つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
2245:
匿名
[2018-06-19 20:22:01]
|
2246:
匿名さん
[2018-06-19 20:34:35]
|
2247:
匿名さん
[2018-06-19 20:42:54]
BIVIの場所にはもともと何があったのですか?
平置き駐車場が駅前に無くなるのは痛いですね。 |
2248:
通りがかりさん
[2018-06-19 20:55:33]
>>2243 名無しさん
つくば駅前の商圏で片側一車線の道路って、どの道路の事なのでしょうか? MOG隣接の南1駐車場もオークラH前の南2駐車場もバスセンターも、片側2車線の道から出入りします。 少し離れた北1駐車場の道は片側1車線ですけど。 もう少し離れた、デイズタウンやヨークタウンの事でしょうか? |
2249:
匿名さん
[2018-06-19 21:02:49]
直近で、つくばセンターエリアの憂慮すべき事態は
官舎跡地売却が応札無しで停止もしくはそれに近い事態となること。 商業エリア再生はそれに付随する課題。 また、直近で研究学園エリアの憂慮すべき事態は 休日の慢性的な渋滞のより、消防、警察の初動に顕著な影響が出ること。 だと思う。 特に災害発生時は非常に困る。 郵政物流への影響も懸念されるが、イーアスにとっても、頭の痛い話だろう。 |
2250:
匿名さん
[2018-06-19 21:15:51]
>>2232
大塚家具。まともな家具屋がほしい。 他の家具屋はニトリみたいな安物か規模が小さくて趣味が偏りすぎ。 今はイケア大ブームですけど、安物なので、 少しずついいものに買い替えていく層は多いと思うし、 関東北部のお金持ちが来るでしょう。 後は、大人向けセレクトショップ。 イーアスにURがあるけど、もうちょっとアッパーなのが欲しい。 水戸の人とかどうしてるんだろう?あっちには色々あるのかな。 それから百貨店菓子売り場。手土産を選べる場所がつくばに無い。 図書館を移動させる案は、20億の血税を使いこむ価値があるとは思えない。 跡地問題があるし、駅周辺住民以外に大義があるのかどうか? どこも入らないなら、5,6階は閉鎖しといたらどうでしょう? |
2251:
匿名さん
[2018-06-19 22:18:51]
5,6階閉鎖で7割テナントを入れても、筑波都市整備は赤字なんだって。
建物の維持管理に金がかかるということなんだろう。 ということは、テナントゼロの今は、赤字を垂れ流し続けている状態。 筑波都市整備としては、すぐにでも売却してしまいたいところなんだろう。 |
2252:
匿名さん
[2018-06-19 23:22:13]
イーアス近辺を立体交差にしなかったことと、タイヨー前の道路を片側2車線にしなかったのは失敗でしたね。つくば駅周辺(研究学園都市)の道路はよく考えられた道路です。幹線道路と店舗宅地用道路を完全に分離しているから渋滞しにくい。反面、商業には不向き。
|
2253:
匿名さん
[2018-06-19 23:45:33]
レーベンも西部跡地に色気を見せたが、買えなかったと言う。
そこで、UR跡地(エンブレム=22億より狭い面積)を33億で購入したとのこと。 西部・イオン跡地は面積は2倍以上あるので、80億以下にはならない。 400戸のMSができたとしても、土地代だけで1戸2000万。 相当高額MSとなるが、土浦ソリッドタワーの末路を踏む気がする。 |
2254:
匿名さん
[2018-06-19 23:52:00]
学園地区は、東西南北など大通りから沿道のお店に直接入れないようになっていて、大通り途中の右折も不可能。
一方、土浦学園線は、車線が途中で消えたり、途中で右折待ちをしている車が多く、非常に危険。 研究学園の道路は、学園地区とはずいぶん違う普通の街の道路になっていますが、予算不足のためでしょうか。 学園地区は国の事業だから、予算がたっぷりあったからこそできた都市計画、ということでしょうか。 |
|
2255:
匿名さん
[2018-06-20 00:02:04]
>>2250
まぁ、希望を書き連ねるのは結構だけど、そんなの黙ってても来ないから困っているわけ。 だから、人を呼べる施設を誘致して、残りのスペースに商業施設を誘致しようとしているわけ。 閉店したデパートの5、6階に入ろうという奇特なテナントはなかなかないから公共施設を入れようとしているわけ? 図書館が良いかどうかは別として、そういう事情を理解せずに能天気に希望を書いていても、どうしようもない。 |
2256:
匿名さん
[2018-06-20 00:05:46]
>>2254
>研究学園の道路は、学園地区とはずいぶん違う普通の街の道路になっていますが、予算不足のためでしょうか。 研究学園の開発は区画整理なので、土地の売却代金で開発費用を回収しなければいけないので、道路に金を使いすぎると高額で土地を売らないと元が取れないので、こうならざるを得なかったのですね。 大きな誤算は、タイヨーのある通りは大規模住宅街のつもりだったけれど、予想以上にロードサイド型店舗で埋まってしまったことでしょう。 |
2257:
匿名さん
[2018-06-20 00:09:10]
>>2244
そんなもんでバランスは測れないでしょう。 枝先がいくら細くても大通りが広ければ問題ないというおかしなロジックと 同様に自分に都合の良い解釈にしか思えません。 基幹がいくら太くても末端が細くては流量は増えません。 北側からイーアスに入るコースは左車線はフリーでイーアスへの右折待ち が長く続いても左車線の流れを止めることはありません。 西側も同様だし、学園の森方向に行く場合はトリセン前の交差点を通る 必要はありません。。 東側からのルートはトリセン前の交差点で右折してイーアスに入る右折 レーンが短く、直進の車を止めることと、左折の車は歩行者がいると なかなか左折できず渋滞しやすい構造です。 南側からのルートも同様に逃げ場が無い(auのところで左折は出来ますが)。 構造上の問題ですね。 |
2258:
匿名さん
[2018-06-20 00:12:22]
|
2259:
匿名さん
[2018-06-20 00:34:02]
>>2257
言いたいことがよくわからないのですが、研究学園の道は構造上問題があるけれど、つくば駅前は問題ないので実はクルマで行きやすいということでしょうか? それなら、私も賛成ですね。 駐車場を建て替えて入口を分散すれば使いやすくなると思います。 |
2260:
匿名さん
[2018-06-20 00:52:24]
イーアス近辺の渋滞の比較で東西南北どこからの客が多いかは分からないということ。
つくば駅前の商業施設は駐車場へのアクセスが限られるため建て替えても不便なまま。 駐車場を分散したら客足は遠のくでしょう。 クレオはイーアスと比べ、非常に不利な立地とういうことです。 |
2261:
匿名さん
[2018-06-20 00:57:35]
今の空いた状態はつくば駅前に行きやすいですね。
イーアスで食事するより移動して Bivi で食事したほうが早いくらいです。 アイアイモールもお店は撤去になりましたね。 あそこも今後どうするか難しいでしょう。 |
2262:
匿名さん
[2018-06-20 01:31:17]
>>2260
>つくば駅前の商業施設は駐車場へのアクセスが限られるため建て替えても不便なまま。 意味がわかりません。 平面駐車場を延々と歩くより、入りやすい立体駐車場なら雨にも濡れないし、立体の方が楽ですよ。 今の南1駐車場は2つの入口が近接して入りにくいのと、前の車が車庫入れしている間、後続が延々と待つ必要がある構造だから混雑するだけですよ。 研究学園は道路が限られているから、どの道路も左折・右折で渋滞しています。 あと、エレベーターや階段が狭くて上下移動が面倒なだけで、平面的にはQ'tやクレオにはほぼ直結していますから、イーアスより実は移動距離は大したことが無いので、建て替えて改善すれば使いやすくなります。 >駐車場を分散したら客足は遠のくでしょう。 入口を分散と書いただけなのですが、文章を読めないようですね。 |
2263:
名無しさん
[2018-06-20 07:44:59]
うーん。
なんか実際がどうということを力説されても、つくば駅前が入りづらい、駐車場が止めづらいというイメージは拭えない。 こういうのって実際よりイメージだよね。 クレオは駐車場から遠い、一箇所で全てが済まない、屋外を歩かなきゃいけない。 これも大体イメージなんだけど、客足はそのイメージで遠のく。 実際がどうかなんて試そうともしない。 |
2264:
匿名さん
[2018-06-20 08:30:35]
|
2265:
名無しさん
[2018-06-20 08:38:47]
|
2266:
匿名さん
[2018-06-20 09:07:01]
南1は道路に接地している面が1面のみで意味のある入り口の分散できませんね。
イーアスと南1では単位時間あたりに入出庫できる車の量が全く違います。 研究学園の渋滞はそれでもなお処理しきれないほど人が来ているためで、 南1で同じ量の車が来たら大渋滞です。 |
2267:
名無しさん
[2018-06-20 09:15:33]
|
2268:
匿名さん
[2018-06-20 09:37:01]
西武があったときから大渋滞にならない程度の客しかこなかったということです。
今後も人が大勢来るような事にはならないでしょう。 クレオは駐車場にしてしまうのが多くの市民にとってはありがたいでしょう。 |
2269:
評判気になるさん
[2018-06-20 09:51:34]
ララガーデンやイーアスができる前は、週末になるとクレオに入る車で大渋滞でした。
|
2270:
匿名さん
[2018-06-20 10:11:39]
人は便利なほうに流れるということですね。
流れを戻すのは具体案が皆無の魅力的な何かが無いのでほぼ不可能でしょう。 市長のテーマパーク案は完全にボツとなりましたね。 |
2271:
匿名さん
[2018-06-20 10:28:31]
意見をまとめると、こんなところ?
■ つくばセンターは、何をやってもダメ、つくば市民も何も困らない派 a. マンション → 景観の悪化 → マンションが古くなった時、駅前に廃墟ができる b. 駐車場 → 一等地がもったいない ■ CREOに魅力が無いからダメ派 b. 図書館移設(20億超) + 大型商業施設誘致 → 全市民が利用する図書館のアクセスが悪くなる → 駅前市民のことしか考えていない → 現図書館施設はどうなるのか → 血税をそんなことに使うな → そもそも図書館利用によって変えられる人の流れなど大して無い c. 賃料補助 + 駅ビル化 → つくばのような田舎に、東京にあるような魅力的な店舗は来ない あきらめろ ■ 駐車場を改良すればつくばセンターはいける派 d. 駐車場改築 + 駅ビル化 → つくばセンター周辺の道がそもそもダメだからあきらめろ → そんなことをしてもイーアスには勝てない |
2272:
匿名さん
[2018-06-20 10:34:23]
できれば、誰もがaは避けたいわけで。
すると、血税を何らかの形で投入することが選択肢に入る。 どのような形で市が関わるのか、ですね。 個人的には、図書館移設は最悪だと思います。 つくば市外からも外から人が呼べるような魅力が無ければ、 早晩潰れますので。図書館なんて市内の人間もたいして利用しませんよ。 郊外でも借りられますし。本離れも激しいし。 五十嵐市長はちょっとミーハーなところがあるんだよなあ。 前市長もイケイケどんどんでひどかったけど。 |
2273:
匿名さん
[2018-06-20 11:02:19]
なぜそんなにイーアスが最強なのか、整理してみる。
・イオンモールやララガーデンに比べ、建物や敷地が贅沢。緑も多く、癒される。 ・集めている店舗が、イオンモールに比べ個性的。 ・四方から出入りできる平置き駐車場。施設に全方向から入れる。茨城では最強のデザイン。 ・コストコ様が近くにある。 そんな自分だが、最近はたまの平日夜しか行かず、センターにいくようになった。 ・週末のイーアスは常に混んでいる。ご飯を食べるのに30分待ちは余裕。 ・イーアス方向に行くだけで渋滞に巻き込まれるので、そもそも近づきたくない。 ・Qtもいい店がある。キッチン用品やアウトドア用品は、個人的にイーアスより上。 ・イーアスに行き過ぎて飽きた。まともな大人服が無いので、東京で買う様に。 皆さんはどうですか? |
2274:
匿名さん
[2018-06-20 11:29:09]
イーアスはわざわざ混む時間に行かないですね。
土日の混雑時は遠方からのお客さんが多いんじゃないかな。 利用するのもアカデミア、トイザラス、たまにユニクロであとは 帰りにカスミやパン屋で買い物するか、食事して帰る。 土日はララガーデンの方が空いていて便利ですね。 お茶の水まで出るのは億劫なのでQtのアウトドア系のお店は無くならないで欲しい。 |
2275:
周辺住民さん
[2018-06-20 13:49:52]
研究学園に住んでいるけど、よほどじゃない限り土日にイーアスとかコストコには行かないかな。どうしても必要なときは朝一番に行くようにしている。
周辺にいろいろなお店が多いので、平日なら少しの空き時間で買い物できるので便利。 イーアスが強いっていうよりイオンに飽きた人が下妻、牛久、土浦方面から来ているのかな。そして、周辺のお店にも立ち寄って行く感じですね。 アウトドア(キャンプ)用品は土浦イオンのスポーツオソリティーの割引メールが来た時に買うことが多いかな。あとはネット。 先日、モンベルに行く必要があってQtで久しぶりに買いものをしたけど、立駐の閑散ぶりに渋滞していたころを知っている者としてはビックリした。 ララガーデンは子供の年齢が上がりアカチャン本舗を使わなくなってから足が遠のいた。 でも、おもちゃのアウトレットにはたまに行きます。 土日は研究学園に来る方向が混んでいるけど、出て行く方向は比較的空いているので、郊外に遊びに行くことが多い自分にとっては渋滞は殆ど影響無し。 家に帰ってくる夕方は逆方向が渋滞なので、これも問題なし。 研究学園は渋滞が凄いって書かれているけど、研究学園住みの人間にとっては渋滞の影響はゼロではないけど、周辺から来る人ほど感じないかな。もちろん生活パターンにも依るだろうけどね。 また、このスレでは葛城西線の片側1車線の設計が悪いとか言われているけど、周辺住民としては車の交通量が多くスピードを出せないことによるメリットもある。 |
2276:
通りがかりさん
[2018-06-20 15:06:54]
ていうか、イオンもイーアスも安物の服しかない。
もう少し良いブランド入れてほしい |
2277:
匿名さん
[2018-06-20 15:07:50]
クレオ跡じゃなくていいんだけど高齢者マンションや福祉施設がセンターにあったらダメかな。
|
2278:
匿名さん
[2018-06-20 17:13:11]
イーアスばっかりだと飽きるし、
つくば駅前にもモールがあれば、 駐車場が多少めんどくさいぐらいなら ふつうに行く。 っていうか、どっちかにしか行かないっていう人はおそらくいないでしょう。 |
2279:
匿名さん
[2018-06-20 17:47:51]
西武には多少ブランド服を売っている店がありましたね。
|
2280:
匿名さん
[2018-06-20 17:51:26]
はいはい皆さん出番ですよ~
地域が元気になるアイデアを教えてください!! http://www.city.tsukuba.lg.jp/jigyosha/oshirase/1004557.html 周辺市街地の再発見 つくば市周辺市街地の未来を切り拓くためには「地域の再発見」が必要であると考えています。 これまで当たり前だと思っていた地域の情報や何気ない物事は地域振興を加速させる「材料」になります。 そこで、周辺市街地振興を進めるために地域振興のアイデアや地域資源、魅力等に関する情報を募集します。 皆様だからこそ知っている、地域の情報を周辺市街地振興室までお寄せください。 お寄せいただいたアイデアは市街地振興に向けた検討に活かしていきたいと考えています。 (市街地カルテへの反映や勉強会を通じた地域振興施策の検討等) |
2281:
周辺住民さん
[2018-06-20 17:53:26]
つくばは金持ちいてもブランド服ばかり着る人は少ない
ブランドばかりの百貨店はいらないけど、ブランドのテナントと普通の服のテナントが 混在できるモールがいいよね。 イオンやイーアスはコンセプトが「安く買えるもの」だから、無理じゃん。 クレオを複合施設にして、ブランドのテナントも入ってくれないかな。 |
2282:
匿名さん
[2018-06-20 18:52:17]
高級賃貸マンションでオッケ?
|
2283:
名無しさん
[2018-06-20 19:08:41]
|
2284:
匿名さん
[2018-06-20 19:12:20]
>>2278
頻度の問題でしょう。 西武だって閉店まで4期連続の赤字、他のモールと代わり映えしなければなおさら不利。 高級品はどうせ買うなら東京まで出たほうが良い。 郊外の店としては不便かつ賃料も高いので詰んでる。 |
2285:
匿名さん
[2018-06-20 19:27:16]
>>2281
同意です。 つくばのアッパーミドルは東京並みの給料もらってるし、 住宅費が安い分、東京組より生活に余裕がある。 ミドルクラスもたまにはいいものを買いたい。 北関東のお金持ちもつくばまで車を飛ばしてくると思う。 |
2286:
名無しさん
[2018-06-20 19:44:06]
|
2287:
通りがかりさん
[2018-06-20 20:29:36]
つくば周辺の人は水戸や宇都宮には行かないよね。
めんどくさいもん。 近くにあるなら近くにいくよ。 |
2288:
匿名さん
[2018-06-20 20:43:22]
西武がつぶれたんだからつくばの商圏はその程度ってことでしょ。
少なくとも百貨店を支えるほどの高価値商品の需要はないと。 |
2289:
名無しさん
[2018-06-20 20:51:52]
つくばで特にお金持ちなのは、医者や歯医者を除くと、地元で土地を売った人、マンション・アパートを持っている人、建築関連の社長。
地元出身だと、土地や家を買うという最大の買い物が不要なため、財布の紐が緩い人も少なくない。高級車に乗っている人や複数の車を所有する人も多い。 研究者は製薬会社など民間の研究所の方が給与は上。法人系の研究者は海外出張で多くの予算を使えるので、海外出張に家族旅行を兼ねたりできるメリットあり。でも、基本的に研究者はサラリーマンだから、ローンを組んでやっと家を買うレベル。だから、高級車に乗る人は少なく。 夫婦で研究者、公務員、教員、という家庭は給与に男女差がないので経済的に強い。ただ、忙しさをお金で解決していたりする。意外と贅沢はしない。 他にお金があるのは、定年退職した研究者夫婦。退職後も大学などで仕事があり、退職金+年金+給与、ローン完済済みでリッチ。 あまり高級なお店があっても、つくばでそんなに買う人いるでしょうか。服ならUNIQLOくらいが一番売れるのでは? |
2290:
通りがかりさん
[2018-06-20 21:11:02]
だから百貨店じゃなくて、ブランドと普通の服の混在したモールなんじゃん?
|
2291:
匿名さん
[2018-06-20 21:38:05]
|
2292:
匿名さん
[2018-06-20 21:45:21]
西武が潰れたことは、
百貨店という業態がこの世から消えていってる その過程の中で起きた話に過ぎないので、 街と結びつけて考える必要はありません。 |
2293:
匿名さん
[2018-06-20 22:07:45]
百貨店が維持できる商圏を有する都市の店舗はちゃんとやっているよ。
|
2294:
通りがかりさん
[2018-06-20 22:21:18]
やはり米系ハゲタカファンドの方針で百貨店事業縮小という西武そごう(7&iHLD)の事情もあるので、つくばの商圏の状況だけに理由を求めるのは無理があると思います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
つくば駅周辺は、ただの通り道になっているのですよ。
研究学園は、商業地への出入りが激しいので、渋滞になります。