つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
28653:
匿名さん
[2024-05-27 23:51:33]
|
28654:
匿名さん
[2024-05-28 08:22:37]
東西大通りは車少な過ぎ。昼間なんかぜんぜん走っていない。
|
28655:
匿名さん
[2024-05-28 09:52:28]
|
28656:
匿名さん
[2024-05-28 10:03:57]
まあベッドタウンだからな。
週末賑わってるからよき。 |
28657:
匿名さん
[2024-05-28 10:15:53]
|
28658:
eマンションさん
[2024-05-28 10:22:29]
守谷つくばみらいはベッドタウン。
成長に陰りが見えてきた。 あれがベッドタウンの成長パターンなんだよね。 |
28659:
評判気になるさん
[2024-05-28 11:15:14]
見えてないだろw
つくばみらいなんて自立持続の予測が出てるんだぞ。 適当書くな。 |
28660:
匿名さん
[2024-05-28 12:26:09]
|
28661:
匿名さん
[2024-05-28 13:09:41]
|
28662:
通りがかりさん
[2024-05-28 13:37:07]
|
|
28663:
口コミ知りたいさん
[2024-05-28 14:05:35]
|
28664:
匿名さん
[2024-05-28 14:27:49]
|
28665:
通りがかりさん
[2024-05-28 14:41:13]
>>28664 匿名さん
2020年以降の増加率が鈍化した。 人口増加数 2000.10.1→2024.5.1 (直近1年間の増加数)? つくば市 +65,942 (+3087) ?柏市 +61,800 (+1998) ?流山市 +61,667 (+1925) ?守谷市 +19,460 (+220)? 八潮市 +18,240 (+514)? 三郷市 +10,820 (?173)? つくばみらい市+10,767(+159) |
28666:
名無しさん
[2024-05-28 14:49:02]
特に人口規模小さいベッドタウンは急激に伸びて急激に鈍化する。
急激に伸びたところを切り抜いて10年後20年後の数値を予測しても、まず当たらないよ。 |
28667:
匿名さん
[2024-05-28 14:54:50]
やっぱり単純に人口増加の話だけね。
問題外だな。 |
28668:
周辺住民さん
[2024-05-28 15:08:57]
統計による予測が参考になるぐらいで事実かどうかは別だろうに、統計脳のやつはろくに成長もないのな。
|
28669:
名無しさん
[2024-05-28 15:12:25]
このままだと2035年の社人研予測値を達成するのに、
つくば市 1年 柏市 3年 流山市 10年 守谷市 10年以上 つくばみらい市 10年以上 それぞれかかるということになる。 ベッドタウンの急増期を過大評価するからこうなる。 |
28670:
とおりがかりのジジイ
[2024-05-28 20:09:44]
|
28671:
マンション掲示板さん
[2024-05-28 20:40:44]
>>28670 とおりがかりのジジイさん
8:30以降は国道地理院や筑波大を北に超えたらそのくらいだよ |
28672:
匿名さん
[2024-05-28 21:59:29]
>>28670 とおりがかりのジジイさん
土浦学園線も8:30以降は、竹園から土浦までずっと巡航速度70km/hだな。30万都市でこんなに飛ばせるまちは他にないだろう。 |
28673:
通りがかりさん
[2024-05-29 00:48:21]
|
28674:
周辺住民さん
[2024-05-29 01:44:11]
桜体育館よく使うけど帰宅時に東大通りのドミノピザ側に抜けたいが、花室の材木屋さんの先の信号で右折が待ちで青信号になっても1台しか進まないことがある。
斜めのショートカットもあるけど道が細いから使いたくないし、渋滞しているとそもそも入れない。 市内にはその様な旧道が他にもあるのかもしれないが、早く東大通りに抜ける道完成させてほしいとは思うよ。 流星台のあの道開通すればコメリやヨークベニマルに行きやすい人も出てきて土日の人の流れも少し変わるかもしれない。 |
28675:
評判気になるさん
[2024-05-29 07:57:37]
>>28658 eマンションさん
やっぱり地元に大卒の就職先がたくさんないと、ベッドタウンでは先が見えるよね…。 つくばには研究所という2万人規模の産業はあるけど、研究者になるのはハードル高すぎる(最近国研の新人で実家が竹園とか2世研究者も聞くけど多くはない)。市長が自慢してたつくば駅前の外資コンサルだって、ハードル高いんじゃないの。 工業団地に大手メーカーを引っ張ってくるとか、なにか手をうたないと。 |
28676:
匿名さん
[2024-05-29 08:17:10]
研究所と大学を除けばまあ普通のベッドタウンだろ。
でもその国全面バックアップによりきれいに整備された研究学園都市だからここまでのベッドタウンになれたわけで、それはよしとすべきだろう。 |
28677:
マンション検討中さん
[2024-05-29 08:22:27]
物流センターに加えて、データセンターをたくさん建ててもらいましょう
|
28678:
匿名さん
[2024-05-29 08:38:21]
つくばのマンションと物流センターは五十嵐市長8年の具体的な成果だろうな。たくさん増えた。
|
28679:
デベにお勤めさん
[2024-05-29 08:41:09]
|
28680:
名無しさん
[2024-05-29 08:53:04]
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/tyuhiri/pdf/2020.pdf
ベッドタウン型ではないな あくまで人口急増する都心通勤可能な自立型都市。 大量の人の入れ替わりの中で、 定住を選択する者を増やしている。 だから高齢化率の進行を抑制できる。 |
28681:
口コミ知りたいさん
[2024-05-29 09:04:26]
グッドマンビジネスパークつくばは2026年4月か
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/12/post-d25f92.ht... |
28682:
匿名さん
[2024-05-29 09:45:56]
頑なに「ベッドタウン」と言われることを嫌がる人が居るよね。
年々朝のTX通勤者が増えているのは数字でも明らかだし、東京への通勤者が一番実感してるでしょ? それこそベッドタウンの象徴でしょ。 >>28680 が貼ってるリンクはベッドタウン否定に何も役に立ってないし。 てか、別にベッドタウンって言われても何の不満もないんだけど、プライド高い一部TX移民達は認めたくないのかな? なら、「世界の明日がみえる流石つくば市ならではのベッドタウン」とでもいえば多少は収まるか? なんで、そこまでベッドタウンと呼ばれることに脊髄反射で嫌がるんだろうか? |
28683:
eマンションさん
[2024-05-29 09:56:22]
|
28684:
eマンションさん
[2024-05-29 10:00:26]
あとベッドタウンは単独世帯が少ない。
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/setai/pdf/2020-3.pdf ベッドタウンは人の入れ替わりがない。 都心通勤のために住居を買って住みつくという流れしかない。 だから開発が止まると 他所から人が入ってくる流れが止まるので 高齢化の進行が進みやすい。 |
28685:
匿名さん
[2024-05-29 10:02:38]
まあ確かに、データで「ベッドタウン型」と出るほどつくばは東京から近くはない。それがなんで嬉しいのかわからんが。
|
28686:
匿名さん
[2024-05-29 10:14:47]
流星台のあの道開通すればコメリやヨークベニマルに行きやすい人も出てきて土日の人の流れも少し変わるかもしれない。
|
28687:
匿名さん
[2024-05-29 10:18:49]
上野花室線ができれば、桜体育館から学園線にすぐに出られるようになるので、東大通にも出やすくなる。
|
28688:
匿名さん
[2024-05-29 10:35:43]
|
28689:
マンション検討中さん
[2024-05-29 10:36:15]
|
28690:
匿名さん
[2024-05-29 10:56:55]
たぶん市内で回せるのはTX開通前の人口20万人の規模程度だね。
そこからの増分はベッドタウン要因が大きいのでは? 雇用は25/20=1.25倍も増えてないでしょ。 |
28691:
匿名さん
[2024-05-29 11:01:07]
別にどう呼ぼうとも構わんけど、昼夜間人口比率が100を超えていてもベッドタウンと呼んでしまうなら、東京、名古屋、大阪みたいな大都市以外は全部ベッドタウンになるよなーと思いながら見ている。
2022年のデータだと、水戸、土浦、日立のほうが昼夜間人口比率は高いんだね。 土浦は意外だった。 https://house.ocn.ne.jp/sp/toshi/chuuyakan/08/ |
28692:
匿名さん
[2024-05-29 11:09:06]
土浦は二次産業寄りだからちょっと所得低い
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/syugyo/pdf/2020-6.pdf |
28693:
匿名さん
[2024-05-29 12:03:13]
|
28694:
匿名さん
[2024-05-29 12:19:28]
人口急増してるけど平均所得は相変わらず高いよ。
市税収入も2015年比で120億ぐらい増えてる。 人口増えたから当たり前というわけではなく、 これを一人当たりに換算しても大幅に伸びてる。 |
28695:
匿名さん
[2024-05-29 14:15:16]
昼夜間人口比が2000年の112%から下がり続けてはいるから、「ベッドタウン化しつつある」とは言えるかも。
「既にベッドタウンだ」は言い過ぎというかだいぶ気が早いかなと(勿論「ベッドタウン」の定義次第ですが) https://graphtochart.com/japan/tsukuba-shi-ratio-of-daytime-population... |
28696:
マンション掲示板さん
[2024-05-29 14:36:28]
つくばに移住するインセンティブのひとつに、テレワークのできる仕事をしていることが挙げられるから、昼夜人口比率では非ベッドタウンの度合いを推し量れなくなってしまった
街の発展度合いを測るなら、所得の数値がピッタリくると思う |
28697:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 16:43:40]
>>28696 マンション掲示板さん
所得平均なら https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/regional-regeneration/personal-r... で見れるけど、横浜に肉薄するレベルみたい。 中央値ではなく平均値だから…だとは思うけれど。 |
28698:
匿名さん
[2024-05-29 16:56:00]
藤沢と同じくらいか。まあイメージ通りじゃないの。
|
28699:
匿名さん
[2024-05-29 18:27:08]
Google Earthの3Dデータが更新されましたね。
それにしてもマンション増えました。 |
28700:
通りがかりさん
[2024-05-29 18:52:02]
|
28701:
口コミ知りたいさん
[2024-05-29 18:59:05]
>>28700 通りがかりさん
ですね、この角度だと、商業施設がほとんどないように見えますね。 ディールつくばができた後であれば、駅前を映しつつ、吾妻2丁目住宅を映さないようにすればw いい感じに見えそう。 |
28702:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 19:06:30]
でもこれはギリ駅前ではない。
駅前~駅北はこれから。 これからに期待。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東西大通りの巡航速度が標準だからね。
信号3回待ちは大渋滞。