茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-25 07:04:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

24379: 匿名さん 
[2023-08-17 20:08:55]
市だけじゃないんでね。
国や県も絡んでますから期待して待ちましょう。

期待できない!出来るはずもない!
妄想はいい加減にしろ!
って喧嘩腰で言って騒ぐ必要はありません。
24380: マンション掲示板さん 
[2023-08-17 20:10:37]
妬み嫉みさんは何故ここに固執するのかね。
24381: 匿名さん 
[2023-08-17 20:13:39]
土浦の都市計画スレに帰ればいいのにね。
24382: 匿名さん 
[2023-08-17 20:32:06]
期待感膨らました結果
中古マンション価格上がったり
新築マンションが売れてくのが嫌なのかな?

中心部に期待している一市民からすると、
たとえ期待感が実際起こることよりも大きく膨らんだり、
そのことでイメージが上がってマンションの売れ行きが良くなったりすることが起きたとしても、
そこに嫌がる要素が何もないんだけどね。

でもここの例の方はそれが許せないらしい。
24383: 通りがかりさん 
[2023-08-17 20:40:47]
>>24375 匿名さん
選定されたから中身について話してるのだよ。
その中身が特に最先端とは言い難いことから目を背けてはいけないね。
24384: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 20:49:59]
>>24383 通りがかりさん
あなたにとっては何が最先端なの?
社会実装させた街を街区単位で一からつくるということだから、
ある程度、技術の成熟度は必要だろうね。
24385: 名無しさん 
[2023-08-17 21:00:54]
中心部に期待感膨らませるのは大いに結構なことじゃないか。
嫌がるのは、
マンションスレでネガキャンしてる人だけじゃないかな?
24386: 匿名さん 
[2023-08-17 22:49:41]
とりあえず70街区で明示されているのはドローンやロボットを使った配達。
24387: 名無しさん 
[2023-08-18 00:13:23]
グリーンフィールドからブラウンフィールドへ
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/supercity/senmonchyousakai/d...

JARIの土地も実質的にはグリーンフィールドになるのかもね。
24388: 名無しさん 
[2023-08-18 01:39:53]
つくばは地方都市としてはかなり稀有な存在で、
ほんの一握りの将来期待できる地方都市だけど、
正直、県内他市町村には、
そんなに頑張って発展を目指すことにお金を浪費しなくてもいいのになって思うことはある。
所々、道路なんかも廃道にして、
持続メリット無い市街地は自然に還せばいいのにとすら思うこともある。
だけど、その地域の方針は、それは住民が決めることであって他所の人間が決めることじゃないから、
期待して金かけたって無駄だよとは言えないし、
言うべきではないよね。
基本的に他所の人間はそこまでの愛情無いしね。
24389: 名無しさん 
[2023-08-18 01:41:45]
自治体間も熾烈な競争時代だし、
他所からの意見なんて基本的には必要ない。
具体的に決まった計画に対して、
これでは良い結果を得られないみたいな反対をするのはいいけど、期待するな!は意見でもなんでもない。
負の感情からくる妨害工作。
こう言うと反対意見も必要だとか偉そうな返しをするけど、期待するな!は意見にすらなってない。
ただの感情です。
そういうスタンスの人間に都市計画を語り合う権利は無いと思う。
24390: 匿名さん 
[2023-08-18 07:17:41]
まだ土地の取得者も決まってない状況で、
逆にいうと誰でも漠然とした期待感は抱ける状況なわけですから、各々期待して見守ってればいいじゃないの。
廃墟よりは良くなるんだからさ。
24391: 通りがかりさん 
[2023-08-18 07:19:29]
つくばがスーパーシティ構想でやりたいとしてることを既に境町は着手してて、つくばより未来に進んでるんだよね。
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/special/1185028.html
24392: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 07:28:51]
>>24389 名無しさん
反論出来ないから感情の問題にすり替えたいだけでしょ。

土浦系などと周りの地域を見下しているやつに語り合う資格は無いと思うよ。

また変な妄想膨らませるから言っておくけど自分はからつくば市民だからね。

24393: 評判気になるさん 
[2023-08-18 07:29:46]
>>24391 通りがかりさん
これが未来?
ドローンの発着場付近で人が右往左往してるなんて
ドローンに人が振り回されてるみたいだ。
これは実装とは言わないね。
24394: マンション検討中さん 
[2023-08-18 07:32:27]
>>24392 マンション掲示板さん
見下してるわけじゃないけど、
期待を抱けるような実績が伴ってないから、
いろいろやってるけど悪あがきのように見えてるだけ。
まあ、余計なお世話だろうから、
そちらの市民がいるスレで言うことはないけどね。
24395: マンション検討中さん 
[2023-08-18 07:38:17]
つくば駅前に期待感を抱くな!
抱かせることを言うな!
そういうムードで動いていくことが許せない!

つくばを恨んでる
土浦系つくば市民。

この都市の都市計画のことを前向きに考えてるなら、
そういうムードで動いてくことぐらいは許そうぜ。
24396: マンション検討中さん 
[2023-08-18 07:46:57]
駅前意味無い論者でいることは否定しないけど、
現実がその逆の方向に進もうとしてるときには
その現実を謙虚に受け入れるしかない。
いい方向に動き出そうとするムード自体が許せないなんていう考え方はあり得ない。
都市計画を語り合うつもりなど無いと宣言してるようなもの。


24397: 名無しさん 
[2023-08-18 08:45:20]
土浦否定発言は一切しない。
土浦延伸構想では旧筑波線跡を利用するルート案を推奨。
時々、旧筑波町と旧豊里町に対しても牙を剥くことがある。
旧大穂町出身の市長を引き摺り下ろしたこと、
旧大穂町に造られるはずだった運動公園計画を潰されたことをいまだに根に持ち、現市長や市政を徹底批判。
24398: マンコミュファンさん 
[2023-08-18 08:46:49]
都市計画に直接寄与するクラファンが出ましたよ
https://congrant.com/project/tsukumachi/6495
24399: マンコミュファンさん 
[2023-08-18 08:54:48]
>>24398 マンコミュファンさん

マンション住民が1万円寄付して名前を掲げておけば
近所付き合いがうまくいきそう。
24400: 匿名さん 
[2023-08-18 09:38:59]
つくば市の都市計画に関わる個々の事象について語れば良いのに土浦だ旧大穂だの関係の無いことに結びつけた妄想から抜け出せないみたいだな。

自分は他県出身。
職場の同僚もほとんど他県出身。つくばに住んでいる人が多いが牛久など周りに家買ってる人もいるし、千葉や都内から通勤している人もいる。

ドローン配達は実用化している堺町のほうが先行しているね。
つくばはイーアスからすぐそばのスマエコの公園までドローン飛ばして市長がアピールしたところまで。
24401: 匿名さん 
[2023-08-18 09:52:18]
つくば市が目指してるのは、
次世代技術を先行して使うことではなく、
いくつかの次世代技術をスマートに使いこなすのに
最適化された街区をつくることでしょ。
他県出身者の割には境町に拘ってるけど
他県のことには疎いのかな?
ドローン利用してるのはすでにいくつもあるよ。
そんなんだから同じ人ってバレるんだよ。
24402: 匿名さん 
[2023-08-18 09:58:44]
複数人を一人と妄想しているみたいだが、堺町出したの私じゃないよ。
リンクを見て感想言っただけ。
24403: 匿名さん 
[2023-08-18 10:38:43]
アンカー無しのレスに即反応しちゃうと
いろいろバレるで
24404: マンション検討中さん 
[2023-08-18 12:14:58]
>>24393 評判気になるさん
本当にオモロイ。皆んなどんな意見に対しても批判をするようにプログラミングされてるポンコツAIですか?
24405: 名無しさん 
[2023-08-18 15:22:09]
>>24402 匿名さん

その件じゃないけど、自分が書いたレスも他の人のレスと一緒に1人の書き込み扱いされて、おかしいことになったりする。

つくばは茨城県の車社会だから大規模商業施設とかなんでも駅前ってのはどうなの?って疑問出したら駅前否定論者扱いされて、駅前は駅前でそれなりにスーパーや商業施設維持しつつ、大規模商業施設はロードサイドに作るという中庸案は駅前否定論扱いされて0か100しかないのかなって疑問。
24406: 匿名さん 
[2023-08-18 15:54:48]
つくばの駅前は"維持"じゃないんだよな。
何せ使ってない土地が20ヘクタール以上あるわけですから、一般的な、土地が細切れになってる市街地とは、
この先の将来についての考え方が変わってきます。
24407: 匿名さん 
[2023-08-18 16:01:54]
あと、特区としての動きがありますから、
車社会だから大型商業施設はロードサイドでいい、
駅前はこんなもんでいい
そういうことじゃないんですよ。

他の一般的な駅前市街と一緒くたにすること自体が
間違いです。
一般的な駅前市街は空き地も無いし、
特区の動きもないのですから。
24408: 匿名さん 
[2023-08-18 16:41:11]
駅前に大型商業施設は出来ないだろう。車とめるの不便だもの。
出来そうにないものを期待しないでトナリエ大事にしないと。

駅のまわりは飲食店が増えるといいね。
つくばで学会はただでさえがっかり感が強いのにエポカルや駅の周り歩いても店がなくてさらにがっかりさせるという状況。

大戸屋抜けた後はまだ何も入らない?
24409: 匿名さん 
[2023-08-18 16:57:43]
70街区は商業施設を入れることが条件になってますし、
廃墟の20ヘクタールとは別ですが、
現小学校を活用する可能性は高いと見ています。
実現はしませんでしたが、以前、竹園東小を移設して、新たな都市機能を誘導するという再開発計画もありました。
"期待しないで"とか"それなりに"とか"維持"というのは
あなたの願望であって、あれだけの未利用地が動くとなれば大きく変わりますよ。
24410: 匿名さん 
[2023-08-18 17:04:16]
聞きたいんだけど、つくば駅前は未利用地がたくさんあるし、これからもそういう土地が出てきそうですが、
今後どうなると考えてますか?
24411: 匿名さん 
[2023-08-18 17:06:09]
とりあえず、ウェルビより駅に近いところでは、
最低でもマンション以上の高度な使われ方が
見込まれますが、それらが全て街として稼働した時に
どう変わると思いますか?
24412: 匿名さん 
[2023-08-18 17:10:45]
> 70街区は商業施設を入れることが条件になってますし、
マンションやイノベーション施設、クリニックなども入るだろうし、"大規模"商業施設の可能性は非常に低いと思うけどね。
70街区のサウンディングでも商業価値は低いとみなす企業もあった。
ブランデ3店舗目は出来るかもしれない。

大規模商業施設も駅周辺の小学校移設もあなたの願望でしょう。
24413: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 17:12:38]
>>24412 匿名さん
いいじゃないですか
プラスの願望は。
少なくともここでは。

周りの未利用地が全て稼働し始めたら、
あの土地の需要は今とは違ったものになりますよ。
24414: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 17:14:23]
期待はあっていいし、
あれだけの未利用地が稼働して今と変わらないわけないし、
今を維持するという考え方はズレてる気がしますがどう思いますか?
24415: マンション検討中さん 
[2023-08-18 17:16:13]
とりあえず連投やめよ?
24416: 匿名さん 
[2023-08-18 17:47:17]
この10年ちょっとの間に吾妻竹園だけで
3000戸超のマンションが建って、
さらにこれからはスーパーシティ特区を活用しながら
まだまだある駅近未利用地を順次稼働させていくことになるわけですが、どうなるでしょうね?
駅近否定派からすると想像したくもないんでしょうか?
24417: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-18 18:03:58]
通勤時間帯のTXがさらに混むようになる。
24418: 匿名さん 
[2023-08-18 18:42:35]
それならなるべく住宅以外を誘致しよう
24419: 名無しさん 
[2023-08-18 18:53:14]
まずは取っ掛かりとして、
筑波大イノベーション施設と大和の開発と70街区に企業が集まってくる。
駅周辺はつくばの高度人材のサードプレイスのような場とすることで、面白い人材が行き交ってるつくば駅前に一般企業も何らかの繋がりを求めて拠点を置きたがるようになるんじゃない?
24420: 評判気になるさん 
[2023-08-18 19:04:16]
マンションの1・2階を店舗にしてマンション住民以外の流れも作って欲しいです。
24421: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 19:04:39]
>>24415 マンション検討中さん

連投してる人はコテハン名乗ってほしいですよね。
24422: eマンションさん 
[2023-08-18 19:22:25]
変な改行だからすぐ分かる
24423: 匿名さん 
[2023-08-18 21:20:31]
またでたコテハン願望。以前頑張ってコテハンにしたけど誰もついて来ずで辞めたよなw
24424: 名無しさん 
[2023-08-19 16:27:05]
コアリススレで
つくば売れてない!を叫ぶ

メイツ、テラス、ウェルビのネガキャンは諦めたのかな?
ウェリスの中古価格が上昇傾向なのも必死に否定してるみたいね。
TX沿線が活況で常磐沿線が沈んでるのがとにかくムカついて仕方がない。
しかもどん詰まりと煽ってたつくばが寧ろ突出してるなんて、虫唾が走るほど受け入れ難い状況なのだろうね。
24425: 名無しさん 
[2023-08-19 16:56:41]
フラストレーションを晴らす場が無くなってきてるってことなんだろうけど、
つくばの都市計画の語り合いの場に、
そういったフラストレーションをどうにかしようとしてる人は居なくていいよ。
24426: eマンションさん 
[2023-08-19 21:48:33]
>>24424 名無しさん
ちょっとまって。コアリス板もチェックしてるの?やばいよそれ。
24427: 匿名さん 
[2023-08-20 05:21:37]
>>24426 eマンションさん
自身の書き込み行動を擁護してるんですね。


24428: 匿名さん 
[2023-08-20 05:41:51]
都市計画ってのは、都市をより良くしようという前向きなものだから、この街に対して妬み僻み恨みの感情が溢れ出てしまって発展していくこと自体を快く思わない人が考えるものではないよね。
そういう人は駅近の未利用地が今後どうなるか?という話自体が嫌いだったりするので、このスレの主旨に沿った話をしようとしても会話にならないんだよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる