茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-24 13:29:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

23089: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 00:44:16]
研究者て年収低いんだろうな。
23090: マンション検討中さん 
[2023-06-19 09:06:36]
>>23088 契約者さん8さん

そのうちの何人が中共スパイなのか?
石を投げればスパイに当たる街。

23091: 評判気になるさん 
[2023-06-19 09:16:27]
>>23090 マンション検討中さん
しらん。研究者に直接聞いてみたら。
23092: 匿名さん 
[2023-06-19 12:29:28]
大学教員の年収
https://ten-navi.com/hacks/article-435-33769
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/22/08/04/09784/

医学部だと当直勤務など手当が多いのかな?

国立研究開発法人
産総研
https://www.aist.go.jp/aist_j/information/comp-info/idpo/information3-...

年収は低くは無いが、高くもないし、ポストにつくのも30代。
23093: 評判気になるさん 
[2023-06-19 12:45:53]
平均年齢高いな
23094: 通りがかりさん 
[2023-06-19 12:55:22]
まー、所詮他人の年収よ。自分の事を考えなさいな。
23095: 匿名さん 
[2023-06-19 13:51:09]
>>23094 通りがかりさん
つくばって、なんかやたらランキングだとか周りの評価とか気にしてマウント取りたがる印象。

いくら研究者が多くても自分には関係ないし、いくらつくばの平均年収が高くてもお小遣いくれる訳でもないし。

23096: 匿名さん 
[2023-06-19 13:57:15]
でも税収高いのは良いことだし、
商売やるにも潤ってるところに店出した方がいいよね。
23097: eマンションさん 
[2023-06-19 14:11:07]
>>23096 匿名さん

その割には購買力イマイチだから、LaLaガーデンが閉店したりしたんじゃない?
ふるさと納税利用して、つくば市から税金流出してるのも話題になった。
23098: 周辺住民さん 
[2023-06-19 14:39:05]
商業施設は、そもそも牛久や竜ケ崎など県南の方全般に利用されてるからつくば市民に依存しない。
ふるさと納税は、つくば市で用意しいている返礼品が魅力ないからでしょ
23099: 匿名さん 
[2023-06-19 14:53:53]
イーアスやイオンモールなどの巨大店舗も、
当時は過当競争といわれたけど、
やはりつくばから離れたところにつくるわけにもいかなかったのだろうし、これからもその流れは変わらないし、
寧ろますます強まっていくだろうね。
23100: 匿名さん 
[2023-06-19 15:00:59]
つくばは不交付団体で金持ちだけど、
決して金持ってない人間が住めないわけでもなく、
マンション、新築戸建、賃貸、独身もファミリー層もいろんな形態の住居に住むことができる。
金があるところに人が集まり、
人が集まるところにまた金が集まっていく、
その好循環をつくばが独占している。
それが茨城県の実態だよね。
23101: 匿名さん 
[2023-06-19 15:20:00]
金持ち自治体なら市民のために市立高校ぐらい造ってやればいいのに。
23102: 周辺住民さん 
[2023-06-19 15:29:56]
ボコボコ歩道もなんとかお願いします!
公園の遊具もブランコ&滑り台だけから脱却してコンビネーション遊具を!
23103: 匿名さん 
[2023-06-19 15:55:56]
ハコモノは30万都市になったら
そのときにその都市規模のものをつくればいいじゃないか。
23104: 匿名さん 
[2023-06-19 16:49:51]
>>23101 匿名さん
小中学校はつくば市の責任だけど、パンクを改善する気が無い。
高校なんて作るわけが無いでしょう。
23105: 匿名さん 
[2023-06-19 16:51:59]
>>23101 匿名さん
高エネ研南側の土地で40億以上設けたんだから、高校の一つくらい作ってやればいいのにね。県も市立高校作るなら協力するって言ってるんだから。

高校無くて困ってるのはつくば市だけって言われたら正直反論できないんだから、市立高校作って県に「オマエ協力するって言っただろ!」と言えれば大したもんだと思う。
23106: 周辺住民さん 
[2023-06-19 17:09:44]
高校はさ、つくばサイ・筑波高校・茎崎が定員割れしているので「新設」とは言いにくそう。なので高卒で働きたい人向けにこの3つを統合して、残り2校の敷地を使って進学を前提とした高校を新しく作る。
リニューアルの際にはつくばサイサイエンスと同じ失敗をしないようにしたいね。
23107: 評判気になるさん 
[2023-06-19 17:34:50]
まわりの小中に比べて
あっとうてき に へんさち が たりない!
…んだろうなぁと思って見てる。
23108: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 21:46:40]
この、高校 デコボコ歩道 ハコモノというキーワードはぐるぐるぐるぐるやってくるな

そのうちドローンネタにもどるかな
23109: 匿名さん 
[2023-06-20 10:27:12]
>>23108 検討板ユーザーさん
持続可能な70街区ネタも仲間に入れてあげて下さいw
23110: 匿名 
[2023-06-21 09:15:40]
エキスポセンター横広場隣の、吾妻2丁目住宅地で道路沿いの木が切られて何やら作業をしています。何かご存知のかたいらっしゃいますか?
23111: 通りがかりさん 
[2023-06-21 10:18:59]
>>23110 匿名さん
筑波大の延べ床4万3千ぐらいの巨大研究施設

19ページに載ってますhttps://www.tsukuba.ac.jp/about/disclosure-public/university-bonds/pdf...

23112: 周辺住民さん 
[2023-06-21 21:46:54]
筑波大、活気があるといか、勢いがあるというか、いいね。なぜか応援したくなる
23113: 匿名さん 
[2023-06-21 23:33:24]
>>23107 評判気になるさん

この定員割れ3校について、県は未来永劫ずっとこのままにほっておくんだろうか、どーすんだろ
23114: 匿名 
[2023-06-22 09:27:03]
>>23111 通りがかりさん
ありがとうございます。
廃墟が生まれ変わるのは良い事ですね。
23115: 名無しさん 
[2023-06-22 10:19:35]
更地であれば、ここは何ができるんだろうねという話になりますが、廃墟だと、この街大丈夫?となります。
一般の駅前でつくば駅前のような広大な廃墟群をある日急に置いたとしたら、街全体は一気に衰えるでしょう。
だから逆に言えば駅前廃墟は更地よりも伸び代のある土地かなと思ってます。
更地は誰が見ても伸び代そのものですが、
廃墟は伸び代がカモフラージュされているようなものなので、そういう意味ではつくば駅前は今が買いなのかもしれませんね。
23116: 匿名さん 
[2023-06-22 10:34:00]
>>23115 名無しさん
廃墟ですら持ち上げるポジティブシンキング。さすがつくば市w
23117: 名無しさん 
[2023-06-22 10:45:59]
今はこのような方が多いと思います。
他所の人で、ここに廃墟群が何故あるのか?という背景までもを探る人は少ないですからね。
だからこそ今が買いだと思います。
つくば駅近くの廃墟群が一気に変わりそうだぞと
広く認知されるきっかけになりそうなのが70街区です。
あれが動くと世間のつくば駅近廃墟群に対する評価はガラッと変わりそうです。
23118: マンション検討中さん 
[2023-06-22 12:25:19]
駅ちかのマンション買うのはもう手遅れだよ。「今が買い」って言ってる人は10年後も同じ事言ってると思う
23119: 名無しさん 
[2023-06-22 13:56:29]
需要次第ですよ。
注目されるサプライズが起これば変わります。
つくばの場合は秘密裏に進めれてる計画なので
すでに市場が織り込み済みってことはないと思います。
殆どの方がどこで何がどうなるかを知らないし、
どんな企業が参加するのかも予測がつかない。
ある日突然発表されます。

23120: 匿名さん 
[2023-06-22 15:21:43]
>>23119 名無しさん
秘密裏にすすめている事なのにアレコレお詳しいようでw
23121: 匿名さん 
[2023-06-22 15:26:20]
>>23118 マンション検討中さん
そうそう。投資も株もマルチも、本当に利益取れる人は、自分がまず取ってから「今ならまだ間に合いますよ」と言うんだよね。

未だに平日昼間のファミレスとかカフェとかで、どう考えても初対面のコンビが熱心に会話してるの見ると「あ~またカモられてるわぁ~」と思う。

マンションも住むためならともかく「資産として~」なんてセリフを真に受けてる人を見ると「何周遅れだよぉ。がんばれ!」としか言いようがない。

住むためなら、自分が良いと思えばそれが適正価格だから周りがとやかく言う筋合いじゃないけどね。
23122: マンション検討中さん 
[2023-06-22 17:00:30]
>>23118 マンション検討中さん

逆も然りで10年前にも買うのは手遅れって言ってた人たちいるねw
23123: 評判気になるさん 
[2023-06-22 17:07:07]
つくば図書館の隣 解体始まったね
何ができるのかな?
23124: 名無しさん 
[2023-06-22 17:19:52]
廃墟はゼロじゃなくてマイナス。
マイナスからどれだけのプラスになるかだから、
開発されればものすごく大きな変化だし、
街全体にそれなりのインパクトを与えることになるよ。
23125: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-22 21:34:28]
>>23123 評判気になるさん
>>23111
23126: 匿名さん 
[2023-06-23 03:27:00]
レーベンザつくば世代
エンブレム・ウェリス世代
コアリス・センチュリー世代
レジェイド・プラウド世代
テラス・ウェルビ・メイツ世代
そして吾妻第3第4地区世代と続く…

マンション建て過ぎ!飽和状態になる!値崩れ起こす!
そう騒いでる方はいつの時代もいましたね。
23127: 匿名さん 
[2023-06-23 09:02:37]
都内は供給を絞って価格が上昇し続けている。
つくばは大量供給が価格押し下げ圧力(上がってないのは事実上の下げに近い)になっているのは否めない。
今つくばでマンション買いたい人にはいいことだけどね。
23128: 名無しさん 
[2023-06-23 09:45:55]
供給を絞れば高くなる。
つくばは供給料金増えたけど半分以上は売れたし、
これからは供給量下がって価格が上がるってことだね。
23129: 名無しさん 
[2023-06-23 09:50:40]
建ち続けるところは建ち続ける
後が続かないところは続かない
まあ二極化だよね
23130: 管理担当 
[2023-06-23 10:51:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
23131: 名無しさん 
[2023-06-23 11:10:34]
やはり更地にならないと、
ここはどうなるんだろう?という話にすらならないですよね。廃墟だとなんとなくずっとこのままのような気がしてくる。
だから廃墟はマイナスイメージ大だと思いますね。
ちなみに、筑波大の大規模研究施設の隣の吾妻公園周りも、売却が決まっています。
こちらも同じぐらい広いです。
https://lfb.mof.go.jp/kantou/kanzai/pagekthp035000141.html
23132: マンション検討中さん 
[2023-06-23 11:51:47]
>>23131 名無しさん
吾妻公園付近も立地はいいところですもんね!
少し北にいくと戸建の分譲地広がっているしその間はマンションだけじゃなくて商業施設も入れて欲しいですね。
23133: マンション検討中さん 
[2023-06-23 12:52:36]
場所が好立地なので、もしマンションなら、余裕のない詰め込みマンションには
しないで欲しいね。
23134: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-23 13:01:13]
都市景観に配慮したセンスあるマンションならいいね
23135: 匿名さん 
[2023-06-23 13:18:29]
今が買い について信じる人いるんですか?

私は元ミオカスのオーナーでしたが、本当に売買で良い取引きができましたよ。旨味しかなかったです。
23136: 通りがかりさん 
[2023-06-23 14:10:19]
いつでも今は買いですよ、待っている間に買いたかった物件はなくなるし、次買いたい物件が出るかは分からないし、その間快適な生活が過ごせないので。

投資物件はまた違う観点があるので、なんともですが。
23137: 匿名さん 
[2023-06-23 15:08:43]
23138: 名無しさん 
[2023-06-23 15:10:16]
高校問題も、電車で土浦行けるから解決だね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる