つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
21605:
匿名さん
[2023-04-15 13:27:07]
|
21606:
匿名さん
[2023-04-15 13:35:01]
葛城地区地区計画で動いてる土地区画整理地内、
計画人口も決まってるし、それに合わせて設計された街なので誘致施設用地に住宅を誘導することは無いから 住宅開発の線は消える。 物流施設なら一般競争入札で高く売ったほうがマシだから この線も消える。 |
21607:
口コミ知りたいさん
[2023-04-15 13:41:13]
車持たないで駅前の便利な生活したければおおたかの森や柏の葉に住めば解決したのに、なんで車持たずに車社会のつくばにきたんでしょう。
柏の葉なら三井のタワマンに住んでららぽーとで買い物できます。 |
21608:
匿名さん
[2023-04-15 13:43:14]
つくば駅周辺や研究学園駅周辺への
商業業務機能の集積はつくば市の方針。 |
21609:
匿名さん
[2023-04-15 13:52:10]
つくば市の方針がそんなに嫌なら
あなたこそ引っ越せば良い |
21610:
匿名さん
[2023-04-15 13:54:24]
車を持ってないじゃなくて車に乗れない小中高生じゃないかな
だからアウトレットがほしいのかもしれない 個人的には子供連れて行けるキッザニアみたいなの欲しい |
21611:
マンション掲示板さん
[2023-04-15 13:58:31]
そうか、学生さん!だけど、商業施設作ってもできる頃には大人になってると思うよ。つくばに住んでるとは限らないよ。
|
21612:
匿名さん
[2023-04-15 14:11:03]
商業施設が来るかどうかは
まだ確定してないんだから そんなに焦るな。 普通に研究所の可能性もあるだろう。 この人はいったい何を恐れてるんだろう? そんなに商業施設嫌なの? 土浦イオンがつぶれるから? |
21613:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 14:23:38]
今は土日に研究学園から出るとき郵便局前の通りは混まないけど商業施設できたら渋滞するだろうから嫌だな。
商業施設は現状で十分。 |
21614:
マンコミュファンさん
[2023-04-15 14:27:42]
>>21588 匿名さん
マジでこの人わかってないww |
|
21615:
ご近所さん
[2023-04-15 14:28:11]
「レジャー」な施設が少ない。
つくばに限らず、TX沿線や茨城的にもキッザニア、スポッチャ、プール(四角い25mじゃなくて遊べるやつ)、スケート場、などなど、バリエーション的にはちょうどいいじゃん。お店関係はもういいかな。 |
21616:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 14:30:15]
|
21617:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 14:53:10]
田舎者で結構だし大学、研究所、今程度の商業施設、病院があれば十分。
足りないのは学校。 |
21618:
匿名さん
[2023-04-15 14:54:44]
三井のララガーデンが去年の10月16日に閉店してすぐの
10月31日にJARIからサウンディング実施要領等の公表があった。 普通に考えたらこれは偶然ではないだろう。 物流、住宅、マンション、商業、業務の どこに向けた公表だったんだろう?と考えると、 やはり、商業方面に向けての案内のようにしか見えないんだよな。 |
21619:
マンション掲示板さん
[2023-04-15 16:39:57]
とりあえず免許取ろう。取れる年齢になったら取ろう。
|
21620:
匿名さん
[2023-04-15 17:37:08]
分散配置じゃなくて駅周辺に集客施設を集めて
電車と徒歩に移行できる人はそうすればいいよ。 中心街から車の台数が減れば、道路も駐車場も空くし、 車でアクセスする人にとっても好都合じゃん。 研究学園駅前とつくば駅前はイベントのできる 駅前公園もあるし、 わざわざ車で大きい公園までアクセスして園内をジョギングするとかしないで、駅周辺での日常生活の中で運動すればいいんだよ。 せっかく駅前から無電柱化されてて 歩道も広いし開放的なんだから、 ヒト、モノ、コトをもっと集約すればいいと思うよ。 |
21621:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 17:51:15]
公民か政治経済の授業でいろいろと学んだのかな
|
21622:
匿名さん
[2023-04-15 18:15:16]
駅周辺は他所から電車でやってきてうろついてる人間だって多い。そういう人たちもお金を落としてくれる街にしていかないと損だよ。
そういう人たちは郊外のイオンなんか行かないんだからな。 だから郊外にイオンができて駅前が廃れるのはよくないけど、駅周辺を活性化した結果、郊外のイオンが潰れるのは なんの問題もないよ。 |
21623:
匿名さん
[2023-04-15 18:36:59]
車からあるのに電車やバスで買い物なんていかないから。
イオンモールつくばも土浦もトナリエと比べものにならないほど客家来てる。 下妻イオンにも負けてる。 |
21624:
マンション検討中さん
[2023-04-15 18:41:58]
>>21623 匿名さん
下妻とか地元過ぎるネタ放り込むなよ。誰も興味ないから |
21625:
マンション検討中さん
[2023-04-15 18:48:47]
とりあえず免許を取る年齢じゃない研究学園住みの人が都市計画語っていることだけがわかった。
|
21626:
eマンションさん
[2023-04-15 19:05:42]
>>21624 マンション検討中さん
小さい子供がいれば小貝川ふれあい公園とか連れてくでしょ。 市内に小さな子供が遊べる広い公園がほとんどないから。 下妻はつくば市内に住んでいれば十分行動範囲内だよ。 |
21627:
匿名さん
[2023-04-15 19:07:58]
他所からやってきた電車民、
沿線住民、地元の車移動組み、 地元以外の車移動組み、 移動手段バラバラな人たちが集える場所をつくった方が 効率よく賑わいを形成できるし、 都市としても効率よく稼ぐことができる。 そういう街には郊外モールに無い希少なテナントもやってくるようになり、さらに人が集まりだす。 研究学園駅近の土地は、そういったスパイラルに誘導するための良いきっかけになるんじゃないかな? |
21628:
匿名さん
[2023-04-15 19:09:43]
|
21629:
匿名さん
[2023-04-15 19:16:41]
人が集う場所を分散させておくと、
どこも中途半端な賑わいで終わる。 分散させずに駅周辺にまとめるべきだ。 幸い研究学園駅周辺は郊外に分散したものを 駅周辺にコンパクトにまとめるだけの大街区が2、3区画あったのが良かった。 せっかくあったのだから、 これを活かさない手はないよ。 |
21630:
通りがかりさん
[2023-04-15 19:27:17]
それは茨城県つくば市の役目ではない。それは東京や千葉埼玉神奈川の役目だ。
|
21631:
通りがかりさん
[2023-04-15 19:43:12]
>>21628
免許取ったら行動範囲内になるよ |
21632:
ご近所さん
[2023-04-15 23:50:22]
研究学園ってコンパクトにまとまってる?
あの裏通りのつくば陣屋とか立地的にイライラするけど。駅周辺もショッピングモールみたいに大きくなくて車でさっと出入りできる規模でいいのだけど、もうちょっと施設を一つの敷地にまとめれば?って感じします。 |
21633:
周辺住民さん
[2023-04-15 23:56:57]
イオンみたいにでかい施設は駅から遠くてもいいよ。その代わり品揃えや店舗の種類を多くしといてくれるといい。それはそれで便利。ケースバイケースで使い分けられる。
|
21634:
匿名さん
[2023-04-16 07:42:17]
イーアスにイオン土浦とつくば
あみプレミアムと集客施設を分散配置させておいて さらに中心市街にも賑わいをなんて無理。 だからそれらを駅周辺に集めた方がいい。 ただ、国内のほとんどの駅前市街はごちゃごちゃしていて大型商業施設を呼びこむようなスペースがないから そんなことをやれるところは極めて少ない。 出来ないから実際やってる例が少ないだけ。 でも研究学園は、駅前商業地を大型商業施設の大街区で挟むような形で、かなり理想的な形をつくっていけてると思う。 ここに賑わい施設の集積がさらに進めば、 この駅だけでなく、近隣駅の利用者数も押し上げる効果があるから市内4駅全てに良い影響がある。 つくば市の狙いはそこにあるのだろう。 市の大きなイベントもだいたいどちらかの駅前公園でやるし、駅を使うのが都心に行くためだけでは駅を利用しなくなる。もっと日常の中に駅利用のシーンが普通にあるべき。駅を中心とした賑わいをつくれば、 他所からの来街者がもっとそこで時間を消費するようになるし、お金を落としてくれるようにもなる。 |
21635:
匿名さん
[2023-04-16 07:51:02]
ここは約2haで11.7億だったそうだね。
商業施設だそうだが、 おそらくスーパーとドラッグストア、100均などを核として構成されるものだろうけど、駅から離れたところこそこういうのがあれば十分。 16haで100億以上の土地は こういうところが買う土地では無いね。 |
21636:
匿名さん
[2023-04-16 07:55:09]
|
21637:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 08:19:04]
流山おおたかの森で十分
そこに住みましょう 全てが揃います つくばにはそれは要りません 茨城は茨城なりの発展方法があります |
21638:
匿名さん
[2023-04-16 08:37:31]
おおたか柏の葉はちょっと商業区画が小さかったね
15年前の基準だと十分大きかったけど。 |
21639:
匿名さん
[2023-04-16 08:44:05]
石岡の6号沿いに広大な土地に
郊外ロードサイド店舗をすべて詰め込んだような 場所があるけど、 あの立地でさえ取得じゃなくて借地なんだってね。 やはりああいうところが 研究学園駅近の土地を一括取得して 黒字化させるのは難しいだろうね。 ああいう使われ方をして終わってしまえと思ってる派には 残念な情報だけど。 |
21640:
eマンションさん
[2023-04-16 08:52:33]
|
21641:
匿名さん
[2023-04-16 08:54:46]
|
21642:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 09:21:24]
何かすごく理想論を言ってる人がいるけど、理想と現実は違います。
もう少し行政のお勉強をされてからでも良いと思います。 もちろん発言は自由ですけどね。 |
21643:
匿名さん
[2023-04-16 09:22:31]
>>21640 eマンションさん
下妻イオンでさえつくば駅前より賑わってるんだよ。 道路が空いてるからつくば市内から買い物に行く人もいる。 小貝川ふれあい公園は週末は家族で賑わってるし、花の季節は団体がバスで来るほどで、つくば周辺では人気の場所。 下妻イオンはそのすぐ近く。 やすらぎの里しもつまも小さい子供が楽しめる公園がある。 子連れで買い物はショッピングモールに車が一番楽。 |
21644:
通りがかりさん
[2023-04-16 09:28:21]
免許取れない年齢?らしいのでそこには行けないのです
|
21645:
匿名さん
[2023-04-16 09:46:08]
やはり、
土浦イオンが消えるかもしれない。 駅前でも負けて郊外でも負けるかもしれない。 というのが効いてるんだろうな。 だから下妻人を装ってこの話題を荒らすんだろう。 |
21646:
匿名さん
[2023-04-16 09:49:05]
何を言いたいのかさっぱり分からないが、誰も下妻人なんて言ってないよ。
|
21647:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 11:06:59]
匿名さん
一度、印西牧の原行ってみたらいかがですか?駅前に全てを集合させた街です。 未来の研究学園駅が見えるかもしれません。 |
21648:
匿名さん
[2023-04-16 11:18:24]
千葉ニュータウン中央も印西牧の原も行ったことあります。
一番地価の高い貴重な土地が堀割道路として使われてしまっていてちょっと勿体無いつくりですよね。 本来ならそこにきめ細かい商業街区等があれば もう少しかゆいところに手が届くまちづくりができたかなと思います。 |
21649:
匿名さん
[2023-04-16 11:33:10]
研究学園よりだいぶ地価の安い千葉ニュータウンでさえも
物流施設に関しては街づくりの核となる駅周辺からは遠ざけてるようですね。 |
21650:
通りがかりさん
[2023-04-16 11:44:32]
駅前にきめ細かく商業施設を詰め込んだおおたかの森もFLAPSやANNEX、KOTOEは寂しいですよ。人口や乗り換えで優位なおおたかでさえ難しいのにつくばならもっと不可能です。
|
21651:
匿名さん
[2023-04-16 11:47:37]
物流施設系の多い千葉ニュータウンですが
売れるところに片っ端から売って乱立させてるわけではありませんよ。 ちゃんと物流系は駅から遠いところに誘導しています。 https://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/nt/documents/totiriyo.pdf それが都市計画に沿った開発ということになります。 JARIも土地利用計画に合っていない提案者には 売らないと言っています。 |
21652:
eマンションさん
[2023-04-16 11:49:21]
議論になってないですね
|
21653:
口コミ知りたいさん
[2023-04-16 11:49:42]
|
21654:
匿名さん
[2023-04-16 11:57:05]
乗り換え客数の多い駅は
街に降りない人もカウントしてるわけですから 守谷駅もそうですけど、あの程度ではあまり賑わい貢献にはならないのかと。 アウトレットができれば街に訪れる人は 1日あたり1万人~2万人上乗せされます。 さらに最寄駅、近隣駅の利用者数を押し上げる効果までついてきます。 |
21655:
口コミ知りたいさん
[2023-04-16 12:01:43]
アウトレットはないな
TXでアウトレットとか...安い買い物しに来てるのに高い運賃払って来るとか有り得ない |
21656:
匿名さん
[2023-04-16 12:03:58]
人口減少の未来しかない中で大きなハコモノは不要
おおたかみたいな小さいハコで十分 作るならもっとハブ駅じゃないと |
21657:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 12:08:58]
インターネットって政治語るには楽しいよね
たらればの話言い放題だもん |
21658:
匿名さん
[2023-04-16 12:25:59]
民間がやろうとしてることですから、
ハコモノとは違うかな。 人口は減っていても大型店舗だって古くなるし 20年の契約なら20年でなくなる可能性あるし、 入れ替えは当然あるし、 商業地図がずっと同じということはないよ。 |
21659:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 12:29:43]
|
21660:
匿名さん
[2023-04-16 12:40:45]
いくらプロポーザルで1位になっても条件に沿ってなければ売ってくれない場合があるということは、
1位のところに売り渡す際にも理由が要るってことだろうから、物流施設業者等はもう既に諦めてるんじゃないかな? |
21661:
匿名さん
[2023-04-16 12:47:55]
これで物流施設が建ったら笑うわ
|
21662:
匿名さん
[2023-04-16 13:02:15]
物流okなら、あれこれ条件つけて
取得を諦めさせるようなこと書かないって。 一部マンションぐらいならあり得るけど、 360度住宅が無いところにポツンとマンションを置く計画は点数下がるから提案してこないと思う。 |
21663:
匿名さん
[2023-04-16 15:40:41]
ここまででかいのと絞ってるあたり商業施設ぐらいしか用途がないだろう。
もう落とす業者も内々で決まってるんじゃないの。 |
21664:
検討板ユーザーさん
[2023-04-16 17:28:23]
>>21655 口コミ知りたいさん
高いガソリン代払って来ている人を敵に回しちゃだめ |
21665:
匿名さん
[2023-04-16 17:54:13]
>>21663 匿名さん
あとは本社機能を有する研究施設とかかな そういうとこには県が補助金出すから高くても買う可能性ある。 でもスーパーシティ云々言ってるから 一般人立入不可の外部と遮断された土地になってしまうのは どうなんだろうか? 半導体関連の研究をしてれば、 ドローンや次世代モビリティにも半導体は使われてるし、 スーパーシティには欠かせないものなんだから 貢献してることになるだろうとか言われても それはちょっと違うような気がする。 |
21666:
匿名さん
[2023-04-16 18:07:18]
どーで
もいい |
21667:
匿名さん
[2023-04-16 18:07:26]
大手の研究施設と商業施設のセットで研究学園の街中までドローンとか無人ロボットで配送とかしてくれ。
スーパーシティだろう。 |
21668:
匿名さん
[2023-04-16 18:18:36]
スーパーシティって暮らしに主眼を置いた
まるごと未来都市だから、 そこに関与するなら街に対して開かれた場所にしないとダメだよな。 なので研究所みたいなクローズドな場所にはしないんじゃないかな? 県や市が一番欲しいのは研究所系だとは思うけど。 |
21669:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 19:02:31]
オープンは70街区
研究学園はクローズドでいい |
21670:
マンコミュファンさん
[2023-04-16 19:19:12]
スーパーシティは国の事業であって市民の利便性なんてのはなんだっていい。市民が満足する施設作ったって国民にはメリットないからな。それよりも実験施設作ってその技術を国内に還元してくれた方がメリット多い。
|
21671:
口コミ知りたいさん
[2023-04-16 19:23:36]
|
21672:
マンション掲示板さん
[2023-04-16 19:59:00]
茨城民ってそういう人種じゃん
|
21673:
坪単価比較中さん
[2023-04-16 20:16:09]
家族で行くと車がさらに安くなるけどね。
車持ってるのは当たり前なので維持費云々は無意味。 |
21674:
匿名さん
[2023-04-16 20:42:18]
>>21670 マンコミュファンさん
実験施設をつくって中で実験するの? どちらかというとスーパーシティというのはその次のフェーズだよね? これまで研究所で研究してきた成果を街に実装させるのが スーパーシティが目指すべきところであって、 実験施設をつくってもしょうがないよね。 |
21675:
匿名さん
[2023-04-16 20:49:11]
それが70街区でしょ
|
21676:
匿名さん
[2023-04-16 20:55:25]
|
21677:
匿名さん
[2023-04-16 21:04:07]
スーパーシティと関連づけてるってことは、
やはりそこはクローズドな実験の場ではなく、 オープンな実装の場になるんじゃないかな? |
21678:
匿名さん
[2023-04-16 21:17:55]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7143fc4f956058a1b13c5955b1cbfdd6768...
古い土浦市民の中につくば市を目の敵にしている人がいるのはこの記事にある内容のせい? このマンションコミュについに土浦都市計画トピができたけど、土浦の人たちはあちらに移るかな。 |
21679:
名無しさん
[2023-04-16 22:46:46]
|
21680:
匿名さん
[2023-04-16 23:29:16]
70街区は実証実験の場でしょ。
いまいち新しさが感じられない。 |
21681:
匿名さん
[2023-04-16 23:39:45]
実装した街を設計からつくる、
そして、それを先行的にやる、 という意味では実験的かもしれないけど、 実験するための実験場をつくるわけではないよ。 |
21682:
口コミ知りたいさん
[2023-04-17 00:08:38]
>>21678 匿名さん
土浦市は1日7万人が電車で移動するようになると解釈してるんですかね、これは痛々しい見通し。つくば⇔土浦周辺で電車でいって用がすませられるって少数でしょ。バスだってガラガラなのにねぇ。 |
21683:
デベにお勤めさん
[2023-04-17 00:19:48]
スーパーサイエンスシティの実証実験は実験施設を作るという意味じゃないことぐらい誰でも分かるでしょ。
つくば市の資料にも"国の研究機関、筑波大など約150の研究機関から生み出される研究成果を、実証実験を経て社会実装"とある。 うまくいくものもあれば、ダメなものもあるでしょう。 正直、魅力を感じるものが無いが具体的にこれに期待しているという人いるのかな? |
21684:
口コミ知りたいさん
[2023-04-17 00:42:58]
>>21626 eマンションさん
小貝川までは行けないけど遊具が充実してる公園少ないですよね。 あっても滑り台とブランコだけとか。遊具ないとせっかくの公園も活用されないと行政に気が付いてほしい。。。 研究学園やみどりののほうはちらほらあるみたいなんですが。 |
21685:
eマンションさん
[2023-04-17 06:57:33]
|
21686:
匿名さん
[2023-04-17 08:38:42]
|
21687:
匿名さん
[2023-04-17 10:34:05]
イーアス北側のサイバーダインの土地は
つくば国際戦略総合特区に関連づけての プロポーザルでの売却だった。 一方JARIの土地はスーパーシティ関連。 ここもサイバーダインのサイバニックシティ構想と 似たような計画になる気もする。 8年ぐらい経っていまだに更地である大和ハウスが大株主のサイバーダインの土地のこともあるし、大和は駅前の土地も遅れに遅れたし、イーアスも立体駐車場建てたのに拡張の気配がない。 つくばで土地を持て余し気味の大和ハウス系がさらに広大な土地を取得するのは流石に厳しくてプロポーザルで弾かれる気がするね。 ってことは70街区とJARIは大和以外ってことになるのかな。 |
21688:
匿名さん
[2023-04-17 10:37:31]
サイバニックシティ構想のようなことを
三井が1からちゃんとやったら こういうものが出来るってことを 大和ハウス連合に示してやって欲しいな。 それで競い合ってくれればつくばにとっては最高だよね。 |
21689:
匿名さん
[2023-04-17 10:52:29]
70街区のアレが実験施設なら、住民は実験ヤードにて繁殖させられる動物実験材料だね。
人体実験ヤード70街区。 |
21690:
通りがかりさん
[2023-04-17 14:52:31]
|
21691:
匿名さん
[2023-04-17 15:18:38]
願望ではありませんよ。
そういうデベが他にもあるのかもしれせんが、 自分は三井以外知らないというだけです。 70街区は、商業業務マンションの複合開発+国家的な特区プロジェクトということで、それを活かしきる提案が出せるデベということになると思います。 そうなると大手で資金力があって郊外でも実績のあるデベということになりますが、他にありますかね? |
21692:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 16:22:00]
>>21690 通りがかりさん
こちらの方はいつも自身の希望を、あたかも既成事実のように書かれる誤解を生じる書き方をされます。 |
21693:
匿名さん
[2023-04-17 16:34:13]
三井なら実力に不足なしというのはわかるが、問題は天下の三井がつくばの開発に興味を持つかどうか。
そういう意味ではやはり願望というべきだろう。 |
21694:
匿名さん
[2023-04-17 16:57:29]
三菱とか野村とかは、三井ほどつくばで実績無いし、
住友も無いよな。 東急も無いだろう来たら違和感ありまくりだ。 あとは万博駅のマンションの東京建物とかか? 三井以外は駅前から郊外まで手広くやってるわけではなく 都心とか県庁所在地一等地の駅前再開発でハコをつくってるイメージだなぁ そういうところはスーパーシティとかは荷が重すぎるのでは?というか、都心も地方も駅前も郊外も手広くやってるところの方が、スーパーシティを担う利点が大きそう。 三井以外はそういうのを担ったとしても、 その経験をどこに活かすんだろうか?って思ってしまいます。 |
21695:
マンション掲示板さん
[2023-04-17 17:23:44]
三井は茨城初のマンションを土浦に作って、ララガーデンをつくばから撤退
野村はプラウドつくば以降、茨城県は水戸へスライド 三菱はパークハウス研究学園の記憶が 三井にやって欲しいという望みと、三井がつくばの再開発をやりたいかというのはまた別問題ですよね。 都内や千葉県からもTXを利用してつくばに人を集めたいというご意見は、三井が都市計画している柏の葉キャンパスにTX利用者を集めたいというビジネスモデルに真っ向からぶつかります。だから三井はつくばの再開発をやらないと個人的に思います。 |
21696:
匿名さん
[2023-04-17 17:28:47]
>あとは万博駅のマンションの東京建物
そんな話があるのか? |
21697:
匿名さん
[2023-04-17 17:29:51]
|
21698:
匿名さん
[2023-04-17 17:32:54]
アウトレットなんかは柏の葉では土地が無くてできなかった業態ですよね。
|
21699:
マンション掲示板さん
[2023-04-17 17:36:03]
|
21700:
匿名さん
[2023-04-17 17:36:57]
普通に考えて、天下の三井だからこそ、
土浦でマンション開発に手を出して、 つくばをスルーするのは考えられないな。 |
21701:
匿名さん
[2023-04-17 17:41:01]
|
21702:
マンション掲示板さん
[2023-04-17 17:47:08]
LALAガーデンつくばを終わらせたばっかりで三井は来ない気が…
|
21703:
匿名さん
[2023-04-17 17:49:58]
|
21704:
マンション掲示板さん
[2023-04-17 17:50:27]
|
21705:
匿名さん
[2023-04-17 17:54:27]
三井がマンション開発するのに
つくばじゃなくて土浦を選んでくれたー!って 手放しで喜んでるのは土浦市民ぐらいでしょ。 それこそ妄想が過ぎる。 その先に何かを見据えてるんだろうなって考えるのが普通。 |
21706:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 18:03:51]
だからといって土浦のマンションスレにマンションについてではなく、都市計画の自論を書き込みするのは違うと思いました
そのせいでその話題を隔離するために、土浦都市計画のスレができました |
21707:
匿名さん
[2023-04-17 18:05:22]
ここまでいろんなデベの名前があがったけど、
特区であるからこその、そこでしか出来ないことを 最大限やれるところって、やはり、最大手しか考えられないな。 特区を活用し尽くすことが出来ないようなところは、 そもそもつくば駅前にプロポーザル勝ち抜いて巨額の費用を投入するだけの価値を見出せないでしょ。 価値を見出せないってことはその程度の提案しかできないし、そんな提案は国から却下されるだけだよ。 |
21708:
口コミ知りたいさん
[2023-04-17 18:13:02]
土浦都市計画のスレ初めて覗きましたが、1週間も経ってないのに皆んな盛り上がってますね。良い事かと思います。
|
21709:
名無しさん
[2023-04-17 18:26:40]
大成建設は17日、札幌市で建設中の高層ビルで施工不良があった問題で、建て直し費用や違約金として約240億円の損失を計上すると発表した。2023年3月期連結決算の純利益予想は従来の670億円から471億円に引き下げた。
|
21710:
匿名さん
[2023-04-17 18:36:10]
70街区の開発方針はすでに市が出したものをベースにするからいろいろな新しいものの寄せ集め。
国にこれでやりますと提案して採択されたものだから大きく変更も出来ない。 新しいくゼロから立案する開発じゃ無いよね。 |
21711:
匿名さん
[2023-04-17 18:42:06]
もう研究学園の失敗から大手デベロッパーは参入しないと聞きましたよ。利根川越えはしないと。
茨城で開発できるのは大和くらいじゃないでしょうか。利根川越えした土浦の三井例があるので考えは変えたのかもしれないですけどね。 茨城は大和が牛耳ってるイメージがあります。 |
21712:
マンション掲示板さん
[2023-04-17 18:45:21]
柏の葉キャンパスがあるから三井はないな
ただでさえ狭域なTXのパイを奪い合うことはしないよ |
21713:
匿名さん
[2023-04-17 18:56:35]
柏の葉はスーパーシティ特区ではないからな
|
21714:
匿名さん
[2023-04-17 19:00:59]
柏の葉はタワマン売り終わったら
そんなにやることないんですよね。 |
21715:
匿名さん
[2023-04-17 19:05:58]
大和ハウスは、
結局、取得済みのところだけで完結する開発を この春から始めてしまいましたね。 隣の土地や70街区まで取得できれば、 あの場所に立体駐車場を新設することはなかったように思う。 大和ハウスはつくばで土地を抱えすぎた。 大和ハウスが大株主になってサイバーの土地が未利用のままというのもマイナスポイント。 |
21716:
評判気になるさん
[2023-04-17 19:14:50]
|
21717:
マンコミュファンさん
[2023-04-17 19:21:39]
スーパーシティ関係なく三井はやらないだろ
柏の葉の発展の妨げになることは進んでやらないだろうしつくばでやるメリットもないぞ 所詮は茨城なんだって 夢見てもしゃーない |
21718:
匿名さん
[2023-04-17 19:26:15]
逆に柏の葉から引くんじゃない?
タワマン売り終わったし、 特区じゃないからそこに固執して何かをやり続けなきゃいけないこともないし。 ららぽーとが黒字であればそれでいいんじゃないかな? |
21719:
匿名さん
[2023-04-17 19:29:49]
夢見過ぎだって。あそこ一帯三井の土地だぞ。
なんで自ら資産価値下げる行動するのよ。これから一層魅力上げるために尽力するだろ普通。 |
21720:
評判気になるさん
[2023-04-17 19:32:43]
なんかスーパーシティに理想を掲げている人がいますな。大前提は茨城県だよ。北関東の茨城県だよ。茨城県に理想を抱く時代は筑波万博の時代に終わりました。
|
21721:
評判気になるさん
[2023-04-17 19:35:55]
>>21718 匿名さん
三井は柏の葉で一気にマンション建てると、住民の世代が均一化してニュータウンあるあるの寂れる原因になるのを恐れて、次のマンション建てるのを期間置いてるという話を見ました。 つくばのスーパーシティという言葉に夢を見過ぎかと思います。 日本全国を相手にしている三井にしてみれば、スーパーシティに関わるにしてもつくばでなく今後の第二弾以降のスーパーシティの都市でもいいわけですから。 つくばにとって三井は望ましくても、三井にとってつくばは望ましいとは言えませんよね。 |
21722:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 19:38:06]
大阪だっけ?もう一つのスーパーシティって
自分だったらつくばより将来性がありブランドのある大阪を支援したいな |
21723:
マンション掲示板さん
[2023-04-17 19:40:33]
|
21724:
匿名さん
[2023-04-17 19:41:07]
|
21725:
評判気になるさん
[2023-04-17 19:42:58]
ここの住人友達いなさそうなやつばっかだな。
|
21726:
匿名さん
[2023-04-17 19:43:29]
ブーメラン
|
21727:
評判気になるさん
[2023-04-17 19:44:15]
|
21728:
匿名さん
[2023-04-17 19:45:32]
|
21729:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 19:48:15]
両方って片方は利点がないよ
そんな博打する体力のある企業なんていないな |
21730:
匿名さん
[2023-04-17 19:48:37]
もう柏とかって土地がないんだってさ。
何か大きなことやるには工場の跡地とかになるんだけど、 柏の工場は小さいのばっかりでね まとまった広大な土地は出てこないみたい。 |
21731:
匿名さん
[2023-04-17 19:49:38]
スーパーシティの前につくば駅前の現状と学校問題、過疎**をどうにかするのが最優先
|
21732:
匿名さん
[2023-04-17 19:50:12]
|
21733:
匿名さん
[2023-04-17 19:51:04]
|
21734:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 19:51:21]
柏がダメなら首都圏で良い土地探すでしょ
わざわざ北関東まで来る必要はあるまい |
21735:
マンコミュファンさん
[2023-04-17 19:52:12]
悪いこと言わないからもう少し政治や行政のお勉強された方がいいと思います。
|
21736:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 19:52:55]
>>21728 匿名さん
だから首都圏の柏の葉に三井は注力注いでいるんでしょう。 東大を引っ張ってきたりと、今度1200人規模の研究所が柏の葉に移転したりと学問研究も力を入れているのに、その点でも競合相手になりうるつくばに力を入れるとは思えません。 そのうち三井が主導して、柏の葉キャンパスを中心に柏市がスーパーシティ構想打ち立ててもおかしくないと思ってます。 |
21737:
匿名さん
[2023-04-17 19:55:42]
国外にも広く展開してる大手は、
こういう規制があるから こういうことが出来ないとか そういうことが良く分かってるからね。 特区でできることを最大限活用してくれるだろう。 逆にそれが出来ないんだったら スーパーシティグリーンフィールドなんて謳わなくていいよ。 |
21738:
口コミ知りたいさん
[2023-04-17 19:57:51]
柏の葉で三井がどんなプロジェクトされてるかご存知でしょうか?
官民一体の次世代型の街づくりです。 管轄が違うので一緒ではありませんがスーパーシティ構想に近いものです。 つくば市より先端を言っていますよ。 |
21739:
匿名さん
[2023-04-17 19:59:59]
茨城県でやってくれる大企業様は大和だよ
|
21740:
匿名さん
[2023-04-17 20:01:19]
>>21736 検討板ユーザーさん
柏の葉はスマートシティ止まりで いまゴールを迎えようとしてるんだよ。 そしてこれこらは、そこで培ったノウハウも活かしつつ その先のステップであるスーパーシティに移ろうとしてるの。 |
21741:
匿名さん
[2023-04-17 20:02:22]
ゴールってまだまだゴール先なんですが....
|
21742:
評判気になるさん
[2023-04-17 20:05:09]
柏なんて興味ないので他所でやってくれ。
|
21743:
匿名さん
[2023-04-17 20:05:49]
スーパーシティはスマートシティを包括したもの。
だからスマートシティで培った経験も 次のステージであるスーパーシティに活かされることになります。 なので、やはり、経験豊富な三井のようなところが相応しいのです。 |
21744:
名無しさん
[2023-04-17 20:06:29]
|
21745:
名無しさん
[2023-04-17 20:06:30]
今のつくばは大和ハウスと長谷工の街なんですから
せっかく投資して今つくばの街を開発してくれている大和ハウスと長谷工案件でマンション開発してくれている長谷工を大事にしましょう |
21746:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 20:08:04]
現実的な問題として
三井が研究学園やつくばに商業地を設けてつくば以南のTX沿線民が下ることは限りなく0に等しい。わざわざ交通費をかけてまで行くメリットはない。 つくば以北民でも各地域の国道沿線等に大型商業施設が十分存在している。 多少の需要は見込めるだろうが、茨城県民のために開発するメリットはない。 自分が経営者だとしたらやらないよ。 それなら海老名など首都圏の大都市近郊に作るかな。 |
21747:
匿名さん
[2023-04-17 20:08:26]
>>21701 匿名さん
ガレリアヴェールはプロパストでしょ。潰れたから東京建物が引き継いだって話なのかな。 プロパストは一応復活してるけど、東京建物とは全くの別会社。 ブリリアマーレとかは共同でやってたけどね。 |
21748:
マンション検討中さん
[2023-04-17 20:10:06]
土地を埋めて建てることがゴールと思っているのか...
|
21749:
匿名さん
[2023-04-17 20:11:58]
>>21746 検討板ユーザーさん
三井はいろんな業態を試しますよ。 三井アウトレットなら業態が被らないし、 LALAガーデンつくばもあの業態の全国2番目の例でしたので、 つくばではまた新しい試みをしてくるかもしれません。 |
21750:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 20:13:10]
|
21751:
評判気になるさん
[2023-04-17 20:13:49]
アウトレットありだよな。電車でも車でも行けるのは強いし軽井沢みたいなアウトレット作って欲しい。
|
21752:
eマンションさん
[2023-04-17 20:14:13]
|
21753:
評判気になるさん
[2023-04-17 20:14:13]
>>21720 評判気になるさん
本当それよ。スーパーシティなんて日本人誰も知らないぞ。ITでも半導体でも日本は先進国の中ではだいぶ遅れをとってるし、そんな日本の中にある魅力度最下位の茨城センスで何が誕生するのよ。とりあえずスタートアップをうたったセンタービルはもはやネカフェになり下がり茨城センスをしっかりと継承してるね。 |
21754:
匿名さん
[2023-04-17 20:15:32]
|
21755:
匿名さん
[2023-04-17 20:15:37]
|
21756:
匿名さん
[2023-04-17 20:17:31]
大手は一度失敗したり撤退したところこそ慎重です。二度とないに等しいです。一度撤退したからもう一度来てくれるというのは消費者目線の甘い考えです。
|
21757:
匿名さん
[2023-04-17 20:19:30]
>>21751 評判気になるさん
アウトレットはオープンモールなのが良いですよね。 駅、街から施設内へとシームレスに移動する生活支援ロボットなどがたくさん活躍してるかもしれないですね。 JARIは本当は自前でそういうものがつくりたかったのかもしれませんね。 |
21758:
マンコミュファンさん
[2023-04-17 20:20:41]
>>21740 匿名さん
ゴールを迎える って笑かすなよ |
21759:
通りがかりさん
[2023-04-17 20:21:52]
|
21760:
eマンションさん
[2023-04-17 20:24:48]
>>21756 匿名さん
それはありますよね。 野村はプラウド水戸三の丸が上手くいったから、プラウド水戸桜川を分譲してます。 つくばは大手が失敗したから、そこを避けて水戸や土浦と新規開拓したんでしょう。 取手にも大京のタワマンができるという話です。 |
21761:
通りがかりさん
[2023-04-17 20:25:22]
つくば駅前人がいなすぎて、活気がないな。
夜は暗い。 |
21762:
通りがかりさん
[2023-04-17 20:25:22]
つくば駅前人がいなすぎて、活気がないな。
夜は暗い。 |
21763:
匿名さん
[2023-04-17 20:26:01]
21756さんの意味は「一度進出に失敗したデべはその地域に慎重になる」ってことだろ。
もう地所はつくばにこないだろうなって話。 |
21764:
マンコミュファンさん
[2023-04-17 20:26:21]
大手で働いている、関わったことがある人ならわかると思うが撤退も相当議論に議論を重ねて、その土地で二度と関わることがないという覚悟を持って決めてるよ。
恐ろしいくらい資料を集めて決めてる。 そんな中で撤退した企業がもう一度は無い。 |
21765:
匿名さん
[2023-04-17 20:26:49]
JARIの例の土地の南端には
生活支援ロボット安全検証センターがありますので、 北側に広がる空き地には、それに関連したものを つくっていきたかったんじゃないかな? 今回の売却には、それを民間に託すという意味合いがあるのかもしれない。 |
21766:
口コミ知りたいさん
[2023-04-17 20:27:37]
|
21767:
マンコミュファンさん
[2023-04-17 20:29:00]
|
21768:
匿名さん
[2023-04-17 20:29:03]
|
21769:
通りがかりさん
[2023-04-17 20:33:11]
例外かーー
日本で例外的な最高の街でアウトレットモール作るのかー 素敵なつくば市だこと これは世界にアピールできるな |
21770:
評判気になるさん
[2023-04-17 20:33:37]
一度の失敗ってパークホームズを指してるんでしょうか?
だとしたら13年も前の事で今とは状況が全く違うと思うんですけど…。 |
21771:
匿名さん
[2023-04-17 20:33:52]
スーパーシティが大阪とつくばで閣議決定してから
1年経ちましたね。 |
21772:
匿名さん
[2023-04-17 20:36:55]
|
21773:
マンコミュファンさん
[2023-04-17 20:38:31]
|
21774:
通りがかりさん
[2023-04-17 20:38:33]
理想を抱くのは自由
ただ現実を見るのも大切 |
21775:
匿名さん
[2023-04-17 20:41:26]
研究学園駅近
住宅× 物流× 商業業務?? の16ヘクタールの一括売却 どんなところが買うのが楽しみですね。 そこが70街区と関連しているのかどうかも注目点。 募集要項にはスーパーサイエンスシティの文言があったのでおそらくは関連してるのは間違いないと思いますけど、どうなるか。 |
21776:
匿名さん
[2023-04-17 20:56:31]
JARIの土地、長い沈黙を破り動き出したのが
ララガーデン閉館の直後というのが 偶然なのかどうなのか? 商業事業者からの視線を意識してのものだったのか? 今年の秋には色んなことが分かりそうですね。 |
21777:
通りがかりさん
[2023-04-17 20:59:15]
ないです。
陰謀論とか好き何ですか? |
21778:
通りがかりさん
[2023-04-17 21:02:23]
>>21760 eマンションさん
ちょと補足 つくばのプラウドは、つくば民をなめたのか仕様が悪くて人気がなかったのです。 土浦のパークホームズもディスポーザーがないなどコストカットした仕様でしたが、築20年の駅チカに引けをとらない安さで販売しきった。 |
21779:
マンション掲示板さん
[2023-04-17 21:06:40]
|
21780:
匿名さん
[2023-04-17 21:15:11]
財閥やブランドでも、ハセコー標準安っぽいマンションが供給されても残念というか。もちろん高級なのではなくてよいのだけど。レジェイドできるとにに、エスコンって何みたいな声あったけど結果的にいいマンションが供給されたし
|
21781:
口コミ知りたいさん
[2023-04-17 21:16:01]
>>21778 通りがかりさん 給湯器リースやZehはおろか省エネ等住宅でさえない、それ以上のコストカットしてるつくばの新築マンションにも刺さるからやめよう ディスポーザーつければコストカットしてないわけじゃないから |
21782:
検討板ユーザーさん
[2023-04-17 21:17:24]
|
21783:
名無しさん
[2023-04-17 21:21:14]
|
21784:
匿名さん
[2023-04-17 21:32:24]
https://www.bunkanews.jp/article/293564/
2~3年後に何かがオープンするのかな? |
21785:
口コミ知りたいさん
[2023-04-17 22:11:57]
|
21786:
匿名さん
[2023-04-18 06:30:53]
所詮は茨城クオリティ
|
21787:
周辺住民さん
[2023-04-18 08:26:31]
TSUTAYAはどこにでもある店だけど、そういうのが一番便利だよね。
駅前に来てくれればお客さんも増える。 空想の魅力のあるナニカなんて存在しない。 |
21788:
匿名さん
[2023-04-18 08:40:56]
三井は郊外物件は「若手の練習用」だそうです。だから土浦はまあトレーニングとしては役立ったのでは?
今後も茨城は練習場として時々分譲するかもね。 三菱地所は、つくばで高仕様マンションを建てても売れない(高額では)、と学習したのでは。野村のプラウドがああなったのもその先例があったからかもね。本来はオハナとして売るべきだった。 |
21789:
通りがかりさん
[2023-04-18 08:57:52]
>>21785 口コミ知りたいさん
客商売で、再出店インタビューにしたくないって答えるのはよっぽどだもんね。 つくばで採算が取れる計画ができれば再出店するだろうけど、2~3年というのはつくばの駅前の再開発を見て、再出店する価値があるのか上手くいくのかどうかを様子見するのかなって気もする。 |
21790:
匿名さん
[2023-04-18 08:58:00]
学園線沿いの商業地図どうなるのか
上河原崎の商業施設誘致区画も沈黙 JARIの土地も沈黙 LALAの跡地も沈黙 西友跡も沈黙 70街区も沈黙だ どこに何を誘致するのか バッティングしないように どこかわからないけど大きな存在が 水面下で交通整理しているよな気がするな。 |
21791:
評判気になるさん
[2023-04-18 09:04:07]
>>21788 匿名さん
>本来はオハナとして売るべきだった。 つくばの反省を活かして、同じTXの柏たなかはプラウドでなくオハナになった可能性あるよね。 低炭素住宅で、つくばで分譲されてるマンションよりもかなり質が上だからマンションの仕様周りならプラウドでもおかしくないのに。 それとも千葉と茨城の差なのかな。 |
21792:
口コミ知りたいさん
[2023-04-18 09:04:13]
|
21793:
マンコミュファンさん
[2023-04-18 09:04:42]
陰謀論好きそう
|
21794:
匿名さん
[2023-04-18 09:09:17]
|
21795:
匿名さん
[2023-04-18 09:13:59]
70街区のマンションは、特殊なマンションになるんじゃない?
ドローン配達しやすいように螺旋状の建物になるかもれん。 ウェルビとかメイツの建物も、 妙な段差がある。 あの段差のところもドローン対応の仕掛けがあるんじゃないかな? 今は言えないんだろうけど。 |
21796:
口コミ知りたいさん
[2023-04-18 09:23:49]
|
21797:
口コミ知りたいさん
[2023-04-18 09:33:38]
|
21798:
匿名さん
[2023-04-18 09:48:01]
|
21799:
口コミ知りたいさん
[2023-04-18 09:48:36]
>>21791 評判気になるさん
野村不動産がつくばの見積をあまくみたんだと思う。 周辺の柏マンションが高く、柏たなかは本来は注目される駅ではないけどある程度高くできる。それに合わせてスペック揃えてきたんかと。 |
21800:
匿名さん
[2023-04-18 09:51:53]
東新井の野村は
割と順調に売り切りましたよ。 |
21801:
匿名さん
[2023-04-18 09:57:35]
野村が苦戦したとか記憶違いも甚だしい
|
21802:
匿名さん
[2023-04-18 10:12:30]
プラウドで竣工後完売は苦戦でしょ
|
21803:
マンコミュファンさん
[2023-04-18 10:13:26]
|
21804:
マンコミュファンさん
[2023-04-18 10:14:15]
|
21805:
マンコミュファンさん
[2023-04-18 10:18:30]
当時人気が集中して即完したレジェイドと比較すれば苦戦したといえるが、あれと同時期に販売して竣工時で完売なら寧ろ善戦でしょう。
|
21806:
検討板ユーザーさん
[2023-04-18 10:26:38]
売れ行きは竣工と完売が近いという理想的な形で苦戦してないけど、つくばの検討者が仕様に不満たれてたので、野村的にはつくばはやりにくいエリアだったのでは?
|
21807:
名無しさん
[2023-04-18 10:35:10]
時期によるでしょう。
今みたいに1000戸以上販売してる時期は 当然避けたいでしょうね。 あと、つくばは公務員宿舎跡地の方が住環境が良いので 次狙いを定めてるのだとしたらそういうところでしょうね。 |
21808:
匿名さん
[2023-04-18 10:51:26]
野村が苦戦した、と言ってる人はあまりいないのでは。
プラウドにしては仕様が悪かった、と言ってる人は多い。 |
21809:
名無しさん
[2023-04-18 10:59:36]
長谷工のところは、
どこを連れてくるかは長谷工しだい。 何を考えて近鉄、西鉄、名鉄と、 レアなところを集めてるのか分からないけど、 何か理由があるんだろう。 |
21810:
匿名さん
[2023-04-18 11:45:10]
|
21811:
評判気になるさん
[2023-04-18 12:06:18]
|
21812:
匿名さん
[2023-04-18 12:25:34]
そうは思わないけどな。
むしろ、 選び放題なぐらいいるのかな?と思った。 |
21813:
匿名さん
[2023-04-18 12:39:06]
野村、積水、近鉄、名鉄、西鉄
どこもつくば初めてだし、 遠いところにある企業ほど良いみたいな縛りで 連れてきてんのかな? |
21814:
口コミ知りたいさん
[2023-04-18 12:44:21]
皆んな買ってないのによく喋る
|
21815:
匿名さん
[2023-04-18 12:50:08]
その街で二度と出てこないであろう一等地は
大手に回すって感じなのかも。 だから土浦はこれで終わりっていう 街の完成の仕上げのつもりで三井なのかも。 |
21816:
検討板ユーザーさん
[2023-04-18 13:06:59]
|
21817:
匿名さん
[2023-04-18 13:36:40]
新しいマンションの発表はないか。
今売り出してるマンションは買う気にならん。 |
21818:
評判気になるさん
[2023-04-18 14:30:19]
|
21819:
匿名さん
[2023-04-18 20:27:58]
異常な三井推しは何なの?
茨城に夢見たって仕方ないよ ここは茨城県 たとえ土地があろうが駅前だろうがスーパーシティだろうが茨城という時点で諦めるしかない |
21820:
匿名さん
[2023-04-18 20:29:32]
特に誰も三井を推してないよ
|
21821:
マンション掲示板さん
[2023-04-18 20:42:21]
え?アウトレットを呼び込みたい人が昨日ずっと三井三井言ってたよね
|
21822:
検討板ユーザーさん
[2023-04-18 21:07:33]
夢見たって仕方ないおじさんしつこいな。
つまらないからもう書き込まなくて良いよ。 |
21823:
匿名さん
[2023-04-18 21:11:53]
横からですが私はアウトレットのくだりや三井の話はもういいです。
|
21824:
口コミ知りたいさん
[2023-04-18 21:25:18]
三井。必ず三井はくる
|
21825:
eマンションさん
[2023-04-18 22:01:52]
お、おう
|
21826:
名無しさん
[2023-04-18 22:56:07]
三井はこなーい
|
21827:
名無しさん
[2023-04-19 04:45:27]
土浦学園線の所に三井ビルあるじゃん
40年も前から来てるよ |
21828:
名無しさん
[2023-04-19 06:56:46]
>>21827 名無しさん
あれって誰かを記念して建てたんだよね。高さも年齢?にリンクさせてるんだっけ??あー、忘れちったよ。 |
21829:
名無しさん
[2023-04-19 08:20:47]
最初の計画は24~25階だったらいしが
日照権だのなんだのてあの高さになったらしい |
21830:
匿名さん
[2023-04-19 08:25:10]
|
21831:
マンション検討中さん
[2023-04-19 08:41:50]
|
21832:
匿名さん
[2023-04-19 08:56:28]
3月の首都圏新築マンションの平均価格は1億4360万円、23区では2億1750万円。三田ガーデンヒルズ、ワールドタワーレジデンスが価格を押し上げた。
三井の主戦場はこういうところ。 |
21833:
名無しさん
[2023-04-19 08:59:49]
>>21831 マンション検討中さん
ララガーデンの土地の広さはイオンの3分の1だし、 継続しててもイオンに逆襲できないじゃん。 だから広い土地が出るのを虎視眈々と狙っていたんだろう。 今度は潰すつもりで来ると思うよ。 |
21834:
名無しさん
[2023-04-19 09:03:46]
イオンは取手オープン後の土浦をどうするかについて
今揺れてると思うよ。 タイミングとしては最高のタイミングだよね。 |
21835:
名無しさん
[2023-04-19 09:17:22]
ララガーデンは途中でネイバーフッド型に転換してしまったが、最初はリージョナル型scとしてやってきたんだよ。
そういう形態で大和よりもイオンよりも先に この地域にやってきたのが三井だった。 |
21836:
匿名さん
[2023-04-19 10:15:53]
研究学園~土浦市街は、
まだまだ学園線沿線商業戦争が決着していないし、 今が最終的な安定した形とはいえない。 土浦イオンがあの5年程度で満了だし、 もう一波乱ありそう。 |
21837:
匿名さん
[2023-04-19 10:21:27]
イオン土浦、イオンつくば、あみアウトレットは、
モールの周りを固めてくれる モールを補完するような商業施設が来れないというのが 最大の弱点だよね。元農地とかだと難しいのかな。 イオンもそれを分かってるから取手のような計画をつくるんだろうし、 JARIの土地を狙ってるところも、 モールの周りを固めてくれる商業施設群を高く評価してるんだろうな。 |
21838:
匿名さん
[2023-04-19 11:24:35]
>>21753 評判気になるさん
up Tsukuba -> co-en は基本同人サークルが私物化してきてるからね。 誰にでも〇〇とかいいながら、自意識高い系が仲間同士で褒めあってる空間。 民間賃貸で勝手にウエイウエイしてるなら勝手にしてという感じだけど、あの同人部屋作るのにいくらつくば市が投入したんだか。 |
21839:
匿名さん
[2023-04-19 11:39:58]
イオンモール土浦が生き残る唯一の望みは
ジ・アウトレットへの業態変更だな。 でも、その思惑を先回りして潰しにかかろうとしてるのが JARIの土地な気がする。 ってことはやはりアウトレットか。 |
21840:
マンション検討中さん
[2023-04-19 11:53:42]
潰しにかかろうとしているって、妄想ヤバすぎでは
|
21841:
名無しさん
[2023-04-19 12:00:51]
【北京共同】中国国営中央テレビは18日までに、日中戦争時に撮影されたとする日本軍の映像を公開した。ロシアが入手して3月に中国に提供した映像で、初公開としている。中国をにらみ米国との同盟関係を強化する日本に対し、ロシアと共闘して歴史問題で圧力を加える狙いとみられる。
|
21842:
匿名さん
[2023-04-19 12:07:44]
>>21840 マンション検討中さん
かつて土浦には丸井があった。 つくばにも西武があった。 ララガーデンもそれらとの共存共栄を目的にあそこに来たわけじゃないし、同じく、その後に来たイーアスイオンも、 ララガーデンとの共存なんて考えてない。 商業施設なんていつの時代もそんなもんだよ。 |
21843:
マンション掲示板さん
[2023-04-19 14:18:32]
三井はつくばに来ないから、潰し合いも何もないと思う
つくばの都市計画のスーパーシティ構想は、他の自治体がやってる後追いが多いから魅力に欠けるんだよね せっかく筑波大と研究機関あるんだから、もっと先鋭的な他の自治体では真似できないような住民置いてけぼりなくらい尖った計画やってほしい |
21844:
匿名さん
[2023-04-19 14:44:18]
>>21843 マンション掲示板さん
イオンは取手にこれから随分金をかけるんだろうし、 土浦イオンの状況は厳しいと思う。 期間延長はしないだろう。 かといって同時並行的につくばで何かをやるとも考えられないな。 大和ハウスはイーアスを持ってるし、 差別化する何かをJARIのところに持ってくることは出来ないだろう。 スーパーシティと関連づけされてて、 16haもの駅近の土地を一括で活用してくれそうなところって他にあるかな? |
21845:
匿名さん
[2023-04-19 14:54:51]
大和ハウスって大阪が本社なんだから
スーパーシティ関連のことに関わりたいなら大阪でやるべきだろう。 |
21846:
匿名さん
[2023-04-19 17:12:51]
|
21847:
マンション掲示板さん
[2023-04-19 18:27:49]
>>21845 匿名さん
スーパーシティは国内2箇所の特区なのだから、 大阪は関西系の企業が多く携わるべきだし、 つくばは首都圏系が多く携わるべきですね。 大和ハウスがつくばでそれ系のことをしたいなら、 イーアス隣のサイバーダインのサイバニックシティ計画に まずは力を注ぐべきだ。 あそこが更地なのに、さらに広大な土地を取得するなんてあり得ない。 |
21848:
マンション掲示板さん
[2023-04-19 19:22:03]
|
21849:
匿名さん
[2023-04-19 19:26:53]
2030年というケツが決まってる事業なので、
それはないと思います、あったとしても、 第一弾がすべてです。 |
21850:
マンション掲示板さん
[2023-04-19 20:01:36]
昔某大手デベの役員さんと話したことあるけど、つくばは筑波大への忖度があるから都市開発がめんどくさいって言ってたの思い出した。
|
21851:
eマンションさん
[2023-04-19 20:13:42]
もうJARI跡地の三井推しは要らない
この話題は終わってほしい |
21852:
匿名さん
[2023-04-19 20:15:28]
|
21853:
匿名さん
[2023-04-19 20:24:46]
三井はもういいんじゃない?
|
21854:
口コミ知りたいさん
[2023-04-19 20:28:48]
スーパーサイエンスシティ構想で跡地に商業施設って無いよ。最悪だよ。どこがサイエンスなんだって。
|
21855:
匿名さん
[2023-04-19 20:44:27]
日本橋で宇宙とかどういうことなんだろ?
まあでも、TX東京駅が日本橋側に変わった理由がわかった気がする。 |
21856:
評判気になるさん
[2023-04-19 21:27:46]
>>21854 口コミ知りたいさん
出来てもドローンやロボット配達対応の小、中規模の商業施設でしょ。 大手が開発する大規模な商業施設なんて国に提示したプランとかけ離れたものなんてたぶん出来ないよ。 70街区は住宅とイノベーション施設作ることになってるし。 |
21857:
マンション掲示板さん
[2023-04-19 21:46:26]
ドローンを自由に飛ばせる公園でいいよ
|
21858:
マンション掲示板さん
[2023-04-19 21:57:17]
|
21859:
マンション掲示板さん
[2023-04-19 22:48:48]
実際に三井が街開発に取り組んでくれたら!
どんな駅周辺になると思います? |
21860:
匿名さん
[2023-04-20 05:19:49]
70街区はいくつかの大手企業が参加するでしょうね。
ゼネコンも鹿島とかだけではなく、 いくつか大手の名前が並ぶ気がします。 JARIの土地は、公的な空間が混じる70街区とは差別化した何かを民有地の中の擬似的な街でやろうとしているんじゃないかな? |
21861:
口コミ知りたいさん
[2023-04-20 06:51:15]
>>21858 マンション掲示板さん
イノベーション施設以外、普通のベッドタウンですね。 イノベーション施設も目新しいものでもないです。 なんか他の街で見たことあるようなばかりでつまらないです。つくばの優位性が活かされてないと思います。 |
21862:
マンション掲示板さん
[2023-04-20 07:05:02]
イノベーション施設だけじゃ不便だし良いのでは…?
他にない街になっても不便で住みにくい街じゃ仕方ないし。 |
21863:
匿名さん
[2023-04-20 08:22:03]
イノベ部分は複数の企業がお互いに連携しながら事業を進めていく
てなスタイルになるのか知らないけど、そうゆう施設というのでも新しいと思うよ。 オフィスビルつくってテナント入れるだけは他にあるから。 |
21864:
匿名さん
[2023-04-20 08:37:01]
|
21865:
匿名さん
[2023-04-20 08:49:31]
70街区の見どころは、
隣の商業街区とどう連結させるかですよ。 70街区単体は、 暮らしに主眼を置いたスーパーシティと スタートアップエコシステムという別の特区と組み合わせた感じになるだけなので、 特殊な機能を集めるということではありません。 文字にしてしまえば普通の複合市街です。 |
21866:
坪単価比較中さん
[2023-04-20 12:37:42]
70街区を特殊にしないと何のためのスーパーシティ型国家戦略特別区域なの?ってなってしまうよ。
市長の説明によればドローンや配達ロボット、自動運転のモビリティが行き交う街というのが一つの特徴。 70街区の住人にとってはそういうオプションが増えるけど、他の住人にはほとんど関係ないね。 車をもたない高齢者を一定数入れないと利用されなそう。 |
21867:
マンション掲示板さん
[2023-04-20 12:44:14]
>>21866 坪単価比較中さん
その構造をだれも知らないからなー。 ドローンや配達ロボットなんかもさ、誰かが届けてくれるなら宅配サービスでいいし。 自動運転だってさ、タクシーかバス乗ればいいし。 そんなんがスーパーシティ?生活の質が変わらないと思うけどな。 |
21868:
坪単価比較中さん
[2023-04-20 12:46:58]
自治体主導のイノベーション拠点ってたくさんあるんだね。
https://tomoruba.eiicon.net/articles/1937 サウンディングでは厳しい見方が多かったようだけどどうなることやら。 |
21869:
マンション掲示板さん
[2023-04-20 12:49:40]
徒歩10分圏内に食材・衣類・雑貨・飲食店・病院・学校・娯楽が備わっていて、24時間いつでも利用可能で申請もスマホ1つでできるようにシステム作りされてる。そんな世の中の方がよっぽどいいな。
それがスーパーシティで実現可能なら有難いことだけど、ビビやトナリエ店舗のクオリティをみると不安しかない。 |
21870:
坪単価比較中さん
[2023-04-20 12:50:26]
|
21871:
マンション掲示板さん
[2023-04-20 12:53:02]
むしろコーエンの現状や街なかデザインの活動を見て、つくばは最先端の〇〇的な発言をできる人って本当にスゲーなと思う。
|
21872:
匿名さん
[2023-04-20 12:57:22]
>>21870 坪単価比較中さん
ね。そもそも自動運転で何処行くのよ。わんわんランド?行くとこもないのが現状でしょう。 つくば駅から役所までを自動運転で繋ぐ?いやいや、そこはスマホで手続きできるようにしてくれよスーパーシティなんだから。本当に魅力やワクワクがない。 例えば、明日自動運転の車に乗ったりドローンで宅配をうけたとしても「ふーん」で終わるレベル。 |
21873:
名無しさん
[2023-04-20 13:05:12]
ガチの話ししますが。70街区がスーパーシティ特区に選ばれた時はつくばでマンション購入を考えて実際にテラス・メイツのMG行きましたが、ドローンや宅配ロボット、スマホ投票の構想を知って購入を辞めました。今年の10月には都内に引越し予定です。
|
21874:
匿名さん
[2023-04-20 13:14:13]
住宅があって店があって働く場がある
ベースの部分は江戸時代から 基本的には変わんないじゃない。 変化してきたのはそこじゃないし、 70街区もそこを変えるわけじゃないから。 |
21875:
匿名さん
[2023-04-20 13:20:42]
だから
商業施設?住宅? イノベーション施設以外普通じゃんww と言ってる人は意味がわからない。 ただ、いちゃもんつけたいだけなのかな? それで普通ならこの世界 ほとんどのところが普通になりますよ。 |
21876:
マンション検討中さん
[2023-04-20 14:28:14]
|
21877:
匿名さん
[2023-04-20 14:52:15]
"賃貸住宅"のところも、
つくばでそこら中に建ってる賃貸マンションとかを 思い浮かべてるのかな? 普通の人は、わざわざ市が駅前に誘導しようとしてるってところに注目して、どういう賃貸住宅なのかな?って想像するまでをやるけど、中にはそこまであたまが回らない人がいるんだね。 |
21878:
評判気になるさん
[2023-04-20 15:04:14]
|
21879:
匿名さん
[2023-04-20 15:16:02]
ドローン配達するとか、公式に情報公開されてるの?
|
21880:
匿名さん
[2023-04-20 15:20:47]
具体的な内容は、
二段階入札を経て土地取得事業者が確定してからでしょうね。 |
21881:
匿名さん
[2023-04-20 15:59:16]
そうだよね、70街区の今時点の具体的な内容ってあってないようなものよね?噂レベルでしかないというか
|
21882:
匿名さん
[2023-04-20 16:04:50]
具体的にアレやるコレやるは、業者の提案ありき。まだ何も決まってないのに、アレがとかコレがとかであたかも既定事実のような話にすり替えられているのが現状。
ドローン配達も何もかも今は市の夢物語に過ぎない。 |
21883:
坪単価比較中さん
[2023-04-20 17:20:29]
>>21879 匿名さん
つくば市の資料なら https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seisakuinnovationbusm... にあります。 つくば市の提案だけど、すでに国の事業でもあるからこのプランを無視した企業独自の開発は国の審査で通らないのではないかな。 茨城は住宅侵入盗や自動車盗などの犯罪率が高い常連なので、ドローン配達などよりドローン監視やロボットを使った警備などのほうがよっぽどありがたいのに。 |
21884:
匿名さん
[2023-04-20 17:47:49]
つくば市の資料にいろいろつっこんでしまった、AIオンデマンドバス&相乗りタクシー要らないから無人タクシーを!飲み会はこれで行って、帰りは無人タクシーを配車して帰宅。
ペデストリアンデッキが売りのつくば駅前で「シェアードスペース(歩車共存空間)」はどゆこと? 口コミを読んだ限りでは市内総合病院って待ち時間が長いらしいですね。病院のシステム入れ替えないと「交通弱者等の受診支援」は実現しなさそう。 |
21885:
周辺住民さん
[2023-04-20 18:20:42]
|
21886:
匿名さん
[2023-04-20 18:21:07]
JARIの16haと
70街区は どちらが先に入札を始めるでしょうかね? 先に入札した方の結果がもう一方の結果を左右するということでしょうか? ほぼ同時期に公募をぶつけてきたというのが 大変興味深いですね。 |
21887:
評判気になるさん
[2023-04-20 18:23:04]
|
21888:
匿名さん
[2023-04-20 18:28:42]
ならないでしょ。徒歩でも車でも移動面倒くさいし。
大和の施設も大きく無い。 |
21889:
匿名さん
[2023-04-20 18:35:35]
北1立体駐車場は暫定利用なので、
商業業務系が誘導されます。 商業業務系施設を連担させるために70街区の一部を 商業可能な用途地域に変更しました。 |
21890:
周辺住民さん
[2023-04-20 20:41:32]
北1が暫定的なの?外壁リフォームしてたよ
|
21891:
匿名さん
[2023-04-20 20:54:14]
>>21890 周辺住民さん
修繕履歴を残すとあの物件の価値が修繕費以上に高くなるんですよ。売る前によくやることです。 修繕費にめちゃくちゃ金がかかるような建築物なら別ですがね。 潰されたジャスコ棟も直前に外壁塗装やってましたよ。、 |
21892:
匿名さん
[2023-04-20 22:26:05]
これか
|
21893:
匿名さん
[2023-04-20 22:33:26]
大阪センス
|
21894:
匿名さん
[2023-04-20 22:34:01]
つくばセンス
|
21895:
周辺住民さん
[2023-04-20 22:41:49]
まぁ、いいんじゃない?ただベッドタウンとしてあるよりいいかな
|
21896:
評判気になるさん
[2023-04-20 22:58:21]
|
21897:
買い替え検討中さん
[2023-04-20 23:15:55]
普通に見えて、全国的の各自治体でできそうでできないことなのだろうか
|
21898:
マンション比較中さん
[2023-04-21 00:45:35]
toC向けドローン配送とか、荷受け側のインフラも整えないといけないから一般化ムズくね? 無人運転巡回バスとか、拠点間の無人配送トラックとか、無人ゴミ収集とか、割とニーズもあって実現可能性も高そうなのから積み上げて欲しい感。
|
21899:
マンション比較中さん
[2023-04-21 00:52:05]
あと個人的には無人タクシーはよ作ってほしい。深夜まで呑んでも、気軽に車で帰れる環境整えてくれたら、飲食店の方もハッピーやないかな。
|
21900:
eマンションさん
[2023-04-21 07:00:51]
|
21901:
名無しさん
[2023-04-21 07:38:09]
明日のみえるつくば
|
21902:
eマンションさん
[2023-04-21 07:56:12]
>>21891 匿名さん
イオン西武のところは都市整備が何も知らずに定例修繕したら西武撤退、イオンも不振で撤退で寝耳の水だったはず。 そして敷金を現金化するために北1の一部を大和ハウスに売ったのが顛末だったと思うけど? |
21903:
匿名さん
[2023-04-21 08:31:54]
|
21904:
周辺住民さん
[2023-04-21 08:57:46]
>>21899 マンション比較中さん
でしょ!ここの移動に関するアイディアは無人タクシーで解決されちゃう。代行運転でも格安で。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/17/teiansyogaiyou2... |
21905:
匿名さん
[2023-04-21 09:38:03]
大和ハウスの土地は起工式に市の関係者来てたのかな?
それとも起工式やってないとか? 今、市と大和ハウスの関係どうなんだろう? 大和もほんとは北1立体の土地を取得して 駐車場確保したかったんだろうけど、 途中から70街区の計画が出てきて、 駅からの連続性を意識した都市計画になって、 北1は大和の土地とではなく70街区との結節性を重視しなければならなくなって、 売り渡せば北1の土地の大半をずっと駐車場として使い続けそうな大和ハウスには引いてもらったのかもしれない。 ギリギリまで交渉したけど決裂して 今の状態になったように思う。 ってことは今はあんまり仲良くないのかな? どうなんだろ? |
21906:
匿名さん
[2023-04-21 09:46:11]
結局、北1の駐車場も売るのか。
|
21907:
匿名さん
[2023-04-21 09:52:44]
北1は大和じゃないところに売る可能性高いと思う。
あそこが駐車場として活用し続ける見通しが立ったていた大和の土地はシンプルに一つの商業業務ビルを建てるだけで良かった。 |
21908:
マンコミュファンさん
[2023-04-21 11:01:54]
>>21898 マンション比較中さん
ドローン配送も、無人運転巡回バスも、もう既に茨城県境町がやってるよ。 《参考資料》 茨城県境町におけるドローンや自動運転バスを活用した 新スマート物流の実用化に向けて、2022 年 10 月から実証を開始 ~2023 年度中をめどに、日本初となる 市街地でのレベル 4 のドローン配送サービスの実装を目指して~ https://www.softbank.jp/drive/set/data/press/2022/shared/20221003_02.p... |
21909:
匿名さん
[2023-04-21 11:15:17]
田舎でやってもショーケースにはならないよ。
|
21910:
匿名さん
[2023-04-21 11:38:20]
>>21899 マンション比較中さん
代行で十分。 |
21911:
匿名さん
[2023-04-21 11:39:54]
|
21912:
名無しさん
[2023-04-21 12:13:02]
|
21913:
検討板ユーザーさん
[2023-04-21 12:18:13]
別に周回遅れでもよくね?
自動運転Lv4はさっさと実用化してほしいが。 |
21914:
通りがかりさん
[2023-04-21 12:19:00]
|
21915:
検討板ユーザーさん
[2023-04-21 12:46:15]
|
21916:
匿名さん
[2023-04-21 12:50:25]
スーパーシティは田舎で単発技術の実用化に励むことではなく、最先端技術を活用し、第四次産業革命後に、国民が住みたいと思う、より良い未来社会を包括的に先行実現するショーケースを地域と事業者と国が一体となって目指すものです。
境町がやってることとは根本的に違います。 |
21917:
マンコミュファンさん
[2023-04-21 13:00:22]
>>21915 検討板ユーザーさん
色々あるが、真っ先に思い浮かぶのが、自動化による省力化からのバス本数の増加からの足の確保かな |
21918:
匿名さん
[2023-04-21 13:02:11]
最先端技術を街に落とし込む。
いま境町がやってるのがそれ。 最先端技術をいくつも集めて、 それぞれが持つ力を最大限発揮させるために最適化された街をつくる。 これがスーパーシティグリーンフィールドでやろうとしてることだね。 境町のがあって、 見えてくるものがあるのだろう。 |
21919:
匿名さん
[2023-04-21 13:15:21]
様々な未来技術がその能力を発揮し尽くすのに最適化された街をつくるなんて、やはり、
トップを走ってるデベロッパーやゼネコンじゃないと 出来ないでしょう。 トップを走って常に新しいことに取り組んでるところじゃないと、今の街と未来技術の噛み合わない部分とか、 噛み合わせるためにはどういう規制緩和が必要なのか とか、そんなところまでは見えてこない。 |
21920:
匿名さん
[2023-04-21 13:16:09]
>>21916 匿名さん
目的はそうだろうけど、つくば市の計画は皆が住みたいと思うような街になってる? もはや最先端と呼ぶのは恥ずかしい個々の技術のよせ集めでそららも相互に結びついている様に見えない。 結局、それぞれの技術のデバッグを個々にやるだけで境町とたいして変わらんと思っちゃう。 |
21921:
匿名さん
[2023-04-21 13:21:25]
>>21913 検討板ユーザーさん
周回遅れでもいいんだけどいかにも「うちらが最先端だから」的な発信が目立つことがJARO案件レベルの誇大広告だと感じる。 たいてい「自慢してるけどそれって他でやってない?」なんだよね。 |
21922:
匿名さん
[2023-04-21 13:23:27]
なんだかんだいっても、市のトップが「Chat GPTなんて2週間”も”前からやってるし」と自慢げに発信し、それに対して信者が「さすがつくば市!」と奉ってるのがつくば市。
|
21923:
通りがかりさん
[2023-04-21 13:26:17]
|
21924:
匿名さん
[2023-04-21 13:27:20]
|
21925:
匿名さん
[2023-04-21 13:33:58]
>>21923 通りがかりさん
信者がいるかどうかは知らないが市長のFacebookに2週間前から利用の可能性を検証しているって書いてあるよ。 |
21926:
匿名さん
[2023-04-21 13:39:00]
70街区はどっかの企業単体では出来ないでしょう。
おそらくSPCを設立するんじゃないかな。 水面下でどうなってるのか分からないけど、 企業が集まり過ぎてるのかもね。 規制緩和が必要なパターンと、 そうでないパターンを両輪でやっていくってことになって それで新たに用意された土地がJARIの土地なのかも。 |
21927:
匿名さん
[2023-04-21 13:43:27]
>>21923 通りがかりさん
市長FB&Twitter |
21928:
周辺住民さん
[2023-04-21 14:11:24]
>>21920 匿名さん
真に最先端じゃなくてもいいんじゃない、実用化されたり、複合的に、それらの技術が日常生活の中で享受できれば。 境町のだって、試験はするけど、儲からないからその後サービスは継続しないってなるかもだから。 |
21929:
匿名さん
[2023-04-21 14:26:37]
駅近アウトレット × スマートシティ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000051782.html これの進化バージョンを 研究学園でやってもらいたいね。 |
21930:
匿名さん
[2023-04-21 14:35:19]
>>21928 周辺住民さん
>儲からないからその後サービスは継続しない 70街区(ドローン、ロボット、新しいモビリティ)もそうなる予感。 結局、たんにマンションと箱(イノベ施設)、小規模な商業施設造ったのと変わらない。 |
21931:
匿名さん
[2023-04-21 14:48:48]
人が住んでなくて、
滞在してもいなくて、 人の活動、移動自体がそもそも少ない場所というのは、 ショーケースにはならないだろうね。 先導的な街をつくるってことは、 全国に展開していくための最初のモデルになるようなものをじゃないと。 |
21932:
匿名さん
[2023-04-21 14:58:57]
>>21928 周辺住民さん
境町の自動運転バスって、実験ではんく実用してるんだよね。実用化され、それにより公共機関や病院・銀行と複合的に利便性を高め、それらの技術がすでに日常生活の中で享受されはじめてる。 サービスが継続、というか実験しっぱなしでその後に「アレってどうなった?」が連発しているのはつくば市。 境町が素晴らしいとかは正直どうでもいいけど、少なくともつくば市は他を蔑めるほど特別ではない。 |
21933:
匿名さん
[2023-04-21 15:21:05]
田舎で小規模でやってるものは、
実験だろうが実装だろうが 未来"都市"じゃないでしょ。 そんなのと比較しなくていいよ目標としてるところが違うんだからさ。 |
21934:
匿名さん
[2023-04-21 15:49:04]
境町の自動運転バスは無料だから、
真の意味で運営できてるわけじゃないんだよね。 駅がなくて他所から人が訪れる場所でもないし、 住民が多いところでもないから他所へ出かける人も少ない。 やはり、人の移動需要があるところに実装されなければ 実験的な意味合いが強くて、社会実装とは言えないよね。 街として稼働してるところに組み込めてないんじゃ ただのアトラクションです。 そういうものは、他でも次々同じようなことが始まったら 存続できません。 |
21935:
マンコミュファンさん
[2023-04-21 16:11:13]
|
21936:
マンコミュファンさん
[2023-04-21 16:16:52]
Amazon頼めばすぐ届くよ。コープ頼めば食材届くよ。移動したい時は手を挙げればタクシーが止まるよ。
|
21937:
マンション掲示板さん
[2023-04-21 16:22:41]
>>21935 さん
混雑の解消じゃなくて、カバーする範囲の拡大のイメージ。利便性向上からの住みやすさ向上からの駅から離れた地域の活性化。今って中心に寄りすぎじゃない? |
21938:
匿名さん
[2023-04-21 16:50:15]
>>21934 匿名さん
負け惜しみにしか聞こえんな。とりあえず境町を見下せる程度にまちなかを自動運転バスが走り回ってから勝利宣言しましょうな。 |
21939:
職人さん
[2023-04-21 18:24:15]
土浦蔑んだり、境町を田舎と馬鹿にしたりしている様だがつくばも田舎だからね。
|
21940:
マンション比較中さん
[2023-04-21 18:51:30]
働ける人がどんどん少なくなっている現状を考えれば、いまのうちに自動運転とか取り組んで、人のリソースを有効活用できるようにすべきだと思うけどね。いつまでもタクシー、バス、トラックの運転手さんが居続けてくれるっていう認識がすげーと思うわ。
|
21941:
匿名さん
[2023-04-21 19:05:18]
つくばの左折可交差点多いから
左車線は自動走行車専用にして 常に無人の車がぐるぐる回り続けてくれていたら便利そう。充電切れたら自動的に充電施設に向かって充電する そして、また大通りでぐるぐる回る。 乗り込めば自動でも手動でも自由にどこにでも行けて、 行った先で乗り捨てれば、また自動で元のところへ帰ってくるようなやつ。 |
21942:
匿名さん
[2023-04-21 20:34:54]
>>21929
もうアウトレットの話はいらない |
21943:
匿名さん
[2023-04-21 20:50:10]
あそこをアウトレットにすれば駅やその先のイーアスとの間で人の移動が活発化するだろう。
そうなれば公園もあるし歩道も広いから、 これ以上ない次世代モビリティ等の実装区になれるよ。 アウトレットはオープンモールだし相性いい。 |
21944:
周辺住民さん
[2023-04-21 20:57:01]
つくばにはバスは馴染まないから、必要な時にだけ使うタクシータイプでいいと思うなぁ。格安で。車社会の街でも高齢者の免許返納も普及しやすそうですし
|
21945:
マンコミュファンさん
[2023-04-21 21:42:54]
アウトレットは本当に要りません。
|
21946:
検討板ユーザーさん
[2023-04-21 21:46:55]
>>21937 マンション掲示板さん
駅から離れた地域て何処のこと?中心に寄る事は全く悪くないしそこまで中心が栄えてないから問題だとおもうんだが |
21947:
匿名さん
[2023-04-21 21:52:47]
アウトレットとかデフレの象徴だよなww
つくば市が安っぽく見られたもんだ |
21948:
マンション検討中さん
[2023-04-21 22:32:58]
|
21949:
検討板ユーザーさん
[2023-04-21 22:39:31]
三井がそのうちつくばを救ってくれるよ。
|
21950:
マンション検討中さん
[2023-04-22 02:49:12]
|
21951:
匿名さん
[2023-04-22 03:12:11]
学園南の土地を取得する企業は、
研究学園駅南口駅前の駐車場の開発を同時にやってもらって、駅の南北を結ぶ動線をつくってほしい。 サイバーダインの20年の定期借地権もあと3~4年で切れるから、なるべく一体的に活用してほしい。 ところで南口の駐車場は木が真ん中に一本残されてるけど、あれはロータリーでもつくるつもりだったのかな? とにかく駅前もいよいよ動き出すべき時が来たと思う。 |
21952:
評判気になるさん
[2023-04-22 06:34:35]
|
21953:
買い替え検討中さん
[2023-04-22 09:08:57]
|
21954:
マンコミュファンさん
[2023-04-22 09:31:26]
いいですねー。
でっかい物流倉庫を作れますね!! |
21955:
匿名さん
[2023-04-22 09:48:36]
研究学園駅の南口前の土地は、立地が良すぎて
逆にマンションデベからのアプローチ等を断り続けてきたところだけど、 JARIの土地が動くことで南口駅前が動き出すきっかけになるんじゃないかな? 70街区きっかけでつくば駅前もマンション以外で動き出したし。 |
21956:
名無しさん
[2023-04-22 10:19:12]
>>21950 マンション検討中さん
まずくないかな。まじで過疎ってる所は気にしてないし。駅周辺が過ごしやすかったらそれでいいよ。 |
21957:
名無しさん
[2023-04-22 10:23:04]
市内に広大な防災&避難センター作って東京大震災がもし起こったとしても都心の人が歩いてつくばまで来れるようにしたい て発言した議員がいたなー。ほんとつくば終わってると思った。
|
21958:
マンション掲示板さん
[2023-04-22 10:26:54]
|
21959:
匿名さん
[2023-04-22 10:30:21]
研究学園駅の駅近は、つくば駅よりは安いけど
水戸駅近と同じぐらいの地価だよ。 |
21960:
周辺住民さん
[2023-04-22 10:51:29]
市内で人口が減っている地域があったとしても、つくば周辺に住んでいる限りは生活に支障がでてくることもないわけだし。ちょっと車だせは用が足せることは変わりない。
|
21961:
名無しさん
[2023-04-22 10:54:39]
>>21957 名無しさん
災害の避難先なら印西のほうが地盤的にいいんじゃない? 東京大震災の時につくばが無事って前提もよくわからないし、仮につくばが無事でもつくばまで歩く経路は無事ではない可能性高いと思うから、なんだかなー |
21962:
通りがかりさん
[2023-04-22 11:53:44]
周辺地域が過疎ってる過疎ってる言うほど過疎ってない件。
|
21963:
通りがかりさん
[2023-04-22 12:17:01]
>>21956 名無しさん
最初はそう思ってたんだが、長期的に見たら持続しなくて厳しいかなあと。ま、考え方の違いかね。あなたは何を望んでるんだい? |
21964:
マンション検討中さん
[2023-04-22 12:19:14]
JARI信者
|
21965:
販売関係者さん
[2023-04-22 13:27:21]
>>21922 匿名さん
茨城県はこういうのを始めたけど、県民はどう思っているのか。 https://www.jiji.com/jc/article?k=000000001.000120563&g=prt つくば市の批判をする人が多いけど、その批判している人に本当のつくば市民は半分もいない気がする。 NEWSつくばでさえ、つくば市民でもなく、つくば市民になったこともない人がつくば市とつくば市長に粘着するようなことばかり書いている。 |
21966:
匿名さん
[2023-04-22 17:49:22]
|
21967:
周辺住民さん
[2023-04-22 18:09:29]
つくば避難所説はどっかの議員が思い付きでいったことでしょうから、さらっと聞き逃せばいいかと。
|
21968:
住民さん3
[2023-04-22 21:10:19]
|
21969:
マンション掲示板さん
[2023-04-22 22:31:13]
|
21970:
マンコミュファンさん
[2023-04-23 09:03:48]
|
21971:
匿名さん
[2023-04-23 16:40:27]
三井不動産の物流施設
https://www.kensetsunews.com/web-kan/817079 三井が来るところは大体決まってるらしい。 https://mflp.mitsuifudosan.co.jp/logistics/index.html#tab0 |
21972:
匿名さん
[2023-04-23 17:11:50]
またオリックスもつくるんだね東光台に
https://www.lnews.jp/2023/04/p0421501.html/amp |
21973:
マンション掲示板さん
[2023-04-23 18:57:25]
物流都市つくばシティか
物流の無人運転、物流センターの無人化とかやった方があしたの日本につながりそう |
21974:
口コミ知りたいさん
[2023-04-23 19:33:40]
雇用をたくさん生み出してくれ~
|
21975:
周辺住民さん
[2023-04-23 20:59:37]
JARIの跡地は、一つの建物に1種類の施設というのではなく、高校やら市民のためのスポーツセンターなどを複合的に作ってほしいね。
都心だと、学校の体育館やテニスコートといった施設を夜間は社会人の同好会が使えたりするじゃない? つくば市には平べったい建物しか建てれない規制をやめてほしい~ |
21976:
匿名さん
[2023-04-23 21:36:40]
守谷も物流施設群つくるらしいよ。
https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51848759.html ちなみに、 つくばみらいのスマートインター周りも物流施設群。 つくば中央インター北土地区画整理も物流施設群だ。 県も市も十分分かってるとは思うが、 物流施設は県南なら土地と道路があればどこにでもできるもの。駅近のJARIの土地は、プロポーザルで決めるんだからわざわざ物流誘致にするのだけは、 絶対NGでお願いしたい。 まあ、ここ売っても隣はJARIのままだし、 つくばに居続けるんだろうし、 住民が反対運動起こすようなものは呼ばないだろうがな。 |
21977:
匿名さん
[2023-04-23 21:48:08]
板マンはいらない
タワーマンなら景観も良いし緑化も出来る |
21978:
匿名さん
[2023-04-23 22:33:12]
大規模集客施設について、県は、
商業、近隣商業、準工業だけでしか原則認めてない。 昔の百貨店みたいに駅前の狭い土地に上に上に積み上げるような大規模集客施設は今はつくれないわけだから、取得できる土地があまり広くない商業、近隣商業では実質的に大規模集客施設は無理となる。 ということは、今の時代、 駅を中心としたコンパクトシティを目指した上で、 なおかつ商業機能も充実させたいのであれば、 駅近の広大な準工業地を大規模集客施設にするしかない。 都心や一部の地方大都市の中心以外は縦に積み上げる集客施設新設は無理。 それなら駅近に広大な準工業地があるのなら問答無用で迷わず大規模集客施設とした方が良い。 その結果イオンは潰れても良い。 賑わう場所が分散配置されているよりも、 賑わう場所は駅を中心とした狭い範囲にもう一度集約させるべき。それが本来のあるべき姿だ。 駅前を守るために郊外イオン進出に反対するのは分かるが、存続期限のある郊外イオンを守るために、 駅近に大規模集客施設が進出するのに反対する意味はわらない。 |
21979:
匿名さん
[2023-04-23 23:13:09]
どのみち買った会社がどうするか決めるのだから、べきだのなんだの言おうが関係ない。
商業施設がきてくれたらいいなとは思うが。 |
21980:
周辺住民さん
[2023-04-23 23:33:39]
>>21977 匿名さん
ウェルビーイングはまさに、タワマン2棟で納めて建物のない土地をゆったり綺麗に整備してほしい感じでしたね。 つくば駅から視界に入る範囲に高い建物を建てたくない市の気持ちは分かりますが、1キロも離れたらいいでしょ。しかも500世帯も供給されるのに保育園や学童保育も手当てしないということも含めて市の都市計画のなさにがっかり・・・ |
21981:
匿名さん
[2023-04-23 23:58:50]
|
21982:
通りがかりさん
[2023-04-24 09:26:07]
|
21983:
匿名さん
[2023-04-24 09:35:58]
コンパクトシティって駅前に集めることじゃないからね。
つくばじゃ駅前は駐車考えると不便だし土地も高いしで大きな商業施設など今後も出来ないだろうね。 |
21984:
匿名さん
[2023-04-24 10:29:56]
https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/118/2-3-1houshin.p...
つくば駅周辺と研究学園駅周辺は つくば市の核 広域的な拠点となります。 JARIの土地利用もこのつくば市の方針に配慮しなけばなりません。 |
21985:
匿名さん
[2023-04-24 10:34:09]
広域的拠点とはつくば駅周辺と研究学園周辺のことです。
都市機能の集約、高密度な居住誘導により、メリハリある都市づくりを 実現するため、拠点の利便性の向上を図り、広域的な核として活力・に ぎわいの創出を推進する地区のことです。 |
21986:
マンション検討中さん
[2023-04-24 10:47:01]
みなさんはどの辺りに住まわれていますか?
つくば駅周辺 研究学園駅周辺 万博記念公園駅・みどりの駅周辺 その他・市外 |
21987:
匿名さん
[2023-04-24 11:06:10]
つくば市内に住んでいない人たちや
店を出してない人たちや 企業の拠点を置いてない人たちに向けて 訴求力あるまちづくりを目指すとなると、 メリハリあるまちづくりというところに帰結するんだよね。 |
21988:
匿名さん
[2023-04-24 11:17:28]
人口というのは大量の入れ替わりがある中で維持しているもの。
一度市民になったら市と鎖で繋がれて動けなくなるわけではない。 だから、出て行かれないようにするための街づくりをしていくのと同時に、 新たに入ってくるようにする街づくりも進めていかなければならない。 |
21989:
通りがかりさん
[2023-04-24 11:50:19]
商業施設作るなら車持ってない極少数派に配慮するより、車持ちの利便性確保してIC近くに作るのがいいと思う。
|
21990:
匿名さん
[2023-04-24 12:11:26]
>>21989 通りがかりさん
マイカーから公共交通機関利用に転換して、 二酸化炭素排出量減らしましょうと言ってる時代に 何を言ってるのあなたは。 上のリンク先のつくば市の都市計画図でつくばイオンの周りに賑わいを作っていきましょうなんて書いてあるか? つくばイオンの周りなんて真っ白だよ。 |
21991:
名無しさん
[2023-04-24 12:38:18]
|
21992:
匿名さん
[2023-04-24 13:09:26]
|
21993:
匿名さん
[2023-04-24 13:37:48]
車持ってないのがごく少数というのも間違った見解。
さらに、これから免許手放す人も増えるし、 免許取らない若者も増えるし、SDGsの理念からいっても、今後は人を集めて賑わいをつくっていく場所を 駅から離れたところに配置するのはあり得ないよ。 イオンのところにもララガーデンのところも空白で 街の中心核づくりからは外された場所。 かといって民間が勝手に何かを始めようとしたとしても それは止められない。 ただし、プロポーザルでまちづくりやSDGs云々条件にしてるなら、土地利用に関してはそういう方向で行くということだろう。 |
21994:
匿名さん
[2023-04-24 14:19:27]
駅ができる前につくられた駅から離れた旧型の大規模集客施設を研究学園駅近くに移転させ、
公共交通機関利用を促進し既存商業街区との間に次世代モビリティ等を導入することで人の移動をより円滑化させるなどをした場合、車利用者が殆どだった旧型の大規模集客施設と比べて、どれぐらい二酸化炭素排出量などが変化するのかや環境負荷の変化、その見込みなどをデータともに提出するつもりなのかもね。 計画案をつくる前にそういう構図をまずはつくりたい。 だからララガーデン閉館直後に動き出したのかも。 |
21995:
匿名さん
[2023-04-24 14:19:50]
土日にイーアスに徒歩で入る人と車の出入り比べれば
車 >> 徒歩 で、徒歩の客は極少数派であることは明らか。 商業施設って自治体がつくる訳じゃ無くて事業者が儲かると思う場所に出店する。 辺鄙な場所のイオンモールつくばは盛況だし、クレオ、Q'tはロピア以外は閑古鳥。 SDGsで車手放そうとか車使わないで歩きとバスやTXで買い物に行こうなんて人もいないし、免許無し、車無しの若者もつくばに来れば金貯めて免許とって、車買うでしょう。 車ないと子供を病院に連れて行くのも、習い事に通わすのも、遊びに連れて行くのも滅茶苦茶大変。 駅周辺を栄えさせたい願望も分かるが、現実はそんなんじゃないよ。 |
21996:
匿名さん
[2023-04-24 14:33:42]
少数派か多数派かは関係ない。
少数派でもいるということが大事。 そして、今後そういう方向にさらに進めていける可能性を持ってるかどうかあることが大事。 駅とイーアス間の人通りを増やしていくことで、 駅周辺や近隣駅周辺の活性化させていくことができる。 そうすればさらに公共交通機関利用を促進することになる。つくば駅周辺も今後集積が進むし、 研究学園駅周辺にも相乗効果はあるだろう。 つくば駅と研究学園駅を核として立つ車社会を進めていけばいい。 駅周辺に過ごすことの満足度が上がれば、 郊外孤立のイオンに行かなくなる。 |
21997:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 14:34:48]
|
21998:
匿名さん
[2023-04-24 14:36:14]
>>21994 匿名さん
新しいモビリティに関しては漠然とした部分も多いけど具体的な提案も出ている。 超小型モビリティ(必要なエネルギーがガソリン車の約1/6): https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seikatsukankyobukanky... 田舎のあぜ道、車がめったに通らないところで畑との往復くらいならいいけど(畑仕事の荷物も載せられないので誰も使わないだろうが)、こんな小さくて遅いのは怖くて乗れない。荷物も載せられない。 原付より安ければ原付利用者は乗り換えてくれるかも。 他には バスで顔認証による乗車 : そもそもバスそのものが不便なので車からシフトはあり得ない 結果的にほとんど使われず実験終了となりそう。 |
21999:
匿名さん
[2023-04-24 14:37:29]
つまり、駅周辺に郊外孤立のイオンに行かなくて済むぐらいの集積度を与えれば、
街として二酸化炭素排出量を大きく減らすことに繋がる。 |
22000:
匿名さん
[2023-04-24 14:39:44]
|
22001:
マンション検討中さん
[2023-04-24 14:39:57]
|
22002:
匿名さん
[2023-04-24 14:42:06]
|
22003:
匿名さん
[2023-04-24 14:44:00]
つくば駅研究学園駅周辺の集積度を高めれば、
郊外孤立型の単体イオンモールなんか 時間を過ごすのには物足りないと感じるようになるよ。 そうなれば行かなくなるだろう。 |
22004:
匿名さん
[2023-04-24 14:53:05]
>>22003 匿名さん
東、西大通りに挟まれた部分を全部更地にして巨大な駐車場と四方から入れる道をつくって、巨大商業施設でも造ればそうなるかもね。 つくば駅-研究学園駅の相乗効果どころか駅と70街区の距離でさえ怪しい。 週末に子供連れて図書館行っても、Q'tやクレオに行く気にならないからね。 駅前がイオンモールなんかに全く太刀打ち出来てないことを見ればこの先も厳しいことは容易に想像出来る。 |
22005:
匿名さん
[2023-04-24 14:54:05]
まちづくり会社ではないイオンの
次世代型は、擬似的な街。 実際の街と有機的に結合させた形こそ、 大規模集客施設最終形だってことにイオンですら気づき始めてる。 |
22006:
匿名さん
[2023-04-24 14:57:32]
>>22004 匿名さん
この辺りの駅前は車でもアクセス可能なのが強み。 イーアスの土地やJARIの土地みたいに 駅近に広大な土地が出てくるのが、 昭和からまちづくりが続いてる多くの中心市街地にはない強みだ。 |
22007:
匿名さん
[2023-04-24 14:58:26]
擬似的な街の次世代型異音というのは具体的にどんな形の商業施設なのでしょうか?
既存の商業施設の何が違うのですか? 実際の街と"有機的に結合"ってどういうことでしょうか? |
22008:
匿名さん
[2023-04-24 15:01:06]
|
22009:
マンション検討中さん
[2023-04-24 15:12:33]
>>22008 匿名さん
集客する上で現時点での必要条件をある程度満たしつつ、 公共交通機関利用に徐々にシフトしていけるのが強みですね。 旧型の市街地に車利用者と決別したような施設をいきなりつくっても持続できませんからね。 |
22010:
匿名さん
[2023-04-24 15:17:01]
イオンに比べて駅前型のイーアスが
苦戦しているという話は聞かない。 それは駅周辺の集積度が高まっているからだと思う。 イーアスは葛城地区駅一体型土地区画整理事業という 一体的な街づくりに組み込まれているから強いんだよ。 |
22011:
匿名さん
[2023-04-24 15:21:58]
都内に1年以上住んでいれば、つくばレベルの郊外都市では公共交通機関だけで生活していくことは不可能であることは理解出来る。
アレだけ人が居て、アレだけ網目のように鉄道・バスが走っていて、アレだけ駐車場代が高いという条件があるからこそ、公共交通前提の生活になる。 つくばよりも人口が多い地方の政令指定都市、さいたま市や千葉市の中心部でさえも基本車移動ベース。 理想を語るのも自由だけど、公共交通機関で生活が成り立つ地域はごくごく一部だという現実。 |
22012:
匿名さん
[2023-04-24 15:22:19]
まあまちづくりと切り離された郊外孤立のイオンに行くより研究学園に行った方がいろんな物が揃うし、
車社会どっぷりの人だって、 自然と車で研究学園に向かってしまうでしょ。 それはいいことだと思うよ。 車使えない人でも集まれる施設を 車社会どっぷりの人が支えてるってことになるわけだからね。 |
22013:
マンション検討中さん
[2023-04-24 15:24:36]
|
22014:
匿名さん
[2023-04-24 15:29:55]
土浦イオンを閉店したい勢力がここに居るけど、実際訪れて見ればわかるのに。
撤退して行った、西武、西友、ララガーデンとは比較にならないほどちゃんと人がいるぞ。 あの集客数で潰す選択は考えないだろ。 花火の件はネックかもしれんが、最初からわかってた事だろうし。 |
22015:
匿名さん
[2023-04-24 15:34:55]
|
22016:
周辺住民さん
[2023-04-24 16:23:37]
取手のイオンはそんなに大きくないみたいだから、土浦と2つあっても問題ない。なんで土浦のは定期借地次第。でも、あんなに人が入ってるのに閉店しないでしょ。
|
22017:
匿名さん
[2023-04-24 16:40:59]
つくばイオンとか土浦イオンとかって都市計画上では孤島みたいな扱いだから、周辺が宅地化するとか二次的な発展がほとんど見られない。
だから今まであったからという理由だけでこの先も守らなきゃいけないというものではないんだよね。 イーアスみたいに街にきちんと組み込まれてないと、その効果が街全体に波及していかない。 研究学園はイーアスがあるから住み着いた人もいるだろうし、そうやって住民が増えていったから別の新しい店舗がイーアスの周りを固めるように次々できてきた。 そして、そうやって高めた研究学園全体の集客力がイーアスの集客性をさらに強固なものにしていっている。 これが大規模集客施設の望ましい形だよ。 大規模集客施設の集客効果を街に活かして街を育てて、 こんどは街の集客効果を大規模集客施設に還元していく… そこまでが大規模集客施設の効果であって、 街から切り離された郊外孤立イオンというのは、 効果半分どころか中心市街地とバッティングして潰し合う存在になってるわけだから本当にろくな存在じゃないんだよね。 |
22018:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 17:05:11]
|
22019:
周辺住民さん
[2023-04-24 17:55:10]
取手すごいな
周辺の道路拡張したりするのかな。これみちゃうと、研究学園は何でああなっちゃたのか感はある。せっかく駅できたのに、駅の周りに住んでいても結局は車なんだよね。 |
22020:
通りがかりさん
[2023-04-24 17:56:44]
立川駅の開発、「GREEN SPRINGS」はご存じだろうか? 立飛ホールディングスが開発した場所だ。あんな感じになるのが理想(知らなかったらググって)。
つくば市がクルマ社会だとしても、魅力のある駅前や街としての成長はクルマありなし関係なくできるはずで。そんな開発をしてくれるところを選んでほしいなと思う。 でも本音をいうと、研究学園駅の発展よりもつくば駅の発展を望んでいる。 |
22021:
口コミ知りたいさん
[2023-04-24 18:03:19]
30年後にどれだけ人が残っているか想像したとき、取手タイプの街の方が定着してそうだよ。研究学園は今だから人口が増えたけど、、、
|
22022:
名無しさん
[2023-04-24 18:37:34]
現役引退したおじさん多すぎるなこのスレ。
|
22023:
通りがかりさん
[2023-04-24 18:40:45]
|
22024:
匿名さん
[2023-04-24 18:43:53]
|
22025:
匿名さん
[2023-04-24 18:46:00]
|
22026:
匿名さん
[2023-04-24 18:46:03]
>>22016 周辺住民さん
取手とな土浦とか、頼むからザ・地元民をだしてくれるなよ。 |
22027:
匿名さん
[2023-04-24 18:47:03]
取手のイオン計画がなぜ一度にモール+αで、道の駅とかいろんなものくっつける計画になっているのかというと、
低地だから街としてそれ以上は拡張することができないからだよ。 イオンはそういう考え。まちづくりは考えてないの。 それ自体が街という考えだね。 イオンつくばも土浦も周りは何年経ってもほとんど何もできない。家すら建たない。 それもそのはずで最初からそういう安く取得できる土地を選んでるからね。 三井や大和ハウスのような総合デベロッパーは、そうではなくて、リアルの街の中に組み込んで、 街と施設の相互作用で補完し合いながら互いに発展させていくという方式。 持続可能なのはこっちなんだよね。 |
22028:
検討板ユーザーさん
[2023-04-24 18:48:54]
とりあえずさ。仕事を引退した叔父さん達は一旦休憩しようか。週明けの平日から頑張りすぎだって。
皆んなのコメ流し読みしたけど、全然ワクワクしなかったぞ。大丈夫か?この街。 |
22029:
匿名さん
[2023-04-24 18:50:27]
例えば車でイーアスまで20分の人がバス停まで数分歩いて、30分に一本のバスに乗って、TXで研究学園まで乗って、さらに歩いてイーアスまで行くか?
みどりのや研究学園まで徒歩15分前後の戸建住人が歩いて駅まで行って、TXに乗ってつくば駅前まで行くか? 車もってたら、まずそんな事はしないよね。 子供など家族がいたらなおさら。 |
22030:
匿名さん
[2023-04-24 18:55:36]
これからは車以外だとアクセスしにくい商業施設は厳しいと思う。
15年前までとは風向きが完全に変わった。 単純につくりすぎたというのもあるが、 人口減少、価値観のさらなる多様化、それから環境負荷の問題もあるし、誰1人取り残さないというより、 商売成り立たせるために誰1人取りこぼせないというのが 本当のところかもしれない。 |
22031:
マンション検討中さん
[2023-04-24 18:56:26]
|
22032:
匿名さん
[2023-04-24 19:06:51]
研究学園はよく考えられてるよ。
今も飲食店ビル建ててるけど ああいう開発をコツコツ進めて集積度高めていくことが大事。小さな区画の店舗ビル開発とか、逆に、 イーアスやJARIの土地のような大規模区画の開発とかは、つくば駅前では出来ないことなので、 ちゃんと副都心として補完してくれている。 研究学園は70街区のようなことは出来ないでしょうし、 そういう関係性であれば両駅共に相乗効果で発展していくことが可能でしょう。 |
22033:
匿名さん
[2023-04-24 19:09:24]
|
22034:
通りがかりさん
[2023-04-24 19:47:18]
柏の葉みたいになれば良いと思っているの?
|
22035:
マンション検討中さん
[2023-04-24 20:14:55]
また一人で盛り上がってるのか
早く免許取れるようになるといいね |
22036:
検討板ユーザーさん
[2023-04-24 20:59:22]
もー落ち着いてくれよ。スマホを置け。
|
22037:
マンション検討中さん
[2023-04-24 21:39:19]
16haもあるならタワマン5棟くらい建てれば良いのにな
|
22038:
匿名さん
[2023-04-24 22:08:36]
準工業なので住宅は無いだろうな
tx沿線の準工業地域で住宅が建ってるのは ハウジングセンターぐらいだ。 一方で、立地適正化計画では居住誘導区域(住商o k、工業系×)に指定していて、さらに市独自で葛城地区土地区画整理地内のみ都市機能整備区域に指定しているので、 一般競争入札での取得であれば物流系の開発は強行はできるけどプロポーザルだと難しいだろうね。 よって、物流、住宅は無いだろう。 |
22039:
匿名さん
[2023-04-24 22:28:27]
もう良いよ、そこの土地について長文で何度も何度も言うの
いい加減にしてほしいんだけど |
22040:
検討板ユーザーさん
[2023-04-24 23:27:20]
叔父さん達は寝るのが早いw
|
22041:
検討板ユーザーさん
[2023-04-24 23:42:31]
一気に削除依頼したらスレ消えるかな?改行を救うためにもこのスレを削除してあげたい。
俺はやってみた |
22042:
マンション比較中さん
[2023-04-24 23:56:47]
次世代のイオンモールがもうすぐ開店。
ジアウトレット湘南平塚 https://the-outlets-shonan-hiratsuka.aeonmall.com/ https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1496140.html 駅前からはかけ離れた車利用前提の立地。 |
22043:
匿名さん
[2023-04-25 00:10:11]
|
22044:
マンション検討中さん
[2023-04-25 04:51:42]
研学の噂の土地 板マンと倉庫はいらん
|
22045:
評判気になるさん
[2023-04-25 06:54:05]
タワマンもいらん
|
22046:
匿名さん
[2023-04-25 07:25:45]
タワマンなんて地方の県庁所在都市でもあるのにつくばは板マンばっかりで緑化率も申し訳程度のショボい植栽ばっかり
|
22047:
評判気になるさん
[2023-04-25 07:55:36]
間違っても芝生タワマンだけはやめてくれ。
|
22048:
匿名さん
[2023-04-25 08:34:35]
研究学園って小さな区画の店舗ビル開発されてる?駅まえほんのちょっとじゃない。
住宅街の方に平屋で店舗あったり(乃がみとか)、こうゆうので道が混む。大通り沿いも1区画に店舗1というのもほとんど。 |
22049:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 08:44:48]
芝生の中にワシントンヤシ、フェニックス、南国過ぎかな?
|
22050:
匿名さん
[2023-04-25 09:22:26]
準工業(住商工)
居住誘導区(住商) 誘致施設A(住宅不可) 広域中心拠点(広域商圏施設積極誘導) これらを考慮しろって言ってるんだから 普通に考えると大規模商業が可能性として一番高い。 その次は研究所かな。 でも隣の同じ準工業の安藤ハザマの研究所が居住誘導区から外されているので、大規模な研究所、物流は、 居住誘導区に適さないというのが一般的な考え方みたいだね。だから研究所系は来ない気がする。 |
22051:
匿名さん
[2023-04-25 10:19:03]
妄想おじさんは結局妄想なんだよな。
どこの施設も現状の人の流れなんか全く見ずに妄想書き散らしてるから、なんの参考にもならん。 |
22052:
匿名さん
[2023-04-25 10:36:45]
大規模商業施設は
人の流れに頼る施設じゃなくて 人の流れをつくる施設。 あそこにイーアスと競合しない業態の大規模商業施設ができたら、 イーアスまでの間は人通りが活発化するでしょう。 そしてそれを更に促進するために人の移動に関する次世代技術を投入すれば実証実験もできて一石二鳥だ。 イーアスまでは公園もあるし歩道も広いし電柱もないから、そういうものをたくさん受け入れるキャパがある。 |
22053:
匿名さん
[2023-04-25 10:41:02]
定期借地権のイオンがずっとあり続けると思ってる方が
現実的じゃない妄想。 |
22054:
匿名さん
[2023-04-25 13:03:30]
>>22048 匿名さん
ブランデとかタイヨーは、 歩道に面したところに入り口があって、 歩行者が広い駐車場を跨がずに店内に入れるのがいいよね。 その他にも歩道から入りやすい店舗が多し、 車道も片側1車線だから道路の反対側に行くのも楽だね。 ケーズデンキ以外は。 割と歩行者寄りの目線の街で良いと思うよ。 完全車社会のロードサイド店舗は、 歩行者無視の完全車社会だとケーズデンキのような店舗配置になってしまう。 あれは歩く人からすると気軽には立ち寄れない。 |
22055:
匿名さん
[2023-04-25 13:08:35]
|
22056:
匿名さん
[2023-04-25 13:43:51]
ケーズに歩いて行く人が歩道から店舗入口の距離を気にするとは思えないが。
|
22057:
匿名さん
[2023-04-25 13:50:26]
気軽に立ち寄れるから車が集まるんだろう。
途中左折すればいくらでも渋滞から抜け出せるし、 実際のところそこで買い物するのが嫌になる程 苦ではないということだろう。 近隣向け商業だし、遠くからやってくる車利用者の快適性はそこまで追求しなくて良い。 あの場所なら地域住民の快適性をある程度は重視すべき。 居住促進に繋がるロードサイド店舗のあり方を追求するのが良いでしょうね。 |
22058:
匿名さん
[2023-04-25 14:38:29]
>>22055 匿名さん
そ、ショッピングモールだと車の出入り面倒だからそこまで規模なくてよいのだけど、3~5,6数店舗が一つの建物に収まりゲートのない駐車場にしときゃよいのよねぇ。 街づくりのしっぱいですよね。店の間隔も広くなると自転車や歩行の選択肢がなくなり車だけってなるし。 |
22059:
匿名さん
[2023-04-25 14:46:23]
駅周辺ももっと密度高めないとな。
建物が建つごとに駐車場が減っていく、 いま探り探り店舗ビルを増やしてる感じだけど、 脱クルマ、脱駐車場をさらに進めていくには駅を中心とした南北間にもっと人の行き来を増やさないとね。 つくば駅周辺もこれから70街区と駅前が動く、 研究学園つくばの一駅間移動者も増えていくだろう。 研究学園駅目線でも、つくば駅目線でも、 ふらっと電車で隣の駅まで来て街歩きができるようになれば、駅周辺の中心市街地をクルマなしでふらっと日常的に利用するようになるでしょう。 駅利用の少ないところでそういうことは出来ないということはない。 十分な量の大規模集客施設さえ駅近に集まってくれれば コンパクトでスマートな移動で生活できるようになるよ。 そしてそれが一帯の居住意欲を高めることにもなるでしょう。 |
22060:
匿名さん
[2023-04-25 14:58:59]
>>22057 匿名さん
>近隣向け商業だし、遠くからやってくる車利用者の快適性はそこまで追求しなくて良い。あの場所なら地域住民の快適性をある程度は重視すべき。 地域住民の快適性が重視されてない設計だからああなってしまったようなきがするけどね。 遠くからやってくる車利用者向けのイーアスが隣接してるし。結局ごちゃまぜ打からまとまらずに流れも悪くなった、完全に失敗都市作りだと思う。認めたく無いのも分かるけど、完全にその辺りでよく見かけるロードサイド店のオンパレード通りでしょ。郊外都市なら片側2車線の並びにあの店舗群なんだけど、なぜか片側1車線に並べてるからたちが悪い。 片側2車線は自動車ディーラーしかないしね。 |
22061:
匿名さん
[2023-04-25 15:06:07]
片側1車線の道路沿いに
歩道から入りやすいところに入り口がある店舗を並べた方が使い勝手いいよ。 片側2車線あるとダメ。 そもそも巨大平面駐車場を道路側に設けて 歩く人からしたら全ての建物が遠くなる。 |
22062:
匿名さん
[2023-04-25 15:09:40]
広い道路沿いに広い平面駐車場
奥まったところに店舗の入り口があるというのが 歩きや自転車やバス移動してる人にとってもっとも使い勝手の悪い店舗群だ。 そういうところは住みやすそうに見えないから 住宅地としては人気もないんだろう。 |
22063:
匿名さん
[2023-04-25 15:39:25]
研究学園も学園の森も住宅地として大人気ですよ。
だから学校がパンクするわけですが。 R4の基準地価は研究学園4丁目だと前年比+10%。 周辺住人は土日の混む時間帯にわざわざタイヨーとか事務キチに行く必要ががないし、他所に出かけるのに通る道でも無いからほとんど生活に影響は無い。 ココチプレイスの人はちょっと不便かもしれないけど裏から出られるのかな? |
22064:
匿名さん
[2023-04-25 16:02:24]
研究学園はコストコやら大型店で目立つ印象はあるけど、店の使い勝手的にはみどりの駅のほうが楽よね。みどりの駅はまさにコンパクトシティだったりして。地味に便利。
|
22065:
買い替え検討中さん
[2023-04-25 16:11:23]
マンションも戸建ても新築は売れるけど、十数年後に中古でも売れるくらい魅力が持続できように街づくりがされているか…ということ
多摩センターですら人の動きが止まっていると聞いたぞ。 |
22066:
通りがかりさん
[2023-04-25 16:29:12]
日本全体で人口減、貧乏化ですもんね。。
基本どこの自治体もコストダウンで色々切り詰めるだろうから、一極集中化というか中長期的には、自然とコンパクトシティ的な発想になるんやろうね。 |
22067:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 17:48:19]
つくばは移住者の街だから、人が離れる時も一気にきそうな怖さがあるよね。
イケイケの時はいいけど、ダメになったら資産価値あるうちに損切りして他へ移っていく怖さが。 |
22068:
匿名さん
[2023-04-25 18:23:57]
>>22065 買い替え検討中さん
カヌー、噴水、椅子とテーブルを置いただけのソトカフェからバージョンupしてトナリエの店舗の質とコーエンの現状。そして今後訪れるロボットでの配達とスマホでの選挙。 手持ちカードで何処まで資産価値を維持できるかですね。 これは博打か?はたまた出来レースか? |
22069:
マンション掲示板さん
[2023-04-25 18:41:24]
|
22070:
匿名さん
[2023-04-25 18:46:14]
>>22066 通りがかりさん
つくば市は、つくば駅と研究学園駅を中心としたコンパクトシティを目指してるらしいよ。 どうせなら一箇所に集めた方がいいのにって思ったけど、 研究学園は郊外型コンパクトシティ つくばは都市型コンパクトシティ って感じで棲み分けできていいんじゃないのかな? 1箇所だと都内行く時しか駅使わなくなるし、 駅の吸引力弱くなると、駅前の価値無くなってメリハリあるまちづくり出来ないしね。 |
22071:
通りがかりさん
[2023-04-25 18:51:53]
つくば駅、研究学園駅に足りないのは他県から人を呼べるレジャー系商業施設。
駅周辺を発展させるなら電車ユーザーをメインに考えないと厳しい。 度々話題に出るアリーナ施設がベスト。 研究学園の南はつくばアリーナが駅周辺の発展に寄与する。 普通の商業施設では他県から呼べないし、車社会の茨城では土地代の高い駅周辺で建てるメリットがない。 徒歩圏内の消費者数では大規模商業施設は維持できない。 |
22072:
マンション掲示板さん
[2023-04-25 18:57:24]
|
22073:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 19:08:19]
学会やら展示会やらで平日の稼働率も稼げそうですしアリーナ系統の施設は欲しいですね。
|
22074:
匿名さん
[2023-04-25 19:26:37]
JARIの実験施設のところ(30ヘクタール超)も
将来売却するために準工、誘致施設にしてあるんだろうからそういうのは後々大きいのをそこに建てればいいよ。 |
22075:
買い替え検討中さん
[2023-04-25 20:02:57]
学会系はつくば国際会議場があるからなぁ
やっぱスポッチャっしょ! あとプール。プールでも四角いプールだけでなく、浮き輪なども使って自由に遊べるエリアもあるやつ。 |
22076:
匿名さん
[2023-04-25 20:10:04]
茨城が車社会ということを知らずに鉄道を推してる人がずっといる。
鉄道メインで都市計画を熱弁したければ茨城以外がいいと思うよ。 茨城は車社会であり鉄道社会ではない。 |
22077:
匿名さん
[2023-04-25 20:12:29]
あとなぜ急に妄想を語り出す人が現れたん?
|
22078:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 20:25:52]
|
22079:
匿名さん
[2023-04-25 20:38:09]
わざわざ土地代の高い駅前にそんなもの作っても土地代に見合うメリット無いから賑わい施設なんて出来ないでしょ。
利用者にとっても不便で足も遠くなる。 |
22080:
検討板ユーザーさん
[2023-04-25 20:38:19]
へーー
政治語るのは楽しいんだろうしどうぞ |
22081:
名無しさん
[2023-04-25 20:39:24]
万博の頃に鉄道が無いことをカバーするために
道路や高速道路を異常なほど充実させて、 で、ちゃっかり後から鉄道も来た。 まあ、それが良かったんだろうね。 そのおかげで鉄道社会フィールドと車社会フィールドを 駅近で重ねることができた。 駅近旧市街と車社会の中心地がバラバラに存在する 一般的な街にならずに済みそうなのは、 車社会と鉄道社会が入ってくる順番が逆だったからでしょうね。 |
22082:
匿名さん
[2023-04-25 20:42:36]
|
22083:
匿名さん
[2023-04-25 20:48:11]
JARIの土地に大きいのがもう一つ追加されたら
完全に研究学園駅周辺が茨城の車社会フィールドの中心地ですよ。駅前なのにね。 でもそれで良いじゃん。 これこそ茨城型のコンパクトシティ作りだよ。 |
22084:
通りがかりさん
[2023-04-25 21:01:43]
>>22076 匿名さん
茨城県に鉄道は走ってないの?? |
22085:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 21:20:42]
|
22086:
通りすがりさん
[2023-04-25 21:37:30]
|
22087:
評判気になるさん
[2023-04-25 21:41:55]
盛り上がってるなぁ。
|
22088:
マンション検討中さん
[2023-04-25 21:47:56]
いや、会話してるように見えて、
1人でやってるパターンもあるよ。 |
22089:
匿名さん
[2023-04-25 22:16:38]
学園の森は土日どころか平日夕方でさえ大失敗感たっぷりの大渋滞だけどね…
とにかくタイヨーがネックで渋滞してるのだけはよくわかる。 |
22090:
マンション検討中さん
[2023-04-25 22:37:46]
|
22091:
名無しさん
[2023-04-25 23:07:21]
>>22075
国際会議場も暇そう。国際学会は皆無、国内学会も月1程度。おかげで隣接するJALホテルは3年も休業中です。 |
22092:
口コミ知りたいさん
[2023-04-25 23:13:06]
そんなにバス網なくてもいいよ。
駅から徒歩でまわれる範囲に商業施設がまとまってればよくって。 買い物だけでなく、公園で遊んでランチ、習い事してカフェ、みたいに複合的に過ごせられるように整備されていればいい。もちろん、車できてくれる人も楽しめる。 |
22093:
マンション検討中さん
[2023-04-26 06:30:44]
駅から徒歩で行けるって...もうちょっと茨城のこと勉強してください。
誰が駅を使うんですか?TX沿線民だけですか? TX以外の人は?TX沿線民はわざわざ高い交通費を支払って家族でくるんですか?車じゃなくて? |
22094:
匿名さん
[2023-04-26 06:39:50]
つくばは駅にバスが集まってるからバス周辺に集めるのは利点あると思いますが…。
車を運転しなくても移動できる老後を実現することに意義があるんだと思いますよ。 |
22095:
名無しさん
[2023-04-26 06:41:47]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
JRとTXが繋がっていればもっと楽だっただろうに。
車なら30分もかからない。