つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
2421:
周辺住民さん
[2018-06-27 10:58:23]
|
2422:
周辺住民さん
[2018-06-27 12:49:39]
>>2421
もう少し具体的にお聞かせください。 葛城小廃校問題とは? 教育委員会を通さなかったのはまずいと思います。 門脇先生、どうしたの? …つくばで、学生の自転車による死傷事故が起こりましたね。 無灯火であったということですが、あの暗闇では歩行者も自衛できない。 被害者の方が本当にお気の毒です。 |
2423:
職人さん
[2018-06-27 15:24:17]
過大規模校の問題はさんざん指摘されいるので、パンクする側に舵を
きるのは教育をよく学んでいるとは言えないでしょう。 公約に教育委員会改革を掲げておきながら要望を安請け合いして 教育委員会は無視。何のために教育委員会があるのか分かりません。 越境を受け入れるにしても最悪のやり方。 これでは「一部住民の人気取りのための教育行政」ですね。 安易な学区変更は後々まで影響が尾を引き、問題をより複雑にするのに 具体的な対策は無きに等しい。 人参ぶら下げるばかりで具体的、定量的なプランは無く、言動不一致。 6/1のFBへの投稿からも感情的な思考の持ち主ということが分かります。 ただの良い人では困ります。 |
2424:
匿名さん
[2018-06-27 15:34:01]
図書館は、車を運転しない学生の比率も高いんでしょうから、
つくば市内で電車やバスや自転車でのアクセスが一番良いつくば駅前に立地させるのは当然の判断です。 つくばセンター以外は利便性が悪すぎて どこに立地させるにしても反対派多数で 話がまとまらないでしょう。 |
2425:
匿名さん
[2018-06-27 15:48:33]
それは良いとして、図書館を移転しなければいけない理由は?
|
2426:
匿名さん
[2018-06-27 16:10:17]
商業施設もそうですが、30年も経てば普通に更新時期ですよ。時代に合ったものに更新する必要があります。商業施設の更新時期に合わせて、いま図書館を更新しておくのが、トータル的にみてお得なんです。だから今この一石二鳥のタイミングで良いのです。
この絶好のタイミングを逃せば、 新しい図書館建設に無駄金を使うはめになりますからね。 |
2427:
匿名さん
[2018-06-27 16:25:15]
そうすると老朽化したクレオに入るのは得策ではありませんね。
|
2428:
マンション検討中さん
[2018-06-27 17:14:28]
土浦の駅前図書館は出来て間もないのに、すごく注目されてますよね。ノウハウをご教授いただいたらどうなのでしょうか。
https://mainichi.jp/articles/20180622/ddl/k08/040/095000c |
2429:
匿名さん
[2018-06-27 20:52:04]
|
2430:
匿名さん
[2018-06-27 21:26:19]
|
|
2431:
周辺住民さん
[2018-06-27 21:30:04]
>>2426
あなたの文言に、訪問営業なみのうさん臭さを感じました。 なぜこのタイミングを逃すと、新しい図書館建設に無駄金を使うことになるのか、 まったく分からないし、30年で更新しなければいけないなら、 図書館より前に更新しなければいけない施設がたくさんありますよ。 何がどう一石二鳥なのか? |
2432:
匿名さん
[2018-06-27 22:12:09]
>>2424 匿名さん
いやだから、今の場所から経済的な要望で移転させる必要があるのかという議論なんですよ。 |
2433:
匿名さん
[2018-06-27 22:30:40]
土浦がまずまずうまくいってるのは、職員と用事がある市民だけがくる市役所は空いてしまった既存の建物に移転し、一方で図書館はデザイン性の高い建物を新築しその魅力で人を集めている、ということかな。
|
2434:
名無しさん
[2018-06-27 22:53:08]
市民の意見というのは、基本的に自分の立場が最優先です。
子育て中の人は子どもの環境を最優先、高齢者は副詞を最優先、自営業の人は経済対策を最優先、資産がある人は資産を守ることが最優先・・・ それぞれが、~を最優先させろ、と主張するのです。 自分の利益にならないことでも、市民全体の利益を考えて主張できる人は、実はそれほど多くはありません。 |
2435:
名無しさん
[2018-06-27 23:20:25]
>>2432
人の流れを作る目的で、西武の5階に図書館、6階に市役所窓口、という案なのですよね。上層階に行く人が、ついでに買い物してくれることを期待。 ただ、ひとつこの案に難しさを見つけました。 図書館を利用する人は、5冊程度の本を借り、荷物が一杯になります。重い荷物を持って買い物するのは嫌だし、お金を入れてコインロッカーを使う人が多いとも思えない。 逆に、買い物してから図書館というのも、難しいと思います。食品を買ってしまったら長居はできないし、荷物を持って図書館の中をうろつくことも好まない人が多いのではないでしょうか。 図書館で時間をつぶしたい人は、気持ちは読書、調べもの、勉強が第一。 図書館で貸出か返却をしたい人は、スピード第一。 そういう人は、買い物をするとなると、一度は駐車場に戻って荷物を置いてからではないでしょうか。 色々想像すると、図書館を5階に移転することは、再び不便という不満の声から、税金の無駄遣いだという非難に繋がる結果になると予想します。 |
2436:
マンション検討中さん
[2018-06-28 00:23:36]
優先事項がいろいろある中で、なんで市役所移転が最優先だったんだろうね。
そこがまず間違ってたような気がする。 |
2437:
評判気になるさん
[2018-06-28 05:36:56]
竹園西小に続いて竹園東小でもプールで怪我が発生したらしいです。
https://www.sankei.com/affairs/news/180627/afr1806270022-n1.html こういうニュースを見ると、新しい校舎がある学区での住宅購入を考えてしまいます。やはり春日あたりがいいのでしょうか。市長は新しい子育て支援に力を入れているそうですが、既存の子育て施設についてもしっかり見直して欲しいです。 |
2438:
匿名さん
[2018-06-28 08:25:42]
>>2437
このタイミングでケガって、かなり問題になりますね。西小で事故があり、注意喚起をし、さらに保護者に説明会をした直後。 ケガの原因となった箇所が見つかっていない?その点が少し気になります。 竹園3丁目再開発と竹園小中一貫校の計画が中止となって、さらにこの事故が2件続いたら、竹園住民の不満が増大しそうです。 |
2439:
匿名さん
[2018-06-28 08:28:01]
|
2440:
匿名さん
[2018-06-28 08:57:52]
>>2437
竹東小の事故とはちょっと違うパターンですね。 >教職員がプールに入って点検したが、異常は見つからなかった。 とのこと。 塗装面のざらつきや剥がれ、あるいは透明なガラス破片が沈んでたりするのかも・・・ 子どもたちのためにも、原因早くわかるといいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前市長時代の、葛城小を廃校にできなかった件を思えば、ずいぶん子供寄りの考え(&実行)をできる人だと思った。
学校教育環境が良いのは街としての売りになるから、今ある問題をどう解決していくか楽しみ。思い切ってやってほしい。