茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

28645: 匿名さん 
[2024-05-27 15:19:01]
ここは議論する場所らしいから、解決案もセットで出すといいんじゃないでしょうか。
28646: 職人さん 
[2024-05-27 15:19:49]
>>28644 評判気になるさん
市役所前の通りも渋滞ってほどでは無いでしょ。

北向きでドンキ前通っても信号変われば確実に一定数流れるので長時間ダラダラみたいなことにはならないでしょ。
信号待ちは1回までとかそういうレベルじゃないとダメというなら渋滞かもしれないがそうだと市内のいたるところで渋滞発生ですよ。

土日の買い物で到着や帰宅が15分遅れると気になるかもしれないけど、通勤時間帯で混雑する道通る人は +10分なら一週間で50分、1年で9日間も無駄にしていることになる。
28647: マンション掲示板さん 
[2024-05-27 18:49:47]
>>28646 職人さん
要するに土日の渋滞は我慢しろってことね。
平日の方がひどいのではなかったのですか?
28648: 匿名さん 
[2024-05-27 20:34:49]
昔の上海 バンコクの渋滞に比べたら(笑)

28649: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-27 21:15:06]
妻木金田線よりも、上野花室線を先に通してほしいのだが、茨城県は気が変わらないのか?

桜庁舎裏手から学園線まで延ばすのは難しいのか?
28650: 通りがかりさん 
[2024-05-27 22:15:42]
つくばは車が3台並んだら渋滞だよねなんて言っていた時代が懐かしい。サイエンス大通りでゼロヨンやっていた時代ね。

街が発展すると良い面も悪い面も出てくるもの。
28651: 匿名さん 
[2024-05-27 22:41:49]
28652: 匿名さん 
[2024-05-27 22:52:55]
桜庁舎裏手から学園線まで延ばすのは難しい。あの先は小田城に匹敵するくらい価値がある花室城跡だ。それに茨城県があの一帯の林を里山保全している。その財源は各家庭から毎年千円づつ徴収している森林湖沼税だ。この森林湖沼税は突っ込みどころ満載の税金だけど、何年も税金使って保護している山を崩して道路引いたら、税金泥棒って言われちゃう。
28653: 匿名さん 
[2024-05-27 23:51:33]
>>28650 通りがかりさん
東西大通りの巡航速度が標準だからね。
信号3回待ちは大渋滞。

28654: 匿名さん 
[2024-05-28 08:22:37]
東西大通りは車少な過ぎ。昼間なんかぜんぜん走っていない。
28655: 匿名さん 
[2024-05-28 09:52:28]
>>28654 匿名さん

【燃料投下】

つくば駅周辺は人少なすぎ。平日昼間なんか全然人歩いていない。キュートなんかゴーストモール。
28656: 匿名さん 
[2024-05-28 10:03:57]
まあベッドタウンだからな。
週末賑わってるからよき。
28657: 匿名さん 
[2024-05-28 10:15:53]
>>28654 匿名さん

東西大通りは車少な過ぎ。昼間なんかぜんぜん走っていない。南大通りを伸ばして東西を繋ごうなんて誰も考えない。
28658: eマンションさん 
[2024-05-28 10:22:29]
守谷つくばみらいはベッドタウン。
成長に陰りが見えてきた。
あれがベッドタウンの成長パターンなんだよね。
28659: 評判気になるさん 
[2024-05-28 11:15:14]
見えてないだろw
つくばみらいなんて自立持続の予測が出てるんだぞ。
適当書くな。
28660: 匿名さん 
[2024-05-28 12:26:09]
>>28659 評判気になるさん
それの根拠になってる将来予測値が
達成されなそうなんだよ。
https://toyokeizai.net/articles/-/727358?page=9
28661: 匿名さん 
[2024-05-28 13:09:41]
>>28660 匿名さん
そうなん?とりあえず自分のソースはこっち。
https://www.nhk.or.jp/mito/lreport/article/001/31/
28662: 通りがかりさん 
[2024-05-28 13:37:07]
>>28661 匿名さん
その記事に載ってる
国立社会保障・人口問題研究所の推計値自体が
ズレてきてるってこと。
流山の人口も直近の増加数を考慮すると、
10年で2万近く増やすのは無理じゃないかな?

28663: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 14:05:35]
>>28662 通りがかりさん
いずれにせよ下げるには早計だと思うよ~
28664: 匿名さん 
[2024-05-28 14:27:49]
>>28662 通りがかりさん

どの指標がどうズレてきてるの?
28665: 通りがかりさん 
[2024-05-28 14:41:13]
>>28664 匿名さん
2020年以降の増加率が鈍化した。

人口増加数
2000.10.1→2024.5.1 (直近1年間の増加数)?
つくば市 +65,942 (+3087)
?柏市  +61,800 (+1998)
?流山市 +61,667 (+1925)
?守谷市 +19,460 (+220)?
八潮市 +18,240 (+514)?
三郷市 +10,820 (?173)?
つくばみらい市+10,767(+159)
28666: 名無しさん 
[2024-05-28 14:49:02]
特に人口規模小さいベッドタウンは急激に伸びて急激に鈍化する。
急激に伸びたところを切り抜いて10年後20年後の数値を予測しても、まず当たらないよ。
28667: 匿名さん 
[2024-05-28 14:54:50]
やっぱり単純に人口増加の話だけね。
問題外だな。
28668: 周辺住民さん 
[2024-05-28 15:08:57]
統計による予測が参考になるぐらいで事実かどうかは別だろうに、統計脳のやつはろくに成長もないのな。
28669: 名無しさん 
[2024-05-28 15:12:25]
このままだと2035年の社人研予測値を達成するのに、
つくば市 1年
柏市 3年
流山市 10年
守谷市 10年以上
つくばみらい市 10年以上
それぞれかかるということになる。
ベッドタウンの急増期を過大評価するからこうなる。
28670: とおりがかりのジジイ 
[2024-05-28 20:09:44]
>>28653 匿名さん
そうそう、昔はどの信号も2回待つなんて無かったからね。3回待ったらニュースだわ。
その巡航速度ってのも時速80km/hだったわな。今は交通量も増えて大人なしくなったもんよ
28671: マンション掲示板さん 
[2024-05-28 20:40:44]
>>28670 とおりがかりのジジイさん
8:30以降は国道地理院や筑波大を北に超えたらそのくらいだよ
28672: 匿名さん 
[2024-05-28 21:59:29]
>>28670 とおりがかりのジジイさん
土浦学園線も8:30以降は、竹園から土浦までずっと巡航速度70km/hだな。30万都市でこんなに飛ばせるまちは他にないだろう。
28673: 通りがかりさん 
[2024-05-29 00:48:21]
>>28672 匿名さん
学園線大混雑だから妻木金田線が必要というユニークな主張をされている方がいらっしゃいますね。
28674: 周辺住民さん 
[2024-05-29 01:44:11]
桜体育館よく使うけど帰宅時に東大通りのドミノピザ側に抜けたいが、花室の材木屋さんの先の信号で右折が待ちで青信号になっても1台しか進まないことがある。
斜めのショートカットもあるけど道が細いから使いたくないし、渋滞しているとそもそも入れない。

市内にはその様な旧道が他にもあるのかもしれないが、早く東大通りに抜ける道完成させてほしいとは思うよ。
流星台のあの道開通すればコメリやヨークベニマルに行きやすい人も出てきて土日の人の流れも少し変わるかもしれない。
28675: 評判気になるさん 
[2024-05-29 07:57:37]
>>28658 eマンションさん

やっぱり地元に大卒の就職先がたくさんないと、ベッドタウンでは先が見えるよね…。
つくばには研究所という2万人規模の産業はあるけど、研究者になるのはハードル高すぎる(最近国研の新人で実家が竹園とか2世研究者も聞くけど多くはない)。市長が自慢してたつくば駅前の外資コンサルだって、ハードル高いんじゃないの。
工業団地に大手メーカーを引っ張ってくるとか、なにか手をうたないと。
28676: 匿名さん 
[2024-05-29 08:17:10]
研究所と大学を除けばまあ普通のベッドタウンだろ。
でもその国全面バックアップによりきれいに整備された研究学園都市だからここまでのベッドタウンになれたわけで、それはよしとすべきだろう。
28677: マンション検討中さん 
[2024-05-29 08:22:27]
物流センターに加えて、データセンターをたくさん建ててもらいましょう
28678: 匿名さん 
[2024-05-29 08:38:21]
つくばのマンションと物流センターは五十嵐市長8年の具体的な成果だろうな。たくさん増えた。
28679: デベにお勤めさん 
[2024-05-29 08:41:09]
>>28674 周辺住民さん

上野花室線ができれば、桜体育館から学園線にすぐに出られるようになるので、東大通にも出やすくなる。
28680: 名無しさん 
[2024-05-29 08:53:04]
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/tyuhiri/pdf/2020.pdf
ベッドタウン型ではないな
あくまで人口急増する都心通勤可能な自立型都市。
大量の人の入れ替わりの中で、
定住を選択する者を増やしている。
だから高齢化率の進行を抑制できる。
28681: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-29 09:04:26]
グッドマンビジネスパークつくばは2026年4月か
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/12/post-d25f92.ht...
28682: 匿名さん 
[2024-05-29 09:45:56]
頑なに「ベッドタウン」と言われることを嫌がる人が居るよね。

年々朝のTX通勤者が増えているのは数字でも明らかだし、東京への通勤者が一番実感してるでしょ?
それこそベッドタウンの象徴でしょ。

>>28680 が貼ってるリンクはベッドタウン否定に何も役に立ってないし。

てか、別にベッドタウンって言われても何の不満もないんだけど、プライド高い一部TX移民達は認めたくないのかな?

なら、「世界の明日がみえる流石つくば市ならではのベッドタウン」とでもいえば多少は収まるか?

なんで、そこまでベッドタウンと呼ばれることに脊髄反射で嫌がるんだろうか?

28683: eマンションさん 
[2024-05-29 09:56:22]
>>28682 匿名さん
ベッドタウンという言葉の由来がわかれば、
昼人口少なくて夜人口が多いという特色が
ベッドタウンの特色であることが分かると思うよ。
28684: eマンションさん 
[2024-05-29 10:00:26]
あとベッドタウンは単独世帯が少ない。
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/setai/pdf/2020-3.pdf
ベッドタウンは人の入れ替わりがない。
都心通勤のために住居を買って住みつくという流れしかない。
だから開発が止まると
他所から人が入ってくる流れが止まるので
高齢化の進行が進みやすい。
28685: 匿名さん 
[2024-05-29 10:02:38]
まあ確かに、データで「ベッドタウン型」と出るほどつくばは東京から近くはない。それがなんで嬉しいのかわからんが。
28686: 匿名さん 
[2024-05-29 10:14:47]
流星台のあの道開通すればコメリやヨークベニマルに行きやすい人も出てきて土日の人の流れも少し変わるかもしれない。
28687: 匿名さん 
[2024-05-29 10:18:49]
上野花室線ができれば、桜体育館から学園線にすぐに出られるようになるので、東大通にも出やすくなる。
28688: 匿名さん 
[2024-05-29 10:35:43]
>>28685 匿名さん
ベッドタウンにないものを持ってるから
この距離でも通勤圏として発展できるんですよ。
単なるベッドタウンに仕上げてしまったら、
ベッドタウン同士の競争に負けますよ。
28689: マンション検討中さん 
[2024-05-29 10:36:15]
>>28685 匿名さん

なんでベッドタウンって言われるの毛嫌いするのかちょっとわからない。
28690: 匿名さん 
[2024-05-29 10:56:55]
たぶん市内で回せるのはTX開通前の人口20万人の規模程度だね。

そこからの増分はベッドタウン要因が大きいのでは?
雇用は25/20=1.25倍も増えてないでしょ。
28691: 匿名さん 
[2024-05-29 11:01:07]
別にどう呼ぼうとも構わんけど、昼夜間人口比率が100を超えていてもベッドタウンと呼んでしまうなら、東京、名古屋、大阪みたいな大都市以外は全部ベッドタウンになるよなーと思いながら見ている。

2022年のデータだと、水戸、土浦、日立のほうが昼夜間人口比率は高いんだね。
土浦は意外だった。
https://house.ocn.ne.jp/sp/toshi/chuuyakan/08/
28692: 匿名さん 
[2024-05-29 11:09:06]
土浦は二次産業寄りだからちょっと所得低い
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/syugyo/pdf/2020-6.pdf
28693: 匿名さん 
[2024-05-29 12:03:13]
>>28677 マンション検討中さん

従業員そんなにいるのかな
28694: 匿名さん 
[2024-05-29 12:19:28]
人口急増してるけど平均所得は相変わらず高いよ。
市税収入も2015年比で120億ぐらい増えてる。
人口増えたから当たり前というわけではなく、
これを一人当たりに換算しても大幅に伸びてる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる