茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-24 13:29:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

20273: 匿名さん 
[2023-01-20 00:23:34]
>>20264 検討板ユーザーさん

その時間に行って注文する神経がわからん
20274: 名無しさん 
[2023-01-20 10:49:40]
筑波大生の帰宅時間は冬は17時。日没前に戻る。
20275: eマンションさん 
[2023-01-20 21:53:11]
>>20255 マンコミュファンさん
KEKの戸建宿舎が売却されれば40戸くらいは出来るんじゃない?
駅から離れているし都市計画で大きな共同住宅は無理そうだしね。

出来ても何年も後になるだろうけど。
20276: 評判気になるさん 
[2023-01-20 22:08:54]
>>20270 周辺住民さん

昼は普通に混んでるけどな。あと閉店10分前にオーダーするのは想像力のないアホ
20277: マンション検討中さん 
[2023-01-20 23:19:06]
フードコートのスレではないんだけどね。
問題点は提供しなかったことではなくて、ドヤ顔だったことでしょうね。自分が店員だったらとりあえず申し訳なさそうにお断りする。
20278: 匿名さん 
[2023-01-21 07:07:27]
>>20276 評判気になるさん
15分前な。お前は想像力でなく計算がんばれ。
20279: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 00:55:47]
今日の発表でTXがつくば~土浦で繋がる事がおおよそ確定したんかね。土浦かぁ、、正直残念。
20280: 名無しさん 
[2023-01-22 02:09:57]
つくば駅からどこかに行くことばかり考えてたら
街は発展しない。
いかに他所の人に来てもらうかも考えないと。
20281: 通りがかりさん 
[2023-01-22 07:38:43]
TXが土浦はあんまりですよね。
ぶっちゃけ、つくば民が常磐線を使うかと言われると微妙。しかもつくば駅が始発でなくなると座れなくなりそう。
20282: 匿名さん 
[2023-01-22 07:39:51]
>>20280 名無しさん
それ含めて土浦が1番効果なさそう。
20283: マンコミュファンさん 
[2023-01-22 08:02:41]
>>20281 通りがかりさん
常磐線使わないですよね。唯一水戸いくぐらいかですしね。
それよかつくば~秋葉原の快速を増やすか最短30分の超特急作るかにしてほしい。
20284: eマンションさん 
[2023-01-22 08:07:54]
①水戸 ②茨城空港 ③筑波山 ④土浦
の順で希望してましたがまさか④がくるとは!泣
1番ワクワクしなく楽なプランに落ち着きますね。
20285: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 08:36:58]
30年後の老後なんて実用としては対して恩恵受けれないからどうでもいい。延伸によって経済効果が生まれて金が集まるのかが重要。
土浦延伸じゃ対して効果ないでしょ。
20286: 名無しさん 
[2023-01-22 08:46:10]
TXも70街区もことごとく裏切られる気がするからこのタイミングで都内に出戻りするか真剣に考えよう。つくばは今のままでも充分良い街なのにな。
20287: マンコミュファンさん 
[2023-01-22 08:49:51]
30年後は俺はちょうど働き盛りだ。もう頑張ろういろいろと。
20288: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 08:51:21]
皆んな知ってるネタですが一応共有しておきますね。https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230121/1070019766.html
20289: 名無しさん 
[2023-01-22 08:54:30]
>>20280 名無しさん
いらないほど土浦民が押し寄せてますよ。今現在も。
20290: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 09:01:03]
大井川もセンス無いからそのまま承認するんだろうな。
老害はさっさとご退任頂きたい。
20291: 匿名さん 
[2023-01-22 09:11:04]
土浦まで伸びて困るのは始発で座りたい人だけだよね。
電車通勤者は市内では少数派。

費用対効果は分からないけど、JRにすぐつながるのは便利。
20292: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 09:18:52]
始発で座りたい人だけではないでしょ。
今現在でも混み合ってるのだから本数増やすなり、編成数増やすなりもしてもらわないと困る。
20293: eマンションさん 
[2023-01-22 09:58:36]
>>20291 さん

東京方面へ始発で乗りたい都内からの移住者が困るくらいでしょうね。
土浦の高校への通学や都内へ安くJRで通いたい学生さん、地元の住民は反対者もいますが元々土浦と密接な関係あったので利便性上がるんですよね。
20294: 匿名さん 
[2023-01-22 10:03:51]
TXが土浦に繋がれば高校の問題も大きく改善するね。
バスだけってのは非常に不便。
20295: 名無しさん 
[2023-01-22 10:28:48]
わかりやすく自分の気持ちを伝えると
「土浦が嫌いだからガッカリ」
20296: 匿名さん 
[2023-01-22 10:33:15]
TXの延伸ではなくて、常磐線の分岐延伸はできないか?

TXの土浦延伸だと、土浦の一人勝ち。
水戸や石岡も喜ばない。
20297: 匿名さん 
[2023-01-22 11:00:19]
>>20296 匿名さん
予算が足りないんだと思います。
東京駅延伸の方とセットでないと実現性無いらしいです。
茨城県と土浦市がお金出せれば分岐延伸もありだとは思いますが。
20298: マンション検討中さん 
[2023-01-22 11:10:03]
>>20296 匿名さん
常磐線の延伸してJRに何のメリットある?
つくばが得するだけで、その後の将来的に茨城空港や水戸への延伸考えたりしてる県の中央以北の方にとっては、可能性0になるからそれこそ水戸は喜ばない
20299: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 11:36:36]
>>20298 マンション検討中さん
茨城空港水戸延伸構想が消えたわけじゃないよ。
それを消したら土浦延伸なんて誰も賛成しなくなる。


20300: 名無しさん 
[2023-01-22 11:43:11]
今後も住むだけの街を望むなら始発駅維持を望めばよい。
店とか働く場を増やしたいなら延伸した方が良いね。
ある程度大きい街は、田舎方面からの鉄道が運んでくる人々によって街が支えられているわけだからね。
20301: マンション検討中 
[2023-01-22 11:45:22]
>>20299 検討板ユーザーさん

そうそう
とりあえず土浦までTX伸ばしてその後に茨城空港と水戸へ伸ばす計画があると思う
まず茨城県側に延伸するという実績を積めばその先もやりやすくなる
常磐線をつくば分岐延伸した日には、もうその可能性が0になるからメリットない
JRもわざわざ延伸の費用負担負って客とられるだけになる
20302: 名無しさん 
[2023-01-22 11:47:23]
でも、つくば土浦は単線になる可能性も高い。
10分以内で繋がるだろうから、
単線でも最低上下6本はいけるはずだから、
快速だけが土浦まで行くようになるかも
20303: マンション掲示板さん 
[2023-01-22 11:48:41]
>>20298 マンション検討中さん

石岡や高萩からつくばに繋げば、つくばと水戸が交流しやすくなります。

現在、つくばと水戸との関係は、つくばと流山や柏との関係よりも薄く、遠く感じられます。

県庁所在地として、県内有力市と鉄道で繋がることは、大きなプラス。県南の人間にとって、今水戸の影は薄すぎますからね。

常磐線とTX、予算を持っているのはJRでしょうから常磐線に期待です

20304: 匿名さん 
[2023-01-22 12:04:43]
30年かけて土浦まで延伸させて、そこからさらに何十年かけて茨城空港まで延伸してって…
そこまで待ってたら取り返しがつかないほど茨空廃れてしまいそう。
20305: 名無しさん 
[2023-01-22 12:50:05]
>>20303 マンション掲示板さん
それJRが金出すメリットではないよね?
20306: 名無しさん 
[2023-01-22 13:21:18]
整備新幹線と同じで、
並行在来線を3セクとして引き取るから
そのかわり高浜から分岐する空港から水戸へと向かう新線を常磐本線としてJRで面倒みてくれって話になるのかも。
20307: 匿名さん 
[2023-01-22 13:57:49]
土浦延伸(高浜神立間連結?)が出た途端、前から気になっていた高浜駅徒歩圏の中古住宅が売約済みになった。

投資用?あっという間だった。
20308: 通りがかりさん 
[2023-01-22 17:12:04]
土浦のマンション高騰しますね。つくば、土浦間に駅はできるのか気になります。
20309: eマンションさん 
[2023-01-22 17:16:58]
約30年後…
20310: 名無しさん 
[2023-01-22 17:55:01]
うちの実家が水戸だからつくば~水戸を期待したい。
20311: 匿名さん 
[2023-01-22 18:54:45]
土浦は自身の魅力が薄いから高騰はしないだろうな。
始発だから高騰するなら守谷マンションだって高騰してるはず。
20312: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-22 19:06:42]
>>20292 口コミ知りたいさん
ですね。
始発で座りたい人だけって言ってる人は普段TX使わない人で、実情を知らないんでしょうね。
20313: 匿名さん 
[2023-01-22 19:15:14]
水戸か筑波山が良いなぁ。
20314: 名無しさん 
[2023-01-22 21:22:37]
土浦。常磐線とTXを利用できる唯一の駅になるのか。これは盛り上がるね。
20315: 匿名さん 
[2023-01-22 21:28:05]
このスレ、ちょいちょい土浦民きてんのな。
20316: マンション検討中さん 
[2023-01-22 21:33:29]
>>20315 匿名さん
どのコメで?
20317: マンション検討中さん 
[2023-01-22 21:36:39]
もしそうなら。茨城空港ていろいろ反省してほしいな。なぜあの場所につくった?
20318: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 21:39:11]
土浦と繋がればつくば駅周辺にゴミとタバコのポイ捨てが増えるな。
20319: 匿名さん 
[2023-01-22 21:51:44]
>>20318 検討板ユーザーさん
つくば駅で下車する理由がわからない。
土浦人はつくば駅にようないだろう。

20320: 通りがかりさん 
[2023-01-22 21:54:33]
延伸しても土人はつくばこないだろ。
20321: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 22:31:36]
なー皆んな。俺たちあと30年はこのネタで暇つぶしできるぞ。うひょー
20322: マンション検討中さん 
[2023-01-22 22:35:15]
あくまで構想で実現性はない前提で一言。
TXと常磐線は既に北千住で繋がってて土浦でさらに繋げる必要なし。
水戸へはほとんど行かないし、行くにしてもバスで良い。
以上。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる