つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
22051:
匿名さん
[2023-04-25 10:19:03]
|
22052:
匿名さん
[2023-04-25 10:36:45]
大規模商業施設は
人の流れに頼る施設じゃなくて 人の流れをつくる施設。 あそこにイーアスと競合しない業態の大規模商業施設ができたら、 イーアスまでの間は人通りが活発化するでしょう。 そしてそれを更に促進するために人の移動に関する次世代技術を投入すれば実証実験もできて一石二鳥だ。 イーアスまでは公園もあるし歩道も広いし電柱もないから、そういうものをたくさん受け入れるキャパがある。 |
22053:
匿名さん
[2023-04-25 10:41:02]
定期借地権のイオンがずっとあり続けると思ってる方が
現実的じゃない妄想。 |
22054:
匿名さん
[2023-04-25 13:03:30]
>>22048 匿名さん
ブランデとかタイヨーは、 歩道に面したところに入り口があって、 歩行者が広い駐車場を跨がずに店内に入れるのがいいよね。 その他にも歩道から入りやすい店舗が多し、 車道も片側1車線だから道路の反対側に行くのも楽だね。 ケーズデンキ以外は。 割と歩行者寄りの目線の街で良いと思うよ。 完全車社会のロードサイド店舗は、 歩行者無視の完全車社会だとケーズデンキのような店舗配置になってしまう。 あれは歩く人からすると気軽には立ち寄れない。 |
22055:
匿名さん
[2023-04-25 13:08:35]
|
22056:
匿名さん
[2023-04-25 13:43:51]
ケーズに歩いて行く人が歩道から店舗入口の距離を気にするとは思えないが。
|
22057:
匿名さん
[2023-04-25 13:50:26]
気軽に立ち寄れるから車が集まるんだろう。
途中左折すればいくらでも渋滞から抜け出せるし、 実際のところそこで買い物するのが嫌になる程 苦ではないということだろう。 近隣向け商業だし、遠くからやってくる車利用者の快適性はそこまで追求しなくて良い。 あの場所なら地域住民の快適性をある程度は重視すべき。 居住促進に繋がるロードサイド店舗のあり方を追求するのが良いでしょうね。 |
22058:
匿名さん
[2023-04-25 14:38:29]
>>22055 匿名さん
そ、ショッピングモールだと車の出入り面倒だからそこまで規模なくてよいのだけど、3~5,6数店舗が一つの建物に収まりゲートのない駐車場にしときゃよいのよねぇ。 街づくりのしっぱいですよね。店の間隔も広くなると自転車や歩行の選択肢がなくなり車だけってなるし。 |
22059:
匿名さん
[2023-04-25 14:46:23]
駅周辺ももっと密度高めないとな。
建物が建つごとに駐車場が減っていく、 いま探り探り店舗ビルを増やしてる感じだけど、 脱クルマ、脱駐車場をさらに進めていくには駅を中心とした南北間にもっと人の行き来を増やさないとね。 つくば駅周辺もこれから70街区と駅前が動く、 研究学園つくばの一駅間移動者も増えていくだろう。 研究学園駅目線でも、つくば駅目線でも、 ふらっと電車で隣の駅まで来て街歩きができるようになれば、駅周辺の中心市街地をクルマなしでふらっと日常的に利用するようになるでしょう。 駅利用の少ないところでそういうことは出来ないということはない。 十分な量の大規模集客施設さえ駅近に集まってくれれば コンパクトでスマートな移動で生活できるようになるよ。 そしてそれが一帯の居住意欲を高めることにもなるでしょう。 |
22060:
匿名さん
[2023-04-25 14:58:59]
>>22057 匿名さん
>近隣向け商業だし、遠くからやってくる車利用者の快適性はそこまで追求しなくて良い。あの場所なら地域住民の快適性をある程度は重視すべき。 地域住民の快適性が重視されてない設計だからああなってしまったようなきがするけどね。 遠くからやってくる車利用者向けのイーアスが隣接してるし。結局ごちゃまぜ打からまとまらずに流れも悪くなった、完全に失敗都市作りだと思う。認めたく無いのも分かるけど、完全にその辺りでよく見かけるロードサイド店のオンパレード通りでしょ。郊外都市なら片側2車線の並びにあの店舗群なんだけど、なぜか片側1車線に並べてるからたちが悪い。 片側2車線は自動車ディーラーしかないしね。 |
|
22061:
匿名さん
[2023-04-25 15:06:07]
片側1車線の道路沿いに
歩道から入りやすいところに入り口がある店舗を並べた方が使い勝手いいよ。 片側2車線あるとダメ。 そもそも巨大平面駐車場を道路側に設けて 歩く人からしたら全ての建物が遠くなる。 |
22062:
匿名さん
[2023-04-25 15:09:40]
広い道路沿いに広い平面駐車場
奥まったところに店舗の入り口があるというのが 歩きや自転車やバス移動してる人にとってもっとも使い勝手の悪い店舗群だ。 そういうところは住みやすそうに見えないから 住宅地としては人気もないんだろう。 |
22063:
匿名さん
[2023-04-25 15:39:25]
研究学園も学園の森も住宅地として大人気ですよ。
だから学校がパンクするわけですが。 R4の基準地価は研究学園4丁目だと前年比+10%。 周辺住人は土日の混む時間帯にわざわざタイヨーとか事務キチに行く必要ががないし、他所に出かけるのに通る道でも無いからほとんど生活に影響は無い。 ココチプレイスの人はちょっと不便かもしれないけど裏から出られるのかな? |
22064:
匿名さん
[2023-04-25 16:02:24]
研究学園はコストコやら大型店で目立つ印象はあるけど、店の使い勝手的にはみどりの駅のほうが楽よね。みどりの駅はまさにコンパクトシティだったりして。地味に便利。
|
22065:
買い替え検討中さん
[2023-04-25 16:11:23]
マンションも戸建ても新築は売れるけど、十数年後に中古でも売れるくらい魅力が持続できように街づくりがされているか…ということ
多摩センターですら人の動きが止まっていると聞いたぞ。 |
22066:
通りがかりさん
[2023-04-25 16:29:12]
日本全体で人口減、貧乏化ですもんね。。
基本どこの自治体もコストダウンで色々切り詰めるだろうから、一極集中化というか中長期的には、自然とコンパクトシティ的な発想になるんやろうね。 |
22067:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 17:48:19]
つくばは移住者の街だから、人が離れる時も一気にきそうな怖さがあるよね。
イケイケの時はいいけど、ダメになったら資産価値あるうちに損切りして他へ移っていく怖さが。 |
22068:
匿名さん
[2023-04-25 18:23:57]
>>22065 買い替え検討中さん
カヌー、噴水、椅子とテーブルを置いただけのソトカフェからバージョンupしてトナリエの店舗の質とコーエンの現状。そして今後訪れるロボットでの配達とスマホでの選挙。 手持ちカードで何処まで資産価値を維持できるかですね。 これは博打か?はたまた出来レースか? |
22069:
マンション掲示板さん
[2023-04-25 18:41:24]
|
22070:
匿名さん
[2023-04-25 18:46:14]
>>22066 通りがかりさん
つくば市は、つくば駅と研究学園駅を中心としたコンパクトシティを目指してるらしいよ。 どうせなら一箇所に集めた方がいいのにって思ったけど、 研究学園は郊外型コンパクトシティ つくばは都市型コンパクトシティ って感じで棲み分けできていいんじゃないのかな? 1箇所だと都内行く時しか駅使わなくなるし、 駅の吸引力弱くなると、駅前の価値無くなってメリハリあるまちづくり出来ないしね。 |
22071:
通りがかりさん
[2023-04-25 18:51:53]
つくば駅、研究学園駅に足りないのは他県から人を呼べるレジャー系商業施設。
駅周辺を発展させるなら電車ユーザーをメインに考えないと厳しい。 度々話題に出るアリーナ施設がベスト。 研究学園の南はつくばアリーナが駅周辺の発展に寄与する。 普通の商業施設では他県から呼べないし、車社会の茨城では土地代の高い駅周辺で建てるメリットがない。 徒歩圏内の消費者数では大規模商業施設は維持できない。 |
22072:
マンション掲示板さん
[2023-04-25 18:57:24]
|
22073:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 19:08:19]
学会やら展示会やらで平日の稼働率も稼げそうですしアリーナ系統の施設は欲しいですね。
|
22074:
匿名さん
[2023-04-25 19:26:37]
JARIの実験施設のところ(30ヘクタール超)も
将来売却するために準工、誘致施設にしてあるんだろうからそういうのは後々大きいのをそこに建てればいいよ。 |
22075:
買い替え検討中さん
[2023-04-25 20:02:57]
学会系はつくば国際会議場があるからなぁ
やっぱスポッチャっしょ! あとプール。プールでも四角いプールだけでなく、浮き輪なども使って自由に遊べるエリアもあるやつ。 |
22076:
匿名さん
[2023-04-25 20:10:04]
茨城が車社会ということを知らずに鉄道を推してる人がずっといる。
鉄道メインで都市計画を熱弁したければ茨城以外がいいと思うよ。 茨城は車社会であり鉄道社会ではない。 |
22077:
匿名さん
[2023-04-25 20:12:29]
あとなぜ急に妄想を語り出す人が現れたん?
|
22078:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 20:25:52]
|
22079:
匿名さん
[2023-04-25 20:38:09]
わざわざ土地代の高い駅前にそんなもの作っても土地代に見合うメリット無いから賑わい施設なんて出来ないでしょ。
利用者にとっても不便で足も遠くなる。 |
22080:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 20:38:19]
へーー
政治語るのは楽しいんだろうしどうぞ |
22081:
名無しさん
[2023-04-25 20:39:24]
万博の頃に鉄道が無いことをカバーするために
道路や高速道路を異常なほど充実させて、 で、ちゃっかり後から鉄道も来た。 まあ、それが良かったんだろうね。 そのおかげで鉄道社会フィールドと車社会フィールドを 駅近で重ねることができた。 駅近旧市街と車社会の中心地がバラバラに存在する 一般的な街にならずに済みそうなのは、 車社会と鉄道社会が入ってくる順番が逆だったからでしょうね。 |
22082:
匿名さん
[2023-04-25 20:42:36]
|
22083:
匿名さん
[2023-04-25 20:48:11]
JARIの土地に大きいのがもう一つ追加されたら
完全に研究学園駅周辺が茨城の車社会フィールドの中心地ですよ。駅前なのにね。 でもそれで良いじゃん。 これこそ茨城型のコンパクトシティ作りだよ。 |
22084:
通りがかりさん
[2023-04-25 21:01:43]
>>22076 匿名さん
茨城県に鉄道は走ってないの?? |
22085:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 21:20:42]
|
22086:
通りすがりさん
[2023-04-25 21:37:30]
|
22087:
評判気になるさん
[2023-04-25 21:41:55]
盛り上がってるなぁ。
|
22088:
マンション検討中さん
[2023-04-25 21:47:56]
いや、会話してるように見えて、
1人でやってるパターンもあるよ。 |
22089:
匿名さん
[2023-04-25 22:16:38]
学園の森は土日どころか平日夕方でさえ大失敗感たっぷりの大渋滞だけどね…
とにかくタイヨーがネックで渋滞してるのだけはよくわかる。 |
22090:
マンション検討中さん
[2023-04-25 22:37:46]
|
22091:
名無しさん
[2023-04-25 23:07:21]
>>22075
国際会議場も暇そう。国際学会は皆無、国内学会も月1程度。おかげで隣接するJALホテルは3年も休業中です。 |
22092:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 23:13:06]
そんなにバス網なくてもいいよ。
駅から徒歩でまわれる範囲に商業施設がまとまってればよくって。 買い物だけでなく、公園で遊んでランチ、習い事してカフェ、みたいに複合的に過ごせられるように整備されていればいい。もちろん、車できてくれる人も楽しめる。 |
22093:
マンション検討中さん
[2023-04-26 06:30:44]
駅から徒歩で行けるって...もうちょっと茨城のこと勉強してください。
誰が駅を使うんですか?TX沿線民だけですか? TX以外の人は?TX沿線民はわざわざ高い交通費を支払って家族でくるんですか?車じゃなくて? |
22094:
匿名さん
[2023-04-26 06:39:50]
つくばは駅にバスが集まってるからバス周辺に集めるのは利点あると思いますが…。
車を運転しなくても移動できる老後を実現することに意義があるんだと思いますよ。 |
22095:
名無しさん
[2023-04-26 06:41:47]
|
22096:
評判気になるさん
[2023-04-26 07:05:09]
|
22097:
通りがかりさん
[2023-04-26 07:15:19]
茨城県民をメインにした施設で駅近は土地代からして駐車場に割り当てられないから無理。
駅周辺は鉄道活かして首都圏から人が呼べるようなアリーナやスポーツ施設、室内型テーマパークなど。 普通の商業施設じゃ無理。 イーアスは開発初期にあの土地を手に入れたから広大な駐車場を用意できて成り立っているにすぎない。 |
22098:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 07:55:31]
|
22099:
マンション検討中さん
[2023-04-26 08:07:20]
>>22097 通りがかりさん
大型商業施設は無いだろうしつまらないがアリーナは採算性無しで筑波大が諦めたからなぁ、、、 わざわざ駅近の高い土地買ってもインター近くに広い駐車場備えた施設の方がお客さん来るし。 楽しければ都内からでも車でたくさんやってくる。 |
22100:
匿名さん
[2023-04-26 08:59:46]
JARIの土地は駅近でありながらインターからのアクセスもいいんですよ。
プロポーザルでつくば市の各種計画に則ってない計画は受け付けないみたいだから、 立地適正化の居住誘導区域になっていて、 住宅禁止の準工業で、広域中心拠点に位置付けられてるのがポイントになる。 居住誘導区というのは主に、住、商のこと。 要するに居住誘導にプラスの効果があるものってことだね。 学園都市の大学や研究機関や、 物流施設が建っている東光台や御幸ヶ丘、 隣接地の安藤ハザマの研究所は、 居住誘導区から外されていることから考えると、 物流や大学や研究所などは、 居住誘導を促進するものでは無いという扱いなので、 居住誘導区にそれらの施設は誘導しないということ。 |
22101:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 09:03:22]
|
22102:
名無しさん
[2023-04-26 09:20:05]
>>22097 通りがかりさん
駅周辺は鉄道活かして首都圏から人が呼べるようなアリーナやスポーツ施設、室内型テーマパークなど。 4,5年前、五十嵐さんは同じことを言ったいましたよね。今は全く言ってませんよね。 |
22103:
匿名さん
[2023-04-26 09:32:45]
>>22093 マンション検討中さん
ダメです。ここでやたら鉄道推し、車下げ、つくば上げしてる人は、つくば市、とかくTX沿線のみがつくば市で、且つ東京都番外地つくば市だと思ってるから。 自分たちが茨城県民であることの自覚もないし、それを指摘されると顔を真っ赤にして【茨城なんかと一緒にするな!】と憤慨しちゃうような人煮たして、現実を突きつけても理解されません。無駄な時間なのです。 こうして、TX沿線移民たちは孤立しているのですが、周りがみんな同族民なので孤立していることを気が付かないのです。 |
22104:
匿名さん
[2023-04-26 09:33:03]
市として大規模集客施設ウェルカムなのは
つくば駅周辺と研究学園学園周辺だけ。 (JARIの土地はそこに該当) それ以外は来てほしくないみたい。 それがつくば市の考える立地適正化。 |
22105:
匿名さん
[2023-04-26 09:34:28]
|
22106:
匿名さん
[2023-04-26 09:35:44]
駅が近ければ成功する理論なら、つくば駅周辺はなぜ次々スーパーが撤退するんですかねって話。
茨城は車社会。 クレオの駐車場が入れにくいし満車が多いのでみんな避けた、ただそれだけ。 それと同時に、車社会だからこそ、高齢者の返納後や免許を持たない人の足のサポートも考えていった方がいいのはわかる。 つくば駅周辺在住の人でイーアスにはTXで行くって人もそこそこいる。理由は車が混むから。 車か電車かじゃなく、どっちも利用しやすくならないと、高齢運転者に轢かれる未来が来ちゃう。 |
22107:
匿名さん
[2023-04-26 09:39:37]
|
22108:
匿名さん
[2023-04-26 09:51:33]
つくば駅~研究学園駅は2~3分ですからね。
1駅間利用者も結構増えてきましたね。 これからも互いに集積度高めていけば、 両駅ともに利用者増えてきますよ。 都内行くためだけの利用頻度の低い駅のままでは 駅の吸引力が下がる それは駅前の街の吸引力を下げることにもなる。 隣り合う駅だからこそより効果的に高め合うことができると思うよ。 |
22109:
匿名さん
[2023-04-26 09:58:56]
昔の百貨店のような縦に積み上げるタイプの小さな箱型の商業施設はどこも苦戦してますからね。
でも研究学園のように大規模集客施設を 駅近向けにリサイズすることなくそのままの形で 駅のそばに近づけて立地させられたのは、 いろんな幸運が重なったからでしょう。 他でやりたくてもなかなか真似することはできません。 だからこそ出来るならやるべきでしょうね。 |
22110:
匿名さん
[2023-04-26 10:32:49]
駅前開発意味ないっていう話もあるけど、そままだと他の地域から住みうつろうって人たちがいなくなる。駅周辺をちゃんとつくりこんでないから電車に乗らない方が家を買ったのかもですし…(どっち先かわ分からないけど)逆に、利便性がよければ、ちょっと高くても買う人もいるから。
|
22111:
匿名さん
[2023-04-26 10:44:28]
|
22112:
匿名さん
[2023-04-26 10:58:35]
中心部は広告塔ですからね。
中心部以外にも良いところいっぱいありますっていくら喚いても、他所の人は、この市の隅々まで熟知した上で気に入ってから移り住みたいと思うってことは基本ないです。 学園都市と筑波山と駅前のぼんやりしたイメージで 好きか嫌いか判断される。 そのこと自体否定しても仕方ありません。 多くの人に移り住んでもらいたいなら 学園都市と筑波山と駅前のぼんやりとしたイメージを 磨くことですね。 |
22113:
匿名さん
[2023-04-26 11:08:09]
>>22101 検討板ユーザーさん
敷地面積が 145385 m^2 らしいので平米あたり 9.08万円ですね。 ケーズデンキ側の4丁目13番の今の基準地価は平米 12.7万円だからかなり安く仕入れたことになりますよ。 自動車研究所が放出する土地は駅からみてイーアスとほぼ同じ距離だけど、今は平米9万円じゃ買えないでしょう。 |
22114:
匿名さん
[2023-04-26 11:14:42]
>>22113 匿名さん
競合しすぎて高くなりすぎると 売り手が誘導したいものが来れなくなるので プロポーザル方式なのでしょうね。 最高で200億で500点満点 商業系デベなら150億で375点ぐらいかな。 売り手が商業誘導ならその他の項目で200点以上は差をつけることはできるでしょう。 |
22115:
匿名さん
[2023-04-26 11:16:27]
>>22110 匿名さん
市内の住宅はもともとつくば市内で働く人がメインだからね。 都内に通勤するには遠すぎると思う人が多いでしょう。 マンションは都内通勤者が多いとしてもつくば市や周辺地域含めた人口でみれば極小さな割合。 都内通勤でも駅から離れた戸建買ったら車利用がデフォとなる。 つくば駅-研究学園駅間なんて駅前マンション住人ですら一部しか使わないでしょ。 だから今後も車社会であることは変わらない。 |
22116:
匿名さん
[2023-04-26 11:19:40]
スーパーシティに絡めた計画っぽいので、
おそらく来るのはそこに付加価値があると判断するようなところでしょうから、 大手総合デベほど付加価値を評価して、 少し割高でも取得しようとするでしょう。 中小はスーパーシティとかには絡めないか、 絡んだところで利益は少ないでしょうから あまり割高だと手が出せないでしょう。 |
22117:
通りがかりさん
[2023-04-26 11:22:11]
|
22118:
匿名さん
[2023-04-26 11:41:56]
>>22117 通りがかりさん
個人の行動は変えられないですよ。 自動車から新しいモビリティに移行することもない。 70街区は物流、モビリティの実証実験の場所になるとして、自動車研究所の土地スーパーサイエンスシティ構想のどんな先端的サービスを導入するのか想像が出来ない。 研究学園駅と結ぶ自動運転モビリティくらい? |
22119:
ご近所さん
[2023-04-26 11:57:16]
>>22107 匿名さん
昭和の形態のままでは人気を取り戻せないから。 ほかに何かある? 車か電車かどちらかではなく、どちらも整備しないといけない。 市営地下鉄が走るレベルに育ってくれたら、小中高校問題も渋滞問題もいくらか解決すると思うけど、それはちょっと夢物語すぎだろうな。 |
22120:
通りがかりさん
[2023-04-26 12:06:49]
>個人の行動は変えられないですよ。
変わるように仕向けるってことでしょう。 極端な話、郊外孤立のイオンがなくなれば 行動が変わる。 |
22121:
匿名さん
[2023-04-26 12:12:03]
もう日常生活においては、
郊外に分散したモール間を動き回るために だらだらと長距離クルマを走らせる生活をやめよう。 コンパクトに集約させて環境負荷をできるだけ抑えよう。 |
22122:
匿名さん
[2023-04-26 12:13:35]
10年前までならまだしも
大手ほど時代やまちづくりに逆行するようなことはできない。 企業イメージが下がる。 |
22123:
匿名さん
[2023-04-26 12:21:28]
>>22120 通りがかりさん
土浦イオンが無くなったってつくば駅前が賑わったりはしないよ。 つくば駅前に大型商業施設をつくる事業者も出てこないだろうし、住宅地だってどんどん広がってる。 土地があるのに狭いところで窮屈に暮らしたくないと思うのは当たり前だからね。 |
22124:
匿名さん
[2023-04-26 12:25:12]
|
22125:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 12:27:46]
長文でわかりにくい文章は疲れて最後まで読みきれないで終わってしまう。皆んなもうちょい端的にコメントしてほしいなー
|
22126:
匿名さん
[2023-04-26 12:30:15]
>>22124
すでに人の流れは中心から外に出ちゃったのでほとんど変わらないでしょうね。 ララガーデンが無くなってトナリエのテナントは少し埋まったけど人は来ない。 駅前は不便だから行かないのに外を規制したところで変わらない。 |
22127:
通りすがりさん
[2023-04-26 12:31:07]
|
22128:
匿名さん
[2023-04-26 12:33:29]
車社会生活者が喜んでイーアスに集まっています。
鉄道社会生活者もイーアスなら楽にいけます。 JARIの土地も両者にとって最良の場所。 つくば市も広域中心拠点としてにぎわい誘導を 推し進めている場所だし、 それに応えようする企業が出てきた。 何が問題なの? 突っかかる要素は何もない。 |
22129:
口コミ知りたいさん
[2023-04-26 12:34:56]
スーパーシティ
スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ 時々、コンパクトシティ スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ でも、 何も想像できない。 なぜかって、 誰もわからないし 日本にまだそのセンスがないから。 あ、また聞こえてくる スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ スーパーシティ 、、、。 |
22130:
匿名さん
[2023-04-26 12:35:17]
|
22131:
匿名さん
[2023-04-26 12:35:57]
突っかかれているのはそこじゃない。
|
22132:
匿名さん
[2023-04-26 12:37:46]
それそれ。子供がちょっと遅くなれば駅まで迎えに行く、子供の習い事も車で送迎。
駅ちかコンパクト生活だったら、こうゆうのないのに否定するのがよく分からない。 お年寄りが車なくてもいい場所に引っ越すのもよく聞く話だし。 |
22133:
匿名さん
[2023-04-26 12:38:20]
|
22134:
匿名さん
[2023-04-26 12:39:10]
↑お年寄りというか、老後のために
|
22135:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 12:40:13]
>>22129 口コミ知りたいさん
何が不満なのかわからない。 車利用から公共交通利用に転換できる人は転換してもらえばいい そうすれば道も駐車場も空くし引き続き車利用だという方にもありがたい話だろう。 |
22136:
買い替え検討中さん
[2023-04-26 12:42:03]
|
22137:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 12:42:12]
|
22138:
匿名さん
[2023-04-26 12:43:04]
お年寄りは子供連れて出かける必要もないし、時間もたっぷりあるのでつくタクでバスでもタクシーでも好きなものを使えば問題ないよ。
普段の買い物なら近所のスーパーに歩いて行けばいいだけだし、ネット通販だって使える。 |
22139:
匿名さん
[2023-04-26 12:45:48]
>>22137 検討板ユーザーさん
買い物でイーアス行ったらトナリエやイオンには行かないでしょう。 コストコやタイヨー、ブランデなどに寄る人はいるかもしれないが、移動距離は短い。 公共交通機関を使えというのは無理な話。 |
22140:
匿名さん
[2023-04-26 12:47:29]
何が気に入らないのかわからない。
研究学園は車で集まりやすい郊外タウン その車で集まりやすい場所に大規模集客施設が集まっていく… ↑こんなふうに駅近云々を入れなければ納得なのか? |
22141:
匿名さん
[2023-04-26 12:51:48]
よく分からない夢の政策や技術で車中心社会じゃ無くなったり、駅利用者や徒歩のお客が大きく増えたりはしないということ。
|
22142:
匿名さん
[2023-04-26 12:51:56]
現実としてJARIの土地は駅に近い。
でも、そういう土地を一括取得して、 つくば市の考える都市計画に則した 計画で活用しようとしてる事業者があらわれた。 なんの問題がある? |
22143:
マンション検討中さん
[2023-04-26 12:57:33]
>>22141 匿名さん
車だ鉄道だ関係なく大規模集客施設に人は集まる。 大規模集客施設を移動させれば 元あったところに人は来なくなり、 新たにできたところに人が集まる。 この流れに逆らうことはできない。 |
22144:
検討板ユーザーさん
[2023-04-26 13:06:01]
|
22145:
買い替え検討中さん
[2023-04-26 13:10:49]
つくば市内でバスを活用しようは、もうタブーに近い話題…残念ながら
|
22146:
評判気になるさん
[2023-04-26 13:12:16]
|
22147:
匿名さん
[2023-04-26 13:17:51]
|
22148:
匿名さん
[2023-04-26 13:18:02]
車社会生活者視点でもイーアスの立地はokなんだろう?
だから喜んで車で集まるんだろう? 公共交通機関大嫌いな車社会生活者的にも なんの問題もないよね。 |
22149:
匿名さん
[2023-04-26 13:20:35]
ララガーデンは更地になった
当たり前だが、その場所を訪れる人もいなくなったし、 そこを目指す車の流れも消えた。 大規模集客施設の場所が変われば 人の流れも変わりますよ。 |
22150:
匿名さん
[2023-04-26 13:21:58]
>>22148 匿名さん
なんかイーアスイーアスいってるけど、車社会でイーアス云々言ってる人いる? つくば駅周辺なら分かるけど、イーアスなんてそもそも車社会前提の作りだから、車中心生活の人がそれに対して文句言ってるようには思えないんだけど。 なんの問題もないよね、というより、そもそも問題視してるのそこじゃない説w |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこの施設も現状の人の流れなんか全く見ずに妄想書き散らしてるから、なんの参考にもならん。