つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
26621:
名無しさん
[2024-03-06 21:29:40]
昭和の建物は古いものからどんどん壊されていくよ
|
26622:
匿名さん
[2024-03-06 22:43:18]
味の素ナショナルトレーニングセンターは異種競技のトップ選手同士が結ばれる
恋の素センターとして有名だ。 大谷もここでバスケの美人を得た。バレーの大友も柔道の秋本と出会って結婚してつくばで子どもを育てた。 研究所がいっぱいあるつくばも優秀な研究同士のカップルは数多だろうなあ。 |
26623:
評判気になるさん
[2024-03-07 01:29:52]
|
26624:
匿名さん
[2024-03-07 08:40:16]
国際会議場に隣接するホテルは3年近く休業していました。お客がいません。
|
26625:
匿名さん
[2024-03-07 08:52:36]
国際学会なんて多くないから、国内学会で頻繁に使われないとね。
うちの関連学会は首都圏だとだいたいパシフィコ横浜だな。 |
26626:
マンション検討中さん
[2024-03-07 09:14:14]
|
26627:
評判気になるさん
[2024-03-07 10:45:40]
|
26628:
坪単価比較中さん
[2024-03-07 11:32:22]
たぶん本人は論点をずらしているという自覚がないよ。
問題をひとつひとつ切り分けて具体的に投げないと理解できない。 それでもズレちゃうんだけどね。 |
26629:
マンション掲示板さん
[2024-03-07 11:50:01]
強いていうなら計画的に都市機能を導入していくのに
時間がかかっているというのが問題点かな。 ただ、駅前の半分を占める土地が未稼働状態でありながら それを囲むようにマンションが建ち並んでいってるのは良い傾向。駅前の希少な希少な虎の子の百貨店跡地が マンションになってるわけではないので 駅前の価値は上がっているよ。 そもそも完成してないので、よくある乱開発駅前市街の再生の難しさとは一緒にしてはいけない。 |
26630:
匿名さん
[2024-03-07 11:52:17]
>>26629 マンション掲示板さん
希少な希少な虎の子の百貨店跡地がレジェイドになってるが…??? |
|
26631:
通りがかりさん
[2024-03-07 11:55:35]
|
26632:
通りがかりさん
[2024-03-07 12:03:08]
たとえば土浦なんかは、
京成、小網屋、西友、ヨーカ堂などの7階建て前後の商業ビルが次々に壊され、ただのマンションになってしまった。そして丸井はパチンコ屋になって、 駅前再開発ビル内のヨーカ堂が潰れた。 商業ビルを買い取って運営してくれるところがほぼなかった。それが民間の答えだった。 |
26633:
eマンションさん
[2024-03-07 12:11:56]
|
26634:
eマンションさん
[2024-03-07 12:11:57]
|
26635:
評判気になるさん
[2024-03-07 12:38:06]
つくば 土浦 て話しが混ざる
別板で話してくれ |
26636:
坪単価比較中さん
[2024-03-07 12:38:10]
地下2階、地上8階建ての百貨店がお店は3フロアのみで低価格路線スーパーとK'sデンキがその半分を占めて、空きテナントも埋まらない施設となった。
市民の多くは駅なんて使わないし、駅利用者の大半が周辺マンション住民。 今後、どうなるのかね。 |
26637:
坪単価比較中さん
[2024-03-07 12:53:04]
>>26622 匿名さん
結婚してない研究者はそういうところには出かけない気が、、、 |
26638:
匿名さん
[2024-03-07 13:25:30]
>>26636 坪単価比較中さん
気に障ったかな?どちらが優れてるとかそういう話ではないんだよ。フェーズが違うって話。 運営する事業者がいて、その隣にも新たな施設をつくる事業者がいる。それだけで状況は全く異なります。 残念ながら土浦には2000年以降 市が建てたマンションと税金ビル以外何もできてない。 ピークアウトした街にはまた別の課題があるんだよ。 |
26639:
販売関係者さん
[2024-03-07 14:12:30]
一部市民やつくば市行政関係者が推している「研究者が沢山居る」に大半に市民は興味ない説。別に居ることは事実だけど、「・・・で?」で終わってしまう話を無理やりあ~だこ~だ言っても多分ほとんどの市民にはどうでもいい話な説。
|
26640:
坪単価比較中さん
[2024-03-07 15:04:18]
|
26641:
匿名さん
[2024-03-07 15:13:16]
>土浦には2000年以降市が建てたマンションと税金ビル以外何もできてない。
すごいな。土浦市ってマンション建ててるんだ。2000年以降だと相当数のマンションがあるのでは。 |
26642:
マンション検討中さん
[2024-03-07 17:21:55]
>>26636 坪単価比較中さん
駅遠民の大半はこれまで通り駅遠で暮らすでしょう。 つくば駅の周辺マンション民の増加はウェルビを最後に頭打ちとなり、彼らに必要な店だけが残っていく。 d_llつくばにはメジャーな店舗が入り、トナリエはますます寂れる。 こんなところじゃない? |
26643:
匿名さん
[2024-03-07 17:44:25]
ウェルビで頭打ちとなると、
吾妻二丁目等の30haはマンション以外の開発になるということかな? |
26644:
匿名さん
[2024-03-07 17:58:35]
なんとなく入居までに5-10年くらいかかりそうだから、その間に純減してそうだなーという見立て
|
26645:
匿名さん
[2024-03-07 18:03:22]
近隣都市と決定的に違うところは、
マンションが建つ1㎡10万円以上の地域の範囲が 圧倒的に広いところだね。 こればかりは数字ではっきり表れてるからどうしようもない。 |
26646:
マンション掲示板さん
[2024-03-07 20:45:47]
>>26639 さん
外国人も合わせれば、つくばの研究機関には約2万人の研究者が勤務。特に正規雇用の日本人約1万人は、市内在住者が多いと思われる。 https://www.tsukuba-network.jp/pr/kiso/ (他のサイトで見たけど、30代~40代の住民の大学院卒の人口比は、国勢調査によれば、つくば市は東京都千代田区に次いで全国2位だとか) 他にも、研究機関勤務の正職員が約2万人いて、事務職以外に、技官やエンジニアも多いと思われます。 研究学園地区(研究学園駅の周りって意味じゃなくて筑波研究学園都市)の人口が8万人位だから、配偶者や家族、研究者ではなくても研究所で働いている人まで入れたら、ゆかりのある人は、つくば中心部では相当な割合ですよ。 |
26647:
通りがかりさん
[2024-03-07 20:56:35]
しかし.つくば田舎は、変わらないな。
つくば駅前は寂れて、郊外が人気だなつくば。 まあ車社会だから。 |
26648:
匿名さん
[2024-03-08 08:23:47]
>>26646 マンション掲示板さん
なるほど。単純に考えればつくば中心部では未だに研究機関関係者が多数派(少なくとも半数に近い)というわけだね。 しかし、院卒率が千代田区のほうが上というのはむしろ意外だった。官僚とかかね。理系院卒が千代田区に好んで住むとは思えない。 |
26649:
販売関係者さん
[2024-03-08 10:17:41]
>>26646 マンション掲示板さん
典型的な「・・・・で?」 |
26650:
匿名さん
[2024-03-08 10:24:04]
・・・で?
|
26651:
匿名さん
[2024-03-08 10:26:25]
70,000円/㎡未満はどこにでもある市街
70,000~100,000円/㎡未満は優良戸建て街 100,000円/㎡以上はマンション開発可能エリア 北関東は70,000円/㎡に壁があるね。 |
26652:
匿名さん
[2024-03-08 10:34:58]
|
26653:
匿名さん
[2024-03-08 10:45:43]
いったん人物像を固め直したほうがいいよ。
もうめちゃくちゃだよ。 |
26654:
匿名さん
[2024-03-08 11:21:57]
>>26652 匿名さん
関係ない人にはどうでも良い話だよね。医者も他の市町村に比べると異様に多い気がする。 学校の先生はやりづらいかもれない、、、 自由研究などはやりすぎレベルで親が手を出してるとしか思えないものがあったりするね。 中心部がどこを指すかは分からないけど、研究職の子育て世代は駅周辺マンションより戸建が多数派。 |
26655:
eマンションさん
[2024-03-08 18:35:21]
>>26652 さん
そういうこと。「ほとんどの市民」?そりゃ全然違うでしょ、ってことです。 元々TXが来る前は、つくば市は研究機関勤務の人と筑波大の人と地元の農家の人の街だったからね。 まあ皆んな自分が街の主人公でいたいから、立場が違えば思いは人それぞれだと思うけど、客観的にデータで出てるから…。 |
26656:
マンション比較中さん
[2024-03-08 21:08:49]
>>26655 eマンションさん
いや、TXが開通する前にはすでに様々な業種の人が住んでいたよ。TX開通で会社員率が高くなったけど。 学園地区が大学、国立研究所、民間研究所、NTTなどが職場の世帯と地元の農家の世帯だけで99%を占めていたのは80年代半ば頃まで。 学園地区の学校の評判が良いからと、周辺から移り住む人が徐々に増え始め、90年代には越境入学がすでに問題になっていた。それまでは医者を含む富裕層は土浦等に住んでいたけれど、つくばに家を建てるようになった。二の宮、千現、梅園などは茗渓に通いやすいので特に人気が高かった。 2000年代に入ったら官舎の廃止とTX開通で、完全井ごちゃまぜ社会になっている。ただ、医師の比率はかつてより間違いなく高くなっている。大病院が複数あることだけでなく、筑波大に縁のある先生たちがつくば市内でクリニックを次々開業しているのは面白い。つくばに永住して開業する価値があると思わせる何かがあるのだろうね。 |
26657:
eマンションさん
[2024-03-08 22:22:38]
そういえば筑波大の大学院生7000人。たぶん大部分が市内在住。
アカデミア関係っていうとその辺も加わるな。 |
26658:
匿名さん
[2024-03-09 08:18:36]
>>26656 マンション比較中さん
大学病院や大病院の勤務医がその地元で開業するのは普通のパターン。 病院で診ていた患者を引き続き診られる。医師にとっては患者需要をある程度確保できるし患者にとっても安心。 |
26659:
匿名さん
[2024-03-09 09:43:40]
d_llの開店を機に、トナリエの一部店舗を移転させて建て替えでもならないかね
|
26660:
通りがかりさん
[2024-03-09 11:05:32]
|
26661:
坪単価比較中さん
[2024-03-09 15:56:31]
回覧板っていつになったら廃止になるんでしょうか。
月一回来る広報誌にすべて書けば良い内容ばかり。その内容も、オンラインで読めば済むことばかり。 ご近所の安否確認が目的だとしたら、別の方法の方が良い気がします。 1人暮らしには、多くの学校が導入している健康観察アプリLEBER(リーバー)のような仕組みで毎日安否確認する形でよいのでは? つくば市が率先して回覧板制度を廃止してくれたら、評価するんだけどなあ。 どうしてもその地区だけで伝えたい内容は、A4用紙に印刷して各ポストに入れればいいだけ。 回覧板が必要な理由は他にありますか。 |
26662:
匿名さん
[2024-03-09 16:43:57]
『もっと知りたい!つくば市かわら版 第30号』は、2024年2月15日の『区会回覧』で配布します。
今後の『もっと知りたい!つくば市かわら版』による情報発信を、より良くしていく参考とするため、 お読みいただいた感想をお待ちしています。 市長公室 広報戦略課 |
26663:
マンション検討中さん
[2024-03-09 17:02:10]
|
26664:
検討板ユーザーさん
[2024-03-09 20:50:43]
鉄骨が組み上がり始めました。
|
26665:
匿名さん
[2024-03-09 20:59:41]
|
26666:
匿名さん
[2024-03-09 21:07:42]
つくば駅前は規模感のわかりにくい建物ばかりだから
ビルの骨組みが建っていくときに、 駅前の土地の持て余し具合がよくわかる。 やっぱり普通じゃないよ。 再開発ではなくてまずそこを埋めることが先だねこのまちは。 |
26667:
名無しさん
[2024-03-09 22:02:18]
今建ててる駅前ビルなんて
廃墟だらけの0店舗0世帯エリアの中では ほんの一部に過ぎない。 |
26668:
マンション比較中さん
[2024-03-09 22:05:14]
その黄色の中で開発予定は70街区と東大通り沿いくらいじゃない?
エキスポセンター、公園、吾妻小は無くならないし、筑波大の敷地も商業施設や住宅になるわけじゃない。 |
26669:
名無しさん
[2024-03-09 22:19:49]
|
26670:
通りがかりさん
[2024-03-09 23:41:58]
|
26671:
名無しさん
[2024-03-09 23:54:19]
|
26672:
匿名さん
[2024-03-10 00:00:35]
筑波大の施設はもともとアリーナを作る計画だったけど、研究主体で一般の市民にはほとんど関係無い施設。
でも研究学園都市だからそれで良い。 |
26673:
マンコミュファンさん
[2024-03-10 00:15:08]
それを言い出したらマンションもオフィスも住んでたり働いてる人以外には関係ない施設ですよ。
|
26674:
名無しさん
[2024-03-10 00:41:18]
上場企業を含む20社が入居するみたいだから、
大学と企業の接点となる場、学生研究員と社会人研究員の溜まり場みたいな場所を駅前でつくりたいのでしょうね。 さらに70街区とも連携し、筑波の研究機関や都内の企業等とも接触し合えるような場をつくろうとしているのでしょう。 |
26675:
匿名さん
[2024-03-10 21:52:23]
|
26676:
匿名さん
[2024-03-11 09:20:55]
勤務時間
|
26677:
販売関係者さん
[2024-03-11 09:49:32]
>>26661 坪単価比較中さん
回覧板って市が運営しているのではなく住んでいる地区なり団地なりの自治会なんだよ。だからつくば市が廃止云々を言うことはない。 というか、広報つくばすら紙発行は「希望者のみ」にすれば良いと思う。 マンションやアパートの集合ポストに捨てられているゴミの山を見る度に 「これも税金だし、なんなら印刷業者に税金ばらまいてるだけなんだよな」 と思う。 紙を無くせとは言わんけど、不要な人や読まない人が大半だと思う。ただでさえ「ゴミを減らそう」とか言ってるんだからね。 |
26678:
販売関係者さん
[2024-03-11 09:50:16]
>>26676 匿名さん
or 自宅警備員 |
26679:
マンコミュファンさん
[2024-03-11 10:55:24]
新改札が出来たら西側の民間平面駐車場群の土地の価値が上がって一気に再開発されるかもね。
その前に未利用地の再開発が先だけど。 何せこの街は駅前中心部が半分未利用地みたいなものだからな。 |
26680:
eマンションさん
[2024-03-11 12:49:43]
|
26681:
匿名さん
[2024-03-11 12:51:25]
新改札を作るのと、無印良品を誘致するのはどっちが簡単かな
|
26682:
eマンションさん
[2024-03-11 13:01:43]
改札?出口じゃなくって?
|
26683:
マンション検討中さん
[2024-03-11 13:27:29]
>>26682 eマンションさん
最近、ICカード普及で駅員が常駐してないところにも 自動改札ができてきてるらしいよ。 つくばの場合、駅の西端の目の前にスーパーシティグリーンフィールドが1から開発されるので、今後大阪と同じような登録者のみ使える顔パス改札が設置される可能性はあるとおもう。 |
26684:
マンション検討中さん
[2024-03-11 13:34:49]
でも改札の新設は人の流れを大きく変えるので
駅前の商業事業者的には大問題。 鉄道事業者が駅ビルとか駅ナカとかが運営している駅では 簡単には出来ないと思う。 |
26685:
匿名さん
[2024-03-11 14:01:06]
昔あった竹園再開発構想では、
小学校の土地を売るだけでなく、 竹園東公園の北半分をURに渡そうとしてたんだね。 https://www.mlit.go.jp/common/001265588.pdf (140ページ参照) やはり価値の高い公園や小学校敷地というのは いろいろなことが出来そうですね。 |
26686:
検討板ユーザーさん
[2024-03-11 14:32:56]
|
26687:
匿名さん
[2024-03-11 14:34:52]
|
26688:
評判気になるさん
[2024-03-11 14:58:06]
|
26689:
マンション検討中さん
[2024-03-11 15:40:27]
>>26687 匿名さん
そうですね。 駅前を弄るのは、少なくとも、70街区と筑波大の大規模施設と吾妻公園周りの土地の開発が始まる頃に取り掛かるのが良いでしょうね。 とにかく、駅前の土地の価値を今より跳ね上げさせてからやるべきでしょう。 |
26690:
匿名さん
[2024-03-11 18:26:22]
駅前開発もいいけど並木~大角豆の開発も同時にやって欲しいね
大角豆なんて土地余ってて開発もされてないし、あの土地有効活用したり、並木に飲食店街みたいなの作って欲しいわ 研究所が隣接してて田んぼと畑と住宅地…買い物はいいけど食べるところがね… まぁ個人の見解ですけどね(笑 |
26691:
通りがかりさん
[2024-03-11 20:23:21]
|
26692:
匿名さん
[2024-03-11 21:22:10]
駅舎は茨城的ではないよね。
ビル建てるのもこれからだし、8両化工事もこれからだし、反対する人も居なそうだし、 地上にホームがある橋上駅よりは遥かにやりやすそうだし、現状改札があるのは駅構内の中央ではなく端だから、 逆側の端に設置する意義は大いにある。 |
26693:
匿名さん
[2024-03-11 21:58:54]
逆側の端に設置する意義は全くない。バス乗り場に遠くなる。
|
26694:
匿名さん
[2024-03-11 22:26:02]
8両化工事は妄想でもなんでもなく
やることは確定している。 だからそのときに工事のために穴あけちゃうのかもね。 で、新改札欲しがる地上の土地の開発業者に ちゃっかりお金を出してもらって工事費を軽くするとか。 だから今噂が流れてるんじゃないかな |
26695:
検討板ユーザーさん
[2024-03-12 01:08:27]
|
26696:
匿名さん
[2024-03-12 07:42:52]
|
26697:
匿名さん
[2024-03-12 07:45:42]
土日回数券や時差回数券は重宝した。でも、廃止された。TXのお客が減ったから少しでも運賃収入をあげたかったんだろうなあ。数年後には運賃値上げだろうな。でも、東京に行くにはTXしか選択肢がない。高くなっても乗るしかない。
|
26698:
通りがかりさん
[2024-03-12 07:54:33]
|
26699:
匿名さん
[2024-03-12 07:59:04]
今までのつくば駅前は、駅利用を目的に駅前に拠点を構えたり住んでるという人が少なかったが、
これからの開発では駅を大いに活用したい企業や住民が集まっていくでしょうね。 |
26700:
匿名さん
[2024-03-12 08:05:39]
|
26701:
匿名さん
[2024-03-12 08:33:54]
悲観しすぎてて草
ふつうに新しい改札を作るんじゃないかな。 d_llつくばは人流確保のために駅直結の商業施設になるのに、そっちだけあえてやらないのはないでしょ。 |
26702:
匿名さん
[2024-03-12 08:36:36]
|
26703:
匿名さん
[2024-03-12 08:40:32]
8両化工事は確定してるんだし、
目の前はスーパーシティ開発だし、 大阪と同じ顔パス改札設置するならここが最も試しやすく 相応しい場所じゃないかな |
26704:
検討板ユーザーさん
[2024-03-12 08:44:42]
|
26705:
匿名さん
[2024-03-12 09:54:27]
>>26688
花園が花室から独立した理由をご存知ですか。 本来の学区の小学校が徒歩15分の場所にあるのに、竹園学区になるために独立したのです。それで、地価が上がりました。 春日と葛城の学区を巡るゴタゴタも大変でした。 |
26706:
マンション検討中さん
[2024-03-12 09:59:40]
>>26704 検討板ユーザーさん
その地図の駅北側で売却が予定されているのは70街区と東通り沿いの 29233 m^2の土地のみで、マンション建ってその分利用者が増えるくらいですよ。 あとは図書館向かいの高エネ研の宿舎がいずれ売却されてマンションになるかも。 増えても今の1.1倍とかそういうレベルじゃないかな。 実験するなら今の改札で十分可能だし、そのほうが実験参加者も多くなる。 |
26707:
マンション検討中さん
[2024-03-12 10:04:02]
公務員宿舎売却スケジュールと地図はこちら。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/122/11851623.pdf >>26667は個人の空想地図。 |
26708:
職人さん
[2024-03-12 10:22:02]
|
26709:
口コミ知りたいさん
[2024-03-12 10:38:40]
>>26707 マンション検討中さん
わざわざ古い情報をどうも。 70街区は二段階入札確定しました。 いよいよ始まりますね。 スーパーシティ開発 https://lfb.mof.go.jp/kantou/kanzai/pagekthp035000174114.html |
26710:
匿名さん
[2024-03-12 10:52:51]
>>26707 さん
空想なんて全くしてないよ。 廃墟や空き地などで0世帯0店舗であるということを示してるだけだよ。 一つ言えることは、今はつくば市が国に頼んで売却を遅らせてもらってるということだね。 流石に現段階で全てを売却予定地にしてしまっては 人気の土地以外で買い控えが起きるから全てを最も高い価格で売却したい国からしてもそれはまずい。 |
26711:
匿名さん
[2024-03-12 10:58:03]
土浦系反市長派なこの人、昔は、
国が大量売却することを嬉々として語ってたのに、 今は売却することを面白く思っていないようだ。 時代は変わったな |
26712:
マンション検討中さん
[2024-03-12 11:09:32]
|
26713:
匿名さん
[2024-03-12 12:16:20]
売却予定地ではなくて、筑波大みたいに売らずに
イノベーション施設として活用するパターンもあるし、 どうなるか未定の土地だね。 中央公園ぐらいはそのまま残るかもと思ったけど、 竹園再開発構想では小学校は消えてたし公園も形を変えていたからあの手法でやるなら最終的にはどうなるかわからない。 あとは各々の想像に任せる。 ただ70街区が動けば他の街区も動き出すから 駅周辺の土地の価値は大きく跳ね上がるだろう。 |
26714:
マンション検討中さん
[2024-03-12 12:33:23]
つまり想像で変に区分けした地図ってことだよね。
公園も小学校もエキスポもゼロ世帯なのは当たり前。 >中央公園ぐらいはそのまま残るかもと思ったけど、 日本語がおかしい。 残ると思ったけど、残らないという流れなら自然だけど、そうではないので不自然な文。 他人に誤解されないように、もう少し推敲してから投稿したほうが良いと思うよ。 土浦系とか妄想を書いちゃうのが一番ダメですが。 |
26715:
匿名さん
[2024-03-12 12:47:39]
カピオ裏の駐車場もどうなるかわからない。
70街区西側の平面駐車場群だってもし新改札でも出来たら、駅からの距離は300mを切って三井ビルより駅に近いということになるしどうなるか分からない。 駅周辺はどうなるか分からない土地だらけ。 とりあえず現実に起きてることから鑑みて、 売ればマンション以上の開発になることは想像つく。 |
26716:
匿名さん
[2024-03-13 10:54:34]
https://lfb.mof.go.jp/kantou/kanzai/278kouhyousiryou.pdf
これ見ると70街区にも首都圏新都市鉄道用地があったんだね知らなかったよ。 これは改札新設もそれほど難しくはないのかも。 方針が定まってなかった市有地は一体で売却する方針になったみたいだね。 一団地認定で容積を駅近くに集めるつもりかな? 駅近くのイノベーション街区は高さ制限も取っ払ったし。 |
26717:
通りがかりさん
[2024-03-13 12:11:16]
このtxの土地って1年前の資料にはなかったよね?
https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/122/230303zenkyosh... 1年前の資料だと省かれてるだけだと別にだけど、仮にこの1年間の間にtxがこの土地買ってたとしたら新出入口期待していいよね? |
26718:
匿名さん
[2024-03-13 12:49:59]
70街区の新しいマンションを購入したい人にとっては70街区に出入口が出来るのは重要かもしれないね。
|
26719:
坪単価比較中さん
[2024-03-13 13:35:07]
70街区もそうだけど、メイツつくばが徒歩1,2分になって資産価値上がりまくるのか?
|
26720:
マンション検討中さん
[2024-03-13 13:49:47]
もともと言われていましたが、70街区の計画が発表されれば当然メイツの価値は上がるでしょう。
人が近寄りがたい廃墟から一気にジャンプアップするわけだし。 駅出入り口ができればイノベーション拠点街区の価値は上がるでしょうね。 それ以上に用途地域商業地の北1立体や吾妻小の土地の価値が爆上がりしますね。 |
26721:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 14:07:46]
>>26719 坪単価比較中さん
70街区の出来次第ではあるけれど、メイツとテラスの資産価値は上がるでしょうね。 |
26722:
匿名さん
[2024-03-13 14:10:59]
廃墟どころか食用廃油を燃やして発電する施設は楽しみですね。つくば市と環境省が力を入れてますね。
|
26723:
名無しさん
[2024-03-13 14:46:08]
そうですね。
低炭素なまちづくりをここから進めていくということなので、今後木造ビルなんかが建ち並ぶのかもしれませんね。 |
26724:
評判気になるさん
[2024-03-13 15:04:31]
70街区 板マンだけはかんべんして
|
26725:
名無しさん
[2024-03-13 15:32:01]
https://www.tsukuba-sci.com/?p=14107
スーパーシティには環境研究所と建築研究所も 連携事業者になってますから、 ぜひ70街区から都市の木造化に取り掛かってほしいな。 |
26726:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 16:22:36]
木造はないだろ…
|
26727:
通りがかりさん
[2024-03-13 18:20:52]
板マンでも全然良いから広めの低層マンションにしてくれ。
|
26728:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 19:51:21]
|
26729:
評判気になるさん
[2024-03-13 20:53:44]
|
26730:
名無しさん
[2024-03-13 20:58:52]
スーパーシティに板マンだけはやめてほしい ただの郊外シティになっちゃうよ
|
26731:
マンション検討中さん
[2024-03-13 21:03:15]
高さ制限あるから板マンになるよ
タワマンとかにはならない |
26732:
通りがかりさん
[2024-03-13 21:19:16]
田舎にタワマンは景観的に異物感凄いからやめてくれ。
|
26733:
マンション検討中さん
[2024-03-13 21:30:21]
ドローン発着させるマンションになるかもしれないから
低層の可能性もあるよね。 用途地域は住宅地だから、 エンブレム、コアリス、レジェイドタイプじゃなくて、 ウェルビ、テラス、メイツタイプだろうね。 |
26734:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 21:39:12]
|
26735:
匿名さん
[2024-03-13 21:39:52]
普通につくばならタワマン街の景観に合うだろ
|
26736:
マンション掲示板さん
[2024-03-13 22:30:41]
今だにタワマン無いのが不思議
タワマンなら緑化率も多く取れるし |
26737:
検討板ユーザーさん
[2024-03-13 22:42:12]
|
26738:
匿名さん
[2024-03-13 22:52:00]
ウェルビーイングだって、要塞みたいな建物に加え2棟の計3棟でしょ?
タワマン1つで済ませた方が綺麗だよね 駅から遠い分ランニングコストは抑えないと売れにくいわけだけど、タワマンだからってランニングコスト高くなるわけじゃないしね |
26739:
口コミ知りたいさん
[2024-03-13 22:56:18]
今の市長が続投する限り、どちらの駅にも立たなさそう。
|
26740:
通りがかりさん
[2024-03-13 23:01:53]
|
26741:
名無しさん
[2024-03-13 23:34:15]
|
26742:
匿名さん
[2024-03-13 23:38:17]
ぶっちゃけ、低酸素よりも震災対策の方が大事
素材や工法を工夫したとかのうんちくよりも、普通に免振がいい |
26743:
マンコミュファンさん
[2024-03-14 00:29:54]
|
26744:
匿名さん
[2024-03-14 01:42:21]
つくばの駅前にタワマン需要なんてあるの?
つくばならどこに住もうと生活は車中心だから高層マンションほど日常生活は不便だと思うが。 マンションなら低層で平置き駐車場が便利じゃないかな。 70街区で配達ドローン飛ばすにしたってあまり高層だと事故のリスク高すぎで無理じゃないかね。 タワマンはデジタル田園都市構想にもマッチするとも思えない。 |
26745:
マンション検討中さん
[2024-03-14 03:29:36]
柏市はマンション化阻止のために
そごうを86億で買い取るらしい。 タワマン何本建てても大して賑わいは生まれないということを柏の葉でよく知ってるからタワマン化は嫌なんだろうな |
26746:
名無しさん
[2024-03-14 04:11:48]
マンションの形態以前に駅前商業地のマンション化は絶対阻止。市長と同じ考え。
その周りの住宅地はマンションOK ただ全体の街並みの中ではあくまで引き立て役 守谷の駅から離れたところの30階マンションのような 変なところで自己主張強い建物はちぐはぐなスカイラインになって美しくないのでやめた方がいい。 街"並み"になってない。 |
26747:
匿名さん
[2024-03-14 06:06:44]
貧相な低層雑居市街を隠すように目抜通り沿いだけビルを並べて綺麗にしてあるみたいな街ではなく、
面全体を活かしきるまちづくりがつくば駅周辺のテーマですね。 70街区は第二種住居地域でそれをやるとこんなふうになるっていうのを見せるショーケースでもあるな。 東京では出来ないものをつくらないと意味がない。 住宅、店舗、事務所、駐車場や空き地をごちゃ混ぜにするのではなく、建物をある程度まとめて生み出した余剰スペースを緑や広場空間にしつつ、住居、商業・業務それぞれが環境の最適化、高質化を追求していきながら一つの街区としてまとまりあるものにする。 土地を活かしきれば東京とは違う価値を生み出せるよ。 |
26748:
匿名さん
[2024-03-14 08:44:21]
首都圏のマンション相場が異常に高騰してしまった今、つくばはますます手の届く東京通勤圏として注目されるだろう。
当然駅前にタワマンを造れば売れる。今の板マン相場より高い坪270-300程度でも飛ぶように売れるはず(他エリアと比べればこれでも激安タワマン)。 デべにはぜひ挑戦してもらいたい。 |
26749:
匿名さん
[2024-03-14 09:09:07]
新しいマンションの目の前で食用油の廃油を燃やして発電するなんてつくば市の市長は話題を作るのがとてもうまいですね。だけどメイツがその電力を使えないということはなんか片手落ちですね。らしいといえばらしいお話しですね。
|
26750:
検討板ユーザーさん
[2024-03-14 09:32:41]
>>26748 匿名さん
人の視線が集まる低層部に しっかり金がかけられてて その視線の位置ぐらいに 堅牢な建物が並んでる街の方が立派に見えるよ。 特に地方のタワマンなんて上に金かけたことで 足元が痩せてるみたいな建物ばかり。 まったく美しくない。 |
26751:
匿名さん
[2024-03-14 09:55:05]
>>26750 検討板ユーザーさん
14,15階建ての板マンと自走式駐車場で敷地が占拠される現状は美しいのだろうか? タワマンは空地率を広くでき広い庭園なども造れる。景観的にもむしろ優れているのではないだろうか。 |
26752:
検討板ユーザーさん
[2024-03-14 10:09:47]
|
26753:
匿名さん
[2024-03-14 10:13:45]
|
26754:
匿名さん
[2024-03-14 10:37:24]
高さが揃ってるかが重要だと思うわ。
|
26755:
通りがかりさん
[2024-03-14 10:52:50]
|
26756:
匿名さん
[2024-03-14 10:56:37]
|
26757:
検討板ユーザーさん
[2024-03-14 11:01:00]
柏の葉でも足元貧相に見えてしまうタワマンを
覆い隠すように低層棟を並べていたりするね。 あれを見ても、やはり低層部に金かけてる建物が 街並みづくりの基本なんだろう。 |
26758:
匿名さん
[2024-03-14 11:11:08]
定住人口増やさなきゃ
街のコアも盛り上がらないから 人口増やすという意味でマンションは必要だけど、 コアの領域までしゃしゃり出てこなくていい。 そこに建つと、 街が薄められていくように感じる。 街を薄くして軽くして安っぽくしてしまうのが 駅前商業地のマンションだよ。 |
26759:
マンコミュファンさん
[2024-03-14 11:31:00]
どこの地方都市行ってもマンション建ててるけど、
今はもう街の発展の象徴にはなってなくて、 単なる市街地更新の象徴でしかないんだよな。 つまりは建てたばかりの時期が一番の旬ということ。 そこから半世紀ぐらい価値を下げながらそこにあり続けると思うとゾッとする。 だから中心商業地にマンションが侵食してくるのが一番やばい。 |
26760:
マンション掲示板さん
[2024-03-14 11:41:08]
>>26756 匿名さん
あなたのタワマンなんてしらんがなw |
26761:
匿名さん
[2024-03-14 11:44:15]
商業施設が薄いのがつくばの特徴かつメリットでもある。
住宅は市内の広範囲に分散していて公共交通機関はほとんど使われないのでぎゅっと詰まったのは不便。 |
26762:
マンコミュファンさん
[2024-03-14 12:01:01]
駅前に街一番のタワマンを税金使って建てるなんて
アホなことよくやってるけど、 あれはそこ以外のマンション需要を萎ませるだけだよな。 中心核がマンションの街では、その周りは戸建てが集まって終わりだよ。 |
26763:
匿名さん
[2024-03-14 12:14:24]
|
26764:
通りがかりさん
[2024-03-14 12:25:59]
すーぐ皆んな世界の明日を見ちゃうんだから。
ここからは、なぜコアリスが未だに完売してないのかについて議論しようか。もちろんテラスやメイツ然りで |
26765:
マンション掲示板さん
[2024-03-14 12:56:12]
つくばは「とかいなか」がウケてるんじゃないかと。松代みたいな風景。並木道があって、家々の樹木が大きく茂ってて、散歩道に田畑とか芝畑がある感じ。
去年みたいな猛暑に、タワマンにコンクリ敷きで熱風ビル風とか、勘弁してほしい |
26766:
口コミ知りたいさん
[2024-03-14 12:58:09]
>>26764 通りがかりさん
例えばhttps://www.leben-style.jp/archive/chiba/Z0000157/ これって2001年から売れ残ってるってこと? 私はそうは考えませんが。 |
26767:
匿名さん
[2024-03-14 12:59:54]
つくばにタワマンできたら都内の夜景とか富士山とか良く見えるだろうな
|
26768:
匿名さん
[2024-03-14 13:00:31]
|
26769:
匿名さん
[2024-03-14 13:14:21]
また郊外vs中心部という
二者択一で市内を分裂させようとしてるやついるけど、 その二者択一有り得ないから。 どこが中心部に相応しいですか?と問えば、 多くの市民がつくば駅周辺と答えるんだし、 民主主義なんだからその意向に則ったまちづくりを していかなければならないわけですよ。 ばらばらなつくば市に合併して潜り込んで 最終的に土浦がつくば市を乗っ取って 土浦のためにつくば市の税金を注ぎ込ませよう! なんていう企みはいい加減諦めなさい。 |
26770:
検討板ユーザーさん
[2024-03-14 13:27:14]
|
26771:
匿名さん
[2024-03-14 13:40:18]
例えば図書館も
駐車場が設置できる郊外に移転した方がいいなんて言う人いるけど、 そういう案を出すときは具体的に旧〇〇の〇〇地区に移転して欲しいって言いなよ。 あとは、中心部か旧〇〇の〇〇地区かで市民に選ばせればいい。 |
26772:
購入経験者さん
[2024-03-14 13:42:56]
何の中心かはわからないが商業的な面では多くの市民にそっぽを向かれた結果が今の駅前。
文化的施設といえばつくば駅周辺だし、研究関連、病院などは中心はなくて広く散らばっているね。 |
26773:
匿名さん
[2024-03-14 13:49:29]
なんの中心かって、
都市には中心部というのを どこでも一つ設定してますよね? |
26774:
購入経験者さん
[2024-03-14 13:59:36]
バス交通網の中心はつくば駅だね。
商業の中心部はどこと聞かれたら研究学園、学園の森かな。 他所から来た人は駅のまわりにお店が少ないと思うみたいで、隣の駅の周りのほうがあるよと答えてる。 学会や国際会議でエポカルの周りに食べる場所があまりないのでもっと飲食店が増えると良いなとは思う。 |
26775:
匿名さん
[2024-03-14 14:03:17]
賑わいをつくっていくにしても
来街者が集まりやすい場所を市民にとっても集まりやすい場所にするのが最も合理的。 さらに研究機関にとっても大学にとっても集まりやすい場所であると尚良いね。 |
26776:
匿名さん
[2024-03-14 14:06:38]
いずれにしても中心部は設定済みだし、
足りないものはこれから広大な駅前未利用地を活用して育てていけばいいでしょう。 その流れを覆す必要性なんて何もないよ。 |
26777:
購入経験者さん
[2024-03-14 14:08:32]
研究者は用もないのに集まったりはしないよ。
どこだろうと相手のところに直接行きます。 研究会の類も自分のところで開くのが一番楽。 |
26778:
匿名さん
[2024-03-14 14:20:34]
研究所行きのバスがつくば駅に集まってきてるから
そこの方やそこに用がある方が中心部を経由してることになりますね。 そのような場所は他にはないね。 |
26779:
匿名さん
[2024-03-14 14:21:43]
研究者世帯はイーアスには行かないのか?
結局人が集まる施設ができれば集まるんだろ。 |
26780:
ご近所さん
[2024-03-14 14:23:37]
プライベートと仕事は全く別でしょ
|
26781:
匿名さん
[2024-03-14 14:24:39]
中心部は都市機能誘導地区として設定済みだし、
賑わいをつくりたいなら、 これ以上は土地が無くて無理っていうところまでは 中心部にいろんなものを集め続けるしかないよ。 そういうのを目指してる地区として市が定めてるんだから そこはもう覆そうとしなくていいよ。 |
26782:
名無しさん
[2024-03-14 14:34:12]
一定の賑わいがないと誘致出来ないものっていっぱいあるからね
だからどの自治体もコンパクトに集めようとしてるんだよ。 そのことに異を唱える人も中にはいるんだろうけど、 それが多数派になることはないよね。 残念だがいくら粘ったところで少数意見で市政を動かそうとするのは無理だよ。 |
26783:
名無しさん
[2024-03-14 21:18:27]
|
26784:
名無しさん
[2024-03-14 22:01:54]
図書館、ノバホール、カピオ、国際会議場なんかは
中心部を訪れる機会を増やすために集中させたのでしょう。 しかしながらまだ駅前は半分程度しか稼働してないので、 中心部づくりはまだまだこれからですね。 つくば通勤通学組みも東京通勤通学組も、 つくば在住組みも出張組みも、そのどれでもない来街者も 集まりやすい場所といったら駅前ですからね。 さらに集積を高めて人々が中心部を訪れる機会をつくりだし賑わいをつくっていくのはここ以外に他にはないので、 つくば市はそれを粛々と進めていくだけです。 |
26785:
口コミ知りたいさん
[2024-03-14 22:51:30]
|
26786:
マンション検討中さん
[2024-03-15 08:14:39]
(参考になる!がないということは受け入れ難いということかな?)>>26773 匿名さん
都市にはどこでも中心部というものが一つあって、 自治体はその場所を文字通り都市の中心として整備していく… という、ただただ当たり前のことを何故か受け入れられないみたいだね。 |
26787:
マンション検討中さん
[2024-03-15 08:38:41]
市民の多くは集めることの合理性を理解できてるから
ノバホールも図書館もカピオも国際会議場も 同じようなところにいくつもあって不公平だ! とはならないのが普通。 でもこの人はそこに引っ掛かっている。 じゃあどこであれば公平なんだという話になると それ以上は踏み込めなくなる。 なんか当事者的視点じゃなくて、 他所の人が市を遠くから眺めてるみたいな視点に感じる。 中心部vsそれ以外という対立構造づくりも違和感しかない。 例えば市内で一つの大きな図書館を旧大穂地区に作りますとなれば旧茎崎地区の人はふざけるなってなるだろうし、 逆に茎崎につくるとなれば大穂側はなめてんのかって話になるだろうし、そういうときに一番揉めなくて説明少なくて済むところとして中立な中心部というものが予め設定されてるというのに、それをヴィジョンなくひっくり返そうとしてる人って何か変だよね。 |
26788:
匿名さん
[2024-03-15 08:44:20]
>同じようなところにいくつもあって不公平だ!
誰もそんな事言ってないじゃん。 妄想激しすぎ。 |
26789:
マンション検討中さん
[2024-03-15 08:54:23]
では、市民が集まる施設を中心部にコンパクトに集積させていこうとする合理性は理解できてるんだよね?
|
26790:
匿名さん
[2024-03-15 09:01:46]
市民が集まる施設をコンパクトに集積って具体的に何?
そこから妄想が始まっているから、話にならない。 |
26791:
マンション検討中さん
[2024-03-15 09:08:01]
さまざまな人にとっての"ついでに寄れる"を集めた街が
中心部だと思う。 |
26792:
匿名さん
[2024-03-15 09:08:35]
たとえば市民が利用する施設といえば
・市役所 ・体育館、プールなどのスポーツ施設 などが考えられるけど、これらをつくば駅周辺に移転したり新設するというような話はないでしょ。 |
26793:
マンション検討中さん
[2024-03-15 09:15:54]
全てを施設を集めるのは物理的に無理があるし、
つくば駅周辺には公共施設以外の民間のものを集積させる土地が必要だね。 |
26794:
匿名さん
[2024-03-15 09:16:41]
>>26791 マンション検討中さん
つくば駅周辺は"ついでに"が面倒だから用事だけ済ませてすぐ帰っちゃうんだよね。 例えば図書館寄ったあとにトナリエで買い物するとか駅の周りで食べていくとかそういう気にはならないんだよね。 狭い範囲だとイーアスのアカデミア寄ったついでにカスミで食材買っていくとか、広い範囲でいえば市外から来た人などはコストコ寄ったついでにイーアス行くとか学園の森周辺のお店に行くとかはあるかもしれないけど、駅の周りだとそれがない。 |
26795:
名無しさん
[2024-03-15 09:21:20]
筑波大が新たにデジタルヒューマンイノベーション棟を建てようとしてるみたいね。
内容的にたぶんだけど落合氏のところかな? 駅近いから春日キャンパスもどんどん変わっていきそう。 |
26796:
マンション検討中さん
[2024-03-15 09:22:12]
|
26797:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 09:27:46]
土浦にもいたのかな?ウララを広い駐車場を併設できる郊外につくれなんて言ってた奴。
|
26798:
匿名さん
[2024-03-15 09:28:59]
|
26799:
マンション検討中さん
[2024-03-15 09:29:18]
茎崎がー大穂がーなんて言ってるの、昔から住んでいる人たちだけでは。
便利ならつくばのどこにあったっていいんだが。 |
26800:
匿名さん
[2024-03-15 09:33:23]
>>26794 匿名さん
ついでに寄れるが増えるから人通りが増える 1つの賑わいにもう一つ賑わいが加わり1+1以上の新たな賑わいを呼ぶ それの集合体がショッピングモール。 100店舗だとうまくいかないけど、 200店舗の集合体なら、 単独では絶対に来ないような希少なテナントもやってくる。 問題は数なんだよ |
26801:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 09:35:31]
>>26799 マンション検討中さん
便利ならって誰にとっての? 車を使わない電車をよく使う人からしたら 駅前が一番いいよ。 車を使う人からしても道路が十分過ぎるほど整備されてるから 駅前で不自由はない。 |
26802:
口コミ知りたいさん
[2024-03-15 09:38:04]
|
26803:
評判気になるさん
[2024-03-15 09:38:19]
>>26798 匿名さん
そこそこ人流あるほうだと思うよ。ターミナル駅じゃないから、イーアス、イオンモールつくばほど人流は期待できない。 エキスポセンターはあまり行くところではないが、図書館行って帰りにトナリエのコンビニやフードコート、アカホン、LIBRO、ロピア、ダイソー、デコホームに寄ったりはする。TSUTAYAは駅前ではないから、目的がないとわざわざ行かない。 |
26804:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 09:39:17]
ほらほら
中心部への集積否定が始まったよ。 |
26805:
通りがかりさん
[2024-03-15 09:40:46]
>>26801 マンコミュファンさん
自分は駅前民で電車をよく使う民だが、駅前は生活するには十分だし、たまに大きな買い物をしたいときは車で出ればいいので、どこにあったっていいのよ。 |
26806:
評判気になるさん
[2024-03-15 09:44:43]
>>26803 評判気になるさん
自分本位で考えるのをいい加減やめなよ。 何でもかんでも自分家の隣にあれば 誰だってそれが一番便利だよ。 でもそういうわけにはいかない。 立地場所を一箇所に定めるということは、 より多くの市民が便利さを感じる場所である必要がある。 そのためにどの都市にも中心部という設定があるわけ。 そしてつくばの場合は、 土地を半分も余らせている状態。 妄想でもなんでもなくそれが現実。 |
26807:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 09:45:40]
>>26805 通りがかりさん
普段は家の近くのお店で済ませて必要なら車で出かけるのがつくばで一般的なスタイルだよね。 |
26808:
匿名さん
[2024-03-15 09:46:09]
つくば駅はターミナル駅だろ。
|
26809:
マンション検討中さん
[2024-03-15 09:46:11]
|
26810:
評判気になるさん
[2024-03-15 09:47:04]
|
26811:
マンション検討中さん
[2024-03-15 09:49:33]
>>26806 評判気になるさん
中心がつくば駅であることは否定していないし、むしろそうだからこそ資産価値はあまり下がらないと思って選んだ住んでいるわけなのだが。 土地は半分も余らせてないよ、自作のひどい地図はもう持ち出してこないでね、改行さん。 |
26812:
評判気になるさん
[2024-03-15 09:49:51]
実際のところは、
大穂に巨額の税金投入があるのを もっとも嫌がるのは隣の豊里の人たちでしょ? 大穂にそんなものが出来るなら、 いっそのこと中心部でやってくれた方がいいって考えるんだろ。 周辺部の妬み僻みの対象は中心部ではなく お隣でしょ? |
26813:
マンション検討中さん
[2024-03-15 09:51:56]
|
26814:
名無しさん
[2024-03-15 09:52:52]
>>26812 評判気になるさん
馬鹿な妄想書き続けるのは辞めましょう |
26815:
匿名さん
[2024-03-15 09:53:46]
|
26816:
匿名さん
[2024-03-15 09:57:19]
なんなの?この中心部への集積を嫌がる人って。
もう埋め尽くして土地が空いてませんというならまだしも、いろいろやりようがあるところでそれをするなという強い意向はなんなんだろ。 それ以外ならどこでもいいという始末。 そういう人がこういうスレでうろついてるのが とても奇妙なんですよね |
26817:
匿名さん
[2024-03-15 10:00:09]
市内のどこに住んでいようが、
誰もが便利だと思える中心部以外の 立地場所ってどこなんだ? そんなところ無いだろ。 |
26818:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 10:00:28]
>>26815 匿名さん
そりゃあそうだが、タワマンは要らんし、中央公園やセンタービルはそのままにしてほしいし、小学校移転は絶対にない。 |
26819:
名無しさん
[2024-03-15 10:02:03]
中心部以外はどこでもいいは逃げ。
|
26820:
マンション検討中さん
[2024-03-15 10:04:01]
|
26821:
匿名さん
[2024-03-15 10:06:27]
何日も何日も何も生み出さない議論というなの文字入力作業乙。
|
26822:
匿名さん
[2024-03-15 10:07:16]
空いてる土地は吾妻二丁目だけではないけど
駅所在地の吾妻二丁目だけで 約40ヘクタールあるんだね。 https://geoshape.ex.nii.ac.jp/ka/resource/08/08220161002.html 一般的な駅前だとどれぐらいの範囲になるのか 比較してみるといいよ。 どれだけ余らせてるかがよくわかるよ。 |
26823:
eマンションさん
[2024-03-15 10:07:36]
|
26824:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 10:09:27]
|
26825:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 10:11:32]
既にあるからもうそれで十分ですみたいな空気感出してるけど、全てどうにかして欲しいと思うのが普通じゃない?
|
26826:
評判気になるさん
[2024-03-15 12:13:41]
|
26827:
eマンションさん
[2024-03-15 12:16:28]
まああの廃墟群だけは、誰がどう見ても、
絶対にそのまま存在していてはいけないものだよね。 そのままでいいなんて思ってる人がいるとすれば、 それはつくば市に対して悪意のある人間だけ。 |
26828:
通りがかりさん
[2024-03-15 12:19:36]
並木・大角豆あたりに飲食店街が入る商業施設が欲しい。
|
26829:
通りがかりさん
[2024-03-15 12:20:34]
つくば駅から電車乗ってイーアスや公園でのイベントなどによく行きます。帰りには図書館に寄ったりもします。
|
26830:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 12:23:33]
研究学園駅周辺への集積は、
つくば駅の利用促進にもなりますし、 つくば駅周辺への集積も、 研究学園駅の利用促進になります。 |
26831:
マンション検討中さん
[2024-03-15 12:29:42]
|
26832:
名無しさん
[2024-03-15 12:32:17]
354あたりは道路がダメで混んでるので
論外。 |
26833:
匿名さん
[2024-03-15 13:35:30]
>>26826 評判気になるさん
どこも車社会なんだから、つくば駅だろうが研究学園だろうがそれ以外だろうが「ついでにどこか寄る」という都会の文化は無い。 車社会でこれやる人は ・ものすごい暇人 ・SNSインフルエンサー気取り民 くらいじゃないのかな。 |
26834:
名無しさん
[2024-03-15 13:50:56]
世の中自由に車を使える人というのは
全体の半分ぐらいしかいないんじゃない? 車持っててもあえて運動のために歩いてる人もいるし、 あえて自転車乗ってる人もいるし、電車で街を訪れた人なんかも車使えないよね。飲みにいく人も使えない。 賑わいというのは車の人たちだけでつくってくものじゃなくて全体でつくっていくものだから、 誰を基準にまちづくりをしていくか?ではないよね。 全員を取り込める場をつくればいい。 |
26835:
名無しさん
[2024-03-15 14:03:55]
もう中心部は都市機能誘導地区にもなってるわけだし、
いくら中心部に集積させることが嫌いでも、 そこを覆そうとしなくていいよ。 どんなに頑張ったって市の方針が変わる事はない。 市長が代わってもだ。 |
26836:
口コミ知りたいさん
[2024-03-15 15:50:14]
|
26837:
eマンションさん
[2024-03-15 15:53:04]
|
26838:
通りがかりさん
[2024-03-15 17:19:08]
|
26839:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 17:21:27]
|
26840:
名無しさん
[2024-03-15 17:36:12]
|
26841:
口コミ知りたいさん
[2024-03-15 17:41:42]
>>26836 口コミ知りたいさん
流行る流行らないはどうでもよくて、 まずは、市が都市機能誘導区への都市機能集積を目指すと言ってるんだから、ここではその方向性で都市計画を語るのが現実的じゃないかな? 中心に集めても意味がないとか今更言い出してもしょうがないでしょ。 それがどうしても嫌なら自分が市長になって都市計画を白紙にするところから始めないと、あなたが望むようにはならないよ。 |
26842:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 17:48:28]
|
26843:
マンション検討中さん
[2024-03-15 18:23:41]
|
26844:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 18:34:22]
筑波大はイノベーション施設を、
それ以外は70街区をお手本にしながら 順次進められていくんじゃないかな。 |
26845:
匿名さん
[2024-03-15 18:37:06]
何を言ってるか分からない。
簡単に言えば何も言ってない。 |
26846:
マンション検討中さん
[2024-03-15 18:40:25]
ペデを散歩するのが大好きなんだけど(これからの季節、桜がめっちゃ綺麗!)、タイルが痛んでボコボコなのが気になるのと、ペデに面した店舗がほとんどないのが残念。
あれを修繕して、木は切らないようにして、京都とか那須みたいに派手な色は使わない店舗なら建てられるようにして、カフェとかパン屋とか本屋とかあったら、街ぶら楽しめると思うけどなぁ |
26847:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 18:41:54]
|
26848:
検討板ユーザーさん
[2024-03-15 20:11:47]
>>26831 マンション検討中さん
あなたはいらないだろうけど、つくば市の発展で考えたら桜土浦に程近い所(つくば駅方面)に飲食店街含む商業施設はつくば市の活性化にも繋がるだろうし全然いい事だと思うけど。 自分の住んでる所から数キロの所までしか考えられないならつくば市の都市計画語らないほうがいいよ。 |
26849:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 20:39:38]
>>26846 マンション検討中さん
気持ちは分かるけどほとんどの市民はペデ歩かないから道路に面した駐車場付きの店舗じゃないと厳しいのでは? |
26850:
マンコミュファンさん
[2024-03-15 20:52:48]
>>26847 マンコミュファンさん
あそこに何か出来れば 流れもいいし人も集まりやすいよね 駅からちょい遠の所だと松代も新しく出来るし 松代・並木位の駅からの距離感の所を 駅前開発と並行して街の活性化に繋がるよね |
26851:
eマンションさん
[2024-03-15 20:59:27]
>>26849 マンション掲示板さん
赤塚公園から筑波大まで10キロ位?桜並木や緑に囲まれてずーっと続いてるから、カフェや店舗を散りばめれば、大勢の人がつくば駅からぶらぶら歩く観光地になると思うんですけどね。 まつりつくばの時と普段の人通りの差がありすぎて。桜がもったいないような |
26852:
匿名さん
[2024-03-15 21:34:12]
大丈夫。ペデの桜はあと数年でなくなります。今の市長になって8年。桜は悉く強剪定して瀕死の状態です。幹にキノコが生えまくっています。樹を弱らせてみすぼらしくしておけば安全のためという理由が出来て根元から除去できます。
|
26853:
マンション掲示板さん
[2024-03-15 23:14:59]
|
26854:
評判気になるさん
[2024-03-16 00:09:08]
|
26855:
匿名さん
[2024-03-16 05:54:26]
>>26854 評判気になるさん
春にペデを歩いたことないでしょ。 つくば駅からぶらぶら歩いてみて。おすすめは、北に向かうなら旧筑波学院大~松見公園あたり。南に向かうなら竹園公園以南に桜並木がずーっと続いてる |
26856:
匿名さん
[2024-03-16 07:00:17]
桜のシーズンだけ客さん来てもお店は維持出来ないでしょ
|
26857:
名無しさん
[2024-03-16 07:12:57]
季節を感じられる通りは
年中集客力あると思うよ。 つくばは公園の園路沿いの都市みたいなものだから、 まちぶらと公園散策がセットで出来る街だよね。 |
26858:
名無しさん
[2024-03-16 07:18:28]
でも廃墟だらけだと人を寄せ付けない効果も出てくるから
今はポテンシャルの半分ぐらいは眠ってる感じかな。 |
26859:
名無しさん
[2024-03-16 07:40:21]
日常生活に必要な店舗等は全域で必要。
それはどんなに小さな都市でもやれること。 中心部開発はそこにクオリティと独自の個性を上乗せするもの。 だからどこの都市でも税金かけて再開発するんだよ。 駅前じゃなければ車で行きやすいものがもっと安く出来るじゃないか!ではないのです。 |
26860:
匿名さん
[2024-03-16 07:53:43]
お客が期待出来なければお店も来ない。
駅前では大型商業施設はイーアスやイオンモールに勝てないから可能性はとても低い。 たぶん今くらいの規模がちょうど良さそう。 |
26861:
名無しさん
[2024-03-16 08:03:21]
あえて勝ち負けを言うなら、
イーアスやイオンではなく、 近隣都市(県内都市)に勝つことを目指すということになります。 |
26862:
匿名さん
[2024-03-16 08:14:46]
イーアス行くのにつくば駅を使う人もいるから
イーアスの集客性がつくば駅周辺の集客力にも寄与しているということになる。 だから敵ではないかな。 毛色のちがう集客ゾーンを至近距離で並べることで 相乗効果が生まれる。 近隣に流出する客をまずはつくば研究学園方面に向かわせることが必要。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報