茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-19 22:38:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

25501: 匿名さん 
[2023-11-01 15:13:57]
仮に吾妻二丁目を何でもありの住商混在型の市街地として
開放したら、住宅と共に細かな店舗はかなり集まってくるでしょうけど、それをしないからこそ、この駅前はその分の店舗を駅前だけに集約させることができる。でも、そのためには、駅前以外の住宅地に集合住宅を誘導して人口を増やし、それにより必要になる商業系は駅前に集めるという流れでやっていくしかない。
計画配置の都市だからどうしても段階的になる。
土地の売買が無いうちは何も起きないのは仕方ない。
25502: 匿名さん 
[2023-11-01 16:44:00]
ホームセンターで喜べる世界の明日が見えるまち。
25503: 通りがかりさん 
[2023-11-01 17:25:35]
>>25502 匿名さん
煽んなや
既存研究施設に加えてさらにITF.F追加で世界の明日見えまくりやん
実証実験系がスベってるのは認めるが
25504: 匿名さん 
[2023-11-01 18:10:21]
jariの15ヘクタールの一括売却は5者で競ったみたいだけど、相変わらず住宅地の奪い合いもすごいね
いまだに10者で奪い合ってるんだ
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/sp/business_info/new_info/kayama...
25505: 匿名さん 
[2023-11-01 18:20:54]
阿見町5万人突破らしい
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20231101/1070022668.html

阿見で増えるなら旧茎崎で増えないのは甘えだな
25506: 坪単価比較中さん 
[2023-11-01 20:06:35]
>>25505 匿名さん

荒川沖駅は上り電車で座れるチャンスが高いけれど、牛久駅では可能性は低い。
そこが違いではないかな。

茎崎の人って、最寄り駅が牛久なんだよね。つくばって広いね。
25507: マンコミュファンさん 
[2023-11-01 20:10:46]
牛久駅前にも15階マンション計画出てきたけど、
土浦は始発なのに静かだね。
ハザードマップ真っ赤だからダメなのかな?
25508: 通りがかりさん 
[2023-11-01 20:20:51]
買い物したいって思う店がなければ、
人が集まらない。
つくば駅の廃墟の土地を開発しても、
商業はきついと思う。
郊外とか、隣の町から、どれだけきて貰えるか。
25509: 坪単価比較中さん 
[2023-11-01 20:37:31]
つくば駅周辺の廃墟は、年代が集中しないように順次開発をしているだけ。
つまり、計画されたこと。

つくば市の強みは、学歴の高い人が多いと言うこと。旧学園都市の学区(吾妻中、竹園東中、並木中、手代木中、谷田部東中)および新しく出来た研究学園の義務教育学校の学区は、これからも人が集まる。

そして、旧村部と言われる地区では過疎化が進行。
旧村部の人が駅周辺の引っ越すことも珍しくない。
TXが来て、この格差が広まった。

だから、旧村部の人々で、学園都市やTXの恩恵を受けていない人たちは、辛い。ただただ、辛い。恩恵を受けた人々は非常に裕福になって、子どもを私立中に通わせるなど、教育にお金をかけている。
25510: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-01 22:16:47]
>>25504 匿名さん
分譲地内の道路入れると一軒あたり160m2、土地3000万円弱、上物入れると6000-7000くらい?? みどりの駅からも15分くらいはかかりそうだし、高騰してるなー
25511: 匿名さん 
[2023-11-01 22:38:30]
土地3千万なら積水ハウスは6千万じゃ買えないね。
みどりので吾妻のデュオアベニュー価格。
異常な高騰。
25512: マンション比較中さん 
[2023-11-01 23:21:25]
価値が上がっている部分もあるとは思いますけど、モノに比べて、円の価値が下がっている影響ですかねぇ。借金したほうが得な時代かもですね。
25513: 匿名さん 
[2023-11-02 10:49:28]
>>25509 坪単価比較中さん
そんなご自慢のtX沿線もあと10年すればご自慢の子どもたちは家を出て老人たちの町になるというのに、他人事でよそを見下していて笑える。

明日は我が身とはよく言ったものだ。
25514: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-02 11:25:37]
ララガの跡地
カインズですね!!
家から近いので道路が混みそう…。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC30APD0Q3A031C2000000/
25515: マンション検討中さん 
[2023-11-02 11:27:58]
>>25513 匿名さん
今高齢化問題に直面しているところが、
上から目線で言ってるのが笑える。
先に今直面してるところに数々の問題が降りかかってくるのに。

25516: 名無しさん 
[2023-11-02 12:27:28]
>>25513 匿名さん
伝え方が荒い人のコメント内容って、ゴミみたいな価値だな
25517: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-02 13:03:19]
今老人ばかりのところはtx沿線が老人ばかりになる頃にはもうゴーストタウンですね!
25518: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-02 17:43:33]
>>25511 匿名さん
コロナ前には高過ぎと言われたデュオアベニュー吾妻も今から見れば超お買得感あるし時代が変わったなあ
25519: 匿名さん 
[2023-11-02 18:00:58]
7,8年前なら敷地面積も一低なら200平米くらいがデフォだったのにね。
販売価格は高くなるのに土地も家も年々狭くなる。
25520: マンション検討中さん 
[2023-11-02 18:01:26]
10年近くも廃墟だらけの中で暮らしていくんだから
これから買う人より安く住めて当然でしょう。
25521: 匿名さん 
[2023-11-02 18:23:03]
竹園も研究学園も無電柱化された街区で大手の鉄骨系建売が今じゃあり得ない価格だった。
25522: 名無しさん 
[2023-11-02 19:06:26]
竹園のコモンステージとか全然売れなくて最後はかなり値下してたけど今なら最初の価格でもスムーズに売れたかもね
25523: 名無しさん 
[2023-11-02 21:24:00]
都内の築30年以上の中古マンションとつくばの新築マンションの価格が同じぐらいだと前は感じてたけど、、最近はつくばのマンションは高騰し続けてますね。
でもそれでも都内のマンションに住んで子供を私立の小中学校に入れるよりは、つくばに住んで公立通わせた方がコスパは良いでしょうね。
25524: 匿名さん 
[2023-11-02 21:54:53]
>>25522 名無しさん
すぐに売れちゃうでしょうね。
新築が沢山売りに出てた頃は中古も長く残ったけど今は新築時より高くてもあっという間に売れちゃう。
竹園も研究学園周辺も大手の築浅ばかりだから今から新築するよりコスパも良い。
25525: マンコミュファンさん 
[2023-11-02 21:57:16]
研究学園前の線路沿いの無電柱エリアはリーマン前だし普通に8000万円ぐらいと聞いた記憶があるけどな。
25526: 25509 
[2023-11-02 23:46:36]
>>25513 匿名さん

ご自慢でもなんでもなく、部外者ですよ。
外の人間から見たつくばのことを書きました。
25527: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 01:16:17]
>>25525 マンコミュファンさん
TX開通時に出来た戸建てのとこ?そこだったら建売だと6千万だったよ。見に行ったから覚えてる。イーアスとかもなくて、本当に何にもなかったから
25528: 匿名さん 
[2023-11-03 04:26:20]
>>25525 マンコミュファンさん
たぶんパセオコモンズかな 2006年頃の積水ハウス分譲地です たしか6000-7000万が中心でしたが8000万近い物件もあったかもですね txが2005年、イーアスが2008年開業なのでほんと何にもない頃ですね
25529: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 10:47:36]
>>25528 匿名さん
そうそう、それです。その時代も良きところはそのくらいの値段したはずだと。その後リーマンショックでどこも半額以下に、そして今当時を超えつつあると。

当時の物件は区画に余裕があるからいいよね、最近のは、、、

25530: 匿名さん 
[2023-11-03 11:28:04]
今の人気が継続するわけではないから、10年、20年後に中古で売り出された時に、買い手をつきやすくするなら、区画は広い方がいい。田舎に中古で家を買うなら、広い物件があることを期待するよ。
狭い区画だとしても、駅から徒歩5分とか、ショッピングモールの隣の住宅地だとか、需要を裏付ける条件がないと無理だわ。
25531: 匿名さん 
[2023-11-03 15:22:09]
幅がありすぎて人が轢かれそうになってる研究学園交差点を立体化する際は、
歩行者用デッキ、空中広場等を同時に整備して、
イーアスはそちらの方へ拡張し、道路の向こう側にイーアスの新ゲートをつくるイメージで連結していくのがいいと思う。
擬似的な街であるモールとリアル駅前街区とを有機的に結びつけるにはこれぐらいはやらないとね。
幅がありすぎて人が轢かれそうになってる研...
25532: 評判気になるさん 
[2023-11-03 15:23:53]
>>25529 マンション掲示板さん
おそらく2006年当時のあのへんの土地の坪単価はたぶん45-50万円くらいで、今は60-70万円くらいになってると思います HMが積水だったせいかまわりの創建なゆかに比べると明らかに高かった気が
25533: 25509 
[2023-11-03 16:09:13]
研究学園の開発計画の段階で、渋滞対策を練るべきだった。
ほんの20年程度前で、どうしてできなかったのだろう。
まだ1970年代の学園都市計画の方がよく考えられている。
都市計画って市長が関わるものだとしたら、前市長は先見の明がなかった。

道路の立体化、といえば、前回市長選に立候補した人は、北大通りから流星台へ抜ける道路を立体化すべきだと訴えている。(NEWSつくばが推している人)北大通りは今後延伸するのだろうか。流星台から土浦学園線に抜ける道路も未完成のまま。

研究学園と東岡のどちらを優先して予算をつけるか。
25534: マンション検討中さん 
[2023-11-03 16:21:36]
驚きとか感動をつくるなら、つくば駅出入り口の屋根の上に乗っける形でペデ広場作って地下コンコースからエスカレーターで直通させてください。あの交差点上の少し上からなら中央公園越しの美しい筑波山が見えるのに地上からでは何も見えなくて勿体無いってアンケートに答えたよ。
25535: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 17:20:51]
>>25533 25509さん
研究学園に住んでると意外と今くらいがちょうど良いよ。
渋滞は生活に影響無いし大きな道路でビュンビュン飛ばす車だらけより良い。

つくば市の失敗は道路より学校。
25536: 名無しさん 
[2023-11-03 17:47:54]
今高齢化が激しいところは
何が失敗だったんだろ
25537: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-03 19:28:59]
>>25531 匿名さん
暇なの?

25538: 評判気になるさん 
[2023-11-03 19:46:28]
板マンでもウェルビーは外観がよいな
つくばの景観に合ってる
25539: 匿名さん 
[2023-11-03 21:18:40]
そう?ウェルビーって、30,40年前に日本各地でできていた●●ニュータウンの団地みたい、って思っちゃったけど
25540: 通りがかりさん 
[2023-11-03 21:22:55]
団地は団地で好きよ。
25541: eマンションさん 
[2023-11-03 22:34:57]
>>25530 匿名さん
皆がわかりやすい条件や環境で買うと高くつくんですよ。先を想定して購入すると値上がりするの。リスクを取らないと良い物件は掴めない。
25542: 匿名さん 
[2023-11-03 23:53:10]
>>25533 25509さん

逆に1970年代だから思い描いた通りの道路がひけたのかもです。そしてつくば駅周辺のペデストリアンデッキも成功。
研究学園駅周辺の道路がイケてないのは、利権やら何かで制約があって作りこめなかったのかもしれないです。
ここで研究学園のイーアス&JARIがペデで繋がったら、ようやっと駅前らしくなりますね。ペデができなかったら残念すぎる
25543: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-04 00:17:06]
>>25542 匿名さん
JARIはペデで繋げられても、イーアスは無理でしょう。。
今からマンション群をどかすことはできないですし。
25544: 名無しさん 
[2023-11-04 10:08:23]
サイバニックシティあっての
インタラクティブシティなんだから
駅を中心に一直線で繋ぐ何かをやってほしいですね。
ペデは、駅前街区を素通りされないように、南伸に関しては、大和がイーアス敷地内の結婚式場付近ととりせんの土地にイーアスの新棟建てて、それを繋ぐ程度にした方が良いかな。
とりせんは良い条件で新棟への移転を促せばなんとかなるんじゃない?
茗渓を持ってきちゃうぐらいの荒技ができるならそのぐらいのことはできるでしょう。
25545: 匿名さん 
[2023-11-04 11:41:12]
その直線上に筑波山があるし、ハイパーループの実験線を引こうとしてるんじゃないか?中国では既に着工したよね?それなら研究学園駅から筑波山まで2分で着くけど、
でも都市型ロープウェイで15分というのも捨て難いな。
25546: 匿名さん 
[2023-11-06 11:08:59]
連休中は天気も良かったせいか、お花畑に花が咲き戻ったようだw
25547: 匿名さん 
[2023-11-06 12:26:35]
今や生活インフラとなった大型モールは巨大化してるし、
それを中心部に組み込むのは中心部の今後の可能性を考えると勿体無い。
つくばの中心部をこれからどうつくっていくのかというのはほとんどを埋め尽くし何も動きのないところよりもかなり面白みがあるよね。

25548: 通りがかりさん 
[2023-11-07 08:07:44]
茗渓移転は29年春か。
だいぶ先ね。
25549: 匿名さん 
[2023-11-07 10:49:46]
27年度末に完成ってことは25年には着工してないとな。

寺子屋みたいな公園内の古民家と、
未来の寺子屋みたいなタキイ種苗の建物があって
その裏から茗渓の校舎が見えるって感じかな?
マンション東棟は若干駅側に表面を向けて立体駐車場を隠しつつマンション全体を見えるようにしている。
やはりファサードはこっちなんじゃないかなって思ってしまうね。
25550: マンション検討中さん 
[2023-11-07 12:45:40]
茗渓移転、市外県外からも生徒が増えてますます名門化し中高受験戦争が激化しそうなので、市内の子持ち世帯としては若干複雑ですね…
25551: 匿名さん 
[2023-11-07 12:54:31]
土浦一高や並木と違って徒歩や自転車ですぐというのが大きな魅力。
問題は6年間の授業料かな。
25552: eマンションさん 
[2023-11-07 18:31:52]
25553: eマンションさん 
[2023-11-07 18:32:18]
25554: 名無しさん 
[2023-11-07 20:00:35]
事実だよ。
何のワクワクもない施設だけど、
選択肢を増やすという意味では前の施設より強いかも。
25555: eマンションさん 
[2023-11-07 22:27:40]
サイバニックシティ
https://takaitakashi.com/archives/3279
本当にこんなツインタワーみたいなのが建つのだろうか?

やりたいことはスーパーシティの70街区とかぶってるから、70街区に群がる企業のいくつかを引っ張ってきて、
動き出した70街区の計画を見てから、後出しジャンケン的に、それとは違う感じの街をつくろうとしてるのかな?
25556: マンコミュファンさん 
[2023-11-07 22:44:57]
>>25555 eマンションさん
デジタル田園都市構想の実証実験的な70街区とは毛色が違う様に見えるけど。
25557: eマンションさん 
[2023-11-07 22:51:00]
https://www.kajima.co.jp/news/press/202208/pdf/22m1-j.pdf
スーパーシティを調べると、
鹿島、筑波大、産総研、サイバーダインあたりの名前を
よく見かけるね。
25558: 匿名さん 
[2023-11-08 02:40:51]
最先端リサーチパークも産総研が絡んでそう。
県のサイトでもやたらと産総研の説明をしているし、
産総研+半導体企業の官民共同の施設を想定しているのかもね。
25559: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 08:23:35]
>>25555 eマンションさん
隣接地と橋で繋いでいるように見えるね。
イーアス北端あたりの土地と連動していることを示してるのかな。
持ち株比率2位様の土地ですしね。
25560: マンコミュファンさん 
[2023-11-08 10:06:42]
駅前サイバーダインは、やっぱり20年の定期借地だったみたいhttps://w.atwiki.jp/n-dolphin/sp/pages/272.html
27年か28年に期限切れ。
本当は本社を駅前からサイバニックシティに移すつもりだったけどスーパーシティの動きを見てってことになるともう間に合わない。そこでjariの土地が動き、サイバーダイン用の新たなハコを用意したっていう流れなのかもね。
期限切れのタイミングと新たなハコの完成時期がぴったり合う。
そうなると南口の駅前区画はきれいに空くね。
土地をまとめて再開発をして、サイバニックシティからインタラクティブシティまでペデや道路的空間を一本真っ直ぐ引くチャンスだね。
25561: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 13:10:14]
平日7分の1、土日祝3分の1減便へ 来年4月から つくバス
https://newstsukuba.jp/47996/08/11/

そういう願望混じりの推測より、こっちの現実の話の方が都市計画として問題じゃない?
コミュニティバスが減ったら、未来はともかく現時点のつくばの街づくり的に厳しくないか。
市が資金出してでも減便を抑えて交通インフラはちゃんとしてほしい。
25562: 匿名さん 
[2023-11-08 13:51:30]
>>25561 検討板ユーザーさん
現市政になって7年。あきらかにつくば市のコミュニティバスサービスは低下している。

誰得なBMXコースだの、一部わがまま市民のために数十億円確定の洞峰公園とかに金つかうなら、こういう部分にお金使わないと「誰一人取り残さない」どころか「特定利権&信じるものしか救わない」つくば市がこれまで以上に加速するね。
25563: マンション比較中さん 
[2023-11-08 14:02:55]
バスは自動運転はよ
25564: 通りがかりさん 
[2023-11-08 15:38:22]
道路が広いし自動運転はやりやすいだろうね。
ペデもあるから様々なモビリティを組み合わせるのが良い。沿線以外を救済するつくバスに金かけるよりもTX沿線にコンパクトに人を住まわせることにお金をかけた方がいい。
25565: 匿名さん 
[2023-11-08 15:46:20]
>>25564 通りがかりさん
>TX沿線にコンパクトに

これ以上過密にしてどうすんだかw
25566: マンション検討中さん 
[2023-11-08 15:48:47]
つくばは鉄道が無かった頃の名残りで
住宅街が異様に広がりすぎているというのがあって
沿線の地価が急上昇している一方で、
沿線以外の地価は下がってるんだよね。
25567: 周辺住民さん 
[2023-11-08 16:17:34]
>>25565 匿名さん
つくば、研究学園駅徒歩圏はすでにほぼ埋まって、土地や中古が出ても高すぎ。
地価が下がってるのは駅まで数キロ以上の地区だけど、年1%未満の値下がり。
一低の200平米の土地を文筆して100平米の狭小にしても、つくばではそんな狭小に需要もない。

車中心社会なので運転できなくなるまではどこで暮らそうと大して変わらないし、市内で働くならなおさら戸建が人気。

外に広がるしかないよね。
今は万博記念公園とみどりの駅から離れた場所の開発が進んでいるのかな?
自動運転の進歩に期待。
25568: マンション検討中さん 
[2023-11-08 16:26:44]
定住人口だけでなく、
集客機能や公共施設をできるだけコンパクトに集める。
図書館などの新設は駅前がいいね。
25569: 匿名さん 
[2023-11-08 19:27:18]
>>25563 マンション比較中さん
バスが自動運転になるとどんなメリットがあるの?
25570: 評判気になるさん 
[2023-11-08 19:37:46]
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/data/doc/1678686543_doc_3_0.pdf
沿線開発地の半径1キロ以内の市街化調整地では
今のところ厳しく開発が制限されているけど、
これは時限的措置で沿線開発地の土地が概ね埋まれば解除されるんだよね。まだ先だろうけど、解除されると今まで考えもしなかったようなところにマンションが出来たりする可能性もある。
駅周りを市街地ですべて埋め尽くすような計画にはなってないから、ちゃんと将来のことまで考えていたんだろうね。今の沿線開発地が埋まっても開発はその後もまだまだ続いていきそう。
25571: 匿名さん 
[2023-11-08 19:46:06]
>>25569 匿名さん
今、全国的にバスの運転手が不足していて運行に支障をきたしている地域もあるとのこと。
乗客が少ない路線の維持にも自動運転は必要になりそう。
25572: マンション比較中さん 
[2023-11-08 19:59:08]
24時間バス運行も可能。
なんか、新しい怖い話できそうだな。
25573: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 20:56:41]
バスの自動運転なんか不要でしょ。大したメリットないし。利用客も有人無人関係なく目的地に着けばいいだけ。夜間にバスも乗らないっしょ。早くお帰りください
25574: マンション比較中さん 
[2023-11-08 21:28:10]
メリットない????
堺町のほうがよっぽど先進的ですね。
25575: eマンションさん 
[2023-11-08 21:49:16]
>>25574 マンション比較中さん
あそこは単純にドライバー不足ね。人口も雇用も下降してるから必要なのよ
25576: マンション比較中さん 
[2023-11-08 22:08:57]
>>25575 eマンションさん
記事には「つくバス」減便理由に、新たな運転手を確保できないからとあるけど、つくばは異界なん?
https://newstsukuba.jp/47996/08/11/
25577: 匿名さん 
[2023-11-08 22:59:56]
こうゆう施設ってつくばないね

https://news.yahoo.co.jp/articles/a957c37426ad6cd11ae45893a8a8c20a77ee...

これはこど向けの施設だけど中高生も遊べるような屋内施設って、そろそろできてもいいよねー
25578: 評判気になるさん 
[2023-11-09 01:50:00]
https://policies.env.go.jp/policy/roadmap/assets/preceding-region/4th-...
集合住宅3棟656戸がどれなのかが気になる…
25579: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 07:24:17]
>>25578 評判気になるさん

レジェイド218
エンブレム352
サーパス86

たまたまかもしれないが、この3棟で656
どれも共同溝近いから可能性はあるかも
25580: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 08:30:49]
>>25567 周辺住民さん

何にもなかった万博記念公園駅の西側
久しぶりに歩いたら建物がにょきにょき建っていて驚いたよ。
学校、学習塾、マンションにクリニック。
つくば駅、研究学園駅に続いてる駅だから、駅近は確かに発展可能性はあるのかもね。たくさんある駐車場もそのうちにマンションになるかもね。
25581: 匿名さん 
[2023-11-09 09:54:23]
https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/sp/tx_area_intro/tx_ensen.html
万博記念公園(上河原崎中西地区)は
沿線開発地の中では飛地のようなところなので、
沿線開発半径1キロの開発制限が解かれるとどうなるのか?の先行事例だと思って見ているよ。
あそこの開発がうまくいくのであれば、
つくば開発の重心点である圏央道つくば中央ICの半径3キロ内の開発は立地的にももっと上手くいくでしょう。
25582: マンション掲示板さん 
[2023-11-09 10:25:27]
>>25577 匿名さん
老人の意見を聞く方が大事だからね。難しいんじゃない?
25583: マンション掲示板さん 
[2023-11-09 10:25:28]
>>25577 匿名さん
老人の意見を聞く方が大事だからね。難しいんじゃない?
25584: 匿名さん 
[2023-11-09 11:04:35]
>>25577 匿名さん
科学のキッザニアとかいうお花畑広げようとして失敗したつくば市長を思い出す。
25585: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 11:34:01]
>>25579 マンコミュファンさん
もし本当にそうなら、新旧つくばNo.1マンションの価値が更に上がっちゃいますね…!
25586: 匿名さん 
[2023-11-09 11:55:07]
>>25585 口コミ知りたいさん
マイクログリッドって単語からは全く意味が想像出来なかったけど、ローカルで発電して、供給する電力網の事なのね。
災害時に長期停電したときも稼働出来るなら予備電源としても期待出来そうだけど、普段の生活でメリットある?
25587: 匿名さん 
[2023-11-09 12:21:06]
茨城なんて車社会なんだから駅前に価値はないとか叫んでる方的には、こうして駅周辺が特別化されてくのは悔しくて仕方がないのでしょう。
25588: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 12:29:38]
>>25586 匿名さん
分からない事が多いのですが、平常時はこれまでの電力を使い、災害時にはローカルで発電できるという認識であってますか?

だとすれば災害に強いマンションというメリットは出てくるかも
25589: マンション検討中さん 
[2023-11-09 12:36:52]
詳細不明ですけど、敷地や設備面で協力する代わりに電力供給を受けられるので共用部の電気代が割安になる、みたいなことはあり得るかもしれませんね
25590: ご近所さん 
[2023-11-09 12:54:00]
>>25579 マンコミュファンさん
つくば駅から概ね半径500mなのでサーパスは違うんじゃないですか?
25591: 匿名さん 
[2023-11-09 13:31:58]
>>25589 マンション検討中さん
国からの補助があるから安く出来る可能性はあるけど、補助なしだと逆に高くつきそう。
採算性はどうなのかね。
あと、老朽化したときが問題かな。
25592: 匿名さん 
[2023-11-09 13:38:19]
>>25588 検討板ユーザーさん
むしろ平常時もローカル発電を使い、故障したり足りなくなったら一般の電力網から供給してもらうのでは?
地域で自営的に再生エネルギーを使うというのが趣旨らしいので。

マンションだとそもそも自由に契約というのが難しいかもしれないけど、電気の契約は縛られそう。
25593: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 15:51:15]
>>25587 匿名さん
既設の送電ラインとは別に電線引かないといけないからマンションが集まった場所に最適でしょ。

駅前の価値といっても住宅(主に都内通勤)と商業は別だしね。
25594: 匿名さん 
[2023-11-09 15:59:49]
>>25593 口コミ知りたいさん
参画企業の大和ハウスは域内に商業施設は保有してるけど
マンションは持ってませんね。
ってことは、これは商業施設にとって有益な取り組みってことなのかな?ほぼほぼ500m圏の吾妻二丁目にこれから進出しようとしてるところにとっても、先行してやっておきたい取り組みなのかもしれませんね。
25595: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-09 19:36:24]
>>25590 ご近所さん
ついさっき見つけましたが、つくば市の資料に範囲がしっかり書いてありました。
レジェイド、エンブレム、サーパス吾妻ですね。

https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/177/No106-1.pdf
25596: ご近所さん 
[2023-11-09 19:45:23]
>>25595 口コミ知りたいさん

つくば駅にもあったんですね。研究学園かと思いました。失敬
25597: 匿名さん 
[2023-11-10 05:07:07]
コートダジュール本店裏のダイワの建築条件付き分譲地、結構割高な設定かと思ったけど瞬殺で無くなったね つくば駅徒歩10分圏内は供給少ないから強いな
25598: 匿名さん 
[2023-11-10 05:45:01]
駅700mの坪100万超えの路地裏の住宅地ですね。
同じ東新井のすぐ近くに地価調査地点がありますが
そちらは坪63万になっていますから、
やはり実勢価格は全然ちがうんですね。
25599: 匿名さん 
[2023-11-10 12:02:11]
特区の重ねがけで脱ベッドタウンを目指すってことだね
25600: 評判気になるさん 
[2023-11-10 15:45:43]
東新井の坪100万円オーバーも高いと思ったが、ダイワハウスの洞峰公園近くの50坪8000万円オーバーの建売もすごいな  上モノ4200としても坪単価80万… 思ってた相場の倍近いんだけどこれ売れるのかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる