つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
25841:
口コミ知りたいさん
[2024-01-16 04:59:17]
|
25842:
eマンションさん
[2024-01-16 07:23:54]
|
25843:
口コミ知りたいさん
[2024-01-16 07:55:00]
つくば市への転入は県内からよりも県外からの方が圧倒的に多いです。
県外からの転入 https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/betsu/jinko/nenpo... 県外への転出 https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/betsu/jinko/nenpo... |
25844:
匿名さん
[2024-01-16 10:14:16]
|
25845:
口コミ知りたいさん
[2024-01-16 23:02:22]
|
25846:
マンション比較中さん
[2024-01-17 15:08:53]
つくばサは、授業カリキュラムでは数学ⅢCもやることになってるのですよね
その一方で、今まで勉強してこなかった子供たちが集まっていた学校だからなぁ 2,3年後にそれなりの進学先が実績として出てくるか、でしょうねぇ 「1年生が頭角出してる」とは、どんなことがあったのですか? |
25847:
マンコミュファンさん
[2024-01-17 19:22:37]
|
25848:
名無しさん
[2024-01-17 20:26:29]
テレビ、東大王で住みたい街ランキングを発表してましたね。1位は八王子市。つくばはランク外。
|
25849:
名無しさん
[2024-01-17 21:42:24]
八王子が一位のランキングなんてこの世で一番信用できないランキングですね。
住みたいけど高いから住めないならわかるけど、 住もうとすれば住める街なのに人口減ってますじゃ 信憑性0だわ |
25850:
評判気になるさん
[2024-01-17 22:05:32]
大学、八王子辺りやったけど、絶対住みたくないわ。。
|
|
25851:
名無しさん
[2024-01-18 00:17:18]
つくば、、、目を覚ませよ。
ランク外はランク外だぞ |
25852:
匿名さん
[2024-01-18 00:21:29]
|
25853:
匿名さん
[2024-01-18 00:44:54]
|
25854:
匿名さん
[2024-01-18 00:45:25]
|
25855:
名無しさん
[2024-01-18 00:54:45]
テレビでやってたランキングは「住みやすい街ランキング」でしたから実際に住んでいる住民の意見も票に入ってるから信憑性は上かな。
スーモは「住みたい街ランキング」だしね。 しかもそれでもつくば市の順位微妙だしね |
25856:
匿名さん
[2024-01-18 00:57:29]
八王子は人口規模大きいけど政令指定都市ではないから
おそらく都市内の住み替えもカウントした結果だろうな。 でもそれをカウントするなら 住むのをやめて出て行く方もカウントしないとな。 インチキランキングのカラクリはすぐわかる。 |
25857:
匿名さん
[2024-01-18 01:06:14]
どっちも主観に基づく人気投票じゃないの?
10年ほど前に仕事で越してきたけど概ね満足。 夏暑い、冬寒い、平地でつまらないのとつくば市が人口増加に対応出来てないのがマイナスかな。 |
25858:
匿名さん
[2024-01-18 01:19:41]
スーモのランキングは1位が港区だし、
上位は23区だし納得できる。 |
25859:
匿名さん
[2024-01-18 09:42:15]
スーモだの大東建託だのの賃貸企業の「住んでみたい」ランキングを真面目に信じているやつって本当にいるの?
あのランキングって割高家賃地域を重点的にステマすることで、そこに住ませて稼ぐモ情弱ランキングなんだけど。 |
25860:
匿名さん
[2024-01-18 10:53:18]
大東建託のは、首都圏と北関東を完全に分割して、
首都圏から守谷とかつくばに票が集まらないようにして 水戸とか宇都宮とか高崎あたりを優位になるようにしたけど思惑外れて失敗したランキングだから意味ないよ。 |
25861:
評判気になるさん
[2024-01-18 11:56:02]
|
25862:
検討板ユーザーさん
[2024-01-18 12:25:03]
>>25859 匿名さん
大東建託のランキングは千葉の町の幸福度ランキングで柏たなかがランキング1位だからね。 https://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/2023/aqehc400000bj299-att/... 不動産関係のランキングは、不動産の分譲が行われて推されてるエリアがランキング上位に来たりするから、そういう意味ではテレビのランキングの方が信用性あったりする。 逆に今不動産関係が推してる街ランキングとして見ると、これはこれで参考になる。 主催が不動産関係以外のランキングで住みたいでなく、住み続けたい街ランキングの方がバイアス少ないイメージ。 |
25863:
通りがかりさん
[2024-01-18 12:25:41]
私は(つくば中心部には多い)関西出身なので、八王子も23区も全く興味無いです
|
25864:
匿名さん
[2024-01-18 12:48:24]
住み続けたいランキングは大洗が一位らしい。
そりゃ漁業関係者に住み続けたいかどうか聞いたら、 住み続けたいって言うに決まってるよね。 あと住宅買ったばかりのファミリー層に聞いても 買っちゃったんだから住み続けたいって言うに決まってるよ。逆に大学生とか仕事で一時的に住んでる人に質問したら住み続けたいと答える可能性は低くなる。 自己評価高いだけだからそんなのは参考にならない。 だいたい転入者の意見がプラス票になって、 転出者の意見がマイナス票にならなないのはおかしいよね? |
25865:
eマンションさん
[2024-01-18 12:59:47]
|
25866:
匿名さん
[2024-01-18 13:02:18]
そのリアルな数字が人口動態なんだけどね。
|
25867:
口コミ知りたいさん
[2024-01-18 13:05:37]
>>25866 匿名さん
仕事の都合とかあるからリアルの人気と=ではないよ。 この街嫌いだな、早く次へ転勤しないかと思いながら転勤先で働いてたことあるから。 オフィス街や工場研究所があるエリアはそういう要素あるからイコールにはならない。純粋な住宅街はその通りだと思う。 |
25868:
検討板ユーザーさん
[2024-01-18 13:11:32]
>>25867 口コミ知りたいさん
だから 企業関係者は人の入れ替わりが常に起こってるわけだから、 転入者から転出者を差し引けばいい もし全てが住みたくて住んでるわけじゃない人たちなら 住みやすさ票は差し引き0になる。 |
25869:
評判気になるさん
[2024-01-18 13:16:02]
|
25870:
検討板ユーザーさん
[2024-01-18 13:19:44]
割合的にファミリー世帯が多いところの方が
家族の意見無視した票が集まりやすいんじゃない? |
25871:
検討板ユーザーさん
[2024-01-18 13:50:12]
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/setai/pdf/2020-1.pdf
つくばはまだまだ単身世帯の街ですね ファミリー世帯が多いのは守谷とかつくばみらいとか印西あたり |
25872:
匿名さん
[2024-01-18 14:15:47]
つくば市の人口25.6万人だけど、大学(筑波大で学生数~1.66万人)もあるし、単身で市内で働く人も多いから世帯当たりの人数が守谷と比べて世帯あたりの人数が0.1~0.2程度変わっても全然おかしくないでしょう。
ベッドタウンは家族で暮らす割合も高くなるでしょうし。 ファミリー世帯が急増するから学校がパンク。 |
25873:
検討板ユーザーさん
[2024-01-18 15:19:49]
住みたい住みやすい住み続けたいのアンケートは、
ファミリー世帯限定って書いてないし、 無作為抽出なんだろうから、 これだけファミリー世帯比率が違っていたら、 結果もそれに引っ張られる形になるだろうね。 |
25874:
名無しさん
[2024-01-18 15:45:32]
|
25875:
検討板ユーザーさん
[2024-01-18 15:56:13]
ファミリー層が増えたとはいえ
まだまだ単独世帯の割合が圧倒的に高い都市ですね。 https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/setai/pdf/2020-3.pdf つまり、賃貸比率も高いということ。 つくばに住居を買ったわけではなく お試しで住んでる人たちが多いってことだね。 そういうところのアンケートは、 バイアスもかからないし率直な意見が多いと思う。 一方、住居を買って住んでる人たちが多いところは、 買って後悔したなんて思いたくないし、 買って正解だったと思い込みたい人たちですよ。 アンケート結果がよくなるのは当たり前。 |
25876:
マンコミュファンさん
[2024-01-18 16:20:18]
>>25862 検討板ユーザーさん
駅前に何にもない、できる予定もない、普通列車しか止まらない柏たなかが1位なわけないよなあ… |
25877:
評判気になるさん
[2024-01-18 17:33:20]
|
25878:
マンコミュファンさん
[2024-01-18 17:38:11]
唯の消費者戦略の為に不動産屋はランキング出してるだけ。こっちの方が信憑性ある、、?まんまと引っかかってますねー
マンション購入vs賃貸論争だって、唯の戦略だしね。 |
25879:
匿名さん
[2024-01-18 18:27:30]
|
25880:
マンコミュファンさん
[2024-01-18 22:49:58]
|
25881:
口コミ知りたいさん
[2024-01-19 07:09:37]
>>25880 マンコミュファンさん
筑波研究学園都市って、昔は全国から研究者が集まって、海外経験のある人も多いコスモポリタンな街で、東京東京言う人はいなかったのに、段々視野が狭く、小金持ちが多いただのベッドタウンになってきたな… |
25882:
名無しさん
[2024-01-19 09:16:43]
|
25883:
匿名さん
[2024-01-19 09:33:48]
北関東各都市の転入転出状況
茨城https://house.goo.ne.jp/sp/kurashi/tennyuutenshutu/ibaragi.html 群馬https://house.goo.ne.jp/sp/kurashi/tennyuutenshutu/gunma.html 栃木https://house.goo.ne.jp/sp/kurashi/tennyuutenshutu/tochigi.html つくばはベッドタウン型とも地方都市型とも違う 転入転出の激しさですね。 だから高齢化の進行がゆっくりで、 それが安心感につながって 一極集中的に選ばれる都市になってるわけですね。 |
25884:
匿名さん
[2024-01-19 18:58:43]
|
25885:
匿名さん
[2024-01-19 19:11:39]
いや、研究者たちは牛久や土浦に家を買わなくなって
つくばに買うようになったんだよ。 毎年毎年の激しい人の入れ替わりのサイクルの中で 一部が定着するようになった。 ベンチャー創出数が右肩上がりで増えてることも 影響してるかも。 |
25886:
匿名さん
[2024-01-19 19:31:04]
TX開通直後の沿線はカラカラのスポンジ状態で
既成市街地のつくばからすると沿線に吸われる時期が続いたけど、今は守谷やつくばみらいはつくばに対して転出超過なんだな。 沿線開発が完成に近づくと逆流も起きるということだね。 だから吸われる方が収まってTX開通18年目で全国1位の増加率になったんだろうな。 |
25887:
名無しさん
[2024-01-19 19:39:25]
つくば市内での交通インフラの格差が大きな問題となってるな。
https://newstsukuba.jp/49292/19/01/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twit... https://newstsukuba.jp/49286/19/01/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twit... 人口増えても公共交通機関がTX以外悪化していってるから、車がないと生活がし辛くなっていくのを早くどうにかテコ入れしないと。 スーパーシティ構想を駅前でやらずに、こういう交通インフラの劣るエリアでやった方がこれからのモデルケースとしてよかったんじゃないかな。 |
25888:
匿名さん
[2024-01-19 19:55:06]
つくば駅前の再開発にとって追い風かもな
|
25889:
名無しさん
[2024-01-19 20:31:33]
|
25890:
評判気になるさん
[2024-01-19 23:03:54]
|
25891:
匿名さん
[2024-01-19 23:12:20]
https://tochidai.info/ibaraki/tsukuba/
つくばはTXが開通したことにより 人気が沿線に移ってそれ以外のところは寧ろ下がり始めてて今も一貫して下がってるよ。 でも、それでいいと思うよ。 沿線にコンパクトに集める過程で人口増やせていけるならその流れを止めないで沿線に集めて鉄道利用を促進した方がいい。 |
25892:
名無しさん
[2024-01-19 23:31:55]
>>25891 匿名さん
同感。 |
25893:
評判気になるさん
[2024-01-20 00:27:26]
>>25879 匿名さん
なんでそんなズレた質問するのかね |
25894:
評判気になるさん
[2024-01-20 01:59:01]
|
25895:
匿名さん
[2024-01-20 07:30:37]
何言ってるのかわからない。
通勤で日常利用する人、週末遊びに行くとき使う人、 月1程度で使う人、全く使わない人、 様々なニーズに応えられるのが沿線開発地区だと思う。 だからこそスーパーや学校ができるぐらいの人口が ある程度かたまって住み着くようになるんだよ。 その生活環境は駅を使わない人たちにとっても大事なことだよ。 沿線開発地区は道路が計画的でよく整備されてるので、 昭和の乱開発駅前よりも駅まで短時間で行けるよ。 |
25896:
口コミ知りたいさん
[2024-01-20 10:03:54]
市外から来た人で沿線人口の比率が上がっても市内に分散した人口が沿線に移り、コンパクトになることはないし、生活、仕事が市内なら駅徒歩圏内に住もうが鉄道はほとんど利用しない。
鉄道利用は通勤、通学が主体なので利用者を増やすなら電車通勤車を増やすしかない。 鉄道沿線に人が集まることを否定してる訳じゃ無いよ。 |
25897:
匿名さん
[2024-01-20 10:45:54]
0か1みたいな話は要らない。
駅まで送迎だっていいし、 自転車の人だっているだろう。 |
25898:
匿名さん
[2024-01-20 10:54:41]
ゼロイチの話は誰もしてないよ
|
25899:
口コミ知りたいさん
[2024-01-20 11:10:56]
|
25900:
名無しさん
[2024-01-20 11:55:20]
ないよ。
|
25901:
匿名さん
[2024-01-20 12:07:02]
一つの家庭でも、
母と娘は都内行きまくりで 父と息子は地元志向っていうパターンが結構多い。 だから仕事が市内ならほとんど駅を利用しないとかいうのは何言ってるのか分からない。 |
25902:
eマンションさん
[2024-01-20 12:09:04]
視野の狭い人間はまちづくりを語らない方がいい。
|
25903:
匿名さん
[2024-01-20 12:32:25]
そう、つくばは田舎なりに快適な生活スタイルがある。
|
25904:
匿名さん
[2024-01-20 12:42:49]
りんりんロード(筑波鉄道跡地)を利用するなりして、つくば駅から筑波山口までLRTが繋がってたらよかったのになぁ。筑波大や、桜ニュータウン、北条を経由して。
ならば40万都市も夢じゃなかったろうに。 |
25905:
eマンションさん
[2024-01-20 12:54:19]
桜ニュータウン?どこだよそれ。
広い通りの1車線を潰すなら 無人自動運転のレーンにした方がいいよ。 LRTは時代遅れ。 |
25906:
匿名さん
[2024-01-20 15:00:47]
間違えた。桜ニュータウン(ってつくばの住民なら聞いたことあると思うが)ではなく、桜のあたりのイメージ。桜・柴崎・栗原など。市内勤務の若い研究者が結構多いんだよね。
|
25907:
eマンションさん
[2024-01-20 17:12:46]
通勤圏は支線や支線のような交通をつくるよりも。
高い住宅需要を利用して都心直通の駅前を重点的に整備した方が効果が大きい。 金があるならTXを延ばして駅をつくっていった方が効果的。 性格の違うまちづくりをしているつくば駅前と研究学園駅を2分で行き来する生活のほうが満足度高いと思う。 |
25908:
口コミ知りたいさん
[2024-01-20 21:09:04]
|
25909:
マンコミュファンさん
[2024-01-20 21:34:23]
平日帰宅後に研究学園に飲みいったりするよ。
行きはパターンダイヤの時刻に合わせていくし、 帰りの研究学園→つくばは時間8本ぐらいあるから十分。 何の苦痛もなく移動できる。 乗車時間10分近くかかるならかったるいから行かないと思うけど、2~3分なら全く無理なく移動できるよ。 |
25910:
匿名さん
[2024-01-20 21:42:24]
電車通勤は少数派、駅近マンション住人はさらにごく少数
|
25911:
eマンションさん
[2024-01-20 21:51:39]
土日の研究学園なんて車で近寄りたくない。
|
25912:
評判気になるさん
[2024-01-20 21:52:39]
|
25913:
評判気になるさん
[2024-01-20 21:53:20]
|
25914:
マンコミュファンさん
[2024-01-20 21:57:56]
つくば駅周辺のペデは散歩してる人多数。
自分も散歩がてらに電車で研究学園のイーアスというのは良くある。 車で行っても15分はかかるし大して変わらないよ。 寧ろ電車移動にしスマホ弄れる15分にした方が有意義。 |
25915:
マンション検討中さん
[2024-01-20 22:05:21]
|
25916:
マンション検討中さん
[2024-01-21 01:08:54]
>>25912 評判気になるさん
土浦は数えるほどしか行ったことないし、駅徒歩圏だよ。 多くの人は飲酒でもしないかぎり市内移動でTXとバスなんて使わないでしょ。 仕事も車移動が圧倒的に早い。 家族で移動するならなおさら。 |
25917:
検討板ユーザーさん
[2024-01-21 02:23:47]
広いショッピングモールや巨大ホームセンターの中を歩いたり、公園内を散策したりするのは移動じゃなくて余暇だな。快適なつくばの街を歩くのも移動じゃなくて余暇になり得ると思うよ。
でも今の充実度だと、余暇半分、移動半分といったところかな。 これからそこらへんが上がってくれればさらに余暇寄りになる。 今は公園でイベントなどをやってる日などは余暇を過ごす感覚で歩けてるよ。 |
25918:
通りがかりさん
[2024-01-21 07:48:43]
>>25916 マンション検討中さん
市内勤務で車通勤に慣れると、電車は乗らないですよね。 知らない人と狭い空間で体くっつけるのが嫌になってくる。 TXは治安良いけど、都内の電車とかたまに変な人がいるし、コロナやインフルも気になるし。 |
25919:
通りがかりさん
[2024-01-21 08:09:13]
車社会どっぷり人間ですが、駅を利用する人たちが駅の周りにたくさん住んで生活環境を整えてくれたので、
自分もその生活環境の隣接地に移り住みました。 TXに並走する道路の谷和原学園通りや新都市中央通りは、片側2車線で市内完結で通過交通の無い道路としては かなり贅沢なつくりで、目立った混雑区間もなく、 とてもスムーズに走れますね。 やはり車しか使わない人たちも、駅を使う人たちの近くで暮らした方が快適に暮らせるということですね。 |
25920:
口コミ知りたいさん
[2024-01-21 16:07:05]
>>25919 通りがかりさん
駅まで余裕で歩けますが(後からTXができた)、市内通勤だと帰省や出張の時以外、電車には乗らないです。 ただ、市内の研究所とか退職した後に、再就職や転職で都内に通勤する人はご近所さんでも結構いるので、市内通勤組でも駅近に越したことはないようです。 |
25921:
検討板ユーザーさん
[2024-01-21 16:21:49]
>>25920 口コミ知りたいさん
逆に言えば、市内勤務で65まで居られる職場なら、TX駅徒歩圏内に住む必要はないとも言える。 道路は東西大通り、特に東大通りが圧倒的に贅沢だと思います。(住宅地隣接でも歩道の植え込みの幅が2mくらいある!) |
25922:
名無しさん
[2024-01-21 16:46:17]
つくば市内4駅前は全て計画都市ですから、
駅近だから旧市街で道路が全然ダメということはなく、 道路派も鉄道派も不満なく住めますね。 だから双方を取り込んで需要が高まって地価が上がるのでしょうね。 |
25923:
匿名さん
[2024-01-21 16:53:36]
自宅が駅に近くても職場が駅に近くないと電車通勤しないからなぁ
ランチも車で外に行かれる方も多いでしょ? 土浦延伸はやっぱ意味ない |
25924:
名無しさん
[2024-01-21 17:04:36]
通常は、
古くて雑然としていて道路もキャパオーバーだけど駅が近い駅近市街地 vs 道路が綺麗に整備されている新しい市街地の駅遠地域 という構図だけど、 つくばは寧ろ駅から遠いところに 道路が雑然としてる谷田部のような古い市街地があるから、駅近が全てを兼ね備えてるんだよね。 だから人気が集中しやすいんだよ。 |
25925:
名無しさん
[2024-01-21 17:26:15]
東大通りや西大通りの近くに住むなら北は筑波大まで。
南方面は高速道路があったり常磐線の駅も近くなるし、 割と遠くまで住めるよ。 |
25926:
匿名さん
[2024-01-23 17:44:02]
久しぶりに、つくば市を通ったけど、ララガーデン潰れとるやん!衰退しているな…
|
25927:
名無しさん
[2024-01-23 21:46:08]
どでかい釣り針だけど、釣れると良いね
|
25928:
匿名さん
[2024-01-24 09:51:23]
土浦の人が宇都宮スレで暴れてる様子
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1700463145/l50 つくばではなく土浦のイメージを下げていることになるということに 早く気づいてほしい。 某地元メディアも含めて。 |
25929:
eマンションさん
[2024-01-24 10:43:26]
|
25930:
匿名さん
[2024-01-24 11:28:13]
単に、県庁所在地としてのプライド高い宇都宮民がつくばと並べられて反論してるだけのようにもみえるが。。。
|
25931:
マンション検討中さん
[2024-01-24 11:42:31]
気持ちが前に出過ぎて
そう見せることに失敗した一例。 プライド高かったら どうでもいい公的機関とか高校なんかを 比較するのに持ち出すわけないだろ。 |
25932:
匿名さん
[2024-01-24 12:20:21]
改行は土浦の次は宇都宮に喧嘩売ってるの?
そのうち宇都宮市民の書き込みとか言い出しそう。 |
25933:
通りがかりさん
[2024-01-24 12:22:20]
|
25934:
マンション検討中さん
[2024-01-24 12:33:14]
住みやすいかどうかの話をしていて、
高校だの裁判所だのハローワークだのを真っ先に持ち出すことが、どれだけ違和感あるかということに本人全く気づいてないのよ。 ここの人たちは慣れてるからいいけど、 それを他所の掲示板でやるなよ。 そんなおかしな思考回路してる人他にいないから、 いくら取り繕ってもあなただってことがバレるんだよ。 |
25935:
匿名さん
[2024-01-24 12:50:04]
そこの掲示板の人たちもドン引きだろう。
話の流れ的につくばを貶せばいいだけなのに、 何ちゃっかり土浦のアピールねじ込んできてるのこの人って思われてるよ。 つくば貶し記事の中に土浦アピールを捩じ込んで セットで主張する癖は、某地元メディアに非常によく似ている。 |
25936:
匿名さん
[2024-01-24 14:28:43]
他所の掲示板の話をされても全く話が見えてこない。
邪魔だから他でやってくれ。 |
25937:
匿名さん
[2024-01-24 14:45:44]
ちょっと病的な反応だね。
公的機関を持ち出してるのは宇都宮にあってつくばにないからだろ。 土浦を誰よりも意識してる改行さん(笑) |
25938:
通りがかりさん
[2024-01-24 18:23:45]
宇都宮はでかい。つくばや土浦よりも遥かに上だよ
|
25939:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 18:53:33]
>>25938 通りがかりさん
取り繕っても無駄。 そういう思考の人の書き込みじゃないのよあれは。 宇都宮かつくばに住みたいと言ってる人へのレスだから。 つくばにないものを並べたいならそれだけでいいはず。 つくばに無くて土浦にあるという情報は必要ないのよ。 |
25940:
口コミ知りたいさん
[2024-01-24 18:59:18]
つくばを貶しつつそこに土浦のアピールを捩じ込む
長年のこのやり方が染み付いてるんだよ。 |
25941:
匿名さん
[2024-01-24 19:07:19]
そろそろ次の燃料が欲しいな、フォルテつくばの近くにマンション建設計画でも立たないかしら
|
25942:
eマンションさん
[2024-01-24 19:26:34]
とりあえず筑波附属高校は元アリーナ予定地の春日キャンパス内だろうな。
|
25943:
匿名さん
[2024-01-24 19:42:58]
70街区と高校の同時オープンを狙った
デベロッパーのアイディアなのかも。 |
25944:
匿名さん
[2024-01-25 08:26:11]
|
25945:
匿名さん
[2024-01-25 10:25:30]
文京区の筑波大附属も昔と比べればずいぶん落ちぶれた(昨年は東大29人だったらしい)。つくば校はこれを上回るとは考えにくいのでそこそこの進学校程度になるかもしれんね。
|
25946:
匿名さん
[2024-01-25 10:32:56]
筑駒も筑波附属なんだけど。
|
25947:
匿名さん
[2024-01-25 10:36:01]
|
25948:
匿名さん
[2024-01-25 10:36:39]
失礼、筑駒ね。
|
25949:
匿名さん
[2024-01-25 10:40:10]
駅近
筑波大隣接 スーパーシティ隣接(もしくは一体整備) 新しい学校 国立 かなりのインパクトになると思う。 この辺り(T X沿線含む)のトップ層が 当然のようにチャレンジする高校になると思う。 |
25950:
匿名さん
[2024-01-25 10:47:08]
>>25949 匿名さん
どうかね。 少なくとも「新しい」というのはできる子が選ぶ先としてプラスではない。 「国立」というのも、今の都内ではできる子は私立や都立がメインになっている(筑附が落ちぶれたのもおそらく復活した日比谷などの都立にかなり取られたから)のでアピールポイントとしては薄い。 筑波大隣接はあまり意味ないかな。 駅近はいいね。 |
25951:
匿名さん
[2024-01-25 10:50:42]
だから筑駒が国立だから
|
25952:
匿名さん
[2024-01-25 10:57:17]
|
25953:
匿名さん
[2024-01-25 11:00:01]
学芸大附属もすごい落ちぶれてる。東大14人らしい。
|
25954:
匿名さん
[2024-01-25 11:15:13]
筑駒筑附を持ってる筑波大が、大学の持つ教育リソースを存分に享受できる新しい高校をつくろうとしてるんだから 大いに注目を集めるだろう。それは間違いない。 これが茨城大埼玉大千葉大がやろうとしてることなら あまり注目されないかもだけどね。 ノウハウ持ってる筑波大が新しくやろうとしてことなんだからものすごく注目されると思うよ。 |
25955:
匿名さん
[2024-01-25 11:23:23]
確かにね。期待はしたい。
|
25956:
ご近所さん
[2024-01-25 19:48:27]
今までつくばの東大志願者は土浦一高に進学するのが一般的だったけれど、その大多数が筑波大付属に乗り換える可能性はある。
1学年160名であれば、レベルはかなり高くなる。 中心部に筑波大付属、竹園、茗渓。面白くなってきた。 |
25957:
匿名さん
[2024-01-25 20:38:28]
土一は通学が不便過ぎるから市内に選択肢が増えるのは大変ありがたい。
|
25958:
匿名さん
[2024-01-25 20:48:13]
並木も忘れないで
|
25959:
口コミ知りたいさん
[2024-01-25 21:03:08]
>>25956 ご近所さん
東大進学は進学指導のノウハウや教育カリキュラムの積み重ねが必要だと思いますが こちらを見ると https://www.sakado-s.tsukuba.ac.jp/career/ 海外の大学への進学は立派だと思いますが、東大進学の実績が出されてない高校に東大志望者が集まるのでしょうか? 大学入試を前提に高校進学を決める場合は、一般的に過去の合格実績を念頭に置くと思います。 筑駒は筑駒として実績を積み重ねてそれに憧れる人達が集まるからブランドと実績があるわけで、同じ筑波大の附属だからと同じように東大進学率が上がるとは思えません。 筑駒があるからここもそのノウハウ貰ってとなるなら、附属高校が軒並み東大進学者を毎年複数輩出していると思います。 もちろん茨城県のつくば市にそういう高校ができれば嬉しいですので、移転後に名門になれるよう子供たちの頑張りに期待ですね。 |
25960:
マンション掲示板さん
[2024-01-25 21:23:11]
ここで言ってる何人の家庭がそんな高校に進学させられる、進学していたんだろうな
|
25961:
匿名さん
[2024-01-25 23:16:31]
子供たちの頑張りというより、狙いは研究学園都市のリソースの活用でしょう。
筑波研究学園都市は国家機関の集合体。 県立や私立では垣根があって無理だったけど、国立の筑波附属なら、大学が築いてきた研究機関や企業やベンチャーや、それらに関わる人的資源との連携網をフル活用することが出来るでしょうし、産学官の知の集積・融合を目指すつくばの真ん中で大いに刺激を与えて、飛び級レベルの経験や出会いを先取りできる高校に仕上げるつもりなんじゃないかな? 最終的には将来のつくばの研究員がここからどんどん生まれてくるようにしたいのでは? つまり、レベル的には筑波大と研究機関のギャップを埋めるぐらいのレベルにはあって欲しいと考えてるんじゃないかな? |
25962:
匿名さん
[2024-01-26 01:00:39]
大学や研究所にかなり空想が入ってると思うよ。
|
25963:
匿名さん
[2024-01-26 06:14:31]
ただの県立じゃいくら大学や研究機関が近くにあっても
宝の持ち腐れだけど、筑波大附属なら筑波大を通して接点もてるから一転して贅沢な環境となるね。 筑波大が新たにつくるイノベーション施設も活用できるだろうし、次世代技術が社会実装されたスーパーシティグリーンフィールドも目の前に展開されて日常の当たり前の景色になる。さらに先の次世代を創る有能な高校生たちにはとてもいい環境。 移転が実現すれば坂戸とは次元のちがう高校になるだろうね。 |
25964:
名無しさん
[2024-01-26 06:48:52]
東大を目指す学校ではないと謳いつつも、
しっかり県下一位の合格者数は出してきそう。 土浦一だけでなく水戸一からも奪いそう。 |
25965:
匿名さん
[2024-01-26 08:51:12]
生徒が完全に入れ替わるからね、まったく別の実質新設校になる。
そういえば茨城県立高のナンバースクール高校名変更なんて話が出てるようだが、土浦一高はシンプルに土浦高校とかになったりするのかね。 |
25966:
匿名さん
[2024-01-26 09:47:09]
駅のまわりだけが便利です
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1705140764/ |
25967:
匿名さん
[2024-01-26 14:38:15]
東大だの筑波大だの言ってても
・そもそも独身で子持ちじゃない ・既に子育て終わってる老● ・現実は偏差値50に憧れる底辺層 がグダってるだけ説。 |
25968:
口コミ知りたいさん
[2024-01-26 14:51:49]
70街区ってほとんど普通のスマート居住エリアなのね。近未来居住エリア少ないね
|
25969:
eマンションさん
[2024-01-26 14:52:59]
エリアで1番の進学校に通ってたけど、大学入試考えたら新設の高校より進学実績のある1番の進学校を受験したから実績ないところに行くのか疑問だね。
そこに合格できるか危ういなら、ワンチャン賭けていくと思うけどね。 だから、受験生の立場だとここで言ってるような夢物語より確実な道を選ぶと思う、少なくとも自分や周りはそうだった。 そこそこの大学と違って東大目指すのなら相応の環境は必要だと思うから、今のエリアNo.1に進学できる受験生がわざわざファーストペンギンになろうとするかはよっぽど自分に自信あって野心家のタイプでないと難しいと思う。 筑波大学へ推薦枠が沢山あるとかなら考えるけどね。 |
25970:
eマンションさん
[2024-01-26 15:09:27]
可能性あるとしたら、土一や竹園に合格余裕のグループが声かけあって自分らで新設校の歴史を自分らで作ると意気込んで、そこそこの規模の集団がまとめて入学するくらいやってその集団を私立の特進クラスみたいにまとめて進学クラスとして手厚い支援をするくらいやれば可能性はあるかな。
土一・竹園あたりは難しいけど近場が良いという人たちが集まって、土二くらいになるのは現実としてありうるとは思うけどね。 |
25971:
名無しさん
[2024-01-26 15:26:51]
筑波大附属は、土浦一みたいなローカルな高校にはならないと思いますよ。
この辺の人たちがレベルを決める高校にはならないと思います。 |
25972:
匿名さん
[2024-01-26 18:08:47]
今どき進学実績が1番ならその高校が一番という考えもなさそうな。入学時点である程度の偏差値があればそれなりの難関大学に合格するでしょ。
受験勉強を高校だけで済ませるのではなく予備校に頼る人もいるから。つくば駅周辺なら予備校にも恵まれている。 昔は県で1,2位の進学高校の生徒さんは田舎だったから自力で受験したのだろうなぁと思いますが環境も変わってますしね |
25973:
検討板ユーザーさん
[2024-01-26 18:16:58]
自分が行くわけでも行けるわけでもない高校語って何が楽しいのかわからない
|
25974:
匿名さん
[2024-01-26 18:39:41]
よく中間レベルの高校が無いと言われてたけど、上位の高校だって通学大変でどこに通わせるか悩ましいところに筑波大付属と茗溪移転の話が出てきたのだから盛り上がるよ。
子供が小学校高学年以上の家庭にはあまり関係ないことだから関心が強いのは小学校低学年以下の子を持つ世帯でしょう。 |
25975:
マンション掲示板さん
[2024-01-26 20:16:36]
自分の子供が通える現実的な高校があるといいよね
|
25976:
匿名さん
[2024-01-26 22:16:13]
|
25977:
通りがかりさん
[2024-01-27 07:32:39]
高校のことは教育環境のスレで話してくれスレ違いだ
|
25978:
匿名さん
[2024-01-27 09:30:01]
でもスレ趣旨には
>新規学校の開設 という文言も入ってるので、スレ違いとはいえないかと。 |
25979:
名無しさん
[2024-01-27 10:00:40]
要は、これまで散々つくばのウィークポイントだと思って嬉々として攻め立ててたけど状況が変わって逆にその話題を嫌がるようになったってことでしょ。
運動公園予定地問題とか高校問題とかを利用してたあの某地元メディアと同じよ。 |
25980:
匿名さん
[2024-01-27 19:24:03]
newsつくばは、何人かの優れたライターがいて楽しみな記事もあります。でも、自由なコメントをさせないようになってからは一挙に沈滞。運営も経費面で苦しそうです。マンション建設業者やどうさんぎょうしゃの資金援助が必要ですね
|
25981:
ご近所さん
[2024-01-27 21:46:51]
>>25969 eマンションさん
筑波大付属は「新設」とは言わない。 複数ある筑波大付属があり、そこから教員が異動してくるだけでなく、筑波大付属というだけで優秀な教員が集まってくる。 「新設」とは明らかに違い、実績を持った学校のひとつができるだけ。 県立の高校よりも上のレベルになることは間違いない。 今まではつくばの東大受験者は土浦一高を目指していたけれど、筑波大付属に集中することは明白。ただ、柏の葉や流山の方からも通学可能なので、レベルが高くなり過ぎる可能性もある。 国立と県立は併願が可能だけれど、県立は辞退できないので結果的に国立に受かった生徒が受験しないことになるでしょう。 |
25982:
マンション検討中さん
[2024-01-28 10:15:24]
|
25983:
検討板ユーザーさん
[2024-01-28 10:17:33]
筑波の附属高校は県立と違って知名度すごいって言うけど、じゃあ移転前の坂戸高校の名前とその実績を知ってた人いる?
|
25984:
名無しさん
[2024-01-28 10:57:50]
1946年
埼玉県入間郡の1町5村が学校組合を作り 坂戸実務学校・坂戸実修女学校として設立。 坂戸の場合は学校設立の経緯がちょっとね おそらく看板倒れなイメージで地元に定着したんじゃないかな? |
25985:
ご近所さん
[2024-01-28 11:07:37]
|
25986:
マンコミュファンさん
[2024-01-28 14:50:45]
ところで筑波大附属病院の前の消防署跡地、結構な面積なのに、ずーっと空き地のままですね。
春日はスーパーが全然ないので、何も立たないなら市が売却してスーパーでも誘致すれば良いのに。 |
25987:
マンコミュファンさん
[2024-01-28 14:55:42]
そういえば春日のデニーズ北側の区画もずっと空き地だったが、最近地盤調査をしてるけど、何か建つのかな?
デニーズの信号を挟んで南側の空き地は、最初の住人が残したらしい見事な枝垂れ桜や立派な椿の木を全部切り倒して数年、まだ何も建たないけど…(何も建てないなら枝垂れ桜を残しておけば良いのにと思ったものです) |
25988:
eマンションさん
[2024-01-28 19:03:42]
|
25989:
匿名さん
[2024-01-28 20:46:11]
>>25981 ご近所さん
実質「新設校」というのは間違っていないと思うよ。 坂戸校は閉校3年前から新入生の募集を停止、3年後に消滅。 つくば校は開校に合わせ新入生を募集。1年目は1年生しかいない。 どうみても新設校でしょう。 教師がどこから異動してくるかは何の関係もない。 |
25990:
匿名さん
[2024-01-29 10:59:53]
>>25986 マンコミュファンさん
入札結果 令和3年(2021年)6月15日執行 件名 3市単旧消防本部解体工事 落札業者 星田建設工事(株) 落札額 \142,000,000 請負額(落札額の税込) \156,200,000 |
25991:
口コミ知りたいさん
[2024-01-29 20:27:23]
>>25988 eマンションさん
児童発達支援センターを建てる計画がずいぶん前からあるのですね。進んでいないようだけど…。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/120/20200118.pdf |
25992:
口コミ知りたいさん
[2024-01-30 21:04:51]
つくばに新しく物流センター、、って、また?でもってまたも谷田部
https://news.yahoo.co.jp/articles/a00d03f74c4a0a3328eb6af845df4adef053... |
25993:
名無しさん
[2024-01-30 23:33:40]
>>25992 口コミ知りたいさん
さすが茨城 |
25994:
匿名さん
[2024-01-31 20:11:04]
JA?シティホテルが3年ぶりに営業。一等地のホテルがあんなに長い間、閉めていたなんてつくばの現実を象徴する事象だね
https://newstsukuba.jp/49531/31/01/ |
25995:
名無しさん
[2024-01-31 21:54:02]
|
25996:
坪単価比較中さん
[2024-01-31 22:21:12]
何もわかってないというより、本文を読めば答えが書いてあるので文章を読めない、の方が正しいかも・・・
|
25997:
マンション検討中さん
[2024-01-31 22:52:22]
|
25998:
匿名さん
[2024-02-01 11:19:50]
>>25994 匿名さん
一等地のホテルをあんなに長い間閉めなくてはならないくらいコロナが大変だったという、つくば(だけじゃないが)に起こった現実を象徴する事象だね 文章の書き方で同じような単語を並べても印象はガラッと変わる。 |
25999:
マンション掲示板さん
[2024-02-01 12:36:53]
>>25994 匿名さん
つくば偏差値低すぎ!! |
26000:
口コミ知りたいさん
[2024-02-01 20:53:24]
https://lc-tsukubanamiki.jp/index.html
新しくできるんだね |
26001:
匿名さん
[2024-02-01 20:58:35]
そんなに駅から離れてマンションか、、、
|
26002:
匿名さん
[2024-02-02 08:35:24]
>>25998 匿名さん
コロナ発生直後はまだ感染者数も少なかったにもかかわらず社会全体が異常に敏感になった。つくば市内のホテルや旅館のお客が激減した。その対応策として五十嵐さんは市のお金で宿泊券や食事券をばら撒いた。一方、大井川さんは県のお金でお客激減のホテルそのものを借り上げた。太っ腹。まあ、あのホテルは国際会議場とセットで建てられた半分は県の施設のようなもんだから面倒みないといけんし。 |
26003:
匿名さん
[2024-02-02 09:25:52]
>>26001 匿名さん
マンションと物流倉庫の街を目指して加速中なつくば市。 |
26004:
口コミ知りたいさん
[2024-02-02 10:36:33]
一般にとってはあまり魅力のないエリアでも、物流にとっては魅力的なエリアなの、ポジすぎる。
雇用も生まれる。 |
26005:
匿名さん
[2024-02-02 13:03:10]
|
26006:
匿名さん
[2024-02-02 13:34:26]
東大のベンチャーが来るんだね。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1S6V3LS1SUJHB004.html 県外企業進出件数6年連続全国一位の茨城の中でも、 つくばが最も進出件数が多いみたい。 内からもベンチャーが次々設立され、外からもやってくる。主軸となる国の学術研究機能がどっしりと中心に構えているからこそ、出ていくこともあるけど入る方もあり続ける。私大や民間企業は都心回帰で簡単に出ていくから それを中心に据えての肉付けは無理だけど、国の機関は産学官連携し始めると地域にとってものすごい価値になるね。 |
26007:
口コミ知りたいさん
[2024-02-02 13:48:28]
物流倉庫って批判されがちだけど、ZOZOを代表として実は雇用を生んでいるんだよね。
あまり他人と関わらずに仕事をしたい人にとっては、倉庫内作業は人気がある。 物流倉庫のおかげでコミュ障だけど仕事が続いて生活ができている、って人は少なくない。 コミュ障でなくても、単発で好きな日に仕事ができるからと倉庫作業をする人は多い。 悪いことじゃないと思うな。 |
26008:
匿名さん
[2024-02-02 14:05:19]
|
26009:
匿名さん
[2024-02-02 14:28:45]
なるわけないじゃん。
学園都市内には物流施設は出来てないし、 tx沿線開発区でも外縁部の一部だけしか認められてない。 つくばにとって物流施設は生活には関係ないところで稼いでくれる縁の下の力持ちになるだけだよ。 |
26010:
匿名さん
[2024-02-02 14:38:16]
学園都市内の高エネ研南に物流施設できるよ。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubukoyuchi... 西大通のすき屋が閉店しちゃったけど、隣に飲食店っぽいの建ててるね。 すき屋の代わりにごはん食べられる店だと良いけど何が出来るんだろうか。 |
26011:
検討板ユーザーさん
[2024-02-02 14:53:29]
|
26012:
匿名さん
[2024-02-02 14:58:25]
>>26011 検討板ユーザーさん
残念ながら学園都市なんだよね。筑波研究学園都市と学園都市は違うというご都合解釈は無しということで。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubutoshike... |
26013:
匿名さん
[2024-02-02 15:03:16]
いや、学園都市で、しかも研究学園地区ですよ。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/toshikeikakubutoshike... この地図だと高エネ研といっしょに緑色で塗られている場所。 都市として整備って何? 高エネ研から西大通沿いの土木研、国土地理院まで特に他と変わったところは無いんだけど。 |
26014:
検討板ユーザーさん
[2024-02-02 15:05:56]
ご都合解釈じゃないよ。
研究学園都市用地であっても 立地が悪すぎて何にもならずに宙ぶらりんになってて U Rが持ってただけの太陽光発電業者に売られそうになっただけの土地。 都心地区にも研究教育施設地区にも住宅地区にもなれなかったんだから学園都市にならずに終わった土地ということ。 |
26015:
検討板ユーザーさん
[2024-02-02 15:06:55]
屁理屈はいらない。
そんな話で盛り上がるつもりはない。 |
26016:
匿名さん
[2024-02-02 15:12:49]
>>26014 検討板ユーザーさん
立地悪すぎってなんだよ? さらに北の高エネ研はもっと立地悪いことにならんのか? 土木研だってたいして変わらないよ。 あなたの解釈じゃなくて、ちゃんと国によって定められたエリアなんだから。 |
26017:
検討板ユーザーさん
[2024-02-02 15:26:08]
研究学園都市のうち都心地区にも研究教育施設地区にも住宅地区にも該当することなく売却された土地。
それは学園都市として機能することがなかった土地として、あそこは学園都市ではないと言ったまで。 研究学園都市ではないとは言ってない。 |
26018:
匿名さん
[2024-02-02 15:43:43]
言ってることはたんに現在、研究所でも大学でも無いってだけじゃん。
都市として整備されていないっていうのも研究所になってないというだけか。 |
26019:
検討板ユーザーさん
[2024-02-02 15:45:50]
もう
"つくばセンターから7キロ離れていて、 研究学園都市として指定される都心地区、研究教育施設地区、住宅地区のいずれにも該当することなく、 学園都市として機能することもなく、 半世紀以上雑木林のまま何にもならずに放置されてURから市が66億で取得しデータセンターと物流業者に110億+防災広場整備付きで売れた土地"でいいよ。 |
26020:
周辺住民さん
[2024-02-02 15:56:01]
つまり
>研究学園都市ではないとは言ってない。 だから学園都市内に物流施設ができるというのは事実なわけだよね。 |
26021:
検討版ユーザー
[2024-02-02 16:04:50]
|
26022:
周辺住民さん
[2024-02-02 16:07:30]
言ってることが矛盾している。
あなた定義の研究学園都市はどうでも良いよ。 |
26023:
検討版ユーザー
[2024-02-02 16:10:22]
|
26024:
検討版ユーザー
[2024-02-02 16:15:32]
こういう流れになることを予見して、
研究学園都市ではないと言わずに、 学園都市ではないという言い方をしたんだよ。 要するにあなたが揚げ足取りに失敗しただけ。 残念でしたね。 |
26025:
匿名さん
[2024-02-02 16:35:58]
言い訳がみっともない。
普通は"研究"を端折っただけと受け取る。 学園都市という研究学園都市より狭い定義の言葉が法律で定められているなら教えてね。 無ければただの個人の感想。 |
26026:
検討版ユーザー
[2024-02-02 16:37:49]
>普通は"研究"を端折っただけと受け取る。
あなたの解釈は聞いてないよ。 |
26027:
検討版ユーザー
[2024-02-02 16:45:12]
研究学園地区とは、
都心地区:研究学園地区の中央に位置し、中核都市にふさわしい都市機能を充実させる地区 研究・教育施設地区:国等の試験研究・教育機関が立地する地区 住宅地区:教育、福祉、商業等を適正に配置した住宅地区 半世紀どれにも該当していないなら、 あの土地は何地区と呼べばいいんだろうか? 何地区とも呼べないなら、 これに該当しない地区ってことだよね。 |
26028:
検討板ユーザーさん
[2024-02-02 17:50:27]
つくば市長の良いニュースにもちゃんとコメントしてあげてください。
https://newstsukuba.jp/49569/01/02/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twit... |
26029:
匿名さん
[2024-02-02 19:20:13]
|
26030:
マンション検討中さん
[2024-02-02 19:36:44]
|
26031:
口コミ知りたいさん
[2024-02-02 20:00:29]
目糞鼻糞を笑う。見苦しい。
|
26032:
評判気になるさん
[2024-02-03 04:11:05]
臨海地下鉄が本格的に動き出しましたね。
TXとの絡みはどうなるでしょうか。楽しみです。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC021DJ0S4A200C2000000/ |
26033:
匿名さん
[2024-02-03 06:11:21]
築地跡地は読売×三井で再開発するっぽいから、
流石に読売の方が詳しい。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240202-OYT1T50009/ TX東京駅(丸の内側)を日本橋側に寄せる代わりに 新銀座駅予定地を丸の内側に寄せたからこそ 千代田区中央区仲良く延伸できるのだろうし、 新銀座駅の位置は読売の方が正しい。 今思えば、築地市場移転前から築地市場跡地への東京ドーム移転と臨海地下鉄建設とそこにTXが接続されるというのは既定路線だったんだと思う。 都知事が築地市場移転を一旦中止する直前の2015年頃に巨人の2軍がつくばに来るという話が出たのも、 築地跡地再開発と読売とTX延伸が水面下で連動していたことを示している。 読売にとっては、千葉マリンに侵されてない千葉と埼玉西武に明かされてない埼玉と茨城方面は東京ドームに来てくれるお客さんが多いエリアだからTX方面は重要。 https://adv.yomiuri.co.jp/download/PDF/mediakit/general/mediadata2020/... 三井は東京ドーム買っちゃったしもう後には引けないね。 |
26034:
名無しさん
[2024-02-03 08:58:52]
|
26035:
匿名さん
[2024-02-03 09:17:05]
|
26036:
匿名さん
[2024-02-03 09:19:35]
築地市場跡地再開発と
東京ドーム跡地再開発で二度美味しい。 |
26037:
検討板ユーザーさん
[2024-02-03 09:42:53]
TXと連動してる根拠にはならないと思うけど
|
26038:
匿名さん
[2024-02-03 10:38:20]
>>26028 検討板ユーザーさん
固定資産税 1.8%増 231億円 個人市民税 3.2%増 208億円 法人市民税 6.6%減 43億円 市債残高 69億円増 1.260億円 法人市民税は4年連続減少ですか。 |
26039:
匿名さん
[2024-02-03 10:51:05]
>>26028 検討板ユーザーさん
図書館をぶっ壊せ ですか。馬鹿な案ですね。あの図書館を土浦図書館にならって改良すんなら西側壁面にガラス窓をつけて公園側の景色を取り入れることです。図書館が明るく広くなりますよ。健康な松林を抜根して椅子置いてどうすんのよ。 |
26040:
口コミ知りたいさん
[2024-02-03 11:23:14]
>>26032 評判気になるさん
新銀座の位置が昔の構想のやつだね。 その頃はTX東京駅の丸の内案は生きていた。 千代田区と三菱にとっては丸の内でいきたかったんだろうね。 でも首都高地下化工事を利用して同時につくって工費を浮かすためもあるのか結局はTX東京駅を中央区側に寄せて、代わりに新銀座駅を千代田区側に寄せる形に落ちつき、 仲良く千代田区三菱連合と中央区三井連合の境界ライン上に両駅を並べたんだろうね。 |
26041:
匿名さん
[2024-02-03 11:28:24]
比較のために不交付団体じゃないところの予算を見ると、
やはり苦しそうだね。 市民税も減ってるし。 https://www.city.tsuchiura.lg.jp/data/doc/1679470313_doc_5_0.pdf |
26042:
匿名さん
[2024-02-03 11:35:18]
市税収入
交付団体 土浦 229億 不交付団体 つくば 526億 土浦を仮に2倍にして人口28万4000人規模にしても 458億でつくばに遠く及ばないんだね。 |
26043:
通りがかりさん
[2024-02-03 21:50:56]
人口集中地域の人口がつくばは、少ないから、
つくば駅前がショボいんだな。 潰れまくってる。 |
26044:
マンション検討中さん
[2024-02-04 00:06:13]
|
26045:
匿名さん
[2024-02-04 06:59:44]
人口集中地区って基準が甘くて、
集合住宅が無くて戸建てがスカスカな感じで並んでても 人口集中地区ってことになるらしい。 |
26046:
マンコミュファンさん
[2024-02-04 08:55:27]
|
26047:
口コミ知りたいさん
[2024-02-04 09:14:55]
つくば駅前はしょぼいのは、クレオ所有者先代の筑波都市整備株式会社が使いにくい構造で作ってしまったから。動線も悪いし区画も狭いしあれじゃ儲かるテナントも儲からない
|
26048:
匿名さん
[2024-02-04 09:17:02]
中心エリアの民間に開放されてない状態でそういう論調に持ってくのは強引だと思う。
駅前に0店舗0世帯エリアが広がってるのは、 民間が自由に不動産を売買する中で、 民間の判断によって起きてることではない。 駅前のこれだけの広範囲にメイツの半分程度の世帯しかいないというのは民間が開発してくれないからとかそういうことではないので、 「中心部は今どこも苦しいよね~」じゃないんですよ。 |
26049:
匿名さん
[2024-02-04 09:22:44]
仮にこの地域をすべて民間に開放し、
民間同士で売買し始めた場合 土地は細分化されるけど、 細長い雑居ビルや細長いビジネスホテルや 賃貸マンション系やそりの間を埋める細かい店舗などはものすごいスピードで出来ていくと思うよ。 |
26050:
匿名さん
[2024-02-04 09:56:00]
一般的な駅前は、民間に全開放して、民間の売買、開発に委ね乱開発した結果、虫食いのように平面駐車場に残る市街地が概成され、やがて集積が止まりピークアウトし、いまは一度集まった商業が潰れ、そこにマンションが建ってという商業の衰退を住宅の集約でごまかしながらの一進一退の繰り広げてるって感じだよね。
「中心部はどこも苦しいよね~」に当てはまるのはそういう所。 |
26051:
マンション掲示板さん
[2024-02-04 16:41:00]
>>26043 通りがかりさん
でも実際にショボいよね。ビビに入ってる店もほんとしょぼい。なんで真実に目を背けるんだろう |
26052:
通りがかりさん
[2024-02-04 16:44:10]
|
26053:
匿名さん
[2024-02-04 17:03:51]
>>26043 通りがかりさん
例えばですが、都内どのエリアも地元の人でにぎわっている商業地域ってないでしょ。周辺に住んでる方が集まってきて賑わているのであって、駅前に人が増えても大して寄与しないよ。 つくば市全体でみても、県南や県央から来てくれる方がいるからお店やらできてくるんでしょ。 |
26054:
匿名さん
[2024-02-04 17:08:50]
|
26055:
通りがかりさん
[2024-02-04 18:36:29]
ボロクソ言う割に結構人きてるよな。
ツンデレかな。 |
26056:
口コミ知りたいさん
[2024-02-04 18:42:28]
>>26048 匿名さん
これ見るとクレオがものすごく小さく見える。 クレオの中の小さな世界のテナントの出入りなんかで大騒ぎしてるのが馬鹿らしい。まずは黄色いところを稼働させる。それが済んでから中心部空洞化論を叫べばいい。 |
26057:
匿名さん
[2024-02-04 21:32:15]
駅周辺に人が流入し続けているにも関わらず、まだかなりの開発余地があるって素晴らしすぎんか?
|
26058:
匿名さん
[2024-02-05 01:26:10]
マンションにして住人増やしてトナリエ支えるしかないでしょ。
駅前は家族で行くのがとにかく面倒。 すでに暮らしに必要なものは揃ってるじゃん。 新しいものに期待しても無駄。 |
26059:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 01:28:46]
|
26060:
匿名さん
[2024-02-05 02:46:28]
>>26059 マンション掲示板さん
わかりません。 同じように色の塗られてない公務員宿舎群も 住民がだいぶ減っていて稼働率は3割切っているように見えますので、こちらもどうなるか分かりません。 現に吾妻4の筑波大職員宿舎301、302の土地に動きがありました。 11月に地区計画が決定したのでまもなく売却されるものと思われます。 |
26061:
匿名さん
[2024-02-05 09:56:43]
うちわで盛り上がっているように見せている、またはそう思いたい一定層が必死にSNSで人がいる時に写真撮ってあげてるけど、25万人都市の中心駅とは思えないくらい平日は人がいない。目を背けていないでまずは現実を見ないと。
ロピアには人が来るじゃん、っていうのは別につくば駅がすごいのではなくロピア単体の集客力に過ぎないからなんの説得力も無い。 >>26058 が言うように、残念ながらマンション住民同士の寄り合い場所以上にはならないし、別にそれで良くない?って感じ。市長だった【遠心力】とか言ってるわけだし、無理して集まらなくてもいいじゃんって感じ。 にしても平日昼間は本当にゴーストタウンレベルのクレオ&キュート。よく未だに頑張って商売やってるよ。 |
26062:
匿名さん
[2024-02-05 10:08:18]
一般的な地方都市の中心部は、
既にボールが民間側にあるのに反応が芳しくない。 何でも建てられる商業地に指定して、 お膳立てをしまくって細分化してマンションでも何でもいい条件によっては税金出して協力してもいい、 とにかく選り好みしないから開発してくれみたいなスタンスでいるのに民間が応えてくれない。 それがよくある今の地方都市中心部。 一方つくばの場合はボールがまだ行政側にある。 だから民間の反応待ちの状態ではない。 どちらも停滞してると言えるけど中身は全然違う。 つくばの場合は未来を選り好みしてるからこその待ちの時間が発生しているだけ。 |
26063:
匿名さん
[2024-02-05 10:14:43]
何を言ってるのかさっぱりわからん。
|
26064:
匿名さん
[2024-02-05 10:23:13]
|
26065:
匿名さん
[2024-02-05 10:38:39]
廃墟だらけの店舗0人口0地帯が40ヘクタールも
駅前に出現したらどんな駅前でも苦しくなると思うよ。 つくば駅前は今まさにその状態。 これがもし民間がそういう状態にせざるを得ないという応えを出してきてるなら、それは紛れもなくそこらの地方都市の中心部と同じ停滞を意味するが、 つくばは計画的な売却のために土地が民間に渡ってないだけなんだよ。 そこを一緒くたにしてはいけない。 |
26066:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 10:48:13]
|
26067:
買い替え検討中さん
[2024-02-05 11:13:56]
日本語の文章として不自然で人に何かを伝えるレベルに全く達していないというだけ。
|
26068:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 11:14:41]
|
26069:
評判気になるさん
[2024-02-05 11:16:02]
>>26061 匿名さん
ゴーストタウンレベルだなんて大袈裟な。 都心部でもなければ平日昼間なんてそんなもん。 それでもQtのレストランあたりはそこそこ埋まってますがね。 駅利用者が利用しやすくすればもっと良いのですが、そこはかなりもったいない。 |
26070:
通りがかりさん
[2024-02-05 11:24:24]
|
26071:
匿名さん
[2024-02-05 11:28:59]
ちなみに土浦は容積率600%ぐらいに引き上げて、
マンションでも何でもガンガン建てちゃってくださいっていう都市計画の駅前なのにデベは冷ややかですよね。 |
26072:
マンション検討中さん
[2024-02-05 11:38:57]
イーアスは平日なのに何でこんなに人いるのと思うことあるけどトナリエはいつ行っても寂しい感じ。
トナリエよりデイズタウンのTSUTAYAのほうが賑わってそう。 |
26073:
匿名さん
[2024-02-05 12:11:54]
イーアスだってテナント数半減させたら、
集客数は半減以下に落ち込むだろう。 テナント集約型商業は、一にも二にも数を集めないと始まらない。 |
26074:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 12:22:18]
|
26075:
匿名さん
[2024-02-05 12:24:32]
|
26076:
匿名さん
[2024-02-05 12:24:54]
Q't、クレオは構造的に客が来ないからテナントも集まらず、どんどんしょぼくなっていく悪循環。
|
26077:
口コミ知りたいさん
[2024-02-05 12:26:49]
>>26062 匿名さん
私も、あなたが何言ってるかさっぱりわからん |
26078:
匿名さん
[2024-02-05 12:41:34]
今も住みやすいけどね。
|
26079:
匿名さん
[2024-02-05 12:45:38]
あれだよ。
ベッドタウンの良さは完全に理解してるにも関わらず、 理解してないふりして都市単体をバカにしてマウントを取ろうとする地方都市民と同じ。 埼玉をバカにする地方都市民に似てる。 |
26080:
匿名さん
[2024-02-05 12:48:47]
また土浦を馬鹿にする書き込み始まったよな。
つくばをどこかの都会と重ねて期待するからズレた夢想が始まっちゃう。 |
26081:
名無しさん
[2024-02-05 12:54:09]
バカにはしてないけど、土浦は一番近くの地方都市だから、比較にはちょうどいいよ。
民間はどう評価してるのかな?っていうのが 非常に分かりやすく表れている。 牛久はベッドタウン系だからちょっと違うね。 |
26082:
通りがかりさん
[2024-02-05 13:11:32]
>>26061 匿名さん
> ロピアには人が来るじゃん、っていうのは別につくば駅がすごいのではなくロピア単体の集客力に過ぎないからなんの説得力も無い。 ロピア単体の集客力って、そんなにすごいんですか!? 存じませんでした! |
26083:
匿名さん
[2024-02-05 13:28:13]
>>26082 通りがかりさん
ロピアだけ人の密度が別格。 南1駐車場への人の流れをずっと上回る人だかりだから利用者は近隣徒歩圏住民が大半じゃないかな。 地域の需要にマッチすれば駅前だってあれだけ賑わうんだよね。 同じスーパーばかりじゃ飽きるし。 |
26084:
通りがかりさん
[2024-02-05 17:54:18]
先週、出掛けた鎌倉のスーパーで来店客(全員)の民度の高さに驚愕、今後つくばに幾多のスーパーが出来ても客の民度は残念ながら、、、。
|
26085:
匿名さん
[2024-02-05 18:11:06]
鎌倉のスーパーとは?
|
26086:
名無しさん
[2024-02-05 18:25:02]
民度なんて恥ずかしい用語を平気で使う人間に民度を言われてもね、、、
|
26087:
匿名さん
[2024-02-05 18:28:11]
その前に来店客全員を観察してるのが気持ち悪い
|
26088:
評判気になるさん
[2024-02-06 05:58:46]
|
26089:
検討板ユーザーさん
[2024-02-06 07:13:06]
同じ郊外のベッドタウンでも柏市の柏駅前は人が多くて賑わってる。百貨店もまだ元気だし。
|
26090:
評判気になるさん
[2024-02-06 08:10:14]
柏駅西口の6号と16号と常磐線と野田線に囲まれたエリアが吾妻2丁目と同じ面積。
|
26091:
検討板ユーザーさん
[2024-02-06 08:22:12]
ロピアの客層見たことありますか?
つくばは有機野菜とか食のポテンシャル高いので、薄利多売以外でもブランディング次第で集客できるのにもったいないですね。 激安スーパーが必要な方もいらっしゃると思うので、駅から離れた広いところに出店してくれると駐車場もたくさん確保できるし駅周辺住民と住み分けできて良いのでは。 |
26092:
評判気になるさん
[2024-02-06 08:31:06]
駅から200mだから離れてるといえば離れてるよね。
土浦駅前で言うとウララの裏側あたりですね。 |
26093:
マンション検討中さん
[2024-02-06 09:08:06]
混んでるのが若干不快というだけで、
客層に関しては、ファミリー層、ビジネスマン、大学生、身体デカい欧州系からラフすぎる格好のアジア系とか全体として統一性の無い客層といった感じでカオスだけど そのことを不快に感じたことはないね。 |
26094:
マンション掲示板さん
[2024-02-06 09:45:58]
|
26095:
マンション検討中さん
[2024-02-06 09:47:54]
流山出身者なら柏の低迷ぶりを指摘するはず。
|
26096:
口コミ知りたいさん
[2024-02-06 10:50:03]
|
26097:
匿名さん
[2024-02-06 10:57:01]
つくば下げならともかく、つくばスレで流山と柏の喧嘩されても困るw
|
26098:
名無しさん
[2024-02-06 11:02:57]
|
26099:
匿名さん
[2024-02-06 11:11:10]
|
26100:
名無しさん
[2024-02-06 11:43:39]
|
26101:
匿名さん
[2024-02-06 12:09:43]
なりきるのが下手。
心理をわかってない。 やり直し。 |
26102:
口コミ知りたいさん
[2024-02-06 12:26:51]
つくば駅前建設中のダイワの建物は、入る店舗決まりましたか?
|
26103:
匿名さん
[2024-02-06 16:41:47]
>>26100 名無しさん
とりあえず最後に「つくば下げ」を入れたあたり、反省が見られるので今回はお咎め無し。 |
26104:
検討板ユーザーさん
[2024-02-06 18:36:36]
都内へ通勤している住人が多いエリアはベッドタウンではないの?
柏は通勤園でベッドタウンで普通に検索ヒットするけど。 |
26105:
eマンションさん
[2024-02-06 18:41:23]
>>26104 検討板ユーザーさん
そしたら東京大阪以外ほぼベッドタウンじゃね?? |
26106:
検討板ユーザーさん
[2024-02-06 18:53:18]
>>26105 eマンションさん
都内へ通勤している人たちの通勤圏で夜間人口より昼間人口が少なければ、ベッドタウンだよ。 柏市は最近上がってきたとはいえまだ昼夜間人口比率は100未満だったはずだからベッドタウン。 |
26107:
匿名さん
[2024-02-06 18:58:41]
|
26108:
eマンションさん
[2024-02-06 20:29:17]
|
26109:
名無しさん
[2024-02-06 20:36:55]
昼夜間人口比率、柏市は100未満、つくば市は100超え...ただし調査する毎に数字は小さくなっているので100を切るのは時間の問題かも。
|
26110:
eマンションさん
[2024-02-07 10:07:45]
|
26111:
名無しさん
[2024-02-07 11:25:00]
昼夜間人口比率(2020)
流山78%、柏91%、守谷84% |
26112:
匿名さん
[2024-02-07 11:49:25]
>>26109 名無しさん
この調査は4年前2020年のものかな。だとすると言っている通りこの4年でマンション急増しているから100切るかもね。まあだから何だという話ではあるけど。 |
26113:
検討板ユーザーさん
[2024-02-07 16:23:52]
|
26114:
通りがかりさん
[2024-02-07 23:06:13]
つくば市の昼夜間人口比率の推移(2000~2020年)
年 昼夜間人口比率(%) 2000 112.10 2005 109.00 2010 108.70 2015 107.60 2020 105.50 |
26115:
通りがかりさん
[2024-02-08 03:34:23]
つくば市(旧茎崎町含む)昼夜間人口比の推移
1985 98.1 1990 100.4 1995 103.7 2000 108.5 2005 109.0 2010 108.7 2015 107.6 2020 105.5 |
26116:
通りがかりさん
[2024-02-08 04:03:56]
生活環境が整ったことで、市外で働く人も
市内に住みつくようになってるということかな。 最近は、人口減少と高齢化が著しいところで昼夜間人口比率が高まってきているが、この場合は健全ではないね。 |
26117:
通りがかりさん
[2024-02-08 06:45:30]
TXつくば駅は時間帯に関係なく時間7本前後発着だが通勤時間帯の増車はできないのだろうか。他路線では時間帯により本数が異なるのが普通だと思う。
|
26118:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 06:48:16]
|
26119:
通りがかりさん
[2024-02-08 09:03:21]
全部始発だし、通勤時間帯は8本あれば、
あとは乗れればいいよ。 でも日中は減らしたらダメ。 待ち時間が如実に増える。 |
26120:
匿名さん
[2024-02-08 10:07:01]
|
26121:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 10:28:19]
>>26120 匿名さん
そうなると、利用率の低いみどりのや万博記念公園とかを区間快速から外して普通のみにすればいけるかも知れませんね。 あとつくば駅の利用率が上がってきてるとはいえ、守谷駅に格段に劣るので守谷駅を越えるかせめて同等の利用率にならなければ増やすメリットはないでしょうね。 最新の利用率のデータです。 https://www.mir.co.jp/company/averagedaily_ridepersonnel202312.pdf |
26122:
マンコミュファンさん
[2024-02-08 10:45:37]
|
26123:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 11:28:37]
つくばと研究学園の初乗り区間は、どちらかに何かができれば、両駅ともに利用客が増えていく関係だから、
増える伸びしろはまだまだあるだろうね。 |
26124:
検討板ユーザーさん
[2024-02-08 11:39:51]
>>26121 マンション掲示板さん
みらい平、みどりの、万博記念公園を区間快速で飛ばさないの、ずっと謎。 |
26125:
名無しさん
[2024-02-08 11:51:59]
|
26126:
名無しさん
[2024-02-08 13:10:23]
|
26127:
匿名さん
[2024-02-08 13:27:33]
つくば駅の先にちょうど激安の平地があるから
新たな駅とともに車両基地でもつくってもらいたいね。 でも延伸はそこまででいい。 寸止め延伸の方が地域にとってはむしろプラスかも。 土浦まで延伸する延伸すると歩調を合わせつつ、 まずは先行して一駅延伸しましょうという流れに持っていってそこでハシゴを外す。 |
26128:
匿名さん
[2024-02-08 14:20:20]
|
26129:
評判気になるさん
[2024-02-08 15:14:52]
なんとなく土浦でJ Rに乗り入れてみたいな考えだといつまで経っても実現できないね。
例えば常磐道の真上に高速バスと1分乗り換えができるような、これまでの鉄道←→鉄道ではない新しい構造のターミナル駅をつくるみたいな、J Rを牽制するような構想をまずつくったほうがいい。 |
26130:
名無しさん
[2024-02-08 15:31:02]
|
26131:
匿名さん
[2024-02-08 15:55:29]
>>26130 名無しさん
開業さんは、土浦だけではなく、基本周りを下げて自らの価値を維持しようとする傾向なので、周りの市町村だけではなく、なんなら市内でも自分の価値以外の地域や考えを軒並み「分かっていない」と下げる傾向があります。 |
26132:
匿名さん
[2024-02-08 16:07:20]
|
26133:
匿名さん
[2024-02-08 17:21:50]
北総線は成田という大目標があったのに
それでも段階的に延伸したよね。 TXもあのやり方でいい。どうせ土浦まで延ばしてもTX回りの定期は認めてくれないだろうしな。 つくば土浦の境界線付近までの寸止め延伸で 協力して新都市をつくればいい。 つくば駅の活性化派にとっても下り方向に活性源を肉付けできるのはプラスだろうし、土浦はTXと常磐線2路線を引き込むことに成功すればある満足だろうし。 |
26134:
評判気になるさん
[2024-02-08 17:26:58]
現状そこそこ人のいる土浦駅への沿線ガバガバ試算でさえ営業係数マイナスなのに、完全新規の駅で営業係数プラスになるの?無理くね?
|
26135:
口コミ知りたいさん
[2024-02-08 17:28:28]
|
26136:
匿名さん
[2024-02-08 19:16:59]
J Rが取得しようとしていたりんかい線と臨海地下鉄をくっつけたのが気がかりだね。
取得を諦めたということなのか?それとも臨海地下鉄丸ごとJ Rにしてしまおうということなのか? あれが全部J RになったらTXの東京延伸計画がJ Rに牛耳られることになるね。 |
26137:
匿名さん
[2024-02-08 19:55:15]
都心地主たちは都心の地位を盤石にしたいから、
りんかい線をJRが買収して京葉線と直通運転し、 千葉県民が都心をスルーして西側副都心とダイレクトで繋がるという事態になるのは嫌だったのかもね。 千葉県民は都心に来いってことなんだろう。 TXがあのエリアに招かれてるのも同じで、 お前たちは西側副都心に行き難いんだから、 働くのも遊ぶのも買い物するのも都心や臨海部でやりなさいという意思な気がする。 そう考えると、今回りんかい線のJ R化をぶったぎったのもわかる気がする。 やはり東京都を動かしてるのは都心地主の大いなる意思なんだろうな。 |
26138:
マンコミュファンさん
[2024-02-08 20:24:07]
陰謀論好きそう
|
26139:
マンション掲示板さん
[2024-02-08 21:17:59]
|
26140:
匿名さん
[2024-02-08 21:25:19]
コロナ前は年平均で18849人が最高値でしたね。
リモートが増えてもTX沿線は人口爆増中ですから 来年あたりはコロナ前を超えてる可能性が高いです。 |
26141:
匿名さん
[2024-02-08 21:55:02]
J Rは回復が遅いのか減便が多いみたいですが、
TXは逆に増便で、 つくば駅17時台上りに区快が1本追加されます。 |
26142:
匿名さん
[2024-02-08 21:57:47]
|
26143:
匿名さん
[2024-02-09 09:34:47]
昭和名物の通勤列車地獄を令和で体験できるTX。
|
26144:
検討板ユーザーさん
[2024-02-09 09:48:52]
>>26143 匿名さん
6両しかないのに女性専用車両が1両あるせいでかなり厳しい、8両化はよ |
26145:
匿名さん
[2024-02-09 10:05:51]
それでもつくば市民の多くは座れますから。
|
26146:
匿名さん
[2024-02-09 10:41:07]
>>26145 匿名さん
ただしつくば駅始発乗車に限る。 |
26147:
匿名さん
[2024-02-09 11:07:12]
>>25944 匿名さん
妻の署名を勝手に書いた離婚届を提出したとして、警視庁麹町署は8日、有印私文書偽造・同行使などの疑いで、茨城県立つくばサイエンス高(つくば市)の副校長遊佐精一容疑者(53)=千葉県流山市=を逮捕した。茨城県教育委員会によると、昨年4月に公募で副校長となり、今年4月から校長に昇任する予定だった。 公募採用時の資料などによると、遊佐容疑者は米国やスイスの研究機関などに所属し、東大発の医療ベンチャー「テラ」では役員も務めていた。 逮捕容疑は2022年1月7日、当時妻だった50代女性の署名を偽造し、離婚届を東京都千代田区役所に提出した疑い。 離婚届の受理の通知を受けた女性が同年5月に署に相談した。遊佐容疑者は正式な離婚届を提出した後の同月に30代女性と再婚した。署は共謀したとして同容疑などでこの女性も書類送検する。 茨城県教委の森作宜民教育長は「逮捕は大変遺憾。詳細は不明だが事実確認し、厳正に対応する」とのコメントを発表した。 |
26148:
匿名さん
[2024-02-09 11:12:46]
35 名前: 利根っこ 投稿日: 2024/02/09(金) 06:35:52
>>30 土浦一高の民間人校長も、スキャンダルあったな。 https://bunshun.jp/articles/- 人格に問題ある人が多い上に、出世を絶たれた現場の先生のやる気も下がってるらしいし、 民間人校長なんて止めたらいいのに。 |
26149:
マンション掲示板さん
[2024-02-09 11:28:38]
|
26150:
マンション掲示板さん
[2024-02-09 12:11:52]
どうせまちBBS大好きおじの改行さんでしょ
|
26151:
通りがかりさん
[2024-02-10 09:12:35]
つくば駅前、お店が潰れまくってる。
|
26152:
匿名さん
[2024-02-10 10:03:12]
再開発
|
26153:
マンション比較中さん
[2024-02-10 18:52:39]
https://up-j.shigaku.go.jp/school/category06/00000000264302000.html
この大学は一等地にあるけれど、入学者が激減しているんだね。 何があったのだろう。 |
26154:
匿名さん
[2024-02-10 22:12:25]
|
26155:
マンション検討中さん
[2024-02-11 02:20:01]
単一学部なので、それに見合う規模みたいだね。
来年度名前を変えて、仙台キャンパスを作るみたいだから、高校にはならなさそう。残念。 |
26156:
評判気になるさん
[2024-02-11 05:28:41]
TXの東京延伸ってもう望みは薄いのでしょうか
|
26157:
匿名さん
[2024-02-11 07:40:12]
県やつくば市が土地の無償供与とか施設を提供してできた学校だから今後については県やつくば市の意向も反映されるべきでしょうね。いつ見ても真っ暗な筑波学院大学図書館を見ると竹内籐男さんや江戸英雄さんが化けて出そうで怖いくらいだ。
|
26158:
通りがかりさん
[2024-02-11 13:50:11]
>>26156 評判気になるさん
TX単体では無理で、繋がる先と言われている新線は https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240202/1000101669.html にある通り2040年までの開業なので、TXの車両基地を流用する計画なら2040年頃、そうでないなら望みなし、じゃないでしょうか。 |
26159:
匿名さん
[2024-02-11 14:47:56]
大学を移転させるなりして跡地利用したいひとが前からいるよね。
|
26160:
匿名さん
[2024-02-11 14:50:10]
TXと同じ東京都出資の3セクにしたのだから、
将来的には経営統合するのかもな。 |
26161:
名無しさん
[2024-02-11 14:51:08]
|
26162:
匿名さん
[2024-02-11 14:55:12]
あの界隈の人たちは、
間借りしてるから狼狽えてるの? 取材して記事にすればいいのに。 |
26163:
検討板ユーザーさん
[2024-02-11 15:50:38]
>>26161 名無しさん
ほんとずっとそれだよねw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
つくばと土浦の仲が悪いようなイメージがあるけれど、実際はつくば市に元土浦市民が、そして土浦市に元つくば市民がたくさん移住しているということが判明。
仲良くしましょう。