つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
26428:
マンション掲示板さん
[2024-02-26 14:26:26]
せっかくの高給取りなんだから、もっと若い人が市議会議員に立候補すればいいのに。供託金なんて大した額じゃないっしょ。
|
26429:
マンション検討中さん
[2024-02-26 14:31:40]
|
26430:
名無しさん
[2024-02-26 14:38:56]
でも茨城県が筆頭株主なんだよなぁ
|
26431:
評判気になるさん
[2024-02-26 14:41:18]
単独過半数とっているなら、実行できるんじゃないですかね。
頑張ってください。 |
26432:
販売関係者さん
[2024-02-26 15:04:37]
>>26428 マンション掲示板さん
若いというだけで選ぶと、当選後に自慢していた発信力を思う存分発揮して引きこもってしまった底辺Youtuberも選ばれちゃうんだよなぁ。 最初は意気揚々と「俺はひとりで」といっていたのに、気がつきゃ市長となかよし自民会派に入って秋の就職活動の準備万端。 若くても年取ってても活動内容が伴ってれば年齢関係無いと思うけどね。 |
26433:
マンション比較中さん
[2024-02-26 17:07:14]
まぁねー。
年齢は関係ないね。というか、市議会議員とか別に誰でもできる仕事だから、誰でもいいっていうか。あれで1000万クラスでしょ。 みんな、やればいいのに、とか思っちゃうけど。 別に副業禁止とかでもなさそうだし。 |
26434:
匿名さん
[2024-02-26 18:07:34]
五十嵐さんは今度はさっさと2000万円いただくのだろね。そんなに貰って何に使うんだろう、必要経費もほとんどゼロなんだし。
|
26435:
名無しさん
[2024-02-26 18:10:53]
市長というか反市長派のイメージが悪すぎて、
市長がマシに見えてくる。 反市長派は何も活動しない方がいいと思う。 活動すればするほど気持ち悪がられるだけで 印象がどんどん悪くなる。 |
26436:
匿名さん
[2024-02-26 18:27:02]
>>26420 検討板ユーザーさん
TXの1日あたり輸送人員は2008年25万人から2019年40万人と上昇し、そのまま増加すれば2023年は47万人の予想だった。しかし、コロナの影響で予想をはるかに下回る38万人に終わった。コロナ以外の原因もあるかもしれないので今後の推移に注目すべきだろう。 |
26437:
名無しさん
[2024-02-26 19:08:02]
去年12月に40万2千を超えたよ
|
|
26438:
通りがかりさん
[2024-02-26 19:16:19]
>>26436 匿名さん
増えたテレワーク民が減衰(出社回帰)した分を考慮しても余裕の増加率なので、楽観視してるよ。 |
26439:
名無しさん
[2024-02-26 19:31:23]
吾妻70街区は動きが全く無いな
|
26440:
eマンションさん
[2024-02-26 19:33:03]
もともと人口減少傾向にあったJR沿線の郊外なんかは、
もうコロナ前の水準には戻らないだろうね。 未だに減便とかしてるし、見通しがよろしくないんだろう。 |
26441:
匿名さん
[2024-02-26 20:01:56]
駅近マンションが増えているけど市内勤務より電車通勤の人が多そうだから土地が無くなるまではTX利用者も増えそうだよね。
子供も増えているけど、その大半は中学生未満なので数年後はTX使って高校や大学に通う子も増えそう。 |
26442:
匿名さん
[2024-02-26 21:38:45]
つくばを選んだ時点でテレワーク率が高い仕事されている方多いだろうね
自分もそうだよ 駅から超近くには住んでるけど |
26443:
匿名さん
[2024-02-26 22:00:40]
ってことは昼間人口増えてるのかもね。
|
26444:
マンション掲示板さん
[2024-02-26 22:07:01]
|
26445:
匿名さん
[2024-02-26 23:10:07]
|
26446:
検討板ユーザーさん
[2024-02-26 23:31:21]
|
26447:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 00:59:23]
|
26448:
マンション検討中さん
[2024-02-27 01:39:46]
確かにテレワークできる環境を整えて、昼間人口を増やすって面白いですな。つくばの良いところは、いざ東京に行くってなってもギリ行ける距離感やし。
|
26449:
匿名さん
[2024-02-27 06:27:08]
常磐道のこの区間は線形が良く高低差も少ない
片側3車線の割に空いている。 順次120km化が進められてゆきます。 大型バスもその対象。 https://jafmate.jp/car/traffic_topics_20230323.html 土浦まで延伸せずに高速道路までの延伸なら 市街地の横断や無駄な地下化などがないし、 事業費は4割程度で出来るでしょう。 この先自動車に変革が起これば高速道路の使われ方は真っ先に進化していくわけですから、やはりここを結節点とするのが良い。 進化する自動車交通の利便性をTXに取り込むことができればTXに新たな価値が生まれる。 常磐線土浦以北は度重なるサービス低下により、 県央県北エリアの潜在的移動需要をだいぶ取りこぼしている。面に薄く広く分散した地域にだらだらと線を引き、 そこに客を集めようとしても、うまくいかないのは当たり前。 進化する自動車交通を活用して最小限の延伸で 面から点に集めてしまえば良いのです。 |
26450:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 07:49:12]
SNSでバズってた「つくば or ソ連クイズ」
の難易度高くて難しい。 |
26451:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 10:26:04]
>>26449 匿名さん
高速と結ぶだけなら、みらい平駅付近にIC作れば延伸も新駅も必要なし。 常磐道と400mくらいしか離れていない。 場所がないなら守谷SAにIC併設して新駅作ればよい。 利根川沿いで用地確保もしやすい。 わざわざTx延伸するより圧倒的に低コストで早く実現できそうなのに、なんで延伸にこだわるのか? 長々と妄想垂れ流してるけど、高速バス八潮PAからTxへの乗り継ぎどのくらい使われてるのか把握してるのかね? 車と電車の輸送力の違い舐めすぎてない? 時間読みにくいけど着席保証のある高速バスからわざわざ時間と手間かけて乗り換え選ぶ客がどれだけいるのか? 延伸ありきであまりにも他のことが見えていない、見ようともしていない。 |
26452:
匿名さん
[2024-02-27 10:30:15]
みらい平での接続では
それ以北のTXの利用者を減らす危険性がある。 その懸念が無くやれるのはTXの先端だけ |
26453:
匿名さん
[2024-02-27 10:37:16]
結節の仕方については1分1秒の短縮を追求する必要がある。常磐道堀割り区間に高速バス停を設けて
その上に新駅を乗っけて、駅のホームとの行き来をエレベーターやエスカレーター等で1分で可能にするなど、 一からつくるのだからそれぐらいのことはできる。 今は後付けでそのようなことをしているところもあるが 中途半端な結節しか実現していない。 |
26454:
匿名さん
[2024-02-27 10:57:00]
一般車は駅前に車を乗り捨てて、
そのあとは地価の安い市街地外側に設けてある 待機場まで車が自動で向かうようなシステムがあると良い。 そうすれば地価の高い駅前に駐車場が必要なくなる。 さらに並行して一定の車は自動運転タクシーとして小銭を稼げるようにしたら、通勤用のクルマのリース料金が安くなる可能性もある。 車は市街地の外側へ掃けるようにする+自動運転タクシーとして動かしておく そうすることで、駅前の無駄な駐車スペースは激減する。 市街地の高密度化が可能となり歩行者にとっても使い勝手の良い駅前市街となる。 |
26455:
匿名さん
[2024-02-27 11:26:06]
完全自動運転で駅送迎の車が増えた場合を想定します。
電車の到着に合わせて車が同じ時間帯にたくさん来るから一定時間無料かつ乗客数に応じた広さの駐車場が無いと駅まで送迎の車の列で渋滞しちゃうでしょ。 行きは自分で運転して適当なところで降りて、自動運転で自宅に戻らせれば良いが、帰りは指定の場所に待機してもらわないと使い勝手が悪い。 駐車場に空きがなければその辺をループするかどこかに路駐かもしれないが、いずれにせよ渋滞を引き起こす。 車を使う以上利用者数に応じた駐車場は必要だよ。駅降りてすぐの場所である必要はないが、せいぜい10分以内じゃないと使ってもらえなさそう。 事故等を考えると個人所有の車で無人運行は出来ないから、無人運転時は第三者が管理するシステムが必要そうですね。 |
26456:
匿名さん
[2024-02-27 11:54:31]
>>26455 匿名さん
既存の市街地のイメージでやろうとするとそうなる。 なので、何もないところに、 公道を張り巡らせた街ではない 一つの敷地として活用できるフィールドで 先行的にやってみると良い。 そのようなクルマの使い方に最適化された駅前を1から構築すればいい。 あと必ずしも乗り捨てた後にクルマが自宅に戻る必要はない。 ある人にとっては自分が優先的に使える通勤用のリース車 ある人にとってはレンタカー ある人にとっては自動運転タクシー 一つの車にいろんな役割を持たせれば、 それぞれのサービスが安くなる。 あとはフィールド内全体のクルマすべてを把握している 司令塔的A IとクルマのA Iが双方にもっとも効率の良い状態をキープしてくれるだろう。 |
26457:
評判気になるさん
[2024-02-27 17:03:59]
|
26458:
マンション検討中さん
[2024-02-27 17:14:30]
>>26456 匿名さん
あのさ、鉄道延伸の膨大な費用ペイできるほどの乗客を車で運ぼうとするとどれだけの道路と駐車場が必要か、少しはロジを考えてみようよ。 鉄道と車の輸送効率の違いを軽視しすぎなんですよ。 そういう役割の駅"も"作るってのならまだアリかもだけど、それがメインの終着駅とかお話にならない。 妄想垂れ流しもほどほどにしてくださいよ。 |
26459:
匿名さん
[2024-02-27 17:21:52]
>>26452 匿名さん
つくば市内からわざわざみらい平まで余分に時間かけて来てからTxに乗る客がどれだけいるというのか。 そういうユーザーは万博駅近とかの駐車場使ってるわ。 県央県北エリアの移動需要取り込む設定だったんじゃないんですか? それなのにみらい平以北のTx利用者減らす危険性とか、支離滅裂にもほどがありますよ。 延伸ありきだから気づかないんでしょうが。 |
26460:
通りがかりさん
[2024-02-27 17:41:35]
そもそもTXはつくば終着で上手く行ってんだから
余計なことなんてしなくていいし、道路と繋げる必要はない。 道路の事を考えるなら まずは6号バイパスを全線開通させ、既存の6号も全線4車線以上にさせる事の方が有意義じゃない? |
26461:
eマンションさん
[2024-02-27 19:02:26]
つくば市長選、誰か対立候補として出馬する予定ある?
2期やったし、そろそろ変えてもいいと思う反面、目ぼしいの居ないなら継続したほうがいいしどう? |
26462:
匿名さん
[2024-02-27 19:05:57]
>>26457 評判気になるさん
生きているあいだに有人限定で完全自動運転 or ミスオペレーション時や危険時に自動運転が運転を乗っ取るシステムが出来れば十分かな。 高齢になっても便利な車を利用し続けれられる。 これまで通り駅前にこだわる必要もなくなる。 |
26463:
通りがかりさん
[2024-02-27 19:36:56]
延伸の検討に予算をつける=延伸の検討をするメンバーに撒く予算をつける
という認識であっていますか? |
26464:
匿名さん
[2024-02-27 19:46:34]
|
26465:
匿名さん
[2024-02-27 19:58:39]
熊本の半導体バブルがえげつないレベルだな。
建築も物流も飲食店もろもろまさにウハウハで、ちゃんと目に見えて市民が実感するほど利益がでると金と人の流れは好循環を生むんだね。 さぁ、どうなるつくば市。科学の街で何か恩恵があるのか?目に見える実感がそろそろ欲しいところですね。 |
26466:
マンション検討中さん
[2024-02-27 20:05:29]
結局これなんよな。稼げる職場を創出する。地域活性化の王道。
|
26467:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 20:09:30]
それがメインの終着駅だから
次世代技術を駆使しようとする動きが活発化するのであって 何も考えずに鉄道は鉄道と繋げるべきという従来型の安易な発想は捨てるべき。 |
26468:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 20:19:17]
延伸の話するなら、科学の街らしく客観的事実とデータに基づく、主観や論理の飛躍のない主張しませんか?
>>26465 スーパーシティ構想で研究所や研究機関の知見を都市に反映させるとかあったら良かったですね。 |
26469:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 20:20:27]
先端に結節駅をつくると全線乗り通す客単価の高い客を効率よく集められる。
なにもその一つの駅で何十万人も捌く必要はない。 IoT、AI、ICTなどをフル活用すれば 人間が制御していた時代とは比較にならないぐらい 人の移動がスムーズになるでしょうし、 これまででは考えられないほどの大勢の人や車を捌ける結節駅が出来るでしょう。 既存の市街地では無理だからこそ後発のTXにはやる意義がある。 旧型の市街を介することなく次世代自動車社会と鉄道駅が直結されれば土浦以北で常磐線が取りこぼしていた需要を効率よく集めることができる。 要するに土浦延伸でやろうとしてることは 土浦まで延伸しなくても 次世代技術を駆使すればその手前でできるということなのです。 金のかかる土浦延伸は次世代技術の活用を無視してやるだけ意義はないし、かけた費用分の価値を生むことはないです。 |
26470:
匿名さん
[2024-02-27 20:24:38]
そんなにTX延伸したいなら26469さんは土浦都市計画スレに書き込まれることをお勧めします
書かれている意見の半分くらいは賛同が得られるでしょう |
26471:
マンコミュファンさん
[2024-02-27 20:29:59]
ほんとそれ。自動運転とかドローンとかいらないから街のパワーが欲しい。
|
26472:
検討板ユーザーさん
[2024-02-27 20:37:42]
常磐自動車道120km化で水戸インターまで20分程度になるだろうから、
次世代技術を駆使した結節を追求すれ水戸インター周辺は 東京通勤圏になるかもしれない。 現状の水戸駅は特急ひたちで75分程度だけど、 二次交通との結節が悪いのと、 信号だらけの旧市街を走るロスを考えると 多くの人は100分ぐらい掛けてるんじゃないかな? |
26473:
匿名さん
[2024-02-27 20:42:23]
改行さんまちBBSに帰ろ?
|
26474:
匿名さん
[2024-02-27 20:46:14]
>>26471 マンコミュファンさん
茨城県北県央で起きる大型投資はたいてい高速沿いですよね。 むしろ高速沿いの未開発エリアこそが伸び代。 他の県でも似たようなものだけど、 常磐道が選ばれるためには、 他の県の高速道路にはないここだけの付加価値が欲しい。 |
26475:
匿名さん
[2024-02-27 20:49:35]
改行の文は妄想なうえに主語が無かったり、曖昧すぎて何を言ってるのか分からない。
|
26476:
通りがかりさん
[2024-02-27 21:22:51]
車社会のつくば市だから、駅前はよくならないな
|
26477:
匿名さん
[2024-02-27 21:36:20]
つくばの良さは駅前から道路面積が広いことだろうね。
広くつくってあったからこそ潰しが効く。 駅からちょっと離れたところに 広々とした地価安い農地があるのもいいですね。 充電駐車場に転用できそうです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報