つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
2661:
口コミ知りたいさん
[2018-07-06 22:32:00]
|
2662:
匿名さん
[2018-07-06 22:37:22]
ダイワがビルを建てたり土地が高いから商業需要があるって、それが本当なら図書館移転など本来は不要ですよね。
商業需要はいっぱいある。確かにある。でも税金でクレオに図書館を移転して欲しいんだ!って、おかしくないですか?? |
2663:
通りがかりさん
[2018-07-06 22:46:51]
あれ、こんな具体的に5回建てとか既に1年前から決まってたんですね。失礼しました。
|
2664:
通りがかりさん
[2018-07-06 22:52:27]
ダイワは駐車場近いし、あそこに商業ビル。
西武は大きすぎるので図書館などの複合施設 |
2665:
口コミ知りたいさん
[2018-07-06 23:08:06]
|
2666:
匿名さん
[2018-07-06 23:42:33]
大和ハウスが取得した北1駐車場東側は
公園隣接であるとともにつくば駅北側の開発が進んだ場合 要所となる可能性がある。 更地で既存駐車場隣接。 文化施設、商業利用施設でも、また複合施設でも適用可能。 活用方針次第ではクレオ跡や、つくばセンタービルを切り離した開発もできるはず。 自ら、価値を下げるようなことはないと思うが。 |
2667:
匿名さん
[2018-07-07 12:27:37]
>>2662 匿名さん
商業用の建物もランニングコストかからないように進化していたり、 効果的な店舗の配置がしやすいように考えられていたりしているので、30年経つビルを店舗で埋めるのは、単に新設するよりも難しい と思いますよ。 あれだけの面積でうまくやれば7割埋まるのであれば、結構凄いことだと思いますよ。 |
2668:
匿名さん
[2018-07-07 13:46:38]
じゃあ今の7割の床面積の建物を新設すればいいですね。
商業需要で大人気なんだから民間の金で。 センターは別に図書館が必要なわけではないでしょ? 床が埋まって賑わってくれて地価が維持さえできれば何だっていいわけです。 そんな理由で市民の財産である図書館を人質に取って強制的にセンターに人を来させようとするような企みは勘弁してほしいですね。 しかも市民の金である税金を使って。 開いた口がふさがらないです。 |
2669:
匿名さん
[2018-07-07 14:24:03]
将来に渡って、商業利用が維持できる見通しがたつのであれば、何故クレオ跡地開発がこれ程、長期化するのだろう?
|
2670:
匿名さん
[2018-07-07 16:29:58]
ダイワニャンは商業施設はつくるけどプレミストは建てないの?
プレミストけっこういいよ。 |
|
2671:
匿名さん
[2018-07-07 16:45:30]
土浦駅の北地区再開発は、全部税金ですけど、店舗がほとんど集まらずに、何度も計画変更しました。結果、商業施設としての機能が殆どない、あのような形となりました。
1からつくる新しい今の基準の建物なのに、 店は殆ど集まりませんでしたね。 これが商業需要の無いところの現実です。 それを考えたら、駅の目の前でもなく、古くて無駄が多い建物なのに7割埋まる可能性があるわけですから、地価の動向が示す通り、 つくばは商業需要が高いのでしょうね。 |
2672:
匿名さん
[2018-07-07 17:15:43]
ライトオンの3階を事務所にして店舗は2階のワンフロアだけになった姿を見て涙が出た。
外面は立派な建物なのに中で働くひとびとが不憫でならない。 ライトオンの姿を見ると西武の7割の話も話半分で聞かないといけないよ。 イオンつくば店長の言うようにお客の安全に不安になる状態らしいし。 |
2673:
匿名さん
[2018-07-07 17:23:23]
|
2674:
匿名さん
[2018-07-07 17:26:18]
>>2671 匿名さん
その高い商業需要で全部のテナントが埋まるようにクレオを最新の建物に建て替えれば良いです。 当然、民間の金でできるでしょう。いや率先して手を挙げる業者が出てきていいはずです。 需要が高いわけですから。 |
2675:
匿名さん
[2018-07-07 17:40:35]
クレオは、決して駅前一等地ではないので、
商業エリア拡張を望む市が少し手助けする形で、 そこに関与していけばいい。 民間は駅前一等地に集まれば良い。 |
2676:
匿名さん
[2018-07-07 17:59:18]
一等地でもなく手助けが必要なレベルなら税金の無駄。
商業需要があるなら自然に拡張していくでしょう。 |
2677:
匿名さん
[2018-07-07 18:11:06]
>>2675 匿名さん
現状で7割埋まるなら民需でモダンに建て替えれば満員御礼でしょという話ですよ。 地価は高いし建築費も高騰してるけど、それに見合った商業需要があるというのがあなたの主張なわけですから。 なんで税金を投入して手助けなんかする必要があるんですか。 |
2678:
匿名さん
[2018-07-07 18:22:23]
総合運動公園問題の直後でもあり、財政投入に反対があって当然だと思う。
一方で、つくば駅周辺商業施設へのテナント誘致は 筑波都市整備㈱が散々やってきたことで 西武跡に7割テナントが集まっても同社は赤字らしい。 商業利用に手を挙げる事業者を待てばいいなどという状況ではなく 何度も脚を運んで、協力を依頼するも、不確定要素が多くて 大和ハウスですら、用地購入後の活用方針を決められない状況とみるべきだろう。 まあクレオ跡の活用が決まらないと先には進めないのは確かだと思う。 現状のまま事実上の保留か、MS事業者への安値売却 の可能性が一番高くなりそうだ。 毎日新聞によると 老朽化対策工事を含む現クレオへの図書館移転改修工事費用 ¥51億6200万 うち、5階に図書館、6階に行政窓口を設置した場合の改修工事費用 ¥22億1400万 年内に向けて、詳細が公表されるらしい。 ざっくり、差分が西武跡クレオを再利用するための改修工事費用 ¥29億4800万(一部内装工事費が除かれる?) アルカス土浦 総工事費用 ¥90億6000万 2006年都市計画以来11年越らしい。 NEWSつくば https://newstsukuba.jp/?p=1848 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180613/ddl/k08/020/134000c |
2679:
匿名さん
[2018-07-07 18:28:33]
・図書館を移転する合理的な理由が無い
・何をやっても商業的な将来性が無し(あればとっくに賑わってる) 金を溝に捨てるようなものです。 |
2680:
匿名さん
[2018-07-07 18:44:06]
事実上、成り行きに任せるという決断もあって当然。
いずれにしても、今後も撤退が続くかもしれないことは受け入れる必要がある。 研究学園エリアがそれに代わって、機能してくれるならば 多くの市民の了解が得られたと判断される。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
去年の記事。