つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
27001:
通りがかりさん
[2024-03-19 11:42:28]
東京でも車通勤してたんだね。
|
27002:
匿名さん
[2024-03-19 11:48:53]
いい加減70街区だの土浦叩きだのは飽きたので、もう少し現実的な都市計画を語ラウ姿をみてみたいものだ。
|
27003:
名無しさん
[2024-03-19 12:09:15]
|
27004:
マンション検討中さん
[2024-03-19 12:24:45]
|
27005:
eマンションさん
[2024-03-19 12:26:28]
|
27006:
匿名さん
[2024-03-19 12:34:59]
駅周辺の商業施設があのレベルじゃーね。
本当に茨城センスが残念。残念過ぎる。 コリドイオだって結局は学生の勉強スペースになってて利益を生み出せていない。 やる事全て期待値から遠ざかっている。 皆んな70街区に期待してると思うけど、、怪しいもんだよ。 |
27007:
名無しさん
[2024-03-19 12:35:21]
茨城県内でも海沿いと内陸は朝の気温がぜんぜん違うつくばに限らず関東内陸ならどこでも車のガラスは凍る
|
27008:
匿名さん
[2024-03-19 14:15:39]
>>26995 通りがかりさん
駅前といっても最近つくばに越して来た都内通勤組を除けば普段の生活、通勤は市内の移動が大半ですからね。 電車もバスもはっきり言って日常生活では車に比べて不便すぎてとても使う気になれない。 駅前の駐車場は出入り口の複数設置が困難なうえにお出かけで利用されないためにゲート管理が必要だから詰まって渋滞も発生しやすい。 面倒くさいし、無料時間が限らられていたり、欲しいものが無くて無駄に買い物する必要があって敬遠される。 近隣マンション住人で回るレベルの規模じゃないと厳しいよね。 |
27009:
名無しさん
[2024-03-19 14:27:28]
|
27010:
マンコミュファンさん
[2024-03-19 15:11:37]
乱開発市街地は、道路が狭いからそもそも車で進入しようとさえ思わない。しかも虫食いのように小規模な駐車場が散らばっている状態で非常に使い勝手が悪い。
つくばでは道路がかなり広い上に、 そのような大通りが何本もあり、混雑を容易に回避できるので、中心部に車で進入することに何の抵抗感もない。 駐車場も小規模なものが分散しているのではなく 一定規模以上のものがある程度まとめられて配置されているので利用しやすい。 車を降りれば、車の通り道と同じところを歩くことはなく、車が通らず騒音もない歩行者専用道を快適歩くことができる。 あとは余暇を過ごす場と、最低でも大規模モール以上の店を歩行者専用道沿いに揃えれば、 モール内の通路を端から端まで歩くことが大して苦にならないのと同じく、そこを歩くのが単なる移動時間ではなく、余暇を過ごす時間として捉えられるようになっていくでしょう。 |
|
27011:
eマンションさん
[2024-03-19 15:24:45]
|
27012:
評判気になるさん
[2024-03-19 15:52:24]
確かに凍ったガラスにお湯かけたらガラスにヒビが入る 解凍するスプレーかけるのがいいよ あっという間に溶ける
|
27013:
匿名さん
[2024-03-19 16:11:45]
グローバル拠点都市
https://www8.cao.go.jp/cstp/openinnovation/ecosystem/startup_gaiyou.pd... スーパーシティ https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/supercity/openlabo/supercity... 脱炭素先行都市 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000393.000028199.html 70街区はこれらの要素が組み合わさった街区になるんでしょうね。 これは自治体だけが騒いでる計画ではないので、 期待していいんじゃないでしょうかね。 |
27014:
匿名さん
[2024-03-19 17:05:53]
目の前で発電するのに最近建設されたマンションがその電気を使えないのって変ですね>>
|
27015:
匿名さん
[2024-03-19 17:11:47]
これから建つマンションの付加価値になるのかもね
|
27016:
通りがかりさん
[2024-03-19 20:21:21]
|
27017:
eマンションさん
[2024-03-19 20:23:13]
>>27013 匿名さん
て勘違いしてる人が大半ですが、、この国はね、そのノウハウも知らなければ生み出すお金やエネルギーも足りないのよ。もう日本て先進国ではないんですよ。 |
27018:
匿名さん
[2024-03-19 20:46:43]
おそらく大阪万博開催期間中に
70街区の計画が明らかになると思う。 万博はなんだかんだで始まれば盛り上がるんだろうし、 機運が最大限高まるタイミングが発表するには一番いい。 |
27019:
評判気になるさん
[2024-03-19 21:34:25]
失笑
|
27020:
eマンションさん
[2024-03-19 22:37:42]
スマートシティ、コンパクトシティ、サイエンスシティ、、、が未だに日本に存在していないヤバさ。
|
27021:
通りがかりさん
[2024-03-20 07:46:55]
つくばは都内通勤を考えず、市内とか近場に車通勤前提で暮らすなら、食住近接で実にゆったりのんびりした暮らしが楽しめる地域なんだよね。
ちょい郊外程度の距離感でも、駅徒歩圏内を外れたら、家庭菜園できたり犬が飼える広い敷地の家に住める。 永住する気がある場合に限るけど、10年特例の条件がクリアできたら、市街化調整区域にさらに広い土地を格安で購入できる(意外と中心部の隣接地域でもある)。学校が心配なら、茗溪とかスクールバスを出してる私立中に入れたら良い。 |
27022:
匿名さん
[2024-03-20 08:04:32]
>>27021 通りがかりさん
そういうところも同時並行で良さを磨いていけばいい。 そして、車生活をしていけば、 車の中から何度も見てる景色の中を わざわざ歩こうとは思わなくなるだろうから、 そういう人たちの足を集中的に中心部のペデに向かわせればいい。 ペデの価値は見飽きた車の中からの景色とは 全く違う景色を見せてくれるところだよね。 だから車持ってる人もわざわざ歩きたくなるんだよ。 ペデの魅力を高めれはそれ自体が集客装置になっていくのです。 |
27023:
eマンションさん
[2024-03-20 08:15:33]
これから駅近やそこから少し離れた所が開発され
人口が増加したら バス使う人も増えるだろうけどが公共交通網が脆弱だから、無人バス走り巡らせてサイエンスアピールしたらいいのにな |
27024:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 08:18:53]
|
27025:
評判気になるさん
[2024-03-20 09:28:13]
>>27023 eマンションさん
前々から思うのですが、普通の地方都市みたいに、市内循環バスを走らせれば良かったのに。西大通り~東大通り~土浦野田線を、中央通りで8の字時にクロスさせて中心部をカバーする形で。 研究所勤務の人は元々車生活ではない地域から来る人も多いし、若い人は意外とつくば住まいでも車持ってなかったりするから、今でも需要あるかも |
27026:
匿名さん
[2024-03-20 09:49:55]
その考え、ボツ。理由は面積広すぎ、ひと少な過ぎ。
|
27027:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 09:57:29]
自動運転でそれをやればいい
左折可車線があるのでそれを利用すれば 一周するのにそんなにかからないだろう。 ということは少ない台数で そこそこの便数を確保できるので、 事業者的にも運営しやすく利用者的にも利用しやすい。 でも、バスだけでなくペデを利用して 次世代モビリティをフル活用するなどして、 もっと多角的にラクに移動できる街をつくったほうがいい。 |
27028:
匿名さん
[2024-03-20 10:13:20]
駅近くに自動運転車送迎スペースを別に整備して、
そこからまち外れの激安駐車場までの間を無人自動運転させる仕組みをつくれば、 中心部を駐車場だらけにしなくて済む。 |
27029:
匿名さん
[2024-03-20 10:30:08]
バスの乗り場を徒歩5分の距離間隔でいっぱい整備していただけると利用者的にも利用しやすい。
現状はバス停まで徒歩15分とバス待ち5分が必要。マイカーなら5,6分でイーアスまで行ける。 |
27030:
検討板ユーザーさん
[2024-03-20 11:24:57]
改行さん、そんなに都市計画に興味あるなら、政治家目指せばいいと思います。
|
27031:
匿名さん
[2024-03-20 11:38:12]
関心がある人を揶揄うようなコメントは、
あなたがよく仰っている、 いろんな意見があって良いの範疇には含まれていませんので、差し控えた方が宜しいかと思いますね。 |
27032:
通りがかりさん
[2024-03-20 12:10:02]
ドローンもいいけど、差し迫って不便があるのは車なので、Lv2でいいから、自動運転バスを沢山配備して欲しいね。
|
27033:
eマンションさん
[2024-03-20 14:01:31]
つくば駅から並木方面・イオンモール方面・筑波大図書館方面(病院経由)・筑波山方面をTXと時間を合わせて周ってくれると
外からも呼び込みやすいしいいね。 ※並木は地質標本館やJAXA等 ただつくばは観光資源が乏しいから、もっとペデ広げて駅近の公園から新しい商業施設とか歩いたりレンタサイクルで周れる環境も配備して欲しいね。 |
27034:
匿名さん
[2024-03-20 14:14:21]
筑波大学春日にアリーナを造る計画があった。計画どおりなら今頃つくば駅の周りは賑やかになっていただろうな。
|
27035:
匿名さん
[2024-03-20 14:27:49]
青信号になるタイミングを教えてくれるような最近の信号のように、あの駅前の筒状のエレベーター塔を使って
光の強弱で電車が発車するタイミングを教えてくれるようなものがあったらいいな。 光が最も強くなったときまでに階段を降りれば 電車に間に合うとかさ 発車時刻を表示すれば良いとかじゃなくて、 感覚的にわかるやつがいい。 |
27036:
匿名さん
[2024-03-20 14:36:04]
無理難題だな。現実を見なさい。バスセンターから下に降りるエスカレターの入り口に設置された列車案内表示と時計は1年以上も壊れたまんまです。現実を見てから夢を語って下さい。
|
27037:
匿名さん
[2024-03-20 15:16:26]
つくば駅の出入り口のガラス曇ってんの清掃する気ないのかな
|
27038:
匿名さん
[2024-03-20 16:02:58]
ペデ沿いの住人以外の市民がペデ散歩するわけないでしょ。
それで賑わいなんて生まれたりしない。 ほんと現実見ないね。 |
27039:
匿名さん
[2024-03-20 16:40:27]
ペデは歩くのにストレスないから普通にいる。
洞峰公園まで車で行って園内散策する人も普通にいる。 それでもペデの中心に廃墟群が横たわっている今は 回遊性断絶されてるし集客装置として本領発揮とまではいってない。 |
27040:
eマンションさん
[2024-03-20 21:17:31]
研究学園駅周辺は今後期待大だね
|
27041:
マンコミュファンさん
[2024-03-20 21:19:29]
|
27042:
マンション検討中さん
[2024-03-20 21:31:53]
ペデやそれに伴う商業施設や飲食店がもっと整備して充実すれば、市外からも遊びに来たりするだろうね
洞峰公園までのペデとか沿いにカフェや飲食店やショップとか作ってくれれば面白そうだけど 実現は難しいよなぁ |
27043:
マンション検討中さん
[2024-03-20 21:35:20]
|
27044:
通りがかりさん
[2024-03-20 23:49:16]
>>27042 マンション検討中さん
本当にそれです。南の方は、カピオのカフェを過ぎたら何もないですよね。ペデに面したデイズタウンも老朽化してるし、お洒落スペースはTSUTAYAくらいしかない。その南はほんとペデ沿いは何もない。 |
27045:
匿名さん
[2024-03-21 01:25:35]
こぢんまりした店ならペデに隣接した住人で何とかなるかもしれないが所詮そのレベルだよ。
観光客どころか大多数の市民はあんなところを歩いたりしない。 車で駅まで行って有料駐車場に駐めてのんびり歩くとでも? ちらほら人が歩いていると人が多いと錯覚するのがつくば駅周辺。 一方、土日祝日はイーアスも車じゃ無いと不便な*イオン*も大盛況。 |
27046:
匿名さん
[2024-03-21 04:43:08]
イオンなんかは人通りを一つの通りに集めて、しかも、
吹き抜けにして1階から3階までの人の流れを見えやすくして賑わってる感を演出している。 通路と店の間に壁はなく店の中の人の流れも見えたりする。 一方、つくば駅周辺も地下と1階と2階に人が歩いてるけど全体の人の流れが見えやすくはなってない。 接続するそれぞれの施設の中にも人がいるのだから、 実際にはかなりの人数が街の中で動いてる。 人が歩けるスペースがイオンなんかの一施設とは違って桁違いに広いということ。 逆にいうとそれだけ多くの人を集めるキャパがあるということだね。 |
27047:
匿名さん
[2024-03-21 04:47:13]
>>27045 匿名さん
賑わいづくりは、そこに人が集まる理由をいくつも集めるってことだから、これで賑わうことはないといって理由を一つ一つ潰していくものではない。 ショッピングモールなんてどうせあなたがいかないような店だらけでしょう? でもそれがなかったらあなたがよく利用する店も出店できなかったかもしれない。 モールなんてこんな店あったって自分は行かねーよの集合体で賑わいをつくってるみたいなもの。 |
27048:
名無しさん
[2024-03-21 07:54:32]
>>27046 匿名さん
お祭り以外でも中央公園付近は普段から歩いてる人が多い。特につくいちがある日は賑わう。桜の季節は松見公園辺りまで人波がある。閑散としてるのはデイズタウン~洞峰公園の間のペデ。選定がアレとはいえまだ四季折々美しいし、研究所の見学施設も周囲にあるのにもったいないんだよね。 |
27049:
名無しさん
[2024-03-21 08:39:08]
>>27046 匿名さん
モールは駐車場にとまっている車の数見ても明らか人が多い事が分かるでしょ。 見やすいとか見えにくいとかそんな問題じゃ無い。 人が歩けるスペースが重要というなら公園が最強でしょ。 Q'tはエレベーターも通路も狭いよ。 南1駐車場は小さい子供連れていると不安になるほど歩くスペースが狭いしエレベーターは非常に狭い。 駅前は家族連れ向けの構造になってないのも人が来ない一因に思える。 |
27050:
マンコミュファンさん
[2024-03-21 09:22:45]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報