茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-25 13:28:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

24342: 匿名さん 
[2023-08-16 22:00:44]
期待するのがおかしいみたいかな考えが
ここでは異常だということに気づいてほしい。
24343: 匿名さん 
[2023-08-16 22:10:31]
70街区は何ができるかははっきりしてないけど、
2030年の未来の普通の都市の一画を先行して実現させる街区になるのと同時に、つくば駅周辺の20ヘクタールをこえる廃墟街区の再開発の先導役、指針となる開発になるんだろうから期待してるよ。
24344: 名無しさん 
[2023-08-17 00:24:54]
20階建ての建物でさえ規制だのなんだの言ってるつくばと深センを比べても
24345: eマンションさん 
[2023-08-17 09:01:32]
>>24339 評判気になるさん
人口規模大きくて不交付団体で財政も良くて、
開発可能な土地がまだまだ沢山ある。
隣接自治体にとっては脅威以外の何ものでもないと思うよ。
住宅需要を奪われ人口を奪われたらその次は商業を奪われるよ。
そして商業奪われたら人口奪われるのスパイラル。
24346: 匿名さん 
[2023-08-17 09:39:42]
既に世界では映画のCGレベルのことが実用レベルで動いているのを知っているか知らないかで、評価が180度変わる。

世界を知らなければ「お~、もう未来が来てるね」だし、世界を多少なりとも知っていれば「・・・・小学校の夏休みの工作?」なんだよね、割と真面目に。

>>24340 にもあるけど、信じられないならYoutubeやブログで調べれば現実に打ちのめされるし、今つくばがやっていることで世界の明日なんかがみえる訳がないというのを理解できる。

別に今のつくばのままでもいいと思うけど、それに対してあまりにも世間知らずな評価をあちこちでしているのを見ていると「あ~情弱ってこういうことなんだ」と思う。
24347: 通りがかりさん 
[2023-08-17 09:43:21]
>>24346 匿名さん
大丈夫。
スーパーシティに携わる人たちは、
官も民もあなたより詳しく世界のこと知ってますよ。
自分だけが知ってるなんて勘違いやめて恥ずかしい。
24348: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 10:02:30]
>>24344 名無しさん
ほら知らない。建物だけの話じゃないのにね。
24349: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 10:05:22]
人口増えてるっていっても、おそらく30万人ぐらいが天井なんじゃないかな。
24350: 名無しさん 
[2023-08-17 10:24:28]
都市規模が大きくなれば大量に入れ替わる人たちも
定着しやすくなるだろう。
企業、起業家を集め、投資も集めて、
通常の都市の成長曲線を打ち破ることを期待してるよ。
24351: ご近所さん 
[2023-08-17 11:41:04]
>>24346 匿名さん

つくばは研究学園都市なので売りにしてるのは研究だと思うんですけど、世界レベルの研究がないってことですか?
私の知ってる分野だけでもかなり色々ありますが。
それともエンドユーザに見える部分だけで話をしていますか?
24352: 匿名さん 
[2023-08-17 12:27:28]
>>24351 ご近所さん
スーパーサイエンスシティ構想のことでしょう。
資料見てもスーパーサイエンスという表題がピンとこないし、どれも独自性は無いし周回遅れのテクノロジー感が否めない。
24353: eマンションさん 
[2023-08-17 12:33:08]
あなたはピンとこなくて大丈夫。
24354: 匿名さん 
[2023-08-17 12:38:26]
あなたは具体的に何にスーパーサイエンスを感じるの?
ドローン?
ロボット配達?
顔認証?
24355: eマンションさん 
[2023-08-17 12:44:37]
デジタルツインですね
24356: 通りがかりさん 
[2023-08-17 13:03:16]
>>24352 匿名さん

大阪と合わせてつくばを選んだのは、同じ過去に万博やって今度万博やる大阪市を引き立てるための当て馬だったのかもってふと思ったりする。
24357: 匿名さん 
[2023-08-17 13:07:46]
>>24355 eマンションさん
海外後追いで、国内だとトヨタが先行
https://metaversesouken.com/metaverse/toyota-digitaltwin/
24358: eマンションさん 
[2023-08-17 13:13:49]
ウーブンシティは都市の中心部とは関係ない工場跡で、
住民は殆どがトヨタ関係者とのことですが、
つくばの70街区は駅前の中心市街に組み込まれた街区ですので、ここだけで完結ではなくその後の展開が期待されますね。
24359: 匿名さん 
[2023-08-17 15:02:38]
貶すにしても、どういう企業が参加して
どんなことをしようとしてるのか
はっきり決まってから貶せば?
貶すことに前のめりなことが物凄く伝わってくるだけだぞ。
期待感を抱くことすら許さないみたいなスタンスの人は、
このスレ来ないで放っておけばいいのに、
何でそれが出来ないんだろ

24360: 匿名さん 
[2023-08-17 15:53:05]
貶しているのでは無くて現状認識を述べてるだけでしょう。
正直、つくば市の計画は世界最先端と自慢できるものは無いと思うよ。

スーパーサイエンスシティ構想自体は市民への直接的な恩恵はほとんど無さそうだし、70街区にできるであろうマンション買う人にとっても大して重要にはならなそう。
駅周辺の開発じゃなくてソフト的な部分のほうが期待が出来そう。
24361: 匿名さん 
[2023-08-17 15:58:14]
ソフトの恩恵を最大化するための
ハードづくりな。
だから街区を設計からつくるんだよ。
それが70街区のショーケースとしての意義。
24362: 評判気になるさん 
[2023-08-17 16:07:17]
>>24360 匿名さん
この人は、期待感がつぶれることを
目を輝かせながら期待してる土浦系の人なので、
相手にしない方が良いよ。
24363: マンション検討中さん 
[2023-08-17 16:27:06]
まあ期待するだけ無駄な都市も実際あるけどね。
何やっても実績がついてこないところとか、
そういうところは発展だの何だのはとっとと諦めて
今の時代の市民だけのために福祉に全振りした方が良いと思うけど、これは市民が決めることで、
他所の市民がとやかく言うことではないよね。
24364: 匿名さん 
[2023-08-17 16:35:08]
>>24362 評判気になるさん
でた土浦。
土浦系って他地域の住人を馬鹿にしてるの?
反論出来ないとよく使うパターンですね。

仕事のためにつくばに越してきたが、土浦には数えるほどしか行ったことないよ。

ごく局所的なハード作りがどうソフトの恩恵の最大化につながるの?
24365: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 16:40:56]
>>24364 匿名さん
もうバレてるよ。
24366: 匿名さん 
[2023-08-17 16:47:05]
つくばの特区は期待に値すると思ってるけど、
正直、つくば以外の県内市町村の活性化策には
全く期待できないと思ってるし、
何でそんな無駄なことするの?って思うけど、
わざわざそんなことを言いに他所の市民がいるスレにいって助言するなんてことはしないけどね。
普通はそこまでの熱量無いから。

でも、この人は、妬みとか僻みが熱量になってるから、
しつこくしつこくここに来て、
駅前意味無い論を叫んでるんですよ。
24367: 匿名さん 
[2023-08-17 16:49:52]
妄想はいいからソフト(行政ビッグデータや診療情報の開示、遠隔医療、オンラインでの行政サービスなど)の恩恵の最大化と70街区がどう結びつくと考えているのか教えて。

詭弁ばかりで具体的な議論はとことん避けるよね。
24368: 評判気になるさん 
[2023-08-17 17:04:03]
妄想しないと虚しくなるからじゃない?
結局のところ、マンションとアパート、多少の研究施設とデータセンター、IT系の会社が入り、宅配ドローンや楽天の宅配ロボットが動くだけでしょ。Iotとかといって何かしらのサービスはあるかもしれんが...ここは日本だし、ましてや茨城県だ。
24369: eマンションさん 
[2023-08-17 17:05:40]
>>24352 匿名さん
同感。JAXAでさえ失敗が続いている。
24370: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 17:05:57]
街の入り口を大阪駅の顔認証システムで管理できたら褒め讃えたい
24371: 匿名さん 
[2023-08-17 17:12:22]
>>24361 匿名さん
ソフト=なに?
ハード=なに?
70街区=想像
あなたが話す内容全部リアリティがないのわかってる?
24372: 匿名さん 
[2023-08-17 17:35:11]
改行さんはたぶんつくば市の資料すらろくに読んでないか、読んでも理解出来てない。

マンション売るために必死に盛ってるのではないかと妄想してしまう。
24373: 通りがかりさん 
[2023-08-17 17:52:22]
つくばって将来的に幕張くらいの都市になります?それともそんな夢持たない方がいいですか?
24374: 評判気になるさん 
[2023-08-17 17:56:25]
>>24367 匿名さん

めんどくせーな
議論を交わす場所じゃないんだよ
語り合う場なんだよ
そう言うのは市議会でやってくれよ
24375: 匿名さん 
[2023-08-17 18:06:30]
国内2ヶ所のスーパーシティとして選定されたこと。
それようの土地である70街区で
海外の事例も良く知ってる官民が協力して、
まるごと未来都市をつくろうとしてること。

これは妄想ではなく事実なんだから、
事実から目を背けてはいけませんよ。
24376: 評判気になるさん 
[2023-08-17 18:10:05]
久しぶりに話題が一周したなあ。

このスレは、
夢を語りつつたまに茨城の他の地域を貶す改行さん
世界の明日なんておこがましいと主張するデータさん
つくばのゆかいな仲間たち
でお送りいたします。
24377: 匿名さん 
[2023-08-17 18:17:23]
そんなに妬み僻みを剥き出しにして
イライラしてはいけませんよ。
イライラするぐらいなら来なくていいんじゃないですか?
24378: 名無しさん 
[2023-08-17 19:41:19]
>>24375 匿名さん
で、どんな未来を期待すんのさ
24379: 匿名さん 
[2023-08-17 20:08:55]
市だけじゃないんでね。
国や県も絡んでますから期待して待ちましょう。

期待できない!出来るはずもない!
妄想はいい加減にしろ!
って喧嘩腰で言って騒ぐ必要はありません。
24380: マンション掲示板さん 
[2023-08-17 20:10:37]
妬み嫉みさんは何故ここに固執するのかね。
24381: 匿名さん 
[2023-08-17 20:13:39]
土浦の都市計画スレに帰ればいいのにね。
24382: 匿名さん 
[2023-08-17 20:32:06]
期待感膨らました結果
中古マンション価格上がったり
新築マンションが売れてくのが嫌なのかな?

中心部に期待している一市民からすると、
たとえ期待感が実際起こることよりも大きく膨らんだり、
そのことでイメージが上がってマンションの売れ行きが良くなったりすることが起きたとしても、
そこに嫌がる要素が何もないんだけどね。

でもここの例の方はそれが許せないらしい。
24383: 通りがかりさん 
[2023-08-17 20:40:47]
>>24375 匿名さん
選定されたから中身について話してるのだよ。
その中身が特に最先端とは言い難いことから目を背けてはいけないね。
24384: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 20:49:59]
>>24383 通りがかりさん
あなたにとっては何が最先端なの?
社会実装させた街を街区単位で一からつくるということだから、
ある程度、技術の成熟度は必要だろうね。
24385: 名無しさん 
[2023-08-17 21:00:54]
中心部に期待感膨らませるのは大いに結構なことじゃないか。
嫌がるのは、
マンションスレでネガキャンしてる人だけじゃないかな?
24386: 匿名さん 
[2023-08-17 22:49:41]
とりあえず70街区で明示されているのはドローンやロボットを使った配達。
24387: 名無しさん 
[2023-08-18 00:13:23]
グリーンフィールドからブラウンフィールドへ
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/supercity/senmonchyousakai/d...

JARIの土地も実質的にはグリーンフィールドになるのかもね。
24388: 名無しさん 
[2023-08-18 01:39:53]
つくばは地方都市としてはかなり稀有な存在で、
ほんの一握りの将来期待できる地方都市だけど、
正直、県内他市町村には、
そんなに頑張って発展を目指すことにお金を浪費しなくてもいいのになって思うことはある。
所々、道路なんかも廃道にして、
持続メリット無い市街地は自然に還せばいいのにとすら思うこともある。
だけど、その地域の方針は、それは住民が決めることであって他所の人間が決めることじゃないから、
期待して金かけたって無駄だよとは言えないし、
言うべきではないよね。
基本的に他所の人間はそこまでの愛情無いしね。
24389: 名無しさん 
[2023-08-18 01:41:45]
自治体間も熾烈な競争時代だし、
他所からの意見なんて基本的には必要ない。
具体的に決まった計画に対して、
これでは良い結果を得られないみたいな反対をするのはいいけど、期待するな!は意見でもなんでもない。
負の感情からくる妨害工作。
こう言うと反対意見も必要だとか偉そうな返しをするけど、期待するな!は意見にすらなってない。
ただの感情です。
そういうスタンスの人間に都市計画を語り合う権利は無いと思う。
24390: 匿名さん 
[2023-08-18 07:17:41]
まだ土地の取得者も決まってない状況で、
逆にいうと誰でも漠然とした期待感は抱ける状況なわけですから、各々期待して見守ってればいいじゃないの。
廃墟よりは良くなるんだからさ。
24391: 通りがかりさん 
[2023-08-18 07:19:29]
つくばがスーパーシティ構想でやりたいとしてることを既に境町は着手してて、つくばより未来に進んでるんだよね。
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/special/1185028.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる