つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
22507:
匿名さん
[2023-05-09 23:59:09]
|
22508:
名無しさん
[2023-05-10 00:12:05]
ネットスーパーのようなこともするんだろうけど、
普及させるには、 注文から荷物到着までどれだけスピーディーにできるかが勝負でしょうね。 竹園カスミから70街区マンションベランダまで注文から10分以内で飛んできたら革命ですね。 |
22509:
検討板ユーザーさん
[2023-05-10 09:29:13]
行方市は市独自の子育て応援支援で15歳以下の子供1人につき3万円の支給申請が開始されましたね。物価高で他の自治体もクーポン券2万円分とかタクシー、バス券の発行やら、、、。
つくば市が配達ロボやドローンを追い求めるのは結構だが 本当に住みやすい社会ってソコなのかな? |
22510:
マンコミュファンさん
[2023-05-10 09:45:57]
|
22511:
匿名さん
[2023-05-10 12:02:26]
>>22510 マンコミュファンさん
つくば市の誰得ベンチャーのみ得な実証実験よりは、多くの市民にメリットがある現金バラマキ実験なだけマシ。 自分たちの税金じゃん?っていう反論あるだろうけど、自分たちの税金が市民にリターン無い実験に使われるんだったら、目の前の人参でもいいから現金キャッシュバックのほうがマシだよなぁ。 |
22512:
匿名さん
[2023-05-10 16:23:03]
あと1年でトヨタx裾野市は住み始めちゃうみたいだけど、つくば市はまだ夢語ってる段階なの?というか、70街区はこんな凄そうなことになるの?
教えて信者様。 Woven City建設中 -地鎮祭から2年- https://youtu.be/CGEKM7QT_ww |
22513:
検討板ユーザーさん
[2023-05-10 16:29:43]
レンタルサイクル設置したけど、何処に向かうの?
自動運転稼働したけど、何処に向かうの? 行き先がないのがつくば市なんだよな。 お年寄りが通院で自動運転利用するのは結構だが、今の時代 往診なんていくらでも利用可能だし数ヶ月に1回の検査目的で病院行くならタクシーやバスで十分。交通機関のただ券貰ったら方が何倍も有難い。 |
22514:
匿名さん
[2023-05-10 16:36:00]
ウーヴンシティはトヨタの工場跡地にできる
トヨタ主導のまちづくりですね。 中心市街地とは隔離された場所、トヨタの社員家族とか関係者しか住めないらしいから、 実際の街の中に組み込まれた街区ではないので、 駅前でやろうとしてるつくばのとは違うかな。 |
22515:
匿名さん
[2023-05-10 16:36:19]
レンタサイクルは実はたまに使っています。。。。意外とニーズあるのよ
|
22516:
匿名さん
[2023-05-10 17:47:58]
JARIの売却地では、トヨタの街よりも一歩進めて、
モビリティが敷地外を飛び出して研究学園駅周辺全体で 動き回るようにして、研究学園の既存の街と融合させるような街区づくりをしてほしいですね。 |
|
22517:
評判気になるさん
[2023-05-10 18:52:28]
>>22513 検討板ユーザーさん
タクシーでスーパーや薬局行ったり、山新行って鉢植えや肥料買ってくるの? 畑や田んぼやってる人はどうするの? 車で行くのは遊び場所より生活必需品買うお店だよ。 車が圧倒的に便利でしょ。 |
22518:
検討板ユーザーさん
[2023-05-10 19:59:22]
ドローンのアンチはまあ分かるけれど、自動運転のアンチは流石に無理がありすぎるわな。
|
22519:
匿名さん
[2023-05-10 20:46:42]
アンチというか必要性が感じられない。
旅行で景色を見れるのがメリットだとしても、そんな広範囲まで運用が実現するのは何年後よ。 |
22520:
匿名さん
[2023-05-10 20:52:15]
>>22517 評判気になるさん
普通にタクシーかバス乗って行ってきなよw |
22521:
評判気になるさん
[2023-05-10 20:58:53]
|
22522:
匿名さん
[2023-05-10 21:25:46]
|
22523:
匿名さん
[2023-05-10 21:28:31]
そういえばで再掲させてもらいます。つくばエキスプレス延伸についてのパブコメ募集です。意見を応募して延伸を止めよう
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kotsuseisaku/tetsudo/tx-kennnaiensi... |
22524:
匿名さん
[2023-05-10 22:44:27]
いや、別に反対ではないですけど…
そういう目標大事ですよ。 茨城県はTXの筆頭株主なんだから、そういう目標立てたからには、今まで以上に本腰入れてTX延伸発展のために力を注がないといけなくなる。 それってつくば市にとっておいしい話ですよね? |
22525:
匿名さん
[2023-05-10 22:54:54]
TXって既に黒字だから、将来に向けて何も野望を抱かないのであれば、茨城県はTXを支えるのにそこまで躍起になることもないよね?
でも、県にはもっと野望を持ってTX沿線に力を注ぎ続けてほしいなって思ってます個人的に。 だから、もっともっと沿線を活気づけてもっともっと利用者増やさなきゃ実現できないような目標を立てるのは、 現TX沿線にとっては大いに歓迎すべきことだと思いますけど。 |
22526:
周辺住民さん
[2023-05-10 23:15:44]
土浦まで延伸しても乗車数は増えないでしょ、どちらかと廃れつつある地域だし、つくば~土浦駅の間で宅地に人気のありそうな土地ある?人口増える?
|
22527:
匿名さん
[2023-05-11 00:14:20]
|
22528:
マンション比較中さん
[2023-05-11 00:32:33]
茨城県が先導しても、TXや他の株主(他県など)からしたら土浦延伸より優先度高いことありますよね、でスルー決定じゃないかな。現時点で土浦延伸分、年間3億円の赤字見込みだし。んで、先送りになればなるほど、土浦の人口減で赤字見込みが拡大、詰むという未来しか想像できない。
|
22529:
マンション比較中さん
[2023-05-11 01:06:00]
茨城県のTX県内延伸という、積極的に自ら負債を生み出す姿勢は理解に苦しむ。全国規模で人口減の撤退戦なんだから選択と集中しろよと。経営目線に欠けているというか。堀義人さん県知事なってくんねーかな。
|
22530:
匿名さん
[2023-05-11 01:34:34]
茨城県は可住地が広過ぎて分散気味。
個人的には、つくばを中心にギュっとまとめる方が良いと思ってる派なので、最終的に土浦延伸が実現しなくても、そういう目標を立てて、この先、10年、20年と つくばを、延伸に足りうるレベルの都市に成長させる方向で県が導いていくことには賛成です。 |
22531:
マンション掲示板さん
[2023-05-11 02:39:50]
自動運転は皆さんどうなれば満足なんでしょうね。市内を自動運転バスが数台流れればokなのか、全ての車が自動運転化できればokなのか。
おそらく前者かと思いますけどね。渋滞の解消や事故・犯罪が減るのは後者ですが やはり非現実的過ぎます。 |
22532:
検討板ユーザーさん
[2023-05-11 04:27:49]
|
22533:
匿名さん
[2023-05-11 04:31:57]
|
22534:
検討板ユーザーさん
[2023-05-11 06:33:13]
延伸先案がポテンシャル低い土浦だからな…。
全てがおいしくないわけではないけど、総合的に見ると全然おいしい話ではないんだよな。 |
22535:
評判気になるさん
[2023-05-11 06:58:29]
>>22531 マンション掲示板さん
目的地指示したらそこまで自動で行ってくれる車だよ。 個人専用無人タクシーと言い換えても同じ。 バスは玄関前には来てくれないし、コースから外れた場所にも行ってくれないし、荷物もろくに運べない。 |
22536:
匿名さん
[2023-05-11 08:54:21]
>>22522 匿名さん
つくば市内のタクシー運転手さんは高齢者が多いですか? |
22537:
eマンションさん
[2023-05-11 10:28:15]
>>22534 検討板ユーザーさん
常磐線への最短接続いいじゃないですか。 土浦以北の乗客を2社で奪い合う形になるということは、 TXもスピードやサービス競争にさらされるわけで、 それは利用者にとって良い競争になると思いますよ。 TXをだらだら北に延ばして、北の地域に変に期待感持たれてしまっては茨城の分散状態が直りません。 県央県北地域に延びてくるかもといつ変な期待感をばっさり切り捨てられたのは良いことです。 |
22538:
匿名さん
[2023-05-11 10:40:30]
>>22519 匿名さん
技術屋とかって「それってこれでよくない?」と自分たちがやってることに疑問を投げかけられると、被害妄想で何でもアンチ認定・邪魔者扱いするんだよ。 そういう必要性を感じない人に対して説得してこその普及なんだけどね。 |
22539:
匿名さん
[2023-05-11 10:44:44]
>>22533 匿名さん
TX移民の特徴「東京と比べて」「茨城県は田舎」の典型だよね。 茨城県を蔑むのもTX移民の特徴。だから茨城県民に嫌われる。嫌われるから県議会でもつくば市区の県議が相手にされない。 |
22540:
eマンションさん
[2023-05-11 11:42:34]
TXの筆頭株主は茨城県だし、JR沿線より過保護になるのはしょうがないよ。
さらに土浦延伸という目標を持ったことにより、 なんとなくこのまま黒字であればいいというわけにもいかなくなった。 TXの収益をもっと増やすための政策が必要になったんだよ。 |
22541:
eマンションさん
[2023-05-11 12:13:50]
3セクというと地方とか赤字通勤路線みたいなイメージあるからひ弱なイメージだけど、
首都圏新都市鉄道に関しては国や3000万都県民の財政がバックについてる超絶過保護で強力な企業だから、 3セクイメージとはだいぶかけ離れているよね。 普通の県ではJR沿線が最強なんだけど、 茨城ではJRの価値を明らかに超えているよ。 3セクと言わずに新国鉄と呼んだ方が実態に合ってるかもしれん。 |
22542:
評判気になるさん
[2023-05-11 12:38:18]
|
22543:
匿名さん
[2023-05-11 12:49:41]
全てが電動車になれば事故や渋滞問題も軽減されますし、暴走族も消え、カーチェイスや逃亡車、拉致などの犯罪も減少されますよね。そんな世の中になったら確かに便利かもしれませんが、もし事故ってしまったらその責任問題が何処になるのか不明確なので なかなか手を挙げて開発を進めたい会社はあるのかな(TOYOTAはテストするみたいですが)
無人バスなんかはもう境町で実用してますからそのうちつくばも取り入れると思いますが、スーパーシティと名乗るからには自動バス+αがないと魅力を感じないかもですね。 自宅一件いっけんまで送迎できたら確かに魅力的かと思います。期待したいですね。 |
22544:
名無しさん
[2023-05-11 12:58:17]
ドローンが当たり前の世界になれば、今度は空飛ぶ車の開発が進みますよ。
|
22545:
匿名さん
[2023-05-11 13:42:55]
自動運転は、まずドローンで物流を空中に上げて、
地上の交通を減らしてから普及させるのがいいでしょう。 |
22546:
周辺住民さん
[2023-05-11 15:44:56]
>>22542 評判気になるさん
まぁでも、その時その時で使いやすい方・費用対効果のよい選べるのはよいこと。とりあえず、無人タクシーが自宅ギリギリに来るものでなくても汎用性が広そうなので普及しそうではある。 |
22547:
匿名さん
[2023-05-11 16:03:06]
|
22548:
口コミ知りたいさん
[2023-05-11 16:27:08]
|
22549:
匿名さん
[2023-05-11 17:25:58]
>>22539 匿名さん
つくば市区(定数5) 当 13460 星田 弘司 自民現④ 当 11355 山本 美和 公明① 当 10400 鈴木 将 自民現④ 当 9515 ヘイズ ジョン 無所属① 当 8797 宇野 信子 つくば市民ネット① 落 7727 山中 たい子 共産現 落 7663 塚本 一也 自民現 落 3004 佐々木 里加 無所属 |
22550:
名無しさん
[2023-05-11 17:59:30]
自動運転を知らない人達が批判しあってるのがオモロい。
|
22551:
入居予定さん
[2023-05-11 20:29:51]
新しい技術の社会実装のときに、あれこれ考えられる問題点を言って様子見してる人って本人は賢い人間のつもりなんだろうけど、そういう「レイトマジョリティ」はイノベーションだとかスタートアップだとかのキーワードのときには最初から相手にされてないということは認識すべき。
Minimum Viable Product (MVP)で少しでも調べればわかるはず。 なので、問題としては技術の細かい内容なんてどうでもよくて、 ・そもそもイノベーションを創出する街を目指すのかどうか ・目指すならば街レベルでMVPを積極的に推進すべきなのに、失敗したときにすぐにやめたり方向転換できない体制をどうするのか だけに集約されるはずなんだよね。 |
22552:
匿名さん
[2023-05-11 20:59:38]
個人的には自動走行ロボよりも
ドローンの方がより急速に普及すると見てる。 自動走行ロボの出来ないことをカバーするのがドローンだと思ってたけど、これは完全に逆だということに気づいた。何十年も前から構想としてはあったロボット実装と違ってドローンは実用化に漕ぎ着けるまでのスピードが他の技術よりも桁違いに速い。 おそらくこの先普及するまでの速さも桁違いだと思う。 |
22553:
通りがかりさん
[2023-05-11 21:17:22]
イノベーションを起こすには、初めてだらけなんだから、多少のトラブルは目を瞑れ→分かる
問題点となる課題が既に想定できるけど無視しよう→分からない |
22554:
匿名さん
[2023-05-11 21:38:26]
>>22552 匿名さん
明日普及したとしても遅いと感じてしまう。 |
22555:
入居予定さん
[2023-05-11 22:07:24]
>>22553 通りがかりさん
これまでに書いてあること程度をエンジニアサイドが気づいてないわけがないし、ドローンが事故を起こすかもしれないなんていう程度の解像度で課題を想定できてるとは言わないんだよね。 車だって事故を起こすものなのに許容されているのと対照すればいい。 どの程度の顧客がいて、どの程度のリターンがあって、どの程度の事故発生率があって、それらはエンジニアリングや法整備などで改善可能なのか、等を実際にやらずに判断することはできない。 だからこそのMVP。 もちろん人間の真上を飛ぶとか、失敗したときにごめんですまないようなことは当然避けるべきなのは言うまでもない。 |
22556:
マンション比較中さん
[2023-05-11 23:22:16]
うーん。俺は別に事故とか気にしていないけどさ。技術のみで突き進むとマーケットにフィットせんよっていう。いまの感じだと、ドローン配送はベンチャーあるあるの、技術ありきで、ただの単発実証実験で終わる危ない感じがするってだけさ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほんとのつくば駅周辺のお店と家の間に限られそうだね
ベランダドローンは既存のマンションに対応しにくだろうから、70街区はそれに対応したマンションを造るんだろうな。これがモデルケースになり、うまくいけばその後新しくできるマンションにはドローン受けのあるマンションが普及していく?!