つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
2601:
匿名さん
[2018-07-04 07:37:08]
|
2602:
匿名さん
[2018-07-04 08:54:01]
2601: 匿名さん
私には自己矛盾には見えませんが。 どこがどう自己矛盾?? 「電車で通勤通学するというメリットを享受したい人の需要」が「増えた」と書いてあるわけではないですよね。 その需要が一定数あることが書かれているだけでしょう(しかも、商業地誘引との対照のために書いてあるだけ。)。 電車通勤通学需要を抱える人の数が増えたとは書かれていないため、「住みたいと思う人が増えた結果などではない。」とも矛盾しない。 |
2603:
匿名さん
[2018-07-04 13:57:59]
>>2600
「茨城新聞も書いているように、レーベンがUR跡地を高値掴みした」 ネットでは確認できていないのですが、有料記事に書いてあるのでしょうか? 個人的には正しい(その為に迷惑している人達も少なくない)と思うのですが、裏付けが知りたいので、よろしくお願いします。 |
2604:
匿名さん
[2018-07-04 14:14:43]
>>2599
西武が撤退して残念に思った人は多いでしょうが、駅周辺のマンションを購入した人にとって西武やイオンが重要な要素だった人は少ないと思いますよ。 それに1年単位の数パーセントの変動で上がった、下がったを言っても意味が無いでしょう。 |
2605:
匿名さん
[2018-07-04 15:08:09]
|
2606:
匿名さん
[2018-07-04 15:10:23]
県内主要都市
ほとんど下がってますよ |
2607:
匿名さん
[2018-07-04 16:13:41]
毎日の記事はこんな感じ
>不動産鑑定士によると、複合商業施設や銀行などが集積し、近くに分譲マンションも建ち並ぶエリア。西武百貨店の撤退などのマイナス要因もあったが、都市再生機構(UR)庁舎跡地が高値で落札されたことなどがプラス要因となった。 |
2608:
匿名さん
[2018-07-04 16:20:53]
レーベンの高値掴みがなかったら下がっていたのかも
終わりの始まりだな |
2609:
匿名さん
[2018-07-04 17:07:52]
昨年は横ばいだったからね。
|
2610:
匿名さん
[2018-07-04 17:11:29]
確か西武撤退したから
横ばいだったんだよね でも、そのあとマンション用地を このあたりの最高価格26.5万に対して、 約50万+解体費で買ったから地価上昇したのか そういう実績があれば 土浦だって取手だって上がったのでしょうけどね |
|
2611:
匿名さん
[2018-07-04 17:16:03]
路線価が上がったのは吾妻1丁目です。
レーベンが竹園の土地を高値掴みすると吾妻の地価上昇に影響する?そうは思えないです。北1駐車場の譲渡のほうが影響ありそう。同じ吾妻で同じ通りですから。 |
2612:
匿名さん
[2018-07-04 18:20:53]
住居の需要があるうちは下がらないかもね
|
2613:
匿名さん
[2018-07-04 18:45:25]
>>2611
竹園の土地売買価格が吾妻の地価に影響するか否か、それを判断する資格は不動産鑑定士なのでは。 |
2614:
匿名さん
[2018-07-04 19:51:41]
大和ハウスが取得した土地は、
UR跡とは比べ物にならないぐらい高いでしょうから、その取引の影響はあるかもね。 っていうか、つくば駅周辺の商業地価が 住宅需要だけでつりあげられてるのだとしたら、 最近の上昇は、説明がつかない。 なんで西武撤退して住む場所として人気が上がるの? 普通逆でしょ。 常磐沿線の各駅前は、ネガティブな要因となるような変化は見られなかったのに、横ばい。 国内全部上昇基調ならネガティブ要因無かった常磐沿線は上昇してるでしょ。 |
2615:
匿名さん
[2018-07-04 19:58:43]
>西武百貨店の撤退などのマイナス要因もあったが、都市再生機構(UR)庁舎跡地が高値で落札されたことなどがプラス要因となった。
このとおりじゃないの? 人気なくなってきててマイナスのはずが、レーベンがマンション用地として異常な高値掴みしてプラスになった。 まさに住宅需要に牽引されたってことです。 ただし問題は実際の購買層の需要が今までどおりかということ。 レーベンの目論見どおりにいくか、今までの需要に引きずられて見誤ったか。 これからの販売状況が非常に楽しみです。 |
2616:
匿名さん
[2018-07-04 20:40:25]
常磐沿線にはどこも手を出しませんね>マンション業社
土浦駅前で最近、県内デベの日立ライフが 安ーく買ったみたいですが。 8階建マンションで元取れるぐらいの安さみたいですね。 UR跡は7者で取り合ったから あの価格になったのでしょうが、 ほかの6者が気になりますね こういう存在が地価を押し上げるのでしょうね |
2617:
匿名さん
[2018-07-04 20:49:03]
|
2618:
匿名さん
[2018-07-04 21:15:08]
7社競合したんでどうしても手に入れたいレーベンが高値で入札しちゃったってことか。
某ブログをみたけど、おかげでレーベンマンションは階高がエンブレムより10cm低くなった(その分詰め込み)らしいね。 |
2619:
匿名さん
[2018-07-04 21:24:34]
詰め込みマンション
|
2620:
匿名さん
[2018-07-04 21:33:37]
跡地の高額落札はそのまま、物件価格の高騰に繋がり
住民となる購入者の絞り込みと販売期間の長期化を招くことが多い。 結果、そのエリアの人口回復が一層、遅延。 短期間での官舎退去による人口の希薄化が長期化することとなる。 これは本当に厄介な事態。 2035年をピークにつくば市の人口は減少に転じる。あと17年。 |
2621:
匿名さん
[2018-07-04 22:05:54]
URレーベン以後の高額落札はもうないでしょう。
これからいくらでも払い下げがあるから。 |
2622:
匿名さん
[2018-07-04 22:18:15]
今年の茨城県内路線価の最高額は、吾妻一丁目つくば駅前広場線で、
1平米26.5万円でした。 UR跡地は竹園ながら、1平米47.1万円での取得ですね。 購入企業(タカラレーベン様)に敬意を表します。 |
2623:
匿名さん
[2018-07-04 22:44:59]
それでも1位は竹園でなく吾妻ということは、やはり駅の存在は大きいということですかね。
|
2624:
匿名さん
[2018-07-04 22:52:21]
現状はまだ全般的に見れば好景気。
一方で内需向けは全国人口減少の折、小売・流通とも前年度水準維持も厳しい。 仮にオリンピック後の景気低迷を想定すると 跡地売却そのものが中断もしくは物件販売も途絶する可能性が無いとはいえない。 つくば市内の物件販売は極端だから。 あくまで、妄想に近い可能性のお話。 いずれにしても、それら景気変動に耐える つくば駅周辺の再生計画が欲しい。 |
2625:
匿名さん
[2018-07-05 05:13:34]
>>2622 匿名さん
タカラレーベンじゃなくて 競合があるから高くなったんでしょう だから競合に感謝ってことでは? 競合の起きてない 土浦駅前のマンション用地(商業地)は、 近隣地価と同等の1㎡ 9億ぐらいでしたね。 UR跡の五分の一。 だからといって "日立ライフしてやったり" なんて思う人はいないと思います。 競合がなさそうなところは、 そういう価値しかないからです。 ここの住人の中には、 "競合の無い安い土地を買わずに 競合のある土地を高値で買うのはバカだ" という、おかしな考え方をしている方がいるみたいですね 車社会なんだから 駅前なんて意味がない、 中心地なんて特別な価値は無い いくらそう主張しても、 バカげた割高な地価のところで さらにバカげた競合が起きる。 でも、個人的には、 バカげてるとは思いませんね。 いくら自分の価値基準とかけ離れたことが 起こっているとしても、 これは当然の動きだと思ってます。 不動産なんてそんなもんです。 "自分なら買わない"が圧倒的に多くて良いのです。 |
2626:
匿名さん
[2018-07-05 07:23:35]
では高い土地を買ったらそれだけで成功?
そんなわけないですね。 レーベンしてやったりになるか、やっちまったになるか、全ては売れ行き次第でしょう。 土浦の土地にしても、安く仕入れて良く売れればしてやったりになるのです。 |
2627:
匿名さん
[2018-07-05 09:06:25]
土浦駅前のマンションは、まあ安いだろうし需要の蓄積もあるからすんなり売れそうだよね。コアリスとは対照的に。
|
2628:
匿名さん
[2018-07-05 13:11:38]
>>2625
マンション用地としての競争はあったが、商用地としての競争は皆無なのが駅前の今を良く表していますね。 価値というのは立場によって変わるし、ここへの書き込みでそれをごっちゃにして考えている人は少ないと思います。 いろいろな問題を切り分けられていない様に見えますよ。 |
2629:
通りがかりさん
[2018-07-05 15:10:46]
商用地として西武跡が存在している以上、これ以上拡大しても無謀ですよね。
西武跡を再活用して、周囲をマンションっていうのが行政や業者の了解事項ではないでしょうか。 個人的にも了解可能な流れ妥当だし思います。 商業のニーズが無いのではなくて、西武跡で十分すぎるので、足りないものとしてマンションです。 |
2630:
匿名さん
[2018-07-05 15:43:23]
|
2631:
匿名さん
[2018-07-05 17:06:40]
|
2632:
匿名さん
[2018-07-05 17:12:52]
|
2633:
匿名さん
[2018-07-05 19:51:10]
|
2634:
匿名さん
[2018-07-05 20:05:06]
>>2633 匿名さん
撤退発表後ではなく 撤退した翌月に入札が行われました。 閉店によるネガティブニュースが飛び交ってる真っ只中の時期ですね。 デベにとっては、再開発のにおいがしたのでしょう。 大和もそうですけど、 西武が撤退したことを、 プラスに受け止めている。 だから地価が上がるんですよ |
2635:
匿名さん
[2018-07-05 20:17:54]
>総戸数少ないマンションは建てて欲しくないです
都心は質の高い小規模マンションがけっこう主流(あとはタワマンになる)。 長谷工の大規模ばかりというのは田舎の証拠なので、つくばが「一味違う地方都市」と主張したいなら上質な小規模マンションもあったほうがいい。 |
2636:
匿名さん
[2018-07-05 21:03:33]
質の高いマンションにしろ
規模の大きなマンションにしろ まず、土地が高く売れなきゃ 建たないよ 土浦みたいに地価が安いところでは、 土地も安く取得できて、 小規模+低質なマンションが建ちますね 安く取引されてる土地は それだけでダメなんです |
2637:
匿名さん
[2018-07-05 21:16:01]
|
2638:
匿名さん
[2018-07-05 21:22:00]
>>2636 匿名さん
土地が高すぎて仕様を落とさないと売れないのがつくば駅前です。 これがもっと人気のある地域なら、仕様をしっかりしてもっと高くても売れるはずです。 あるいは実力に見合った地価なら、同じ値段で仕様をしっかりできる。 低仕様でも買ってしまう田舎の小金持ちがいたことが、つくば駅前にとっては幸か不幸か。 しかしそろそろ小金持ちの数も限界かもしれない。 |
2639:
匿名さん
[2018-07-05 21:38:47]
|
2640:
匿名さん
[2018-07-05 21:42:34]
|
2641:
匿名さん
[2018-07-05 21:49:58]
>>2477続き
西武跡+イオン跡 再生にむけた草案3 西武跡地活用 つくば市立こども図書館新設による短期滞在型商業複合文化エリアの構築案について 本案は西武跡+イオン跡 再生にむけた草案2の別案である。 本案は西武跡を現行建築同様、7層程度の最新設備を有する建築物に建替え その低層部に、つくば市立中央図書館の新館を設立するとともに、 周辺建築物との関連性を高めることで、短期滞在型商業文化複合エリアを創出する草案である。 本案において、図書館新設を改めて取り上げた理由は つくば市においても今後本格化する人口減少及び少子高齢化社会に先立ち 世代間に共通する価値観として“本のある生活(ライフスタイル)“を共通テーマとして 取り上げることにより、都市における魅力度向上を新たな形で実現することにある。 周辺建物とは以下の通り。 いずれも“本のある生活(ライフスタイル)“をキーワードにそのエリア内に ライフスタイル提案のためのエリアを有するものとする。 ・つくばセンタービル ・つくばクレオQt+MOG ・BIVI 他各文化・商業施設。 テナント構成案は ・つくば市立こども図書館 ・一時預かり託児施設 ・児童遊具施設 ・生涯学習センター ・学習室 ・カフェ、レストラン等 飲食店 ・コンビニエンスストア ・郵便局窓口 ・市行政窓口 等 なお、駐輪場及び利便性の高い駐車場の確保は今後の検討課題とする。 |
2642:
匿名さん
[2018-07-05 21:54:16]
2641です。唐突過ぎて申し訳ありません。
|
2643:
匿名さん
[2018-07-05 21:54:58]
ほんとは土浦の商業地(容積率600%)の方が
小さな面積の土地で戸数詰め込めるから、 都市計画上はつくばよりマンション用地には向いてるはずなんだよね でも、圧倒的に需要がないんだよなぁ つくばの五分の一の土地価格で、 取得して、それでなんとか つくばのより多少売れるぐらいだから、 ほんとに需要ないんだろうな 安いマンションってどんな住民層になるんだろ |
2644:
匿名さん
[2018-07-05 22:01:18]
土浦駅前のソリッドタワーは築20年ぐらい?あの頃はそれなりの需要があった。
おそらく、つくばは20年ほど遅れて土浦を追いかけてるのではないだろうか。今の土浦は20年後のつくばの姿かもしれないね。 |
2645:
匿名さん
[2018-07-05 22:08:21]
そう思うなら、西武跡地にMSなんて考えないことだね。
|
2646:
周辺住民さん
[2018-07-05 23:23:02]
マンション建てるか
税金突っ込むか 2つに1つってことかしら 悲しすぎる |
2647:
匿名さん
[2018-07-06 00:10:31]
>>2646 周辺住民さん
2389:匿名さん [2018-06-24 18:53:24] 西武跡+イオン跡 再生にむけた草案1 敷地分割、部分売却による西武跡エリアの建替え推進案 で掲載している通り、イオン側跡地は売却し、売却益を充当することを見込んでいる。 築33年の現クレオ跡に、改修工事費用30億かけるよりは有益と判断した上での提案の一つ。 |
2648:
匿名さん
[2018-07-06 12:31:18]
|
2649:
匿名さん
[2018-07-06 12:38:10]
恥ずかしのはどっちか明らか
|
2650:
匿名さん
[2018-07-06 12:43:55]
妬みとか
僻みとか 恨みなんですかね 審査で落とされて つくばが嫌いになっちゃったのかな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>電車で通勤通学するというメリットを享受したい人の需要なわけですよ。
>>つまり、住みたいと思う人が増えた結果などではない
自己矛盾を抱えながらの書き込みは読み手が混乱する。