つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
22749:
eマンションさん
[2023-05-25 16:18:50]
|
22750:
匿名さん
[2023-05-25 16:26:26]
>>22749 eマンションさん
高所得者が必ずしも金遣い荒いとは限らない。お利口さんに育ってると教育とか貯蓄には熱心だけど、その分節約節約みたいな。 信用しなくてもいいけど、回転寿司の話は事実なんでごめんね。 |
22751:
匿名さん
[2023-05-25 16:39:56]
いろんなアプローチで一生懸命貶そう頑張ってるけど、
人口はすべての都市指標に通じる最も重要なバロメータ。 減ってるところは経済も落ちてるよ。 人口増加が経済には関係ないとか言いたげだけど、 そんなわけはない。 経済いいなら税収増えて不交付団体になれるよ。 |
22752:
検討板ユーザーさん
[2023-05-25 16:43:03]
スタバは所得との相関あるみたい。
たしかにあれは安い食事ではないからね。 |
22753:
周辺住民さん
[2023-05-25 16:43:48]
|
22754:
周辺住民さん
[2023-05-25 16:46:57]
|
22755:
匿名さん
[2023-05-25 16:48:36]
|
22756:
匿名さん
[2023-05-25 16:59:23]
つくばは高所得者は多くないでしょ。
いわゆる中間層が多いんじゃないの。 |
22757:
匿名さん
[2023-05-25 17:03:25]
そうなると、県内ではつくば以外が貧困カテゴリーになってしまう。
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php |
22758:
匿名さん
[2023-05-25 17:07:33]
|
|
22759:
匿名さん
[2023-05-25 17:12:21]
個人の見解は意味がないから、
客観的データを持ってきてるのに。 |
22760:
匿名さん
[2023-05-25 17:19:44]
|
22761:
匿名さん
[2023-05-25 17:32:50]
|
22762:
マンコミュファンさん
[2023-05-25 20:34:29]
|
22763:
匿名さん
[2023-05-25 20:51:56]
単に比較してるだけで、
周りを蔑むようなコメントはないけどね。 被害妄想なんじゃない? |
22764:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 07:52:56]
>>22734 匿名さん
>何をもって惨状と言うかにもよる そうだね。 だから客観的に見るためにも、 周りとの比較は必要だと思う。 何故かここはその比較自体を嫌がる人が、 つくば市を蔑むコメントを執拗に繰り返してるけど、 何がそんなに不快なのかな?って思うね。 |
22765:
匿名さん
[2023-05-26 09:36:55]
TX沿線の中古マンション値上がり率(直近3年)、つくばは15位らしい。値上がり率が茨城県の平均よりやや低いというのは意外だった。
つくばでマンション検討してる人には朗報ではある。 |
22766:
匿名さん
[2023-05-26 09:52:14]
|
22767:
マンション検討中さん
[2023-05-26 11:05:11]
>>22766 匿名さん
それ市の平均ね。 ちなみにそのランキングの上昇率1位は日立市です。 リーマンショック直前ぐらいの頃は、 つくば駅周辺に土地があまり出なくて 駅から非常に離れたところにマンションが 次々建てられていきましたね。 中古価格もお手頃価格になっています。 つくば駅4.8km https://www.homes.co.jp/archive/b-8066389/ つくば駅5.1km https://www.homes.co.jp/archive/b-8068677/ つくば駅7.2km https://www.homes.co.jp/archive/b-8096608/ |
22768:
匿名さん
[2023-05-26 12:11:38]
>>22765 匿名さん
直近3年の前からつくばのマンションはバブルだっただけだと思うよ。 逆にもうつくばのマンションが高騰する伸びしろがあまりないんだと思う。 今の新築マンションを買っても高掴みになる恐れが高いかもしれないから、朗報でなく悲報になるかもしれないよ。 またTXが停まったみたいで、TXは事故や遅れないというのも昔の話になるのかな。 |
22769:
検討板ユーザーさん
[2023-05-26 12:39:39]
わかる。エンブレム、、いやセンチュリーまでがギリで得組。
コアリスからはもう損でしたかない。これは大手デベの営業マンも言ってたしURの職員も同じ事言ってた。 |
22770:
通りがかりさん
[2023-05-26 12:46:34]
街としては高値掴みできる層が入ってくるから万々歳じゃん
|
22771:
名無しさん
[2023-05-26 13:06:35]
今の急激なマンションラッシュは駅周辺で起きてるものであって、これらの価値は、つくば市全体の中古平均とは分けて考える必要があります。
住宅地価も駅から離れてる地点ではずっと下落傾向です。 市内の駅から離れた場所の下落率は茨城の平均よりも高いかもしれません。 駅に近いところと遠いところの明暗をくっきり分けたのが TXなんですよね。 |
22772:
通りがかりさん
[2023-05-26 13:27:11]
日立の上昇率が1位?!
なぜ |
22773:
通りがかりさん
[2023-05-28 07:29:06]
つくば駅と研究学園駅周辺で開発が盛んな時期がズレたのは良かった。
2010年代は研究学園駅に勢い 2020年代はつくば駅に勢い 2030年代はどうなってるか マンションだけの開発では年代ごとに衰退していくのは明らか つくば研究学園駅の徒歩圏内に半永久的なレジャー施設が必要だと思う。 科学を活かした屋内テーマパーク イベントが開催できる大規模アリーナ その他もろもろ |
22774:
名無しさん
[2023-05-28 08:22:51]
つくば駅前と研究学園駅前広場の
イベントW開催が毎週のように続いてるけど、 これは両駅前活性化に効果あるみたいね。 |
22775:
口コミ知りたいさん
[2023-05-28 10:50:59]
|
22776:
名無しさん
[2023-05-28 13:45:28]
パン祭り
|
22777:
マンコミュファンさん
[2023-05-28 14:00:18]
|
22778:
匿名さん
[2023-05-29 10:02:53]
>>22777 マンコミュファンさん
つくば駅前 マンション乱立 研究学園駅前 イーアスを取り囲むようにロードサイド店&自動車ディーラー乱立 万博駅前 どれもこれも中途半端な感じで乱立 みどりの駅前 ベッドタウンの見本みたいに戸建て住宅が乱立 まあこんな感じかな。現実は。 |
22779:
匿名さん
[2023-05-29 10:37:39]
つくばは20年あたり前からマンションが次々に建てられてきだけど、マンションラッシュが起きればその度に、すぐに飽和状態になる、まちづくりが行き詰まるとかって言われ続けてきたけど、今も勢いが継続しているところを見ると、やはり、計画都市の勝利だなって思いますね。計画都市は完成体となったときに最大限の価値が発揮されるのでしょうね。そして、いま、その過程にある状態だから将来に希望が持てて不動産が売れるのでしょう。
一方、非計画都市はそうではないですね。 何か、先にも進めず後にも戻れないような状態で膠着してしまっているみたい。 買おうと思う人が現れず、民間の開発も後が続かないですね。 |
22780:
名無しさん
[2023-05-29 10:40:38]
|
22781:
匿名さん
[2023-05-29 11:36:08]
>>22780 名無しさん
そうかなぁ あの街こそ駅前をマンションで埋め尽くしてしまった感あるけど。サイズも小さくまとまりすぎた感があって、 これから完成形を目指して作り込んでいながら成長させていく感じではないよね。今がすべてって感じ。 |
22782:
匿名さん
[2023-05-29 11:54:27]
70街区もマンション出来るだろうし、10年後には図書館の向かいもマンションになってるかも。
柏の葉はおしゃれな感じがするけど、つくばは駅降りても閑散として広い空間の先にマンションが並んでいる感じ。 トナリエも仕様が古すぎ。 |
22783:
匿名さん
[2023-05-29 12:18:44]
小さくまとまったから一気につくれた。
だから、完成したての今はいいんだけどね。 一気につくったものは一気に陳腐化するんだよね。 その時にどこをどう弄って人気を保ちながら生きながらえるかですよ。 |
22784:
匿名さん
[2023-05-29 13:30:15]
|
22785:
マンコミュファンさん
[2023-05-29 14:27:58]
|
22786:
匿名さん
[2023-05-29 14:29:05]
昔本気出した反動で今力尽きてる所が多い中で、
本気を出さずにマンションラッシュに移住者ラッシュなら貶す要素がない。 |
22787:
匿名さん
[2023-05-29 15:57:24]
まあ、ちょっと遠いとはいえ大学・病院・研究所が集積した研究学園都市で、マンション価格は首都圏とは比較にならない格安さ。人気なのはわかる。
|
22788:
匿名さん
[2023-05-29 16:24:14]
なんか数年前は「マンションラッシュ」を否定してる意見が多かったここの掲示板も、時代が過ぎたら「マンションラッシュ」を肯定している意見が増えてきていて、当時のマンションラッシュ否定派はどう思うのかな?
|
22789:
匿名さん
[2023-05-29 16:43:28]
商業地のマンションと住宅地のマンションは別でしょう。
商業地のマンションはあまり歓迎できないが、 住宅地のマンションは都市計画の狙い通りだから歓迎。 建設中の大規模マンションはすべて住宅地のマンションで 隣接公園のリニューアルまで協力してくれるんだから何の不満もない。 過去のマンション用地として削られてしまった商業地も、より駅に近い住宅地の70街区の一部に住宅以外を誘導することになったので許容範囲だね。 |
22790:
ご近所さん
[2023-05-29 22:09:44]
>>22750 匿名さん
学園線沿いのスシロー? あの通り夜人歩いてないのなんて事前調査してたら誰でも分かる。 あの通り沿いの店は入れ替わり激しいのも調べれば分かる。 聞いてた話と違うって、店長自分が間抜けですって言ってるようなもんですね。 金落とす云々が実際どうなのかは知らないけど、事前調査足りない店長の話1件を根拠にされても"へー"としか言いようがない。 |
22791:
検討板ユーザーさん
[2023-05-30 01:05:21]
そうそう。
マンションは建つべき場所(住居地域)に建つの都市計画通りであって歓迎すべきだし、逆に商業地域に建つのは基本あまり望ましくない。勿論法的には建てられるし個別の立地によっても温度差はあるけど。 たまにマンション全般否定する人も見るけど(特にパブコメとか)十把一絡げに良いだの悪いだの言う人はよく分かってないか、何らかのポジショントークで言ってるかなので、スルーで良いかと。 |
22792:
匿名さん
[2023-05-30 09:38:01]
>>22789 匿名さん
その当時の掲示板レス見ればわかるけど今のマンションラッシュの場所自体に建つことを否定していたんだよ、マンション否定民達が。商業地とか住宅地ではなく、駅前の今の状況になろうとしていたマンションラッシュを否定していた。 今の場所を否定していたのに都合いいよなって言う話なので、最近の掲示板住民のために一応補足しておく。 |
22793:
匿名さん
[2023-05-30 10:31:59]
マンション建てて定住人口増やして商業需要を高めて、新たな商業機能を誘致する、するとまたマンション需要高まっていく、都市育成ゲームと基本同じ。
リアルではそれプラス商業集積地域に連担性が求められるので、それを途切れさせてしまうような場所にマンションを建ててしまうのはNG。 狙った場所の商業需要を高めるためのマンション開発であれば何の問題もない。 |
22794:
匿名さん
[2023-05-30 12:12:59]
発展中の街と、県内常磐沿線のように、
更新しながら維持している街とでは考え方が変わってくる。 後者の場合、商業用だった土地をマンションに切り替えてるわけだけ、つまり、商業縮小を受け入れてる結果だから、あまり良くは思われないかもしれないね。 そういうところはマンション建てすぎると、 商業縮小+住宅需要低下をセットで招いてしまうので、 ゆっくりゆっくり新陳代謝していくしかないんだね。 |
22795:
マンコミュファンさん
[2023-05-30 18:44:02]
|
22796:
名無しさん
[2023-05-31 06:57:31]
|
22797:
匿名さん
[2023-05-31 09:36:58]
>>22795 マンコミュファンさん
ゴーストテナント街Qtがもう一つ出来る明日しか見えない。 まあ大和としてはテナント街はおまけで、自社オフィス建築ついでに、オフィス賃貸+駐車場事業で十分なんだろうけど。 |
22798:
匿名さん
[2023-05-31 09:58:13]
北1立駐の土地を取得できれば1棟にまとめられたと思うけどね。5年かけたけど無理だったんだろう。
つくば市側にとっても北1を大和の施設の駐車場として 恒久的に使われてしまっては、駅前商業機能の連担性構築を狙って70街区の駅寄りの区画を商業okにしたのに、 間で途切れてしまってはその意味がなくなるから、 大和ハウスに渡すわけにはいかなかったのだろう。 |
22799:
匿名さん
[2023-05-31 10:03:13]
ヤフコメでもけっこう心配されてるね。うまくいってほしいが。
大和にはつくば駅近にマンション建ててほしい。以前住んでたけどいいマンションでしたよ。 |
22800:
匿名さん
[2023-05-31 10:18:30]
大和のプレスリリース見たけど、
市の紹介のところでスーパーサイエンスシティ云々は出てきたけど、あまり踏み込んでないし、 この開発とそれとは一定の距離を置いてる印象。 寧ろこの開発をもって70街区関連プロジェクトへの参画を目指すのは完全に諦めたって感じなのかな。 |
22801:
検討板ユーザーさん
[2023-05-31 12:30:55]
これか
|
22802:
匿名さん
[2023-05-31 12:36:22]
>>22801 検討板ユーザーさん
ここって1等地でしょ?もう少し高い建物建ててもいいと思ったけど、そんなに制限厳しいのかな |
22803:
匿名さん
[2023-05-31 12:41:19]
2017年のプロポーザル入札の時点で5階建てのビルというのは決まってたよ。
|
22804:
マンション掲示板さん
[2023-05-31 12:43:47]
>>22802 匿名さん
需要を考慮してこのサイズにしたのでは? |
22805:
匿名さん
[2023-05-31 12:44:57]
真ん中にあけた通路は、
北1立駐の区画を貫いて70街区まで繋ぎたいって気持ちが 伝わってくるね。 |
22806:
匿名さん
[2023-05-31 12:45:34]
まあオフィスなり店舗なり埋まるだけの需要があるなら10階でも20階でも建つと思うけどね。
|
22807:
匿名さん
[2023-05-31 13:00:22]
>>22805 匿名さん
なんでもかんでも70街区にこじつけられる思考。70街区教の経典はどんな教えが記されてるのだろうか? |
22808:
名無しさん
[2023-05-31 13:00:22]
この規模のオフィスにしては大袈裟すぎる車寄せだ。
もしかしたら70街区と駅を結ぶモビリティロボットか自動運転バス向けの駅前ロータリーでも想定してんのかな。 |
22809:
マンション掲示板さん
[2023-05-31 13:03:39]
|
22810:
匿名さん
[2023-05-31 13:05:52]
ここから賑わいが70街区に繋がるってことはなさそう。
70街区は商業施設が出来たとしても大きくないし、遠くて道路渡らなきゃいけないし、また戻るのも面倒くさい。 |
22811:
マンション掲示板さん
[2023-05-31 13:14:57]
|
22812:
通りがかりさん
[2023-05-31 13:17:32]
|
22813:
マンション掲示板さん
[2023-05-31 23:21:07]
|
22814:
購入経験者さん
[2023-05-31 23:37:24]
左下の駅出口の上に建物ができるんだと思ってたら建物と分離しているのね、空間も無駄になるし駅からの繋がりもよくないのに。。。なぜ?
|
22815:
マンション検討中さん
[2023-05-31 23:43:20]
|
22816:
匿名さん
[2023-06-01 00:25:47]
中央公園沿いの大和側の歩道が狭いのだけど、ここも整備されるのかな。ペデストリアンデッキついでに綺麗になるのか分からないど、こうゆうインフラも整えてくるのはありがたいね。
|
22817:
評判気になるさん
[2023-06-01 07:17:22]
商業施設かぁ。おおたかでも駅前商業施設の空きテナントが目立つのに。
|
22818:
匿名さん
[2023-06-01 09:35:51]
>>22817 評判気になるさん
商業施設かぁ。通り挟んだ向かいのQ'tでも商業施設のゴーストタウン化が目立つのに。 まあ、ここの優先順位は 1 大和ハウスの自社オフィス運用 2 オフィス賃貸収益事業 3 駐車場事業 ・ ・ ・ ・ 4 商業施設賃貸事業 だと思うから、商業施設が空きテナントとなっても大して問題にならないと思う。ダイワロイネットのテナント惨状を目の当たりにして、わざわざ商業施設に期待はしないだろうね。一応あの場所にオフィスビル立てるのに「商業施設」が市長の圧力でやらざるを得なかったんだろうから。昨日の市長のSNS見れば察する事ができると思う。 |
22819:
名無しさん
[2023-06-01 09:49:00]
完成予想図にもさりげなく描かれてるけど、
奥に見えるここの8倍程の面積の70街区+北1の土地で展開されるスーパーシティ絡みの一括複合開発の投資効果をどれだけ自分らの土地に誘導できるかがここの開発の肝だったのだろう。 だから、その誘導路となりうる東西に空けられた隙間は絶対に外せないものだったんだと思うよ。 というかこの開発はそれを軸に考えられた開発だと思う。 新たな駅の出入り口となるエレベーターと、 まるで北口ロータリーを主張してるかのようなこの設備は、ここを70街区への起点としたい大和側の思惑が強く表れている。 かといって大和の一方的な押し付けには終わらないだろうな。 北1の土地から見ても、70街区から見ても、この通路は駅へのショートカットルートとなりえるわけだから、ここを活かすことは大和にとってだけの利点ではないわけだから70街区の事業者がどこに決まろうともそういう使われ方をするんだろうなとは思う。 不確定要素が多い中でスーパーシティ関連の投資効果誘導を目指したらこういう計画に行きついたってことだろうね。 |
22820:
eマンションさん
[2023-06-01 12:36:23]
ビビやホテルの現状もみてほしいね
|
22821:
匿名さん
[2023-06-01 12:37:09]
大和の施設はトナリエと連絡通路で繋がるって話じゃなかった?
トナリエの2階o3階と繋がっていれば南1じゃなくてこっちに車駐めてロフトなりモンベルで買い物出来て便利かと思ったが、これじゃがっかり。 しかも駐車場と商業施設も連絡通路が無い。 ダイワハウスの駅前への期待値が分かる造りだね。 |
22822:
名無しさん
[2023-06-01 12:48:25]
300台ちょっとの立体駐車場なんてどうにでもできる建物だから、
隣の街区次第ですぐに別の建物に建て替える可能性あると思う。 |
22823:
匿名さん
[2023-06-01 12:57:52]
隣の区画(70街区?)は大勢の人を呼び込む施設じゃないだろうから現実的にそれは無さそうだけど。
70街区に用事がある人はそっちの駐車場に駐めるだろうし。 それに駐車場壊しちゃったら大和ハウスの支社とグループ会社利用(従業員、客)の駐車場が無くなっちゃうじゃん。 駐車場は353台だけど、純粋な利用客用は300台も無さそう。 |
22824:
検討板ユーザーさん
[2023-06-01 13:03:16]
|
22825:
口コミ知りたいさん
[2023-06-01 13:08:02]
>>22823 匿名さん
そこでモビリティロボットを活躍させるんじゃない? 駅直結効果を新ビルに最大限活かしたいなら、 駅の近いところほど高密度に利用したいはずだし、 こんなふうに広場的空間なんてつくらなかっただろう。 |
22826:
口コミ知りたいさん
[2023-06-01 13:15:04]
70街区は、客を集めるには広い駐車場をつくるしかなく無駄に土地を使ってしまうというスマートじゃない社会問題に抗うような街を目指すのだから駅との連携はかなり求められるよ。
|
22827:
匿名さん
[2023-06-01 13:17:17]
>>22824 検討板ユーザーさん
大人一人でささっと移動するならそれでも大して困らないけど、子供連れて駐車場を1階まで歩いてそっからさらに信号待って道路渡ったり、地下に潜ってまた上がるとか非常に面倒くさいよ。 駐車場もペデには繋がってない。 商業メインなら車降りたらそこから先は連続的な商業スペースでしょ。 商業にほとんど期待してないことの現れだと思うよ。 |
22828:
匿名さん
[2023-06-01 13:21:41]
>>22826 口コミ知りたいさん
車が無い人でも便利に使えたり、自家用車の代替となる新しい移動手段の導入は目指していても、車社会に抗うことは目的としてないでしょう。 客を集めることは目的じゃないからこれで良いのだろうけど。 |
22829:
名無しさん
[2023-06-01 13:31:23]
|
22830:
評判気になるさん
[2023-06-01 13:41:03]
ここの8倍規模の敷地で一気に複合開発するってことは
駅との間にはそれだけでそれなりの人通りが発生するようになるだろうから、 ここはトナリエと一緒に賑わい空間をつくっていきましょうという発想の施設ではないだろうね。 で、ここの集客効果を外に外に広げていくという発想でもない。 とにかく、隣の投資効果をこの敷地に誘導したい そうすれば駅周辺も賑わうだろうという考え方なのだろう。 |
22831:
マンション検討中さん
[2023-06-01 13:47:57]
|
22832:
匿名さん
[2023-06-01 14:49:40]
|
22833:
eマンションさん
[2023-06-01 18:55:45]
>>22832 匿名さん
繋がりますよ。 駅を中心にぐるっと回遊性をつくる感じですね。 大和ハウスがプロポーザルであの土地を取得した2017年の時点ではそれだけで駅前区画は安泰でよかったんですけどね。 あとから70街区の話が出てきて、回遊性高めてつくられる人の流れが大和の土地を通らないかもしれない可能性が正直高まったよね。果たして、駅前も70街区もすべて完成した後、 モグ前のペデを北に歩いている人が、 70街区の方に曲がるか?大和の方に曲がるか? 多いのはどっちだろうね? 個人的にはそういう引っ張り合いになると大和の土地は弱いと思う。 |
22834:
匿名
[2023-06-01 19:39:14]
>>22833 eマンションさん
そのペデは小学校前まで繋がると思いますか? |
22835:
評判気になるさん
[2023-06-01 19:50:47]
>>22834 匿名さん
もし北1の区画に商業ビルが出来るなら、 ペデは小学校南側の歩道までは繋げない方がいいかもね。 人の流れが北1の区画をスルーしないように、 区画内を通って70街区にむかうようにしたほうがいいよ。 |
22836:
匿名さん
[2023-06-01 23:59:04]
なんでもかんでも70街区に話を繋げる信者がいるな
|
22837:
評判気になるさん
[2023-06-02 06:17:32]
あの擬似的な北口ロータリーに、
自動運転バスやモビリティロボットがうろつくようになって、周りの黒っぽい建物の中でそこだけスポットライトを浴びてるかのように異様に緑化されたビルが建っていたら、あそこに降り立った人は、大和ハウスのことを、スーパーシティの中心的役割を担ってるような印象を受けることだろう。 |
22838:
評判気になるさん
[2023-06-02 07:32:49]
|
22839:
検討板ユーザーさん
[2023-06-02 11:02:48]
|
22840:
評判気になるさん
[2023-06-02 12:38:51]
ここには、
大和は70街区に前のめりになってるという人と 土地取得して引くに引けないから仕方なく開発したという人がいるけど、 両者共に、大和はさらに土地を買収するつもりはないで 一致してると思う。 |
22841:
評判気になるさん
[2023-06-02 12:51:03]
「つくばなんてこれで打ち止め…市長がうるさいから
計画中止にしないで一応形にはしたけどもう懲り懲りだよ」派 「隣の土地も買収して一体開発したかったけど 無理っぽいから先に開発するわ…でも…隣の開発と連携取れるような計画にはしておく…」派 |
22842:
匿名さん
[2023-06-02 16:29:47]
北1開発って、既存の駐車場、新しい駐車場、大和オフィス、商業施設の4つの建物あるの?
見た目的になんかイマイチなんだが、規制やらで仕方なかったんだろか |
22843:
マンション比較中さん
[2023-06-02 16:49:31]
妥当な規模では?
|
22844:
名無しさん
[2023-06-02 18:14:33]
>>22842 匿名さん
既存の駐車場は大和の土地ではありません。 公的機関所有の土地で暫定利用で駐車場になってるだけなので この先どうなるかわかりません。 というより70街区が動きだしたタイミングでチャンスと見て急に動く可能性は寧ろ高いです。 というわけで、大和の施設はあの駐車場をあてにできませんので、自前で小さな立体駐車場をつくるしかなかったんですよ。 で、その駐車場規模に見合った規模のオフィス+商業をつくるということになってああいう計画になったのでしょう。 柏の葉にしろおおたか駅前にしろ 駅前とはいえ駐車場はそれなりに大規模なものを併設してますからね。 いくらつくば駅前でもその駐車場規模であのぐらいの土地面積ではやれることが限られてきます。 |
22845:
匿名さん
[2023-06-02 18:55:09]
>>22844 名無しさん
駐車場の事情は知っているのですが、行政も一緒に取り組んで総合的に駅前開発としてやってほしかったというか。駅前の目立つ土地ですし。あの敷地に駐車場2つなら、北1より大きめか階層を増やしたの1つで作るとか発想はないのかって。 北1が外壁塗装をしていたからなくなることはないんじゃないかな |
22846:
マンション掲示板さん
[2023-06-02 19:18:25]
>>22845 匿名さん
もちろん土地取得から5年もかかってますから、 水面下では、大和や市、さらにはまちづくり会社が間に入ったりしながら、いろいろあったんじゃないですかね? でも、後から構想が出てきた70街区の開発は、 大和の開発とは比較にならないぐらいの大きなお金が動く事業だろうし、国家的プロジェクトですからね。 あの土地を、70街区のために捧げるか?大和に捧げるか? あなたならどっちが市全体の発展に寄与すると思いますかね? 私は70街区と一体的に開発した方が有効だと思いますが。 |
22847:
マンション掲示板さん
[2023-06-02 19:24:52]
暫定利用の北1立体の土地を、
もし大和ハウスに利用されたら 大部分を駐車場にされてしまい、 駅前街区と70街区を断絶し、一体性が失われた 別々の街のようになってしまうような気がしますね。 それはつくばの中心部にとっても70街区にとっても 勿体無いことだと思いますね。 |
22848:
匿名さん
[2023-06-02 19:55:09]
この掲示板に70街区の信者は何人いるんだったけ?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その話随分前にもしてたよな?
スシローだっけ?
なんで高所得者が多いと安い回転寿司屋が儲かるんだ?
って突っ込まれて論破されてたね。
つくばはほっともっとも上手くいかないよ。