つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
26448:
マンション検討中さん
[2024-02-27 01:39:46]
確かにテレワークできる環境を整えて、昼間人口を増やすって面白いですな。つくばの良いところは、いざ東京に行くってなってもギリ行ける距離感やし。
|
26449:
匿名さん
[2024-02-27 06:27:08]
常磐道のこの区間は線形が良く高低差も少ない
片側3車線の割に空いている。 順次120km化が進められてゆきます。 大型バスもその対象。 https://jafmate.jp/car/traffic_topics_20230323.html 土浦まで延伸せずに高速道路までの延伸なら 市街地の横断や無駄な地下化などがないし、 事業費は4割程度で出来るでしょう。 この先自動車に変革が起これば高速道路の使われ方は真っ先に進化していくわけですから、やはりここを結節点とするのが良い。 進化する自動車交通の利便性をTXに取り込むことができればTXに新たな価値が生まれる。 常磐線土浦以北は度重なるサービス低下により、 県央県北エリアの潜在的移動需要をだいぶ取りこぼしている。面に薄く広く分散した地域にだらだらと線を引き、 そこに客を集めようとしても、うまくいかないのは当たり前。 進化する自動車交通を活用して最小限の延伸で 面から点に集めてしまえば良いのです。 |
26450:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 07:49:12]
SNSでバズってた「つくば or ソ連クイズ」
の難易度高くて難しい。 |
26451:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 10:26:04]
>>26449 匿名さん
高速と結ぶだけなら、みらい平駅付近にIC作れば延伸も新駅も必要なし。 常磐道と400mくらいしか離れていない。 場所がないなら守谷SAにIC併設して新駅作ればよい。 利根川沿いで用地確保もしやすい。 わざわざTx延伸するより圧倒的に低コストで早く実現できそうなのに、なんで延伸にこだわるのか? 長々と妄想垂れ流してるけど、高速バス八潮PAからTxへの乗り継ぎどのくらい使われてるのか把握してるのかね? 車と電車の輸送力の違い舐めすぎてない? 時間読みにくいけど着席保証のある高速バスからわざわざ時間と手間かけて乗り換え選ぶ客がどれだけいるのか? 延伸ありきであまりにも他のことが見えていない、見ようともしていない。 |
26452:
匿名さん
[2024-02-27 10:30:15]
みらい平での接続では
それ以北のTXの利用者を減らす危険性がある。 その懸念が無くやれるのはTXの先端だけ |
26453:
匿名さん
[2024-02-27 10:37:16]
結節の仕方については1分1秒の短縮を追求する必要がある。常磐道堀割り区間に高速バス停を設けて
その上に新駅を乗っけて、駅のホームとの行き来をエレベーターやエスカレーター等で1分で可能にするなど、 一からつくるのだからそれぐらいのことはできる。 今は後付けでそのようなことをしているところもあるが 中途半端な結節しか実現していない。 |
26454:
匿名さん
[2024-02-27 10:57:00]
一般車は駅前に車を乗り捨てて、
そのあとは地価の安い市街地外側に設けてある 待機場まで車が自動で向かうようなシステムがあると良い。 そうすれば地価の高い駅前に駐車場が必要なくなる。 さらに並行して一定の車は自動運転タクシーとして小銭を稼げるようにしたら、通勤用のクルマのリース料金が安くなる可能性もある。 車は市街地の外側へ掃けるようにする+自動運転タクシーとして動かしておく そうすることで、駅前の無駄な駐車スペースは激減する。 市街地の高密度化が可能となり歩行者にとっても使い勝手の良い駅前市街となる。 |
26455:
匿名さん
[2024-02-27 11:26:06]
完全自動運転で駅送迎の車が増えた場合を想定します。
電車の到着に合わせて車が同じ時間帯にたくさん来るから一定時間無料かつ乗客数に応じた広さの駐車場が無いと駅まで送迎の車の列で渋滞しちゃうでしょ。 行きは自分で運転して適当なところで降りて、自動運転で自宅に戻らせれば良いが、帰りは指定の場所に待機してもらわないと使い勝手が悪い。 駐車場に空きがなければその辺をループするかどこかに路駐かもしれないが、いずれにせよ渋滞を引き起こす。 車を使う以上利用者数に応じた駐車場は必要だよ。駅降りてすぐの場所である必要はないが、せいぜい10分以内じゃないと使ってもらえなさそう。 事故等を考えると個人所有の車で無人運行は出来ないから、無人運転時は第三者が管理するシステムが必要そうですね。 |
26456:
匿名さん
[2024-02-27 11:54:31]
>>26455 匿名さん
既存の市街地のイメージでやろうとするとそうなる。 なので、何もないところに、 公道を張り巡らせた街ではない 一つの敷地として活用できるフィールドで 先行的にやってみると良い。 そのようなクルマの使い方に最適化された駅前を1から構築すればいい。 あと必ずしも乗り捨てた後にクルマが自宅に戻る必要はない。 ある人にとっては自分が優先的に使える通勤用のリース車 ある人にとってはレンタカー ある人にとっては自動運転タクシー 一つの車にいろんな役割を持たせれば、 それぞれのサービスが安くなる。 あとはフィールド内全体のクルマすべてを把握している 司令塔的A IとクルマのA Iが双方にもっとも効率の良い状態をキープしてくれるだろう。 |
26457:
評判気になるさん
[2024-02-27 17:03:59]
|
|
26458:
マンション検討中さん
[2024-02-27 17:14:30]
>>26456 匿名さん
あのさ、鉄道延伸の膨大な費用ペイできるほどの乗客を車で運ぼうとするとどれだけの道路と駐車場が必要か、少しはロジを考えてみようよ。 鉄道と車の輸送効率の違いを軽視しすぎなんですよ。 そういう役割の駅"も"作るってのならまだアリかもだけど、それがメインの終着駅とかお話にならない。 妄想垂れ流しもほどほどにしてくださいよ。 |
26459:
匿名さん
[2024-02-27 17:21:52]
>>26452 匿名さん
つくば市内からわざわざみらい平まで余分に時間かけて来てからTxに乗る客がどれだけいるというのか。 そういうユーザーは万博駅近とかの駐車場使ってるわ。 県央県北エリアの移動需要取り込む設定だったんじゃないんですか? それなのにみらい平以北のTx利用者減らす危険性とか、支離滅裂にもほどがありますよ。 延伸ありきだから気づかないんでしょうが。 |
26460:
通りがかりさん
[2024-02-27 17:41:35]
そもそもTXはつくば終着で上手く行ってんだから
余計なことなんてしなくていいし、道路と繋げる必要はない。 道路の事を考えるなら まずは6号バイパスを全線開通させ、既存の6号も全線4車線以上にさせる事の方が有意義じゃない? |
26461:
eマンションさん
[2024-02-27 19:02:26]
つくば市長選、誰か対立候補として出馬する予定ある?
2期やったし、そろそろ変えてもいいと思う反面、目ぼしいの居ないなら継続したほうがいいしどう? |
26462:
匿名さん
[2024-02-27 19:05:57]
>>26457 評判気になるさん
生きているあいだに有人限定で完全自動運転 or ミスオペレーション時や危険時に自動運転が運転を乗っ取るシステムが出来れば十分かな。 高齢になっても便利な車を利用し続けれられる。 これまで通り駅前にこだわる必要もなくなる。 |
26463:
通りがかりさん
[2024-02-27 19:36:56]
延伸の検討に予算をつける=延伸の検討をするメンバーに撒く予算をつける
という認識であっていますか? |
26464:
匿名さん
[2024-02-27 19:46:34]
|
26465:
匿名さん
[2024-02-27 19:58:39]
熊本の半導体バブルがえげつないレベルだな。
建築も物流も飲食店もろもろまさにウハウハで、ちゃんと目に見えて市民が実感するほど利益がでると金と人の流れは好循環を生むんだね。 さぁ、どうなるつくば市。科学の街で何か恩恵があるのか?目に見える実感がそろそろ欲しいところですね。 |
26466:
マンション検討中さん
[2024-02-27 20:05:29]
結局これなんよな。稼げる職場を創出する。地域活性化の王道。
|
26467:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 20:09:30]
それがメインの終着駅だから
次世代技術を駆使しようとする動きが活発化するのであって 何も考えずに鉄道は鉄道と繋げるべきという従来型の安易な発想は捨てるべき。 |
26468:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 20:19:17]
延伸の話するなら、科学の街らしく客観的事実とデータに基づく、主観や論理の飛躍のない主張しませんか?
>>26465 スーパーシティ構想で研究所や研究機関の知見を都市に反映させるとかあったら良かったですね。 |
26469:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 20:20:27]
先端に結節駅をつくると全線乗り通す客単価の高い客を効率よく集められる。
なにもその一つの駅で何十万人も捌く必要はない。 IoT、AI、ICTなどをフル活用すれば 人間が制御していた時代とは比較にならないぐらい 人の移動がスムーズになるでしょうし、 これまででは考えられないほどの大勢の人や車を捌ける結節駅が出来るでしょう。 既存の市街地では無理だからこそ後発のTXにはやる意義がある。 旧型の市街を介することなく次世代自動車社会と鉄道駅が直結されれば土浦以北で常磐線が取りこぼしていた需要を効率よく集めることができる。 要するに土浦延伸でやろうとしてることは 土浦まで延伸しなくても 次世代技術を駆使すればその手前でできるということなのです。 金のかかる土浦延伸は次世代技術の活用を無視してやるだけ意義はないし、かけた費用分の価値を生むことはないです。 |
26470:
匿名さん
[2024-02-27 20:24:38]
そんなにTX延伸したいなら26469さんは土浦都市計画スレに書き込まれることをお勧めします
書かれている意見の半分くらいは賛同が得られるでしょう |
26471:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 20:29:59]
ほんとそれ。自動運転とかドローンとかいらないから街のパワーが欲しい。
|
26472:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 20:37:42]
常磐自動車道120km化で水戸インターまで20分程度になるだろうから、
次世代技術を駆使した結節を追求すれ水戸インター周辺は 東京通勤圏になるかもしれない。 現状の水戸駅は特急ひたちで75分程度だけど、 二次交通との結節が悪いのと、 信号だらけの旧市街を走るロスを考えると 多くの人は100分ぐらい掛けてるんじゃないかな? |
26473:
匿名さん
[2024-02-27 20:42:23]
改行さんまちBBSに帰ろ?
|
26474:
匿名さん
[2024-02-27 20:46:14]
>>26471 マンコミュファンさん
茨城県北県央で起きる大型投資はたいてい高速沿いですよね。 むしろ高速沿いの未開発エリアこそが伸び代。 他の県でも似たようなものだけど、 常磐道が選ばれるためには、 他の県の高速道路にはないここだけの付加価値が欲しい。 |
26475:
匿名さん
[2024-02-27 20:49:35]
改行の文は妄想なうえに主語が無かったり、曖昧すぎて何を言ってるのか分からない。
|
26476:
通りがかりさん
[2024-02-27 21:22:51]
車社会のつくば市だから、駅前はよくならないな
|
26477:
匿名さん
[2024-02-27 21:36:20]
つくばの良さは駅前から道路面積が広いことだろうね。
広くつくってあったからこそ潰しが効く。 駅からちょっと離れたところに 広々とした地価安い農地があるのもいいですね。 充電駐車場に転用できそうです。 |
26478:
匿名さん
[2024-02-27 21:47:52]
|
26479:
マンション検討中さん
[2024-02-27 22:01:54]
|
26480:
名無しさん
[2024-02-27 22:09:57]
やっぱりつくば駅前にデパートが戻ってきて欲しいなー
京都伊勢丹とか梅田の阪神百貨店みたいに、デパ地下が思いっきりゴージャスで美味いもの一杯なやつ |
26481:
匿名さん
[2024-02-27 23:18:35]
西武もしょぼかったけど、今思うとあれでも立派に思えてくる。
建物も駐車場も構造がダメだし、車社会じゃ駅前は足かせにしかならないからどこも本気だしてやろうと思わないでしょ。 マンション増えたけど、周辺の自治体含めた全体から見たら人少なすぎ。 飲み食いできる場所が増えるのが一番だよ。 |
26482:
匿名さん
[2024-02-28 00:16:59]
トナリエのハコはどうしようもないレベルで終わってる。動線が悪すぎる。構造的にフリースペースが出来やすく、どう工夫するのかなとおもったけど、案の定イスと机置くだけだしね。結局、建物の面積に対して利益を上げるには非効率だし、尚且つエスコンの力不足でユニクロや無印も誘致できないでいる。
|
26483:
匿名さん
[2024-02-28 08:18:01]
某駅前の歓楽街と呼ばれてるところ歩いてみたけど、
街全体で郊外の食品スーパー一軒分の賑わいすらなかった。やってるのかやってないのか分からないようなボロボロの店とかも含めれば多分イオンモールぐらいの店舗数ぐらいはあるとは思うけど、 スカスカなものを薄く広く伸ばしてるだけだから ひしめき合ってる風に見えて全然スカスカなんだよな だから寄り付かなくなったんだろうな 都内の商店街なんかは生きてる店がギュッと集まってるから歩いてみたくなるけど、 そこは良い意味のレトロ感とは全く受け止められなくて ただ単に寂しくて歩きづらくて、 今自分は何のためにこんなとこ歩いてるんだろうみたいに 時折我に返ったりしながら歩いてる感じになるんだよね。 テレビなんかで植え付けられた 昭和のレトロ商店街っていいもんだよみたいな 都会だけでしか通用しないものを鵜呑みにして、 地方でもそういうの大事にしてるとか 根本的に間違ってたんだよな。 これで良いんだという感じで30年間幻想を追い続けてしまった街の末路があれに行きついてるんだろうな。 街を再生していくスタートラインにすらつけてないから、 見放されていくんだろう。 全部ぶっ壊したとしても骨格の道路網がダメだから そこを目指しもしないんだろうな。 目指したところで道路網がちゃとしてるところには勝てないから、今の状態を個性としてそのままの形で生きながらえるという運命を選んだのだろう。 |
26484:
ご近所さん
[2024-02-28 09:02:18]
|
26485:
販売関係者さん
[2024-02-28 09:31:56]
とりあえず市長が3期目も多分確定路線だから、今と対して変わらない4年が確定路線になるだろうね。一部のスタートアップベンチャーとブランド大好き自意識高い系市民と沼尻を代表する物流業界だけがウハウハする4年。1期目のときに3期目までが一応物語らしようなこと言っていたので、3期目はもうやりたい放題、2期目以上にあからさまになるだろう。
どうせ対抗馬もいないだろうから、そんな既定路線が待っているつくば市都市計画。 |
26486:
匿名さん
[2024-02-28 12:01:26]
反市長派はイメージが悪すぎる。
ここの掲示板とかヤフコメとか荒らしまくってるのも ほぼ反市長派だし。 あの人たち、綻びを突いてるつもりなんだろうけど、 普通の市民からしたら、 綻びには見えないところに わざわざ穴開けてるようにしか見えない。 行動が気持ち悪い。 |
26487:
匿名さん
[2024-02-28 12:01:29]
五十嵐さんは半年後に、2000万円ゲットして3期目に入る。対抗馬はいないので、2月に早々と、堂々と、出馬宣言。つくば駅周辺のマンション建設は、さらに促進するだろう。
|
26488:
eマンションさん
[2024-02-28 12:04:53]
>>26469 検討板ユーザーさん
いくらITが進化しようとも、人や車が移動するためには物理的な制約からは逃れられないんですよ。 エネルギー問題なんかも然りです。 これらの問題解決にはものすごい時間がかかるし、どうにもならないことも多々あるわけ。 自説を開陳するのは勝手だけどあまりにもしつこい。 いい大人なら最低限このあたりは踏まえないと妄想珍説扱いでおしまいですよ。 |
26489:
匿名さん
[2024-02-28 12:07:45]
あの市長は、駅周りの商業地には絶対マンションつくらせない派だよ。
最近のマンションは用途地域 住宅地に誘導したマンション。 都市計画通りのマンションです。 |
26490:
マンコミュファンさん
[2024-02-28 12:09:10]
|
26491:
匿名さん
[2024-02-28 12:12:29]
>>26482 匿名さん
クレオはわざわざ改装してあれですからね。 3階無駄が多いし、真ん中の2階から4階だけのエスカレーターも中途半端。 西武時代のやつ残したんだろうけど、あれならなくして細切れ解消した方がよかったのでは? Qtは言うほど悪くはないと思ってますが、なんか構成がバラバラですね。 |
26492:
匿名さん
[2024-02-28 12:19:00]
>>26489 匿名さん
その点は素晴らしいんだよな。 柏たなかみたいに駅徒歩1分にマンションを建てることを許可する最悪の判断がされなくて良かった。 あとおおたかの森のように、一気に建てられなかったのも良かった。 |
26493:
eマンションさん
[2024-02-28 12:27:35]
>>26491 匿名さん
に加えダイワのホテルとビビも赤字経営(この状況で北1のダイワもどるなるか、、、) 他駅周辺はマンションが乱立してしまい成長が見込めない状況。。 70街区がコケたら本当に終わるぞつくば駅は(完全に主君を研究学園に獲られる) ちなみにつくばの転入数も伸び悩んでいる(前月比より1人減少) 頑張れ次の市長 |
26494:
マンコミュファンさん
[2024-02-28 12:44:52]
人やクルマが移動するための物理的制約を否定しているのだとしたら、
道路の動脈上に鉄道を結節させるなんてこと考えませんよ。 今の日本は、車社会にすら対応できてない鉄道駅を中心とした乱開発市街地とそれを避けるように通した高速道路がネックで、 次世代技術をフル活用したものをつくろうとすると、 トヨタのウーブンシティみたいに街から切り離された工場跡地で内向きでやるしかないということになるんだよね。 今苦戦してるのはそういうフィールドを実現するにしてもどこに置くのか?というところで苦戦してるんだろう。 鉄道も道路も両方揃ってる恵まれたところというのは既に土地が空いてない。 だから現状何もないところで、且つ、交通インフラが整ってる場所で、一から次世代技術を取り入れた駅前をつくりあげて、 その効果を県全体に波及させていくということができそうな場所があるならそれをやってみれば良いんじゃないかなと思うわけですよ。これはTXのキャラ的にも合ってるし、 最後の目的地まで鉄道を使って欲しいJ Rではなく、 つくばで途切れてる鉄道会社だからこそ出来ることなんだと思う。 定石通りに鉄道と鉄道を繋げずに、 あえて寸止めにすることでストレスを与え、 それよりも効果の大きいものを次世代の技術を駆使して創造していく方が結果として変革を早めてくれるんじゃないかな。 |
26495:
匿名さん
[2024-02-28 12:58:25]
何を言ってるのか分からない。
主語と述語を入れる、投稿する前に推敲すると良いですね。 |
26496:
マンション検討中さん
[2024-02-28 13:01:06]
つくば駅より、研究学園駅が栄えちゃあかんの?どっちもつくば市なんだが。。
|
26497:
検討板ユーザーさん
[2024-02-28 13:31:16]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報