茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-09-21 14:26:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

26601: 匿名さん 
[2024-03-06 12:02:28]
目の前の駐車場のために駅の出入り口増やすなんて聞いたことないです。出入り口増設はそれ相応の開発が必要になるでしょう。
26602: マンション掲示板さん 
[2024-03-06 12:23:46]
>>26595 マンション掲示板さん
忘れてると思うので改めてですが、ここは茨城県という田舎ですよ。出入り口が4ヶ所あるだけでも感謝しましょう。
26603: マンション比較中さん 
[2024-03-06 12:45:40]
地下道は1mあたり1億円かかるそうだから無理でしょうね。
https://tabiris.com/archives/tokyo-jiyutsuro/
(つくばでも大して安くはならないだろうから)

ペデストリアンデッキはあるし利用者は市民のごくわずかだし、ほかにもっとお金を使うべきところは山ほどあるので税金投入の解は無いでしょう。
仮に作ると言い出したらエレベーターどころの騒ぎじゃないよ。
70街区の開発主が金出すとも思えない。
26604: 名無しさん 
[2024-03-06 12:55:20]
>>26603 マンション比較中さん

税金ではなく、TXの会社が利用者の利便性のために作るかどうかでしょう? 作ってくれるといいなぁ、作ってくれるなら公有地の利用はOKですよ、って関東財務局とつくば市が示した形ですよね。
26605: マンコミュファンさん 
[2024-03-06 13:01:24]
>>26600 マンコミュファンさん

70街区の開発に合わせて、あったらいーですね。
北1駐車場の南西角に、小さな建物があります。TXつくば駅改札内のトイレ横から伸びる避難通路の出口(ではないか?と推定しています)。避難通路なので出入り口には狭くて使えないかもしれませんが。
26606: マンション検討中さん 
[2024-03-06 13:01:48]
営利目的でも全く割に合わないので無さそうですね。
26607: マンション検討中さん 
[2024-03-06 13:13:24]
A1出口から70街区の南東端までざっくり170mとすると、1億円/mで170億円。
安くなってもおそらく100億円はかかる。
地上に広い空間があるから70街区まで地下道が伸びることは無いですね。
26608: マンション検討中さん 
[2024-03-06 13:15:37]
ホームから延長なら30mくらいでいけるか。
それでも30億円。
どこも出さないでしょう。
26609: 匿名さん 
[2024-03-06 13:35:00]
70街区ではなくて北1立体の南端にあるTX施設がすでに駅と繋がってるからあの区画にビルを建てる場合に地下階に改札をつくるかもって話じゃないの?
なのでスーパーシティ絡みで顔パス改札を設置したりすることは今後考えられるかも。
26610: 匿名さん 
[2024-03-06 14:01:15]
この地図を見ると北1立体の駅施設は
すでに地下で繋がっている見たいね。
https://www.its-mo.com/maps/address/0822000100200004/?lat=36.079013611...

8両化したタイミングで何かあるかもね。
26611: マンション検討中さん 
[2024-03-06 16:05:17]
出口を作ってその街区などが駅直結と謳えることによる価値向上がどのくらいかによるでしょうね。
どこも出さないでしょう、なんてのは少し単純すぎるのではとも思います。

スーパーシティだったかの資料で駅のおもてなし機能向上というものがありましたが、そういうのと関連する(関連させる)可能性なんかもあるのかもしれません。
駅出口にAが振られているのは、西側にB出口を想定しているのかもしれません。
まぁただの妄想の域を出ませんが、地下駅の出口や改札が東側だけというのは防災上あまり好ましくはありませんからね。
地下の阪神神戸三宮駅に東口を作った大きな理由の一つが防災問題でした。
26612: マンコミュファンさん 
[2024-03-06 18:07:23]
両方の改札から道一本で行けちゃう吾妻小敷地の価値が爆上がりしますね
26613: 匿名さん 
[2024-03-06 19:24:06]
出口が増えると良いなあと思う反面、駅直結にそこまで価値があるならダイワの土地にもっと立派なビルが立ってたんじゃないの?とも思うので個人的には望みは相当薄いかなぁと。
26614: eマンションさん 
[2024-03-06 19:27:44]
>>26613 匿名さん
大和ハウスの土地は目の前に出入り口あるし
至近距離でさらに増やす意味ある?
出入り口がない側に新設するなら意味あるけど。

26615: eマンションさん 
[2024-03-06 20:07:52]
>>26610 匿名さん
この地図いいですね。つくば駅の末端(東京方面側)は70街区の南東角まで到達してそうですね。ホーム階(地下2階部分?)ですかね?改札階(地下1階)はそこまで伸びて無いように感じますが、どうなんでしよう。どちらにせよ、妄想している「通路-出口」部分は地上に建物などありませんので開削工法?工事単価は、東京駅の地下通路より遥かに安いと妄想。
26616: 評判気になるさん 
[2024-03-06 20:09:51]
市の補助金ありの開発で、マンションとの複合開発だったらあのビルの上にタワマン乗っける感じの開発になってた気がする。土地取得から5年間粘ってそうなることを目指したけど諦めた感じかな?
補助金無し、マンション無しで、隣の土地もどうなるのか未知数のまま5年の期限が来てしまった感じか。
駅に近い側に容積1万㎡ぐらいの開発余地残してるから
どうなるかだね。
工事中はビル本体とカフェ棟の構造の違いに注目ですね。
26617: マンション掲示板さん 
[2024-03-06 20:54:45]
そんな妄想膨らませないで、何でつくば駅周辺の商業施設は空き店舗が多くてセンスのない店しかないのか議論したら?現実にもどってこーい
26618: 通りがかりさん 
[2024-03-06 21:08:09]
>>26617 マンション掲示板さん
じゃあなんで新しいビルを建てて
駅周辺で住宅以外の床面積を増やそうとしてるんだ?
70街区もそういうものが建てられるように都市計画変更してるし。
26619: 名無しさん 
[2024-03-06 21:15:14]
建物なんて駅近のいいところに土地があれば
いくらでも建つよ。筑波大の新施設も駅近にこだわってあそこに建てるんだろうし。
人口減って中古が大量に余っていようと
新築は建ち続ける。
それと同じ。
街も同じなんだよ。
26620: 名無しさん 
[2024-03-06 21:24:44]
つくば駅周辺の商業施設、うーんうまくいかないならいっそ、やっぱり筑波研究学園都市だから、それらしいものを作って欲しかった。アスリートには味の素ナショナルトレーニングセンターがあるけど、その研究者版。
1万人レベルの国際学会が開ける巨大なカンファレンスセンターと、研修やワークショップで使える会議スペース・オフィス、電子ジャーナル読み放題のメディアセンター、温泉付きの宿泊施設、交流の場になるバーベキュー場やパーティスペース、そういうの。
でも昭和のように国がインフラ投資しないから無理だな…
26621: 名無しさん 
[2024-03-06 21:29:40]
昭和の建物は古いものからどんどん壊されていくよ
26622: 匿名さん 
[2024-03-06 22:43:18]
味の素ナショナルトレーニングセンターは異種競技のトップ選手同士が結ばれる
恋の素センターとして有名だ。

大谷もここでバスケの美人を得た。バレーの大友も柔道の秋本と出会って結婚してつくばで子どもを育てた。
研究所がいっぱいあるつくばも優秀な研究同士のカップルは数多だろうなあ。
26623: 評判気になるさん 
[2024-03-07 01:29:52]
>>26620 名無しさん
つくば国際会議場の規模でもフルに使ったら宿泊施設のキャパが足りないので大きな国際会議は出来ないのが現状。


26624: 匿名さん 
[2024-03-07 08:40:16]
国際会議場に隣接するホテルは3年近く休業していました。お客がいません。
26625: 匿名さん 
[2024-03-07 08:52:36]
国際学会なんて多くないから、国内学会で頻繁に使われないとね。
うちの関連学会は首都圏だとだいたいパシフィコ横浜だな。
26626: マンション検討中さん 
[2024-03-07 09:14:14]
26627: 評判気になるさん 
[2024-03-07 10:45:40]
>>26618 通りがかりさん
ほらね。議論をしてくれない
話の論点をずらさないで
26628: 坪単価比較中さん 
[2024-03-07 11:32:22]
たぶん本人は論点をずらしているという自覚がないよ。

問題をひとつひとつ切り分けて具体的に投げないと理解できない。
それでもズレちゃうんだけどね。
26629: マンション掲示板さん 
[2024-03-07 11:50:01]
強いていうなら計画的に都市機能を導入していくのに
時間がかかっているというのが問題点かな。
ただ、駅前の半分を占める土地が未稼働状態でありながら
それを囲むようにマンションが建ち並んでいってるのは良い傾向。駅前の希少な希少な虎の子の百貨店跡地が
マンションになってるわけではないので
駅前の価値は上がっているよ。
そもそも完成してないので、よくある乱開発駅前市街の再生の難しさとは一緒にしてはいけない。
26630: 匿名さん 
[2024-03-07 11:52:17]
>>26629 マンション掲示板さん
希少な希少な虎の子の百貨店跡地がレジェイドになってるが…???
26631: 通りがかりさん 
[2024-03-07 11:55:35]
>>26630 匿名さん
あそこジャスコだろ
26632: 通りがかりさん 
[2024-03-07 12:03:08]
たとえば土浦なんかは、
京成、小網屋、西友、ヨーカ堂などの7階建て前後の商業ビルが次々に壊され、ただのマンションになってしまった。そして丸井はパチンコ屋になって、
駅前再開発ビル内のヨーカ堂が潰れた。
商業ビルを買い取って運営してくれるところがほぼなかった。それが民間の答えだった。
26633: eマンションさん 
[2024-03-07 12:11:56]
>>26622 匿名さん

研究者のナショナルトレーニングセンター的な施設がつくばにあると良いなあ
26634: eマンションさん 
[2024-03-07 12:11:57]
>>26622 匿名さん

研究者のナショナルトレーニングセンター的な施設がつくばにあると良いなあ
26635: 評判気になるさん 
[2024-03-07 12:38:06]
つくば 土浦 て話しが混ざる
別板で話してくれ
26636: 坪単価比較中さん 
[2024-03-07 12:38:10]
地下2階、地上8階建ての百貨店がお店は3フロアのみで低価格路線スーパーとK'sデンキがその半分を占めて、空きテナントも埋まらない施設となった。

市民の多くは駅なんて使わないし、駅利用者の大半が周辺マンション住民。

今後、どうなるのかね。
26637: 坪単価比較中さん 
[2024-03-07 12:53:04]
>>26622 匿名さん
結婚してない研究者はそういうところには出かけない気が、、、
26638: 匿名さん 
[2024-03-07 13:25:30]
>>26636 坪単価比較中さん
気に障ったかな?どちらが優れてるとかそういう話ではないんだよ。フェーズが違うって話。
運営する事業者がいて、その隣にも新たな施設をつくる事業者がいる。それだけで状況は全く異なります。
残念ながら土浦には2000年以降
市が建てたマンションと税金ビル以外何もできてない。
ピークアウトした街にはまた別の課題があるんだよ。
26639: 販売関係者さん 
[2024-03-07 14:12:30]
一部市民やつくば市行政関係者が推している「研究者が沢山居る」に大半に市民は興味ない説。別に居ることは事実だけど、「・・・で?」で終わってしまう話を無理やりあ~だこ~だ言っても多分ほとんどの市民にはどうでもいい話な説。
26640: 坪単価比較中さん 
[2024-03-07 15:04:18]
>>26638 匿名さん
土浦は興味ないし、どうでも良いですよ。
スレチだね。

今後、トナリエはどうなると予想してますか?
26641: 匿名さん 
[2024-03-07 15:13:16]
>土浦には2000年以降市が建てたマンションと税金ビル以外何もできてない。

すごいな。土浦市ってマンション建ててるんだ。2000年以降だと相当数のマンションがあるのでは。
26642: マンション検討中さん 
[2024-03-07 17:21:55]
>>26636 坪単価比較中さん
駅遠民の大半はこれまで通り駅遠で暮らすでしょう。
つくば駅の周辺マンション民の増加はウェルビを最後に頭打ちとなり、彼らに必要な店だけが残っていく。
d_llつくばにはメジャーな店舗が入り、トナリエはますます寂れる。
こんなところじゃない?
26643: 匿名さん 
[2024-03-07 17:44:25]
ウェルビで頭打ちとなると、
吾妻二丁目等の30haはマンション以外の開発になるということかな?
26644: 匿名さん 
[2024-03-07 17:58:35]
なんとなく入居までに5-10年くらいかかりそうだから、その間に純減してそうだなーという見立て
26645: 匿名さん 
[2024-03-07 18:03:22]
近隣都市と決定的に違うところは、
マンションが建つ1㎡10万円以上の地域の範囲が
圧倒的に広いところだね。
こればかりは数字ではっきり表れてるからどうしようもない。

26646: マンション掲示板さん 
[2024-03-07 20:45:47]
>>26639 さん

外国人も合わせれば、つくばの研究機関には約2万人の研究者が勤務。特に正規雇用の日本人約1万人は、市内在住者が多いと思われる。
https://www.tsukuba-network.jp/pr/kiso/
(他のサイトで見たけど、30代~40代の住民の大学院卒の人口比は、国勢調査によれば、つくば市は東京都千代田区に次いで全国2位だとか)

他にも、研究機関勤務の正職員が約2万人いて、事務職以外に、技官やエンジニアも多いと思われます。

研究学園地区(研究学園駅の周りって意味じゃなくて筑波研究学園都市)の人口が8万人位だから、配偶者や家族、研究者ではなくても研究所で働いている人まで入れたら、ゆかりのある人は、つくば中心部では相当な割合ですよ。
26647: 通りがかりさん 
[2024-03-07 20:56:35]
しかし.つくば田舎は、変わらないな。
つくば駅前は寂れて、郊外が人気だなつくば。
まあ車社会だから。
26648: 匿名さん 
[2024-03-08 08:23:47]
>>26646 マンション掲示板さん

なるほど。単純に考えればつくば中心部では未だに研究機関関係者が多数派(少なくとも半数に近い)というわけだね。
しかし、院卒率が千代田区のほうが上というのはむしろ意外だった。官僚とかかね。理系院卒が千代田区に好んで住むとは思えない。
26649: 販売関係者さん 
[2024-03-08 10:17:41]
>>26646 マンション掲示板さん
典型的な「・・・・で?」
26650: 匿名さん 
[2024-03-08 10:24:04]
・・・で?
26651: 匿名さん 
[2024-03-08 10:26:25]
70,000円/㎡未満はどこにでもある市街
70,000~100,000円/㎡未満は優良戸建て街
100,000円/㎡以上はマンション開発可能エリア

北関東は70,000円/㎡に壁があるね。
26652: 匿名さん 
[2024-03-08 10:34:58]
>>26650 匿名さん

>多分ほとんどの市民にはどうでもいい話な説

つくば市民(中心部の)の多くが研究者や関係者だとするとそうでもないでしょ、という話だと思う。
26653: 匿名さん 
[2024-03-08 10:45:43]
いったん人物像を固め直したほうがいいよ。
もうめちゃくちゃだよ。
26654: 匿名さん 
[2024-03-08 11:21:57]
>>26652 匿名さん
関係ない人にはどうでも良い話だよね。医者も他の市町村に比べると異様に多い気がする。

学校の先生はやりづらいかもれない、、、
自由研究などはやりすぎレベルで親が手を出してるとしか思えないものがあったりするね。

中心部がどこを指すかは分からないけど、研究職の子育て世代は駅周辺マンションより戸建が多数派。
26655: eマンションさん 
[2024-03-08 18:35:21]
>>26652 さん

そういうこと。「ほとんどの市民」?そりゃ全然違うでしょ、ってことです。

元々TXが来る前は、つくば市は研究機関勤務の人と筑波大の人と地元の農家の人の街だったからね。

まあ皆んな自分が街の主人公でいたいから、立場が違えば思いは人それぞれだと思うけど、客観的にデータで出てるから…。
26656: マンション比較中さん 
[2024-03-08 21:08:49]
>>26655 eマンションさん

いや、TXが開通する前にはすでに様々な業種の人が住んでいたよ。TX開通で会社員率が高くなったけど。

学園地区が大学、国立研究所、民間研究所、NTTなどが職場の世帯と地元の農家の世帯だけで99%を占めていたのは80年代半ば頃まで。

学園地区の学校の評判が良いからと、周辺から移り住む人が徐々に増え始め、90年代には越境入学がすでに問題になっていた。それまでは医者を含む富裕層は土浦等に住んでいたけれど、つくばに家を建てるようになった。二の宮、千現、梅園などは茗渓に通いやすいので特に人気が高かった。

2000年代に入ったら官舎の廃止とTX開通で、完全井ごちゃまぜ社会になっている。ただ、医師の比率はかつてより間違いなく高くなっている。大病院が複数あることだけでなく、筑波大に縁のある先生たちがつくば市内でクリニックを次々開業しているのは面白い。つくばに永住して開業する価値があると思わせる何かがあるのだろうね。
26657: eマンションさん 
[2024-03-08 22:22:38]
そういえば筑波大の大学院生7000人。たぶん大部分が市内在住。
アカデミア関係っていうとその辺も加わるな。
26658: 匿名さん 
[2024-03-09 08:18:36]
>>26656 マンション比較中さん

大学病院や大病院の勤務医がその地元で開業するのは普通のパターン。
病院で診ていた患者を引き続き診られる。医師にとっては患者需要をある程度確保できるし患者にとっても安心。
26659: 匿名さん 
[2024-03-09 09:43:40]
d_llの開店を機に、トナリエの一部店舗を移転させて建て替えでもならないかね
26660: 通りがかりさん 
[2024-03-09 11:05:32]
>>26659 匿名さん
なったら嬉しいですけどねー。アカホンが嫌がりそうw
26661: 坪単価比較中さん 
[2024-03-09 15:56:31]
回覧板っていつになったら廃止になるんでしょうか。
月一回来る広報誌にすべて書けば良い内容ばかり。その内容も、オンラインで読めば済むことばかり。
ご近所の安否確認が目的だとしたら、別の方法の方が良い気がします。
1人暮らしには、多くの学校が導入している健康観察アプリLEBER(リーバー)のような仕組みで毎日安否確認する形でよいのでは?
つくば市が率先して回覧板制度を廃止してくれたら、評価するんだけどなあ。
どうしてもその地区だけで伝えたい内容は、A4用紙に印刷して各ポストに入れればいいだけ。
回覧板が必要な理由は他にありますか。
26662: 匿名さん 
[2024-03-09 16:43:57]
『もっと知りたい!つくば市かわら版 第30号』は、2024年2月15日の『区会回覧』で配布します。


今後の『もっと知りたい!つくば市かわら版』による情報発信を、より良くしていく参考とするため、
お読みいただいた感想をお待ちしています。


市長公室 広報戦略課
26663: マンション検討中さん 
[2024-03-09 17:02:10]
>>26661 坪単価比較中さん
自治会管轄なはずなので、市が口を出すことじゃなさそう。
声を上げてみたらどうです?
26664: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-09 20:50:43]
鉄骨が組み上がり始めました。
鉄骨が組み上がり始めました。
26665: 匿名さん 
[2024-03-09 20:59:41]
>>26661 坪単価比較中さん
同じく廃止してほしい。
チラシだけとか本当にいらない。
26666: 匿名さん 
[2024-03-09 21:07:42]
つくば駅前は規模感のわかりにくい建物ばかりだから
ビルの骨組みが建っていくときに、
駅前の土地の持て余し具合がよくわかる。
やっぱり普通じゃないよ。
再開発ではなくてまずそこを埋めることが先だねこのまちは。
26667: 名無しさん 
[2024-03-09 22:02:18]
今建ててる駅前ビルなんて
廃墟だらけの0店舗0世帯エリアの中では
ほんの一部に過ぎない。
今建ててる駅前ビルなんて廃墟だらけの0店...
26668: マンション比較中さん 
[2024-03-09 22:05:14]
その黄色の中で開発予定は70街区と東大通り沿いくらいじゃない?
エキスポセンター、公園、吾妻小は無くならないし、筑波大の敷地も商業施設や住宅になるわけじゃない。
26669: 名無しさん 
[2024-03-09 22:19:49]
筑波大の新施設も規模感わかりにくいけど、
カピオの4倍ぐらいはありそう
https://www.tsukuba.ac.jp/news/20230629160000.html
26670: 通りがかりさん 
[2024-03-09 23:41:58]
>>26667 名無しさん
小学校隣接のはずだからピンク色の範囲間違ってる
26671: 名無しさん 
[2024-03-09 23:54:19]
>>26664 検討板ユーザーさん
今建ててる駅前ビルとは、
この写真のビルのことです。
同じ敷地内には別のビルもできますね。

26672: 匿名さん 
[2024-03-10 00:00:35]
筑波大の施設はもともとアリーナを作る計画だったけど、研究主体で一般の市民にはほとんど関係無い施設。

でも研究学園都市だからそれで良い。
26673: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 00:15:08]
それを言い出したらマンションもオフィスも住んでたり働いてる人以外には関係ない施設ですよ。
26674: 名無しさん 
[2024-03-10 00:41:18]
上場企業を含む20社が入居するみたいだから、
大学と企業の接点となる場、学生研究員と社会人研究員の溜まり場みたいな場所を駅前でつくりたいのでしょうね。
さらに70街区とも連携し、筑波の研究機関や都内の企業等とも接触し合えるような場をつくろうとしているのでしょう。
26675: 匿名さん 
[2024-03-10 21:52:23]
>>26667 名無しさん

しかし、よくこの地図つくる時間があるなぁ。。。
26676: 匿名さん 
[2024-03-11 09:20:55]
勤務時間
26677: 販売関係者さん 
[2024-03-11 09:49:32]
>>26661 坪単価比較中さん
回覧板って市が運営しているのではなく住んでいる地区なり団地なりの自治会なんだよ。だからつくば市が廃止云々を言うことはない。

というか、広報つくばすら紙発行は「希望者のみ」にすれば良いと思う。

マンションやアパートの集合ポストに捨てられているゴミの山を見る度に
「これも税金だし、なんなら印刷業者に税金ばらまいてるだけなんだよな」
と思う。

紙を無くせとは言わんけど、不要な人や読まない人が大半だと思う。ただでさえ「ゴミを減らそう」とか言ってるんだからね。
26678: 販売関係者さん 
[2024-03-11 09:50:16]
>>26676 匿名さん
or 自宅警備員
26679: マンコミュファンさん 
[2024-03-11 10:55:24]
新改札が出来たら西側の民間平面駐車場群の土地の価値が上がって一気に再開発されるかもね。
その前に未利用地の再開発が先だけど。
何せこの街は駅前中心部が半分未利用地みたいなものだからな。
26680: eマンションさん 
[2024-03-11 12:49:43]
>>26667 名無しさん
君の人生を心配するよ。
リアルを楽しんで。
26681: 匿名さん 
[2024-03-11 12:51:25]
新改札を作るのと、無印良品を誘致するのはどっちが簡単かな
26682: eマンションさん 
[2024-03-11 13:01:43]
改札?出口じゃなくって?
26683: マンション検討中さん 
[2024-03-11 13:27:29]
>>26682 eマンションさん
最近、ICカード普及で駅員が常駐してないところにも
自動改札ができてきてるらしいよ。
つくばの場合、駅の西端の目の前にスーパーシティグリーンフィールドが1から開発されるので、今後大阪と同じような登録者のみ使える顔パス改札が設置される可能性はあるとおもう。
26684: マンション検討中さん 
[2024-03-11 13:34:49]
でも改札の新設は人の流れを大きく変えるので
駅前の商業事業者的には大問題。
鉄道事業者が駅ビルとか駅ナカとかが運営している駅では
簡単には出来ないと思う。
26685: 匿名さん 
[2024-03-11 14:01:06]
昔あった竹園再開発構想では、
小学校の土地を売るだけでなく、
竹園東公園の北半分をURに渡そうとしてたんだね。
https://www.mlit.go.jp/common/001265588.pdf
(140ページ参照)
やはり価値の高い公園や小学校敷地というのは
いろいろなことが出来そうですね。
26686: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-11 14:32:56]
>>26685 匿名さん

ホテル松島前の駐車場が市街化調整区域なのよ

まずはそこから
26687: 匿名さん 
[2024-03-11 14:34:52]
>>26685 匿名さん
ウェルビーイングが出来て人口も増えるので、駅東側も再開発が進めば良いなと思います。
26688: 評判気になるさん 
[2024-03-11 14:58:06]
>>26686 検討板ユーザーさん
中央通りの反対側の花園地区も市街調整区域でしたね
26689: マンション検討中さん 
[2024-03-11 15:40:27]
>>26687 匿名さん
そうですね。
駅前を弄るのは、少なくとも、70街区と筑波大の大規模施設と吾妻公園周りの土地の開発が始まる頃に取り掛かるのが良いでしょうね。
とにかく、駅前の土地の価値を今より跳ね上げさせてからやるべきでしょう。
26690: 匿名さん 
[2024-03-11 18:26:22]
駅前開発もいいけど並木~大角豆の開発も同時にやって欲しいね
大角豆なんて土地余ってて開発もされてないし、あの土地有効活用したり、並木に飲食店街みたいなの作って欲しいわ
研究所が隣接してて田んぼと畑と住宅地…買い物はいいけど食べるところがね…
まぁ個人の見解ですけどね(笑
26691: 通りがかりさん 
[2024-03-11 20:23:21]
>>26682 eマンションさん
だから出入り口を期待するなってw
ここは茨城だぞ
26692: 匿名さん 
[2024-03-11 21:22:10]
駅舎は茨城的ではないよね。
ビル建てるのもこれからだし、8両化工事もこれからだし、反対する人も居なそうだし、
地上にホームがある橋上駅よりは遥かにやりやすそうだし、現状改札があるのは駅構内の中央ではなく端だから、
逆側の端に設置する意義は大いにある。
26693: 匿名さん 
[2024-03-11 21:58:54]
逆側の端に設置する意義は全くない。バス乗り場に遠くなる。
26694: 匿名さん 
[2024-03-11 22:26:02]
8両化工事は妄想でもなんでもなく
やることは確定している。
だからそのときに工事のために穴あけちゃうのかもね。
で、新改札欲しがる地上の土地の開発業者に
ちゃっかりお金を出してもらって工事費を軽くするとか。
だから今噂が流れてるんじゃないかな

26695: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-12 01:08:27]
>>26693 匿名さん
ただでさえ利用者が少ないのにね。
今もこれからも駅利用者の大半は通勤通学者のみ。
費用対効果が悪すぎ。

利用者が数十倍になったらありかもしれない。
26696: 匿名さん 
[2024-03-12 07:42:52]
千代田線綾瀬駅
https://www.tokyometro.jp/station/ayase/index.html

改札がホームの端によってる場合、
逆側にもう一つ改札があると便利ですね。
26697: 匿名さん 
[2024-03-12 07:45:42]
土日回数券や時差回数券は重宝した。でも、廃止された。TXのお客が減ったから少しでも運賃収入をあげたかったんだろうなあ。数年後には運賃値上げだろうな。でも、東京に行くにはTXしか選択肢がない。高くなっても乗るしかない。
26698: 通りがかりさん 
[2024-03-12 07:54:33]
>>26697 匿名さん
txのお客って減ったんですか?増えてるようなデータしか見た事なくて…
申し訳ないですが、ソースをいただけませんか?
26699: 匿名さん 
[2024-03-12 07:59:04]
今までのつくば駅前は、駅利用を目的に駅前に拠点を構えたり住んでるという人が少なかったが、
これからの開発では駅を大いに活用したい企業や住民が集まっていくでしょうね。
26700: 匿名さん 
[2024-03-12 08:05:39]
つくば駅と同じ
3セク始発地下駅 東葉勝田台
https://www.toyokosoku.co.jp/wp/wp-content/themes/trr/print.php?pid=48...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる