つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
19937:
評判気になるさん
[2022-10-20 12:50:11]
|
19938:
マンコミュファンさん
[2022-10-20 12:56:50]
|
19939:
評判気になるさん
[2022-10-20 13:52:46]
素朴な疑問ですけど、駅利用者とマンション住民以外でわざわざつくば駅前に行く用事ってあります?
つくばは施設が市内に点在してるため車で移動することになるので、わざわざ駐車料金支払って駅前の商業施設に行きますかね? 駅前にしかない施設に用があれば行きますが、そうでなければショッピングモールなりに行くような気がします。 |
19940:
マンコミュファンさん
[2022-10-20 14:51:30]
つくば駅前はわざわざっていうほど
車でもわざわざ感無いですね。 バイパスができて通ることすらなくなった旧市街とは違いますから。 |
19941:
マンコミュファンさん
[2022-10-20 14:54:11]
わざわざつくば駅前を素通りしてイーアスまで行くの面倒だ
という人もいるでしょう。 渋滞も起き始めたしね。 多くの人にとってどっちが行きやすいかですね。 |
19942:
匿名さん
[2022-10-20 14:57:26]
>>19939 評判気になるさん
希にモンベルくらいですかね。 ロフトもあるけど、平日に事務キチとかイーアスのアカデミアで十分かな。 コーチャンフォーも出来たしね。 今はガラガラだから駐車場もすぐ入れるけど、出入り面倒くさいし、狭いので別で済ませられるなら別の場所で買い物する。 |
19943:
匿名さん
[2022-10-20 16:15:13]
私は並木に住んでいますので、
354号線沿いの店や、研究学園周辺などに向かい、 混雑する道路を移動しながら店舗間をハシゴするのはめんどくさいので、つくば駅周辺一ヶ所で済むなら、そこですべてを済ませたいですね。 東大通りは、非常に走りやすくスムーズに移動できますし、そういう早く駅前になってくれたら有難いです。 |
19944:
マンコミュファンさん
[2022-10-20 17:39:38]
わざわざ感を乗り越えて来てくれる客を
どうやって獲得するか そのテーマで闘ってるのは、 イオンモールやイーアスも同じです。 どっちみち大型店に気楽に立ち寄れる感は無いのです。 |
19945:
検討板ユーザーさん
[2022-10-20 23:11:57]
アカデミアもコーチャンフォーを意識してか児童書売り場を拡張したし。どちらの店も応援したい、子供と実物を見て本を購入する機会が増えそう。
|
19946:
マンション検討中さん
[2022-10-21 04:19:26]
LALAガーデンの建物解体せずに使って欲しかったけど、解体計画が配られたようで残念。
ベイシアカインズの話も少し期待しちゃったけど、1人のtweetのみでその後何も出てこない所をみるとやはり高齢者施設なのかなと思ったりします。残念至極。 |
|
19947:
名無しさん
[2022-10-21 06:37:19]
人口多くても分散してるから、商業施設の運営側からしたら集客難しいエリアなのかも知れないですね
|
19948:
口コミ知りたいさん
[2022-10-21 11:20:12]
元西武のイオンのところがマンションになり全体の売り場面積は狭くなったし駐車場も使いづらいままということは、今後もあまり混雑するようにはならないんだろう。近場の住民やつくば駅を頻繁に使う人にとっては都合が良いよね。
元西武時代もそうだったけど、さらに面積減ってあそこで全てがそろうわけもなく結局あちこち車でハシゴしなくちゃならないんだし。 |
19949:
マンコミュファンさん
[2022-10-21 12:11:47]
駅北街区と70街区の開発で
今足りない分は補完されるでしょう。 |
19950:
名無しさん
[2022-10-21 16:05:43]
ララガーデン閉店についての市長のツイートに、
一部の店舗はつくば駅前に回帰している とありましたが、 回帰というふうに捉えてるんだなぁと思いました。 個人的につくば駅前とララガーデンを関連づけて考えていませんでしたが、 市長にはつくば駅前回帰の道筋が見えてるってことなのかな? まあ、現時点では言えないことが多いのだと思いますが、 駅前回帰は賛成です。 |
19951:
匿名さん
[2022-10-21 20:25:25]
やっぱ駅前に元気がないとね
|
19952:
検討板ユーザーさん
[2022-10-21 21:24:11]
回帰してくれたら五十嵐さんに1票入れちゃうわ
|
19953:
口コミ知りたいさん
[2022-10-21 21:29:20]
|
19954:
名無しさん
[2022-10-21 21:33:50]
これから3年間にマンションがいくつも経って駅前の人口が増えます。景色が変わります。明るくなりますよ、絶対に。つくば市がまちづくり会社を造ってクレオを改装するお話が遠い昔のように感じます。あれは本当に笑い話でした。
|
19955:
マンション掲示板さん
[2022-10-21 21:34:50]
とりあえずユニクロはよこい。
|
19956:
検討板ユーザーさん
[2022-10-22 11:39:40]
|
19957:
口コミ知りたいさん
[2022-10-22 11:40:32]
|
19958:
口コミ知りたいさん
[2022-10-22 11:43:02]
>>19954 名無しさん
物理的にも明るくしてほしいですね。テラスに向かうデッキ街灯あるのにほぼ点いてませんし…全体的に通りに街灯が少なすぎる。都内の路地より暗い大通りとか笑えますわ。歩道の繁殖しまくって汚れているのもどうにかしないと寂れた地方都市感が強くなります。 |
19959:
匿名さん
[2022-10-22 12:01:47]
>>19956 検討板ユーザーさん
体操教室 ララガーデンで使ってた場所の半分くらいしかないし、天井がかなり低いのでやりづらいと思うよ(大きなトランポリン置けないのと、中学生くらいからは高くジャンプすると天井にぶつかりそうな気になる)。 |
19960:
マンション掲示板さん
[2022-10-22 12:25:17]
集客が見込めない店舗を抱えてたからララガーデンは滅んだのに。また負け戦をするつもりなのかな。
|
19961:
匿名さん
[2022-10-22 12:34:49]
ララガーデンより閑散としていて集客が見込めない駅前はどうなってしまうのか、、、
|
19962:
名無しさん
[2022-10-22 12:50:35]
クレオをつくば市が買ってまちづくり会社を造っていれば今頃こんな寂しい駅周辺にはならなかった。五十嵐さんがあんなに熱を上げて活動していたのに残念です。
|
19963:
名無しさん
[2022-10-22 13:58:47]
まもなく築40年になろうという建物の上層階に
補強工事してまで図書館入れるというのは税金の使い方としてあり得ないと思う。 それなら駅北に上層階図書館の新しい商業ビル建てた方が良い。 |
19964:
匿名さん
[2022-10-22 14:02:54]
つくば市が買い取っても変わらないし、維持管理で税金の無駄遣いが続く状況になっただけでしょう。
あの突貫買い取りプランに活性化を見込める要素は無かった。 駅前の構造がつくば市と周辺自治体に住む人の車中心の生活スタイルにマッチしてないんだからそこを解決しないとどうにもならない。 |
19965:
名無しさん
[2022-10-22 14:11:48]
周辺自治体の人たちは、
より賑わってるところに集まるだけですから、 まずは住環境の良さを売りに定住人口増やして、 大きな賑わいにつながる為の基礎的な賑わいをつくればいいです。 それだけで周辺住民はやって来ますよ。 |
19966:
匿名さん
[2022-10-22 14:17:35]
マンションが複数建設中だけど、それで賑わいが戻せるかどうか。
コーチャンフォー渋滞はしばらく続くのかな。 |
19967:
名無しさん
[2022-10-22 14:23:22]
上層階図書館は再開発としては良い手法だと思う。
土浦のは土地が0.5ヘクタールぐらいしかなくて、 低層部店舗という形態がうまくできなかったから惜しいね。 広いつくば駅北でやれば低層部店舗、上層部図書館の 上から下まで賑わいのあるビルが出来るでしょう。 |
19968:
口コミ知りたいさん
[2022-10-22 14:25:41]
|
19969:
通りがかりさん
[2022-10-22 17:38:29]
>>19968 口コミ知りたいさん
でも供給数が多いという不利な面はあるとしても、マンションの売れ行きが思ったより芳しくない感じしませんか? 広域の中ではつくばのマンションの設備はディスポーザー・食洗機・床暖房揃えて付けてるのに、芳しくないのはつくばの街力と価格が広域検討者にとって釣り合い取れなくなってきてるのではと少し思います。 |
19970:
マンション掲示板さん
[2022-10-22 18:43:28]
トナリエも駅周辺の施設内も導線が悪すぎる。
|
19971:
口コミ知りたいさん
[2022-10-22 20:18:52]
図書館て無料ですからね、福祉だと思う、だからつくばの中心部の、億ションだの一等地だのと嬉がっている場所にある必要ないんじゃないの。本屋があったり本を買える人が沢山住んでいる場所には必要ない。何のためのサービスなのか行政には考えてもらいたいな。ただ、学生の勉強スペースは必要だと思う。
|
19972:
マンコミュファンさん
[2022-10-22 20:55:34]
>>19971 口コミ知りたいさん
徒歩、自転車、車、電車、それこそ市が運営してるコミバスでもどんな手段でもアクセスしやすい場所こそが、 多くの市民にとってアクセスしやすい場所ということになるのだから、市民が利用しやすい場所を一つ選べといわれたら どうしても中心部一択になりますよね。 中心部以外で一つ選べと言われてもね。 みんなバラバラで、 好き勝手に自宅の近くでも選ぶんじゃないの? それじゃまとまんないよ。 |
19973:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 05:40:08]
昨日昼にモンベルに用がありトナリエに行ったら南1駐車場が5Fまで埋まっていて6Fまで行く羽目になった。こんなの西武撤退以来で驚いたけどまあ活気が戻って来ているのは良いね。
とは言えこれ以上駅前は混んで欲しくないので、開発は他所でやってくれて結構。ちなみにレジェイドに引越ます。 |
19974:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 06:25:43]
つくば駅前は、道路も広いし、道路脇の歩道も広いし、
その上ペデもあるし、公園も多いから、 普通の駅前ならパンクしてしまうぐらいの量のひとたちがやって来たとしても秩序ある"混雑"は崩れないでしょう。 その前に、そもそも中心部というのは利便性の土地なので、賑わうほどに土地の資産価値は上がります。 賑わってるということは、 裏を返せば、それだけの都市機能が集まり、 街としての需要が高まってるということなので、 当然、資産価値は上がります。 賑わうようになって自分に合わなくなったなと感じたら、 売れば良いのです。 資産価値が上がった街なら買い手はいくらでもいます。 |
19975:
マンション掲示板さん
[2022-10-23 07:34:15]
>>19969 通りがかりさん
つくばは都心からの距離、羽田、成田へのアクセスなど見ると割高に個人的には感じます。 車移動は圏央が出来たのでかなり改善されましたが。 あと道は広いけど路面状態が悪いので走り心地が悪い。 |
19976:
名無しさん
[2022-10-23 07:46:33]
>>19973
トナリエマンションも竣工間近だ。マンション住民の車の出入りでちょとだけ賑やかになりますね。 |
19977:
評判気になるさん
[2022-10-23 07:53:34]
先週トナリエへ行った際も>>19973と同じ状況でした。ここ一年で確実に人の流入が増えてるので、新規店舗の流入も時間の問題かなぁと。
あとは70街区の開発でうまく分散できると良いかな。 |
19978:
匿名さん
[2022-10-23 08:32:27]
たまたま10日の夕方に行ったときはガラガラで、1,2階でも空きスペースがありました。
ロピア以外だとどのお見せが繁盛しているのだろうか。 |
19979:
口コミ知りたいさん
[2022-10-23 08:48:51]
ほぼロピアのお陰でしょう。
あとはセンター広場のイベントとかでしょうか。 カスミではここまでの集客力はなかったと思うのでロピアで良かったと思います。 |
19980:
匿名さん
[2022-10-23 14:40:30]
ロピアの良いところはまるっきりわかりません,安いから大量消費は地球にも家計にも最終的に悪いんじゃないでしょうか。ロピアではなくカスミのブランデだったら良いのに。。。
|
19981:
マンコミュファンさん
[2022-10-23 15:04:59]
住民のレベル的には、安くて良いものがたくさん手に入るほうが需要あると思いますけどねえ。近くにKALDIあたりが来てくれたら、よい補完になるのにな、と常々思っています。
|
19982:
評判気になるさん
[2022-10-23 15:19:02]
地価の高さを誇る駅前の一等地には金持ちが集まってるはずなので、高級スーパーやブランドスーパーが入った方が喜ばれるのではと思ったり
それともつくば駅前にはそういうスーパーの需要はないんですかね? ロピア自体は肉がいいと聞くので良いスーパーだと思います |
19983:
検討板ユーザーさん
[2022-10-23 15:42:33]
高いと言っても、せいぜい坪単価220-230くらいなので…
|
19984:
通りがかりさん
[2022-10-23 16:05:52]
高級志向の人はブランダでも行けば良いじゃない。
|
19985:
匿名さん
[2022-10-23 16:32:56]
高級スーパー常用したい人口<<ロピア常用したい人口
なので安さを売りにしたお店が正解だね。 あの面倒くさい駐車場でも安さのためなら苦にせず来てくれる。 |
19986:
匿名さん
[2022-10-23 18:39:38]
昨日今日のパンまつりも激混みでしたね。
センター前でイベントやるたびに思うけど、 つくば駅周辺もちゃんと人が集まるポテンシャルあるんだなとつくづく思う。 |
19987:
eマンションさん
[2022-10-23 21:41:48]
>>19985 匿名さん
隣に住むけどロピアで良かったと思うわ。あそこの良い所は安いだけが売りではなく、寿司とか肉とか高いなりにカスミなんかじゃ足元にも及ばないまともな品も扱っているところ。お惣菜も特色あって旨いものが多いしね。18時頃以降の客と店の割引の駆け引きも楽しい(笑 |
19988:
購入経験者さん
[2022-10-24 21:46:00]
ロピアなんて駐車場以前にクレカが使えないというだけで行かない
クレカ使えるようになって初めて、多少安いけど駐車場の狭さが億劫なんだよなあ…それならタイヨーでも良いよなあ…と考え始めるレベル |
19989:
購入経験者さん
[2022-10-24 21:49:13]
今調べたら電子マネーもQRコード決済も使えない、現金オンリーなんだね
ポイント貯まらない分なんだかなあ |
19990:
匿名さん
[2022-10-24 21:56:00]
気持ちは分かるけど、そんなことより安さや欲しいものがあるからロピアには沢山のお客が押し寄せる。
駐車場は両隣の車ふくめて白線の内側に収まっていてもかなり狭いね。 子供がいるときは特に気を使う。 |
19991:
マンション掲示板さん
[2022-10-24 22:25:11]
|
19992:
匿名さん
[2022-10-24 22:34:40]
>>19987 eマンションさん
ここらへん価値観の違いなんだなと思います。 私ら家族からすると、ロピアの肉は脂っこいわりに肉としての味が薄いものが多い。 魚もやたらと脂っこいものが多い。 むしろ値段なりのものしか売ってないと感じてしまう。 とはいえロピアは駅前にある程度の人通りを戻した立役者。 アカホンより優秀かな。 |
19993:
検討板ユーザーさん
[2022-10-24 22:54:26]
>>19991 マンション掲示板さん
そうそう、誰も来て欲しいなんて頼んでないのに、わざわざ使わない宣言するとは恥ずかしい。ロピアを楽しめる人だけ来れば良い話。 駐車場は5ナンバー基準の昭和の設計だから許してやって。幅より長さだよね。足りないの。 |
19994:
匿名さん
[2022-10-24 23:02:28]
たしかに前もおしり側も狭いね。
駐車場はベビーカー利用者にとっては最低レベルの作りだけど、新しいアカチャンホンポはどうなのだろうか? ララガーデンと比べてベビーカー押してる人あまり見ない気がする。 |
19995:
通りがかりさん
[2022-10-25 13:14:34]
|
19996:
検討板ユーザーさん
[2022-10-26 06:07:46]
日曜日夜にやってたテレ東の住んでよたった町100で、つくばランク外。期待していたのだが残念。
|
19997:
口コミ知りたいさん
[2022-10-26 07:07:23]
住みたい街だと上位なんですけどね。
イメージと違うんでしょうね。 |
19998:
ご近所さん
[2022-10-26 08:14:18]
|
19999:
通りがかりさん
[2022-10-26 08:29:52]
>>19997 口コミ知りたいさん
住みたい街は他所のエリアの人の評価で、住んでよかった街は住人の評価ですから あと住みたい街は不動産を売りたい街であるときも こういうランキングで1番気になるのは、住んで後悔した街ランキングです そういうランキングを毎年やってくれたら該当自治体も奮起するのではと思います |
20000:
口コミ知りたいさん
[2022-10-26 09:17:06]
>>19998 ご近所さん
カードも遅遅インタフェースすぎて既に時代遅れなので、ICカードやQRコードに対応してほしいところです。 たぶんロピアは手数料分を価格や品質に回しているんだと思います。ロピアのターゲット層じゃないだけなので、他の好きなお店に行きましょう。 |
20001:
マンション検討中さん
[2022-10-26 09:31:24]
w
ロピアの経営陣はウハウハよ。どーでもいい奴らが「クレカ使えない店は行かない」と宣言しても、売上は右肩上がりで何のダメージもないし。アンチが騒げば騒ぐほどエゴサに引っかかってPRにもなるし。 |
20002:
口コミ知りたいさん
[2022-10-26 11:02:02]
kasumiも大概ですけどね。電子決済がワオンのみとかやってないのと一緒ですわ
|
20003:
匿名さん
[2022-10-27 08:46:35]
カスミはイオン系だからイオンカード持ってれば便利。
まあ、この時代カードタッチで会計できるほうが便利ですよ。 |
20004:
名無しさん
[2022-10-27 09:05:33]
ロピアも開店当初に比べお値段がたかくなりまいsたね。3割アップくらいでしょか。でも。他のお店もこの一年は同じように高くなりました。
|
20005:
口コミ知りたいさん
[2022-10-27 10:21:34]
研究学園のブランデ近くにコート・ダジュールができますね。イートインに力を入れてくれるといいな。研究学園だと、高級フルーツがいただけるフルーツショップ青木のカフェは平日でも沢山お客が来ているので、需要はありそう。
|
20006:
マンコミュファンさん
[2022-10-27 12:43:46]
|
20007:
周辺住民さん
[2022-10-27 16:15:44]
つくばに出店したい企業は沢山あるけど、最近の土地の値上がりが異常過ぎるから足踏みしている。株価から見て、1年半~2年後くらいには土地価格も下がるだろうから、TX万博公園駅付近は盛り上がるだろうね。
|
20008:
通りがかりさん
[2022-10-27 18:02:14]
土地価格下がったらそれこそつくばに出店するのでは?
|
20009:
名無しさん
[2022-10-27 18:05:14]
研究学園のセンスある店ってどこを指してるのでしょうか。
学園の森付近? |
20010:
匿名さん
[2022-10-27 18:13:31]
万博公園駅周辺は安いし土地が空いてるしで出店しやすいんだろうなあと思っています。つくば駅周辺は高いし簡単に開発できないですからねえ、LALAガーデンつくば跡が有効利用されるとよいのですが。
|
20011:
匿名さん
[2022-10-27 19:02:54]
万博にできて嬉しいものを考えたらなんでしょうかね?
万博と言えば最近オートバックスやスズキができましたけども、、、 |
20012:
名無しさん
[2022-10-27 21:02:06]
土地が安いとこはいっぱいあるよ。
人口減ってる衰退都市は安いままですから、 どんどん店を開けばいいのに。 |
20013:
購入経験者さん
[2022-10-27 21:28:35]
無理のあるロピア擁護がたくさん湧いてる(苦笑)
クレカや電子マネーなどが使えるのに越したことはないのにね 同じ理由でトライアルにも行きませんよ |
20014:
通りがかりさん
[2022-10-27 21:35:47]
ロピア擁護まん
Twitterに湧いてるブランデ信者 正直どうでもいいです。 個々で好きな場所行けばいいじゃん。 |
20015:
名無しさん
[2022-10-27 21:50:26]
行かない宣言とかほんとにどうでいい。
なんの価値もない書き込みですね。 勝手に行かなければいいだけ。 |
20016:
名無しさん
[2022-10-27 22:24:22]
さっさと地価下がってるところに引っ越して
車社会120%の平面駐車場しかないところで、 キャッシュレス生活を楽しんでください。 地方なんてそういうとこばかりですので選び放題ですよ。 自分の価値観が全ての人はこの街には必要ないのです。 |
20017:
口コミ知りたいさん
[2022-10-27 22:37:56]
|
20018:
マンション検討中さん
[2022-10-27 22:40:27]
|
20019:
匿名さん
[2022-10-28 01:11:19]
>>20013 購入経験者さん
(苦笑)というワードセンスに年代を感じる。 |
20020:
マンション掲示板さん
[2022-10-28 08:01:56]
>>20013 購入経験者さん
終わった話を蒸し返すあたり、本当に暇なんだなと思う。 |
20021:
評判気になるさん
[2022-10-28 08:08:51]
|
20022:
名無しさん
[2022-10-28 08:33:35]
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/betsu/jinko/getsu...
つくば市は2020年の国勢調査からの2年間で1万人以上増えたことになります。 つくば土浦牛久業務核都市圏内の人口重心は どんどん西に動いてますね。 |
20023:
評判気になるさん
[2022-10-28 19:31:19]
|
20024:
マンション検討中さん
[2022-10-28 20:12:18]
つくば市は、面積は広いですが、昼夜間人口比率が高いので都市圏は面積以上に広いと思いますよ。
そもほも、ベッドタウンと比較するのは違うと思います。 ベッドタウンだと春日部のように成長が続かないんですよね。つくば市は85年比で10万人以上増やしつつ、 ここへきて増加幅が加速し、人口増加都市で有名な流山市を突き放して一般市全国一位を2年続けています。 このような成長曲線はベッドタウンでは無理なんです。 https://pbs.twimg.com/media/EYIjrdKUYAAF-7p?format=jpg&name=medium |
20025:
名無しさん
[2022-10-28 20:48:01]
面積広いといっても、北端の旧筑波町と南端の旧茎崎は人口減ってますからね。この二つを削っても人口は21万。
増加分に関しては削った方がもっと多くなりますね。 |
20026:
検討板ユーザーさん
[2022-10-30 08:45:59]
筑波町エリアで筑波山頂までつくば市なので、外さないであげてください笑
|
20027:
口コミ知りたいさん
[2022-10-30 19:58:35]
|
20028:
匿名さん
[2022-10-30 21:06:19]
つくば市内の流動も大きいですね。
旧筑波町や茎崎町に実家がある人でも、駅から車で10分以内の地域に家を買っています。 駅から車で10分以内が売れている地域。 残念ながら、15分くらいだとなぜか売れ残ってしまうみたいです。 土浦市や常総市からの流入も多いですね。 |
20029:
匿名さん
[2022-10-30 23:06:26]
|
20030:
通りがかりさん
[2022-10-30 23:08:50]
10/19に鶴瓶さんと嵐の二宮さんが洞峰公園に撮影に来たみたいです。
NHKの番組?オンエア楽しみ |
20031:
名無しさん
[2022-10-31 10:03:54]
#鶴瓶の家族に乾杯 に
いらっしゃいませ~! \ 昨日10/19(水) #茨城県つくば市 でロケしました? ゲストは #二宮和也 さん? 二宮さんはロケ開始直後から #鶴瓶 さんをイジり倒してました? 仲良し2ショットを激写? 何を見つけたのでしょうか…?? |
20032:
匿名さん
[2022-10-31 10:49:58]
洞峰公園は県がグランピング施設やバーベキュー場を整備するそうだけど、楽しい公園になりそうですね。
|
20033:
マンション掲示板さん
[2022-11-01 06:05:20]
TXの定期代は高すぎる。
会社支給ならともかく学生がいる家庭では家計を圧迫、困ってます。新宿付近の大学に通った場合、定期代で月3万程度の負担になり一人暮らしで通勤時間分をバイトに回した方がいいのではと考えています。子供3人全員が東京の大学に通った場合、定期代で350万円位かかる計算です。通学定期だけでも何とかしてもらいたいです。 |
20034:
名無しさん
[2022-11-01 07:36:19]
ちなみに学費は3人でいくらかかります?
定期代なんてどうでも良くなるぐらい掛かりますよ。 |
20035:
名無しさん
[2022-11-01 08:10:32]
通学定期をなんとかすることに反対します。ただでさえ高い運賃がさらに上がります。
3人×4年で350万円くらい家計を遣り繰りして出しなさいよ。 |
20036:
通りがかりさん
[2022-11-01 08:17:41]
投資回収終えたのだから北総線のように安くしてくれても良いじゃないとは思う。
|
20037:
マンション検討中さん
[2022-11-01 08:27:48]
|
20038:
名無しさん
[2022-11-01 10:14:43]
コロナ赤字はtxは戻るだろうけど
JRが心配。 |
20039:
通りがかりさん
[2022-11-01 15:30:55]
せっかく地元に国立の筑波大学があるんですから、筑波大学に進学させるのは無理なんですかね?
あとは給付型奨学金を貰って定期代に使うとかも >>20036 北総線は運賃の高額さだけでなく利用者が少ないという現状もあった上での値下げですから、混んでいるため8両化をしたいつくばエクスプレスとは環境が異なるかと思います |
20040:
口コミ知りたいさん
[2022-11-02 11:10:04]
>>20033 マンション掲示板さん
TXの定期代は高いからと、原付バイクで常磐線の駅まで行って通学している学生もいます。JRの定期券の安さはありがたいですね。 でも、今年から関鉄バスの定期も安くなりました。 |
20041:
通りがかりさん
[2022-11-02 13:46:57]
|
20042:
匿名さん
[2022-11-02 16:02:10]
|
20043:
通りがかりさん
[2022-11-02 17:45:46]
|
20044:
eマンションさん
[2022-11-02 18:51:04]
|
20045:
eマンションさん
[2022-11-02 19:02:59]
|
20046:
匿名さん
[2022-11-02 19:32:41]
つくばはベッドタウンと違っていろいろだよね。
研究学園に家を買った人たちと、 天久保あたりのボロアパートで自転車で暮らしてら人たち だいぶ住んだ印象がちがうと思う。 まだまだ持ち家率も低いしねつくばは。 |
20047:
匿名さん
[2022-11-03 03:10:17]
>>20040 口コミ知りたいさん
関鉄の定期券、高校生の親に有利なシステムになりましたね。 バスを乗り継ぐ高校生にとっては、最大半額になるくらい安くなっています。 それどころか、同じ金額の区間が乗り放題になる、というご褒美つき。 知り合いの高校生は、今年から休みの日も実質無料でバスであちこち出かけられるようになって喜んでいます。 https://www.kantetsu.co.jp/img/news/2022/22030103_bus/info.pdf だとしても、つくば市にもうひとつ高校があれば街が活性化しますよね。 この話題、数年後以上先に高校生になる子を持つ親や祖父母以外には、なかなか関心を集めにくそうです。というのも、茨城では自転車で30分以上、バス電車で1時間以上かけての通学など、普通に見られる光景だからです。 |
20048:
名無しさん
[2022-11-03 09:26:57]
筑波高校を市立高校にすれば街が活性化します
|
20049:
名無しさん
[2022-11-03 11:07:18]
高校の署名参加したんですけど、「6人に一人しか市内の高校に通学できない」って微妙に問題が伝わりにくくないですか?
高校生にもなったら他の市に通うなんて当たり前では?って思われてしまいそうだなと感じました。 問題の根幹はどちらかというと土浦や水戸など他エリアとの高校数格差なので、「このままでは○倍もの県内格差が!」って点を全面に出したほうが賛同者を募れそうな気がしました。 |
20050:
通りがかりさん
[2022-11-03 11:30:44]
|
20051:
口コミ知りたいさん
[2022-11-03 13:38:20]
>>20049 名無しさん
市立高校新設に切り替えた方が早くないですか? お金がないなら県や他市の理解も求められるかもしれませんが、学区スレでつくば市に運動公園跡地の売却益が44億あるらしいのでこれ使えば高校新設も自前で用意できると思います。 |
20052:
匿名さん
[2022-11-03 13:52:07]
大事なのは建設費よりも運営していくための資源ですよ。
常磐沿線の少子化が進んでいますので、そちらの学校は定員を減らしてTXの方に資源を集める。 それで当面は良いと思います。 |
20053:
名無しさん
[2022-11-03 14:07:20]
|
20054:
匿名さん
[2022-11-03 14:10:32]
>>20050 通りがかりさん
調べればすぐにわかることですが、 つくば駅→北千住 大学生の通学定期が半年で135,540円 高校生135,540円 荒川沖駅→北千住 大学生の通学定期が半年で68,250円 高校生61,420円 |
20055:
匿名さん
[2022-11-03 14:19:33]
>>20054 匿名さん
秋葉原まで利用だとさらに差がつき、その先のJR利用のことまで考慮すると、都内の大学に通うのにTX利用だと4年間で60万~80万くらいの差がつきますね。 時間や快適さをお金で買う、という意味ではTX利用をお勧めします。 TXは遅延も少なく駅も綺麗。 |
20056:
匿名さん
[2022-11-03 14:44:13]
国立大4年間だとすると学費込みで常磐線500万TX550万円って感じかな。
ってことは、 つくばで4000万の家を買うより常磐線で2000万の家買った方が良いのかな? いや、それはないやろ |
20057:
管理担当
[2022-11-03 15:38:06]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
20058:
匿名さん
[2022-11-03 16:17:41]
>>20051 口コミ知りたいさん
筑波大学が筑波学院大学を買収 →筑波学院大学の敷地と校舎に筑波大学附属つくば校を開校 →上位層160名程度が流れて、土浦一高、竹園高校、並木中等に入りやすくなる これが一番お金のかからない解決策。 |
20059:
通りがかりさん
[2022-11-03 18:21:28]
並木と土一が中高一貫をやめれば良い。
|
20060:
管理担当
[2022-11-04 00:41:35]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
20061:
匿名さん
[2022-11-04 13:19:49]
|
20062:
名無しさん
[2022-11-04 13:22:24]
>>20058 匿名さん
筑波学院大学って、母体が東京家政大学でしょ? 国立大学が買収できるものなのかね。 たしかに、Fランの大学があふれてるし、学校によっては定員割れしてるくらいだから、大学が撤退して別の学校になるのはいいと思うけど。 |
20063:
ご近所さん
[2022-11-04 14:55:10]
>>20061 匿名さん
仰るとおり関係無いですね。 一方、今年度から土浦一、水海道一、下妻一で中学部新設に伴って、高校が1クラス分減らされました。 3年後には(おそらくですが)新設中学の1クラス分が高校に行って、定員的には変わらなくなるのでしょうが、昨年~来年までの3年間は高校については1クラス分純減です。 生徒数激増で高校増やすべきところ定員を純減させるなど愚の骨頂であり、茨城県や県教委は算数すらできないと言わざるをえません。 土浦一については倍率変わらずでしたが、水海道一と下妻一は倍率がかなり上がっており、水海道一にいたっては1.58倍もあります。 同様に1クラス分減となった水戸一は1.82倍です。 一度しか受験出来ない県立高校普通科でこの倍率は、個人的には異常だと考えます。 一方で半数以上が定員割れしている地域もいくつかあり、統廃合を含めた整理が必要であることは自明です。 県全体では減っていると言って何も手を打たない茨城県・県教委は怠慢であると言わざるをえません。 |
20064:
名無しさん
[2022-11-04 18:51:06]
私はつくば駅から都内の職場最寄駅までの通勤代は全額会社持ちだから助かってますが、、多分私が退職したら上層部は金が浮いて喜ぶんでしょうね。
|
20065:
マンコミュファンさん
[2022-11-05 08:38:36]
>>20063 ご近所さん
トップレベルの学校なら、1.5倍くらいの倍率は普通ではないですか? 逆に低くなると、学校のレベルが下がると思いますが。 千葉や埼玉だと、2倍とか普通ですよ。 仮に残念な結果だとしても、私立があります。 学校によってはスクールバスが出ているから、通学は問題ないかと。 県西は全然私立がないから、恵まれた環境だと思いますが。 つくばなら茗溪、秀英 土浦なら常総、日大、つくば国際、霞ヶ浦 牛久なら東洋大牛久 取手なら江戸取、開智 |
20066:
検討板ユーザーさん
[2022-11-06 08:29:48]
高校の話が出てくるけど、つくばだけではなくつくばみらいや守谷、柏や流山も同様の問題。
終点のつくばよりかは比較的土地のあるみらい平地区か常総線エリアの守谷地区に作る方がいいかと。 取手も大開発されるので、常総線の取手守谷間にあっても良いじゃないかと思います。 |
20067:
匿名さん
[2022-11-06 10:11:27]
取手は人口増えないよ。
|
20068:
匿名さん
[2022-11-06 10:53:45]
茨城県南を
台地グループ(つくば土浦牛久阿見) 低地グループ(取手守谷竜ヶ崎つくばみらい) に分けると、人口増加数にだいぶ差がでる。 2005→2022 台地 6万人増 低地 6千人増 うち直近一年 2021→2022 台地 6千人増 低地 6百人増 低地グループの方が東京には近いのだが、 台地が枯渇している低地グループの成長には やはり限界があるようだ。 |
20069:
名無しさん
[2022-11-06 15:21:03]
>>20063 ご近所さん
土浦一高は元々8クラスだったところを中学(2クラス)新設に伴い1クラス減らし、さらにその3年後には中学から2クラス進級するので、結果高校からの入学は5クラス、と大幅に減らされるはずです。 (最初に1クラス減らしたのは、体育館とか共用施設の混雑を加味してのことでしょう) どうしても土一に通いたいなら中学から入ればいいとはいえ、それでも1クラスは減らされてますね。 |
20070:
匿名さん
[2022-11-06 15:45:47]
ララガーデンの跡地には何ができますか?
|
20071:
名無しさん
[2022-11-06 20:36:58]
|
20072:
検討板ユーザーさん
[2022-11-06 20:59:01]
|
20073:
マンコミュファンさん
[2022-11-07 00:16:58]
|
20074:
マンション掲示板さん
[2022-11-07 03:02:18]
|
20075:
評判気になるさん
[2022-11-11 15:45:51]
|
20076:
評判気になるさん
[2022-11-13 23:29:23]
つくば駅、警察いっぱい。事件か。。。
|
20077:
買い替え検討中さん
[2022-11-14 10:18:09]
|
20078:
検討板ユーザーさん
[2022-11-14 13:50:11]
犯人捕まったかどうか教えてくれないと怖いぞ!
情報求む |
20079:
マンション比較中さん
[2022-11-15 00:33:04]
昨日のつくば駅の騒ぎについて、結局何も報道がありませんでした。
防災メールにもなく、Twitter情報も誰も詳細を知らないまま。 誰かが勝手に刃物の話を持ち出しただけで、実はただ誰かが倒れて救急車が駆け付けただけだったのでしょうか。(それなら警察は不要ですね) |
20080:
買い替え検討中さん
[2022-11-15 14:09:47]
Twitterに上がってた(リンクは自粛しておく)情報だと、自傷常習者が駅前で自傷遂行したとのこと。
自傷しているうちは良いけど、自分への傷害行為がいつ他者に向くかは分からないから、せめてそういうことがあった事実は報道なりで伝えて欲しいものだ。 |
20081:
匿名さん
[2022-11-16 06:53:10]
|
20082:
検討板ユーザーさん
[2022-11-19 13:56:20]
まだ夜な夜な作業してますが、レジェイドはいつから入居開始なんですか?
|
20083:
名無しさん
[2022-11-19 17:41:12]
|
20084:
マンコミュファンさん
[2022-11-23 09:35:40]
つくばに住んでいて公立中高一貫校を選ばないなんてもったいないですか?
現在子どもが4年生の市内小学生ですがそのまま公立中学進学かなと思ってました。 しかし、昨今の中受の風潮からせっかく市内に公立中高一貫校があるのにもったいない生き方なのかな?と心配になってきました。 つくばに高校が少ないのも理由です。 やはりつくばは中受する人が多いのでしょうか? |
20085:
評判気になるさん
[2022-11-23 09:36:55]
鶴瓶さんと二宮くんがつくばでロケをした番組が12/5と12/12に放送が決まったみたいです。
|
20086:
匿名さん
[2022-11-23 13:36:54]
>>20084 マンコミュファンさん
もったいないかどうかなのかなぁ? 進学先って、その子に適しているかどうかでしょ。 地元の中学や高校が適していると思えばそのまま公立中学で良いと思うし、県立中高一貫が適していると思えば受験する。 判断基準が違うと思うぞ。 |
20087:
マンション掲示板さん
[2022-11-23 22:25:44]
>>20084 マンコミュファンさん
もったいないから中学受験、というのがよくわからず。 そんな理由で、受験勉強させられる子供がかわいそう。 近くにあるから受験ではなくて、そこの学校に行きたいから、そこの学校で学びたい、学ばせたいから受験なんじゃないんですかね。 |
20088:
匿名さん
[2022-11-24 09:59:38]
都が地下鉄新線開業へ 東京-有明
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6445614 TX直結が視野に入れられている路線のようです。 TXの東京駅延伸の話が加速するのでしょうか。 |
20089:
匿名さん
[2022-11-24 11:14:54]
臨海地下鉄の開業は2040年代前半とのこと。
TX東京駅延伸の可能性は高まったと思いますが、おそらく臨海地下鉄と同時開業でしょうか。 |
20090:
検討板ユーザーさん
[2022-11-25 00:49:41]
一体で話が出ないあたりがTX延伸と別個で進んでいるのかと心配に感じますね。
答申では、TXと繋がないと臨界側も収支が危ういという結論だったはずなのですが… |
20091:
匿名さん
[2022-11-25 09:12:41]
話が出てるのは羽田空港アクセス線との接続だけですね。
|
20092:
購入経験者さん
[2022-11-25 10:00:26]
テレビで
つくばエクスプレスとの接続検討も だって |
20093:
買い替え検討中さん
[2022-11-25 10:03:41]
東京延伸も茨城延伸も、「人口増えてる!」と騒ぐ今の世代が現役引退し、下手したら死んじゃうくらいになっても実現しないから余計な事考えるだけ無駄。
そもそもその頃に延伸するメリット自体がなくなってるよ。日本人自体の人口が激減してるんだから。 |
20094:
eマンションさん
[2022-11-25 10:22:48]
いいじゃないか黒字になれば東京都が潤う。
全体の人口は関係ない。 JRから客を奪えば 奪った分だけ都の利益になる。 それだけだ。 |
20095:
名無しさん
[2022-11-25 12:46:47]
|
20096:
職人さん
[2022-11-25 14:29:58]
>>20093 買い替え検討中さん
つくば駅から茨城空港までTX延伸したらいいんだけどな -- 空港から神戸や九州までひと飛びだしね。それに北海道へも簡単に行ける... |
20097:
eマンションさん
[2022-11-25 15:16:43]
|
20098:
検討板ユーザーさん
[2022-11-26 07:57:55]
今朝から警察の警備が多いけど何かイベントあるのかな?
|
20099:
匿名さん
[2022-11-26 08:20:55]
|
20100:
通りがかりさん
[2022-11-26 08:46:24]
>>20097 eマンションさん
つくば羽田を結ぶのは研究活動で海外から来る人にもメリットがありますね |
20101:
マンション検討中さん
[2022-11-26 09:39:18]
つくば~お台場 直通 快速60分
|
20102:
匿名さん
[2022-11-26 09:52:13]
新東京駅は大手町寄りみたいだから、大手町勤務の人にはいいだろうけどJR乗換には時間かかりそう。
いずれにしろ20年後ですね。 |
20103:
匿名さん
[2022-11-26 10:30:26]
大手町の再開発ほぼ完了したし再開発目白押しの八重洲側に変更になると思うよ。
そしてTX巻き込むなら陸側は先行開業できそう。 北千住視点だと、都心コアゾーンを縦貫してるものの線形悪くてスピード遅い常磐線と コアゾーン微妙に外してる千代田線日比谷線に対して、 TXの東京+新銀座は速いし強そう。 |
20104:
匿名さん
[2022-11-26 10:56:41]
なるほど。想定されていた新東京駅の位置が変わったんですね。
でもTX接続との兼ね合いではどうなんでしょう。 >つくばエクスプレスの秋葉原駅と、臨海地下鉄の東京駅が計画されている呉服橋付近は、直線距離なら1.5kmしか離れていません。ただ、地下空間を活用できそうな広い道路でつながっていないため、ルート取りが気になるところです。 |
20105:
匿名さん
[2022-11-26 11:03:57]
もともとTX側の都合でこうだったようです。
>TX東京駅は丸ノ内仲通りの地下(丸ビル裏)を想定しています。そのため、臨海地下鉄の東京駅も丸ノ内仲通りになるとみられていました。 こんなコメントもありますね。 >東京都が都心部・臨海地域地下鉄の事業計画案を公表し、その建設が実現に大きく前進しましたが、一方で、この構想とセットになっていたつくばエクスプレスの東京駅延伸は見送られました。 |
20106:
名無しさん
[2022-11-26 11:28:59]
昨日東京都が公表したものはこちらです
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/pdf... |
20107:
周辺住民さん
[2022-11-26 14:15:14]
>>20098 検討板ユーザーさん
共産党委員長が来ていたみたいですね |
20108:
周辺住民さん
[2022-11-26 14:29:52]
>>20065 マンコミュファンさん
よほどの金持ちじゃなければ、私立より公立に行かせたいのが大体の親の本音じゃないでしょうか。 牛久栄進未満の偏差値50台の普通の公立高校が少ないのが、普通の家庭の普通の子には大問題なわけです。 |
20109:
名無しさん
[2022-11-26 15:23:43]
りんかい線は国際競争力のため
つくばは事業性の向上のため。 どうやら、つくば延伸の方が優先度高そうだな。 これはもう事業として成立させるためにはTX延伸は不可欠って言ってるようなものだね。 T Xも東京都が筆頭株主だし、東京都がそういう認識なら東京延伸は確定ですね。 |
20110:
匿名さん
[2022-11-26 16:30:08]
|
20111:
匿名さん
[2022-11-26 16:38:05]
>>20106 名無しさん
事業計画案の取りまとめにあたっては、まずは都心部・臨海地域地下鉄の単独整備について検討を行う。 ※交通政策審議会答申第371号で示された常磐新線(TX)延伸との接続については、将来の接続を見据えた検討を今後行う。 ということですよね。 |
20112:
マンコミュファンさん
[2022-11-26 17:57:04]
|
20113:
匿名さん
[2022-11-26 18:58:51]
>>20111 匿名さん
検討した結果が昨日の内容。 T Xとの接続が事業性向上に有効だという結論に至った。 この結果をもって今度はT X側が何らかの結論を出すということでしょう。 あくまで秋葉原~東京はT Xの事業として整備するのでね。 |
20114:
匿名さん
[2022-11-26 21:01:33]
|
20115:
マンション検討中さん
[2022-11-26 22:00:33]
GF選定後、少しずつ動きだしてきましたね。
|
20116:
検討板ユーザーさん
[2022-11-27 12:53:25]
>>20113 匿名さん
すみません、その昨日の発表というのはどれを指しているのでしょうか? 都のスライドのリンクのことかと思いましたが、こちらは接続を検討、としか書いていなかったので。期待はしているのですが、どこを見れば書いてあるのか教えて頂けたら幸いです。 |
20117:
匿名さん
[2022-11-27 13:31:20]
検討は検討ですよ。
ただし、 延伸を望むTX沿線民のために無理してでも接続してやるかっていう検討ではなく 事業性向上のための検討です。 |
20118:
検討板ユーザーさん
[2022-11-27 16:27:48]
>>20117 匿名さん
玉虫色の解釈ができそうな資料からの判断なのでなんとも言えませんが… もし本気で接続する気があるのであれば、TXの大深度地下の丸の内側につなぐように構想を作りませんか?あの位置で新設したらTXと繋ぐのはかなり難しいです。 単体で収支は問題ないとの評価なので、私個人的な見方としては、TX側は接続したければすれば、くらいの突き放され方をされたように思います。 計画発表を急いだようなので、今後ルート含めて変わる可能性もあるとは思いますが、置き去り感はかなりあるように思います。この感覚ずれてるんでしょうか。 |
20119:
検討板ユーザーさん
[2022-11-27 16:37:52]
|
20120:
匿名さん
[2022-11-27 17:10:29]
まったくそんな印象ないですね。
むしろ、ぼんやりとした構想の中ではセットで語られていた浅草短絡線の方が切られてT Xが単独で残ったイメージです。 それに事業性向上のためということを国交省ではなく都が改めて示したということは、臨海地下鉄を事業化するにあたっては当然それを目指すことになるんだろうなと思いましたね。 これは言い換えると、T Xと接続しないと臨海地下鉄の事業性が低下するということであり、それを都が認めているということですからね。 ただの構想から事業化に向け、都の姿勢は以前よりもはっきりと前向きになったような気がしますよ。 |
20121:
匿名さん
[2022-11-27 17:13:49]
>>20118 検討板ユーザーさん
私もそいういう印象を受けました。 単独整備を行うということは、臨海地下鉄単体で事業は黒字化できると評価したということですよね。 晴海や有明、勝どきのマンション人気をみればそうなるでしょう。 都としては臨海地域の発展・利便性向上が重要であって、TX接続は大して影響はない。 TXががんばるしかないでしょう。 |
20122:
匿名さん
[2022-11-27 17:56:04]
あなたが実現させたくない気持ちだけはよく伝わってきますけど、つくばエクスプレスをこの構想から切りたいなら事業性向上の文言は要りませんでしたね。残念でした。
|
20123:
匿名さん
[2022-11-27 18:01:22]
そもそも都心部の発展は、
来てもらってなんぼです。 臨海部発展のためには新たな動脈が必要なのです。 つまり、臨海地下鉄もできる限り太い動脈にしたいのですよ。 |
20124:
匿名さん
[2022-11-27 18:10:58]
|
20125:
匿名さん
[2022-11-27 18:15:58]
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/pdf...
臨海地下鉄検討会で、 つくば国際戦略特区と臨海部の対流促進という文言が盛り込まれたのは今回初めてですね。 |
20126:
匿名さん
[2022-11-27 18:22:58]
思うに、「接続」というのは「乗り入れ・直通」でなくていいわけですよね。
もしかしたら「TX東京駅」と「臨海地下鉄東京駅」は別のものになり「乗り換え」で接続、という可能性もあるのかな。 まあ、どちらにしてもJRとの乗り換えはよくはない(京葉線の東京駅みたいな感じ)ので、延伸のメリットは限定的でしょうか。 |
20127:
匿名さん
[2022-11-27 18:57:18]
もし直通すれば北千住から東京駅までは
上野東京ラインより5分ぐらい短縮されるよ。 |
20128:
検討板ユーザーさん
[2022-11-27 19:25:46]
>>20126 匿名さん
接続が直通でなくて、乗り換えも含むかもというのは新鮮でした。そうすると東海道新幹線にも接続ですね(茶化しているわけではありません)。 |
20129:
口コミ知りたいさん
[2022-11-27 21:03:20]
延伸して欲しくなさそうな常磐線沿線民いるねw
北部の過疎地域延伸よりよっぽど実現可能性高いでしょう。 この掲示板で油売ってないでさっさと巣にお帰りください。 |
20130:
通りがかりさん
[2022-11-28 07:45:17]
正直直通するより値下げしてくれた方が嬉しいんですけど、常磐線と違って秋葉原止まりが不満なんでしょうね
|
20131:
匿名さん
[2022-11-28 08:19:35]
>>20128 検討板ユーザーさん
いろいろ検索してみると、20118さんのおっしゃるように東京駅を「あの位置で新設したらTXと繋ぐのはかなり難しい」と指摘している人がけっこういますのでね。 この点について回答がないのは残念です。 |
20132:
匿名さん
[2022-11-28 08:34:33]
>>20129 口コミ知りたいさん
私は移住を考えてる都民ですよ。都内との行き来が頻繁になるでしょうから、20年後の将来とはいえ足については気になりますね。 TXの東京駅がJR各線(新幹線は重要ですね)と離れていそうなのはとても残念です。つくば住民はそれを感じないのかな? |
20133:
匿名さん
[2022-11-28 09:09:17]
変更された新銀座の位置を見るとJRの有楽町駅、丸の内線、有楽町線の駅と一体化させるようですね。
|
20134:
匿名さん
[2022-11-28 10:42:11]
丸の内側は千代田線で行けるし、
これからの再開発状況を考えると、 T Xは八重洲側に向かうようにした方が良さそうです。 将来的に東京駅周辺の街の中心はJR東京駅ではなくなるように思いますね。 寧ろ臨海地下鉄の方が街の中核ゾーンを捉えた良い場所を通ってる気がします。 東京駅は広場も広いし、あの真ん中で降ろされても 意外と街が遠いんですよね。 |
20135:
マンション検討中さん
[2022-11-28 12:41:24]
延伸は何年後に実現されると思います?
|
20136:
匿名さん
[2022-11-28 18:45:05]
移住してくる子育て世帯の人たちは
子育て終わる頃に不動産売却することを 漠然と考えてるかも。 そうすると、だいぶ先の話だとしても 関係ない話ではないんですよね。 特にこれから買おうとしてる方には。 |
20137:
マンコミュファンさん
[2022-11-28 22:13:22]
|
20138:
評判気になるさん
[2022-11-29 07:00:43]
>>20136 匿名さん
つくばの30年後は、今の多摩ニュータウンのようになってるんじゃないかな。短期間の人口増は同時に将来の老人だらけの街をつくことになる。TX開通が10年早かったらもう一回り大きな街になっていたと思う。つくばのマンション価格は10年後が山でしょう。 |
20139:
匿名さん
[2022-11-29 07:39:09]
高齢化は進むだろうけど筑波大、研究所、複数の病院があるのでこれまでと同程度の若い人の流入は期待できるところは多摩ニュータウンと違うかな。
|
20140:
匿名さん
[2022-11-29 10:46:02]
まーた同じ話を繰り返してる。
日本でそれを心配しなきゃいけない都市は、 つくば以外の都市なんだけど。 |
20141:
検討板ユーザーさん
[2022-11-29 12:41:22]
とりあえず来年はいよいよ70街区も始動するし。様子を長い目でみていきましょうよ。
|
20142:
買い替え検討中さん
[2022-11-29 13:39:26]
>>20140 匿名さん
まーた同じ話を繰り返してる。 日本でそれを心配しなきゃいけない都市は、 つくば以外の都市・・・・だけじゃなくつくば市もなんだよね。 日本全体の話でつくばとそれ以外の地方都市なんて誤差レベルなんだけど、なんかつくば市が特別だと思ってるのが笑えるんだけど。 |
20143:
匿名さん
[2022-11-29 14:09:00]
|
20144:
匿名さん
[2022-11-29 15:13:50]
今伸びているのは主に都内通勤者の人口だろうから問題の本質は同じだよね。
市内中心で回せるのは20万人レベルまでかな。 若い人を呼び込むには教育環境の充実が必要。 今は研究学園都市というイメージで誤魔化せているけどそのうち教育環境の悪化のほったらかしがバレて魅力のある街じゃなくなってしまうかもね。 |
20145:
匿名さん
[2022-11-29 18:04:12]
逆につくばより老齢化と人口減少が進んでるところは
どこが着地点なのかな? どうなるとゴールなの?回復するの? まずそこを考えるべき。 |
20146:
名無しさん
[2022-11-29 18:21:03]
冷静にデータだけを見たらすごいんだから、少なくとも今は良いよねでいいんじゃないの?
データに対して逆張りするような難癖を頑張ってつけようとする思考が全くわからん。 |
20147:
匿名さん
[2022-11-29 18:26:18]
3位の印西とはいいライバルみたいだ。
もっとデータセンター呼び込んで税収上げて学校造ったらどうかね。 あとTXが北総線みたいに大幅値下げされるといいね。 |
20148:
匿名さん
[2022-11-29 18:43:32]
政令市、中核市、特例市の人口増加率
https://uub.jp/rnk/sct_l.html つくばは極めて特殊な状況にあると言えると思います。 つくばも他の地方都市と大して変わらない、変わるとしても誤差範囲だ!ということをこのデータは全く示していませんね。 真逆です。 |
20149:
検討板ユーザーさん
[2022-11-29 21:28:28]
|
20150:
検討板ユーザーさん
[2022-11-29 22:42:31]
1位つくば。114位横浜。
「イェーイ、つくば最高。可能性無限大。住みやすいぜ」て夢見てる奴らはどうぞご勝手に。 現実はつくば駅周辺で下着や肌着もろくに買えなくて歩く時は懐中電灯を照らしながらが現実なのにね。 夢の世界はいつ訪れるの?皆んなそころまで生きてると思ってるの? |
20151:
匿名さん
[2022-11-30 09:44:04]
横浜の最近の発展はすごいけど、人口は減ってるんですな。
|
20152:
匿名さん
[2022-11-30 10:13:49]
茨城県自体は減っている
だけど、つくば市だけ一極集中的に増えている。 それと同じですね。 茨城県内のつくば一極集中はこれからも止まらないでしょう。 増加数が政令市に紛れて全国3位なんて、 北関東の都市も元気だった時代はありますけど そんなことを経験したことのある都市は いまだかつてないですね。 |
20153:
検討板ユーザーさん
[2022-11-30 10:37:07]
子供のために移住を決めたので、自分が生きていなくても、子孫世代が過ごしやすい環境になっていたらいいなと思います。
まあ自分は30代なので、恩恵にあずかれるとは思いますけれど。 |
20154:
マンション掲示板さん
[2022-11-30 12:01:31]
とりあえず駅周辺に街灯増やしてほしいですね。
|
20155:
匿名さん
[2022-11-30 12:27:55]
昔のつくばはロードサイド店舗が微妙に少なくて
逆にそれがコンパクトに充実してる牛久や竜ヶ崎のほうが 住みやすいんじゃないか?ぐらいに思う人が結構いて、 実際そっちに住む人もいたけど、 今は、牛久的住みやすさも竜ヶ崎的住みやすさも つくば市内に収まった感じ。 だから一極集中が進んでるのかもな。 |
20156:
買い替え検討中さん
[2022-11-30 15:12:23]
>>20155 匿名さん
ロードサイド店がってことなら、龍ケ崎はともかく、今のつくばと牛久で大差はないようなきがする。 つくばに関しては、東西大通りはいつまでも歩道と車道の分離が店舗にとってはマイナスだし、研究学園に関しては一極集中しすぎて交通の逃げ道がなくなってる。 牛久と比べるというのであれば、言うほどつくばに突出したなにかがあるとは思えないかな。余程山奥とか大都会とかじゃなければ、首都圏のある程度のまちなら、どこも対して差はない。 つくばサゲとか牛久アゲとかじゃなく、両方に住んだことある者としての感想。 |
20157:
匿名さん
[2022-11-30 16:38:32]
3つの大型モールに近いのもつくばだし、
コストコもつくばだし、 それで牛久や竜ヶ崎は完全に負けたよね。 |
20158:
マンコミュファンさん
[2022-11-30 20:33:21]
つくば駅と研究学園の間って、自転車で行き来できる距離ですか?
電車か車じゃないと無理? つくば引越しを機に車を買う予定なんですが、住民票移してからでないと、いろいろ手続きが面倒みたいなんで、引越し後しばらくは車なし、自転車生活でなんとかしようと思ってます。 役所とか自転車で行けるものなのか、ちょっと気になり質問です。 地方の一駅は舐めたらダメですかね。 |
20159:
匿名さん
[2022-11-30 21:08:22]
|
20160:
ご近所さん
[2022-11-30 21:08:35]
>>20158 マンコミュファンさん
つくば駅起点で、分かりやすい大通り沿いのルートで ・イーアスまで3㎞ ・研究学園駅まで3.3㎞ ・市役所まで3.8㎞ ・ホームセンター(山新)まで4.6㎞ といったところです。普段ご利用のあたりと比較してどうでしょう。 (私は天気次第ですが自転車でも行くよ、という距離感です) 日常のお買い物であれば2㎞以内でだいたいなんとかなるのではないかと。 ちなみに駅周辺にはタイムズカーのステーションが何か所かありますので、当座の間はいざとなればカーシェアという選択肢もあるかもです。(利用したことがないので、利用しやすさとかについては情報を持ち合わせておりませんが) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
トナリエのオフィスエリアも大丈夫かな?