっきりしていますね。
つくば駅前は、二番手の研究学園駅前の2倍ぐらい高いですからね。
2902: 匿名さん 
[2018-07-19 20:59:14]
>>2900 匿名さん
中心部に魅力がない街は、
その中心部だろうと、その郊外部だろうと、
住みたいと思わないでしょ。
中心部がダメになれば、
その郊外部は、もっとダメになる。
つまり、全体として需要が下がるということ。
2903: 匿名さん 
[2018-07-19 21:01:13]
都市全体の需要を上げるためには、
中心部は力を持ってないとダメですよ。

それとも、どこかに、そうじゃない街があるんですか?

例を出してみてください
2904: 匿名さん 
[2018-07-19 21:20:09]
TXが通る前は確かに大規模な店舗はつくばセンターにしかなくて、その優位性がある程度はっきりしていたけど、TX開通後15年近くが経って、西武も撤退した今となっては、もはやそれは過去の話。
今の地価は、過去の残滓とあるいは再開発でなんとかなるのではないかという期待が入り混じって何とか維持されているもの。
それが実力どおりなら、税金に頼るなどという案が出るまでもなく、民需で何とでもなっているはず。
しかし現実はそうではなく、市民の財産である図書館を、つくば駅前のために莫大な経費をかけて移転することを検討するはめになっている。
どうせ移転は実現するのでしょうが、それが馬鹿馬鹿しい茶番だと思っている市民は一定数存在する。

2905: 匿名さん 
[2018-07-19 21:30:11]
まだ分かっていないようですね

地価っていうのは何者かによってコントロールされてるとか、そういったものではありません。

UR跡の36億は高すぎだとは思いますが、
ただ、実際お金を出したところの判断です。
あなたのお金を伴わない外野の意見より、
何倍も説得力がありますよ。

そんなに地価を下げたいのなら、
自分で安く買って、
安く売買された実績をつくればいいんです?

なんで、それが出来ないか分かってますかね?
2906: 匿名さん 
[2018-07-19 21:44:11]
中心部は、その都市の代表です。
もし、ちゃんとした、それなりの需要のある郊外部が周りを固めているなら、平準化はしません。
中心部需要はさらに伸びていきます。
そういうものです。
中心部需要が下がれば郊外部はもっと下がる。
やはり、平準化はしません。
2907: 匿名さん 
[2018-07-19 21:46:56]
商業地の地価はそれが商業需要で維持されているのか住宅需要で維持されているのかは判断できない。
しかし、最近つくば駅前の土地を買ったのはダイワを除けばマンション業者ばかり。ダイワはつくばの街づくりの元締めなので、そこが買っても救済のためと思われ、あまり参考にはならない。
テナントはクレオはもとよりロイネットホテルも惨憺たる状況で、ビビやモグも綱渡りの状態。
これらは賃料や地価に見合った売り上げが立てられないことが主な理由である。

これではつくば駅前の地価はほとんど住宅需要で維持されていると言わざるを得ない。
そして、住宅需要に地価が本当に見合っているかは、直近ではUR跡を買った業者が建てるマンションの売れ行きで判断される。
きれいに早期完売すれば、住宅需要の実力は地価どおりにあったということになるし、いつまでも売り切れないようであれば、業者の見込み違いであり、住宅需要ですら地価どおりではなかったということ。
後者であれば現状の地価がいかに高かろうと、それは張子の虎だということになる。
2908: 匿名さん 
[2018-07-19 21:59:13]
また、中心部かどうかの話なのに、すぐに地価の話に誘導するのも、論法がおかしい。
銀座の地価は東京一どころか日本一だが、では銀座が東京の中心かと言われれば必ずしもそうではなくて、もっと他の所の名前が出てくると思います。
2909: 名無しさん 
[2018-07-19 22:15:04]
逆に尋ねたいけど、中心部の価値を相対的に下げて、郊外部の価値を相対的に高めるというのは、
どうやってできると思ってるの?

郊外に該当する面積というのは、
中心部よりも何倍も広いわけだよね?

そこに民需を呼び込むにはどうしたらいい?





2910: 匿名さん 
[2018-07-19 22:20:12]
>>2905 匿名さん

その理論でいくと、エンブレムよりコアリスの方がずっと価値の高いとちだということになります。

2911: 匿名さん 
[2018-07-19 22:29:21]
>>2895 匿名さん

もともと電車のない街なので、駅前に全て集まる街作りかされてこなかったのです。

14年前まで、電車もないし、公共交通機関も不便で、皆が車で移動していた街です。

駅前を中心にした街にすべきといっても、それまで暮らしてきた人たちは分散型の街に慣れています。簡単には変わらないでしょう。

私の知っている地方都市は、駅前が元気なくて郊外のモールに人が集まるところばかりです。駅前が今も元気なのは、県庁所在地か、駅利用の通勤通学者が非常に多い街だけです。
2912: 匿名さん 
[2018-07-19 22:41:33]
>中心部の価値を相対的に下げて、郊外部の価値を相対的に高めるというのは、どうやってできると思ってるの?

はあ?そんなこと考えてもいないですが。
それに今のつくば駅前が唯一の中心部ということを前提としたような論法にも乗る気はないです。

まあ、つくば駅前について言えば、現状の高い地価というかテナント賃料がつくば駅前の商業需要にはむしろマイナスに働いていると思うので、もう少し下がった方が良いのではないかと思います(コントロールできないというのはその通りですが)。

けれど、別につくば駅前の価値を下げたいとか、それによって郊外部の価値を高めたいとかは考えていないです。


>郊外に該当する面積というのは、
>中心部よりも何倍も広いわけだよね?
>そこに民需を呼び込むにはどうしたらいい?

無理に民需を喚起して、全くの郊外や農村部を発展させようなどという話はしていないですよ。
例えば研究学園やみどりのは民需で発展著しいし、つくば駅前以外にも民需で発展している地域はあるので、それでいいんじゃないですか。

つくば駅前にも全く税金を注ぎ込むなという気はないですけど、図書館の移転は市民の利便性を無視しているし、効果も怪しげです。
2913: 名無しさん 
[2018-07-19 22:52:39]
じゃあ民需に任せると郊外モールの周りが
中心部化していくってことですか?

郊外モールって立地が良ければ
町や村にも建ちますからね
つまり、都市なのに、都市圏外縁部の町村レベルの低レベルなまちづくりをしているわけですから、それはもう、中心部も郊外もどちらも失敗の都市ってことですよね。
しかも、それって、郊外を全体に底上げするっていうより、新たに中心部を作ってるってことじゃないかな?
これまでの都市集積を無視して、関係ないところで町村レベルのまちづくりをしてるってことだから、
そういった都市は、都市全体の評価がかなり低いのでしょうね。

2914: 匿名さん 
[2018-07-19 23:00:52]
>>2913 名無しさん

いやいや落ちついてください。

中心部を作り色々集中させる街作りには、つくばは適していないだけです。

中心に揃えなくてよいのです。

郊外モールも駅前も、どちらも適度に活発。

駅前=街の中心だとしても、中心=1番栄える、ではないのです。

通じないみたいですが、つくばは分散型なんです。

2915: 匿名さん 
[2018-07-19 23:02:33]
>じゃあ民需に任せると郊外モールの周りが
>中心部化していくってことですか?

はあ?郊外を中心部化するなんて誰が言いましたか?
民需のとおりに発展すればいいのであって特定の中心部を作ろうなどという意図もありません。

(上記引用部分以降の文は、全て上記引用部分を礎にしたあなたの妄想であって答える気にもなりませんね)

2916: 名無しさん 
[2018-07-19 23:11:32]
>>2912 匿名さん

は?

まるで、つくば市のこれ以上の発展は望んでないって言ってるように聞こえますね。

税金税金言うなら、
税収増やすことも考えましょうよ。

県内の常磐沿線の不動産が死んでる中、
幸いにもつくば駅前だけは、マンション需要があるみたいなので、それを足がかりとして、どう税金使ったら、そのマンション需要がさらに高められるか?
そういうことも考えて、じゃあこの都市のどこに手を加えるか?となったときに、
あっちもこっちもというわけにはいかないですよね?
そういうときに求められてくるのが、
中心部なんですよ





2917: 匿名さん 
[2018-07-19 23:22:21]
>県内の常磐沿線の不動産が死んでる中、
>幸いにもつくば駅前だけは、マンション需要があるみたいなので、それを足がかりとして、どう税金使ったら、その>マンション需要がさらに高められるか?

はあ?なんでつくば市と直接関係のない常磐沿線が出てくるんですか?

それに常磐沿線は知らないですけど、つくば市はマンションだけでなく戸建ての需要が旺盛で、TX沿線をはじめとした各地域で開発の勢いが止まりません。
つくば駅前という狭い地域にだけ目を向けて、マンション需要を高めることがどれだけ税収になると言うのですか?

仮に税金使うにしても、市民の利便性を無視した図書館移転、それも効果が怪しいってんじゃ賛成できませんよ。
2918: 匿名さん 
[2018-07-19 23:32:16]
あっちもこっちもというわけにはいかないから需要のないところに需要を
作れる様な妄想に投資しちゃいかんという事でしょう。

ほんと駅前のことしか見えてないんだな。
2919: 名無しさん 
[2018-07-19 23:34:11]
>>2917 匿名さん
戸建需要なんて、市内のどこでもあるでしょう。それが高まったものが
マンション需要であって、
そのマンション需要がみられるのは、
現状つくばセンターしか無いのです。

2920: 匿名さん 
[2018-07-19 23:42:05]
>戸建需要なんて、市内のどこでもあるでしょう。それが高まったものが
>マンション需要であって、
>そのマンション需要がみられるのは、
>現状つくばセンターしか無いのです。

はあ?つくばセンターという狭い地域だけでマンション需要を高めることが、どれだけ税収になるのかと言っているのです。

また、戸建需要について市内のどこでもあるということは、それだけの数の戸建てが民需で実現されており、税収にも貢献しているということです。
そして民需に追いつくために道路などを造るのが正しい税金の使い途です。
2921: 名無しさん 
[2018-07-19 23:48:36]
その都市にとって、中心部というのは一つだけ。
でも郊外は違いますよね?
だから郊外にバランスよく税金を注ぐというのは、無駄な分散化にすぎないと思うのです。

あなたは中心部を放置して郊外エリアに注力しろ
と言いますけど、その郊外ってどこなんですか?
そこは市民全員にとって便利な場所なんですか?
郊外にそんな場所は無いと思いますよ。
2922: 名無しさん 
[2018-07-19 23:53:16]
つくばは、中心部を持たない都市である。
そういう考え方でも良いんですけど、
税金使って何かをやるなら、
市全体への波及効果を考えるべきですよね。
中心部というのは、
"波及効果が一番見込める場所"
そう、言い換えることもできるでしょう。
2923: 名無しさん 
[2018-07-19 23:59:08]
>>2920 匿名さん
郊外に戸建をいっぱい並べて…

行き着く先は、
結局、中心部回帰ですよね



2924: 匿名さん 
[2018-07-20 00:02:07]
>>2921 名無しさん

はあ?つくばセンターを放置して他地域に注力しろなんて言っていませんよ?

無理につくばセンターの民需を喚起しようとするのではなく、他地域と同じように現行の需要に合った形に街づくりすればいいというだけのことです。

勝手に人の意見を妄想で捏造するのはやめてもらえませんか?
2925: 名無しさん 
[2018-07-20 00:07:37]
マンションは戸数が多いですから税収も馬鹿になりませんよ。
いま建ててるの330戸ですよね。
しかも、
他にも、官舎跡地がいくつも出てきますから、
市の立ち回り次第で、総供給戸数が大きく左右されます。
2926: 名無しさん 
[2018-07-20 00:16:47]
その戸建需要も、車社会とはいえ、結局、駅からの距離が思いっきり影響してますからね。
つまり、車社会だからといって、
道路引けばどこにでも戸建が立ち並ぶということはなく、結局は、駅が中心にまわってるんですよ。
だから、中心部というのは、波及効果を得やすい場所なのです。
2927: 匿名さん 
[2018-07-20 05:25:03]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2928: 匿名さん 
[2018-07-20 05:53:29]
自説を正当化するために、他者の意見に以下のような対応をする人がいます。
最初は論理的に見えますが、意見を交換しているうちに以下のような態度が出てきた場合、議論は無駄に炎上します。
自己愛の強い人に共通する症状なので、一々反応せず、読み流すことをお勧めします。

・核心をズラして自分に都合よい方向に持っていく
・一部の話だけを抽出して頭の中で都合よく内容を変換する
・他人が大きな被害を被るような話を妄想して罪悪感を持たせる
・同じ話を繰り返して感情的に訴える
・都合の悪い意見には適当に言い訳したり、矛盾した返答をする
・自分が正しいと信じて疑わないから、自説に反する意見を悪者扱いして被害者意識を持つ

2929: 匿名さん 
[2018-07-20 06:43:47]
イオンつくば駅店が撤退するときの店長の挨拶に「建物の安全性に問題あり」と言っていました。
そんな建物に高い金かけて外壁工事を行って一見新しい建物にしたあげくに空き家にしました。
市長もこの会社の役員です。給料頂いているんだから図書館なんて言わないで知恵を出してください。
2930: 匿名さん 
[2018-07-20 06:58:46]
>>2929 匿名さん
新聞にも建物の老朽化については報道されていたと記憶しています。
中央公園をバーベキュー場やカヌーが出来るようにするのは名案だと思いますが、あの公園の落ち着いた雰囲気はかなり失われていくのでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる