つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
2101:
匿名さん
[2018-06-15 22:21:29]
|
2102:
ご近所さん
[2018-06-15 23:06:11]
>>2101
>旧帝大+名門私立大+地域の中間層が行かれる私立大があるのが、地方の大都市の特徴。 地方の大都市って、どのクラスを想定しているの? 県庁所在地クラスでも、名門私立大なんてあるところが少ないけど。 無い物ねだりしても仕方がないし、そんなものをつくばに期待するのが間違っている。 筑波大と国立研究所群があるだけで全国でも恵まれているのだから、今ある資源で考えるべき。 何かを誘致してどうこうしようというのは、ハコモノ行政の発想。 |
2103:
匿名さん
[2018-06-15 23:08:15]
大学の誘致はここ30年以上 ずぅーっと
言われ続けられているが来ないねぇ。 都心回帰もあり無理だろな。 |
2104:
匿名さん
[2018-06-15 23:13:01]
筑波大学春日は幽霊屋敷。つくば駅から徒歩10分の一等地がひと気もなく閑散としている。
|
2105:
周辺住民さん
[2018-06-15 23:14:51]
|
2106:
匿名さん
[2018-06-15 23:18:27]
県内の大学の一学部なら誘致できるかもよ。
流通経済大学、つくば国際大学あたり。 でも、そのレベルの大学をクレオに誘致して、そういう大学の学生が駅前にたむろするようになったら、つくば駅の雰囲気が悪化する可能性がある。 まだマンションの方がマシか。 個人的には、高級賃貸マンションに1票。 |
2107:
匿名さん
[2018-06-15 23:25:16]
定期借地権付き商業複合分譲マンション。
|
2108:
周辺住民さん
[2018-06-15 23:37:44]
高級賃貸マンションに住むような人はつくばに来ないですよ。なんのメリットが…
外国人研究者もそんなお金ないですし、研究者って質素ですから。 |
2109:
ご近所さん
[2018-06-15 23:38:31]
筑波学院大学の存在を忘れてないかい?
|
2110:
周辺住民さん
[2018-06-15 23:44:23]
つくば技術大学もありますよ
|
|
2111:
周辺住民さん
[2018-06-15 23:47:19]
海外の駅周辺を考えると、主要都市の駅前って、別に顔じゃないですよね。
そもそも。単なるロータリーですし。 駅前を繁華街にしないといけないというのは、思い込みかもしれませんよ。 |
2112:
匿名さん
[2018-06-15 23:58:51]
|
2113:
名無しさん
[2018-06-16 00:27:26]
>>2108 周辺住民さん
企業から赴任して来る研究者は、必要経費は会社持ちなので、本人は裕福ではなくても、高い家賃でも平気です。 いろいろ探す時間もなく、高い物件なら間違いなかろうという選び方をする場合もあります。 |
2114:
周辺住民さん
[2018-06-16 00:48:35]
海外の都市って、成り立ちが違うでしょ。
そもそも、海外では長距離移動も車が多い。 日本は短距離は車で長距離は電車。 初めてつくばに来る人はTXがほとんどなのでは? 日本のある程度以上の都市は駅を中心に栄えてます。 駅前は広い駐車場なんて言っているの、ここの掲示板くらいです。 |
2115:
匿名さん
[2018-06-16 01:03:28]
つくばは都市と呼べる街でも無いでしょ。
成り立ちも他の日本の主要都市とは違う。 ほとんどが車通勤なんだから駅前に駐車場という発想はとても自然。 |
2116:
名無しさん
[2018-06-16 01:25:23]
そもそもモータリゼーションやアメリカの街を見据えて作られたのが学園都市
できてから30年以上鉄道がなかった 駅ありきで発展して来た他の街とは違うでしょう それにこれから人口減少、自動運転車の普及、ドローン配達による何でもネット通販の時代が始まりますよ 従来型の開発で良いのだろうか? |
2117:
周辺住民さん
[2018-06-16 02:25:12]
つくばは、他のどの都市とも違う。
中心が無いのに栄えている。田舎の住宅街に突然気の利いた都会的な個人商店が現れる。 筑波大卒業生がひっそり戻ってきていて、密やかな文化も息づき始めている。 つくばセンター周辺の景観が壊れないことに気を付ければ、 (それは文化遺産のようなものだから)それでいいんじゃないのかな。 何十億も税金を詰ぎ込むより。そのお金は子供たちに使ってあげて。 |
2118:
匿名さん
[2018-06-16 05:06:04]
http://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/betsu/jinko/getsu/...
つくばだけ人口が物凄い勢いで伸びてきますね 6月1日比較だと去年より+3709人ですから、 ここ数年は、2005年以降で一番伸びてるようですね。 台地上の土地がかなり残されているというのが要因でしょうか これは郊外の戸建ラッシュのおかげですね 駅前にマンション建てる必要はなさそう |
2119:
匿名さん
[2018-06-16 08:35:30]
>>2118
人口が増えていることや郊外の戸建てラッシュは分かりました。 その事実から、「駅前にマンションを建てる必要がないこと」を導くことはできないでしょう。 駅近にマンションが増えると困る人が、無理やり、マンション回避誘導する書き込みを繰り返しているようにしか見えません。 通勤と通学で駅近に居住したい人達はいるわけです。 高級賃貸マンションでもいいです。 |
2120:
匿名さん
[2018-06-16 08:52:21]
筑波大生のつくば離れの記事も出ていますね。
就職を見据えて、つくばから離れていくと。 駅前に、筑波大生や筑波大卒都内勤務者を受け入れる住宅建設が急務です。 https://newstsukuba.jp/?p=6066 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
学園都市形成の重要な存在だった。
しかし、筑波大しか重要な大学がないのも、どうなのだろう。
旧帝大+名門私立大+地域の中間層が行かれる私立大があるのが、地方の大都市の特徴。
つくばに住んでいると、高校の選択肢だけではく、大学の選択肢も少ない。
そういうところも、魅力が足りない要因。
大学の誘致は、つくばの発展には必要だと思う。