茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市の都市計画について語り合いましょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-11-26 13:58:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市の都市計画について語り合いましょう

1911: 匿名さん 
[2018-06-09 13:19:10]
>>1908
また無限ループに入りましたか…。
すでに住居を所有しているつくば市民からすれば、つくば駅周辺に純粋なマンションが建っても、自身の生活はなんら良くならないのだから、商業・業務・文化施設を望むのは当たり前。
研究学園住民だろうと、つくば駅周辺住民だろうと、それは変わらない。

問題は、そこではなくて、つくば駅周辺の廃止官舎・空き地・廃屋と化したクレオを、商業・業務・文化施設にすることが現実に可能なのかというところでしょう。
具体的に、誰がどういう施設を造ると良いのか、その案が出なければ、話が進みません。
そして、現状では、図書館か、マンションと商業・文化施設の複合施設しか案がないわけです。

声高にお題目を唱えるだけでは、廃墟のままのクレオが放置されるだけです。
マンション派は、廃墟のクレオよりはマンションの方が、マシと判断しているわけでしょう。
(マンションが増えれば、駅中心部の人口が増え、オークラやアイアイモール、キュートの衰退に一定の歯止めがかかるという判断。)
このままでは、アイアイモールやキュートからテナントの撤退に歯止めがかからず、オークラも無くなるおそれがあるわけです。
お題目は聞き飽きました。
具体的な案を開陳してください。
1912: 匿名さん 
[2018-06-09 13:34:59]
具体的なソリューションの方向が
無いから問題なんじゃない?
1913: マンション掲示板さん 
[2018-06-09 13:37:17]
>>1911 匿名さん

無限ループつーか、意見が分かれているだけ。
マンション派はマンションしか現実解がないと思っているだけ。
図書館が別に非現実的だとは思わないけど。

分譲マンションにしたら、二度と再開発できないのがネック。
賃貸ならあり得るかも。
民間ではリスクを取れないので、公営住宅になるだろうが。
1914: 匿名さん 
[2018-06-09 13:45:46]
イーアスは徒歩の客も取り込める。

クレオスクエアは駐車場が有料だから
車での来客は期待できない。


言ってることが研究学園優位に傾きすぎてる。
1915: 匿名さん 
[2018-06-09 13:50:41]
マンションにするぐらいなら、
廃墟のままの方がいいんじゃないですか?

つくば駅前の街は、クレオスクエアの集客に便乗した商店街が連なってる訳ではないですから、
あそこが廃墟だからって連鎖的に悪いことが起きることもないし、焦る必要はまったくないですね。
1916: 匿名さん 
[2018-06-09 13:59:47]
ちなみにキュートも、容積率は3分の1程しか使っていないので、再開発はしやすい施設ですよね。将来的には再開発されるんでしょうけど、
その時もマンションは絶対に避けるべきですね。

あそこ、再開発しやすい施設で良かったですよ。
あれがマンションだったら、
今ごろ大変なことになってました。
1917: 匿名さん 
[2018-06-09 14:35:37]
衰退呼ばわりされたあげく、とうとう廃墟呼ばわりされる西武跡が不憫でならない。

しかし、TX開通の恩恵で美術館等々文化施設は都内まで見に行くからね。展示するコンテンツの確保は商業的な集客より難易度高い。
1918: 匿名さん 
[2018-06-09 17:04:30]
好きで都内の美術館に見に行くというわけではないですよ。近くで見れるならその方ががいいに決まってます。まさしくコンテンツ次第ですね。
見たい物が展示されていないけど美術館がある、というのはあまり意味がないです。

ノバホールは結構がんばってる方だと思います。
1919: 匿名さん 
[2018-06-09 17:18:43]
現代アートで町おこしは今流行りだけど、つくばはどうかな。
美術館はまず建物のクオリティが大事だから、いい建築家を起用することだね。隈研吾、SANAAあたり。
あとは企画展がいかに面白いか。
1920: 匿名さん 
[2018-06-10 02:10:13]
TXが予定より早く赤字を解消して、想定以上に順調とのこと。

ならば通学定期代をもう少し下げることはできないのですかね。

東京都心までの半年分の通学定期は、つくば発なら16万、荒川沖駅なら8万。

つくば駅まで親が送迎する家庭なら、荒川沖まで送る方がいい。そんな街にしないために、通学定期代を下げてほしい。
1921: 周辺住民さん 
[2018-06-10 02:15:46]
>>1913
そうですね。
前スレで出ていた記事(https://newstsukuba.jp/?p=2751)によると、
「7割程度の引き合いがあったが、維持管理費などコストを考えると赤字になる」とされているので、
クレオは7割程度のテナントは埋めることができ、残り3割を市役所機能、図書館、現代美術の企画展で埋めることは可能でしょう。
残り3割分の賃料を市が負担して、筑波都市整備を黒字にしてあげることについて、市民のコンセンサスが得られればですが。

>>1915
>>1916
同一人ですか?
クレオ跡地の利用案すら出ない現状からすると、将来のキュート再開発の可能性はほとんど考えられないですよ。
駐車場の問題があるので、県内の広域から人を集めるような商業地需要は乏しいです。
オフィスも、つくば駅中心部は、従業員と来客のための駐車場確保のコストが高いです。

クレオが廃墟のままで、よいわけがない。
駅から歩いてマンションまで帰宅する近隣住民ですが、アイアイモール、キュート、オークラ内テナントの撤退が続いて、本当に寂しくなりました。どんどん撤退して閑散としています。自分の住んでいる周辺の街に賑わいがなくなることは良いことだとは思わない。
クレオ跡には、図書館でもマンションでもいいので、早く造って、中心地商業の衰退に歯止めをかけてほしい。
クレオが廃墟のままでよいとは思わない。
1922: 匿名さん 
[2018-06-10 07:16:04]
クレオより、キュートやダイワハウスの土地の方が、圧倒的に立地は上ですよね。
仮にオフィスだとしても、大通りを挟んで向こう側の三井ビルより立地は完全に上ですし、
おそらく駅直結の地下フロアは設けられることになるので、クレオより集客力も上だと思われます。なので、クレオがうまくいかないならここもうまくいくはずがないは、ちょっと理屈がわかりませんね。使い勝手が悪く、老朽化の激しいクレオ本館ですら、7割埋まる可能性があるのなら、
駅直結の土地に、新しい施設ができれば、今のクレオよりは、良い結果が得られると思われます。
ただ、つくば駅前を一つのショッピングモールとするなら、イーアスのように、シネコンであったり家電、娯楽系施設、大型書店など、
多くの人にとって、ここに立ち寄れば一度で用を済ますことが出来るように、"一通り揃える"ことが非常に重要だと思います。
まともな食品スーパーすら無い今のクレオは欠けてる機能が多すぎると思いますし、それが駐車場有料であることと相まって、人が寄り付かなくなっています。
一度車を停めれば、あとは歩きで、
すべて用が済ませられるという
その最低限を早く再構築していただきたいですね。
クレオスクエアに、一つのショッピングモール的なイメージを持ってもらうことが大事。
そのためにも、
個人的には、クレオ本館〜キュート〜駅〜ダイワハウスの土地
ここは地下フロアで繋げるべきだと思います。
1923: 名無しさん 
[2018-06-10 09:32:32]
研究学園や万博記念公園の駅前も閑散としてますけど、こちらには税金突っ込んで何とかしろという話が出てこないのは何故でしょう。
「つくばの中心」だから血税突っ込むのも当然と思ってる周辺住民多すぎやしませんかね。
他の駅前もそうですけど、クルマ社会のつくばで駅前ハコモノにそれほどの需要はないのですよ。
本来需要があるから街は発展するのであって、そういう所に税金を持って行くのはいいと思いますけど、需要もないのに無理に開発して失敗は多くの例があります。
私の対案ですか?とりあえず全部解体して更地にして無料駐車場にするのがいいと思いますよ。
なんとか残っているキュートやビビだけでも盛況にするのが、まずは先ではないでしょうか。

1924: 匿名さん 
[2018-06-10 11:41:24]
単に研究学園駅や万博記念公園駅を利用する住民の書き込みが少ないだけ。
ここはつくば駅利用者専用ではありません。車社会だから各駅が抱える課題にあまり関心がないのかなと考えていました。
1925: 匿名さん 
[2018-06-10 11:46:06]
>>1920さん
通勤定期の割引率を段階的に大きくするのは良案ですね。
通勤時の大混雑緩和をあわせて、首都圏新都市交通には是非検討してもらいたい。
1926: 匿名さん 
[2018-06-10 12:35:19]
ショッピングモールのテナントをみていると
何でも有りで、丸で規模が大きくなった百貨店ではないかと感じてしまう。

このテナントから
・ネットが買った方が安価なもの、品揃え等便利なもの
・年に一度も利用しないもの

を除いていくと、休日しか利用しない飲食店くらいしか残らないのではないかと思う。
そもそも、家計支出の0.6%しかない衣料関連の店舗が多すぎる気がする。

・休日丸1日を過ごすことができること。
・駐車場は無料

を利用者目線の条件とすると
>>1921さん
意見の通り、市行政関連窓口、図書館か大型書店、と商業エリアで構成できるはず。
突き抜けた様な構成案はリスクも大きいから、市政は覚悟が必要。
1927: 匿名さん 
[2018-06-10 13:16:06]
クレオにはキッザニアのような子供の職業体験施設が出来たら周辺のお店も活気が出てくると思うんですけどねぇ。主に北関東のお客さんを見込んで。子供や若い夫婦達で周辺が明るくなりますよ。
1928: 匿名さん 
[2018-06-10 13:36:56]
1927ですけど、他県からのお客さんに集まってもらって、つくば駅周辺やつくば市の良さを広めましょうよ。自ずと市のブランド力が上がりますよ。
1929: 匿名さん 
[2018-06-10 14:25:48]
ショッピングモールの商圏人口は少なくとも50万人以上といわれる。諸説あるようですが。研究学園住民やダイワハウスの懸念は同一商圏内が既に飽和状態にあること。
1930: 匿名さん 
[2018-06-10 14:36:11]
ショッピングモールはもういらないでしょ。どこ行っても同じお店が入っていて、足の引っ張り合いで運営側が疲弊するだけ。
1931: 匿名さん 
[2018-06-10 14:51:04]
1927さんに同意です。
駅直結となれば、車がなくとも平日に母子だけで来ることも出来ます。
子供の為なら、遠方から足を運ぶ方も多いですし、子育て世帯の多いTX沿線ですから、そのような施設はふさわしいと感じますね。
1932: 匿名さん 
[2018-06-10 14:58:49]
>>1930 匿名さん
そう言い切ってしまうと、クレオ跡の再生が進まなくなる。だから行政施設や図書館を入れて差別化するという流れになる。

単独では儲からないが、カフェ等併設で利益をあげてもらう大型書店誘致推進論者と思ってもらって構わない。

図書館は学問の一領域である一方、財政負担の大きさから見直しが議論されるくらいなので、触れられないかもしれない。
1933: 名無しさん 
[2018-06-10 15:27:19]
何でもいいんですよ。
税金さえ入れずに民間の資金でできるなら。文句ないです。
それができる需要もないくせに、当たり前のように市民の税金で図書館作れとか市役所来いとか。
ふだんは税金の使い方にうるさいくせに自分の住処の周辺には税金つぎ込めってどうなの?選民思想ですか?
1934: 周辺住民さん 
[2018-06-10 15:48:03]
キュートやモグを生かすために無料駐車場にするという案、なるほどなと思いました。
しかし、筑波都市整備が、わざわざクレオ解体費用を出して、収益を生まない駐車場を作るのは、同社の経営を圧迫するでしょう。
なので、実現可能性はないと思います。

また、キュートやモグは、クレオより駅近で施設も新しいですが、クレオが行き詰ったのは、駅からの距離や施設の古さが理由ではない。
そうすると、キュートやモグの再開発も展望は暗いと思う。
1935: 匿名さん 
[2018-06-10 16:26:42]
今後移転されるもの、県の施設を含めると研究学園エリアには財政が大きく投入されている。
市役所
消防署
地域区分郵便局
警察署
他にもあったかな。
1936: 匿名さん 
[2018-06-10 16:40:47]
もともと国家プロジェクトで出来たところですから。財政云々を言い出したら、キリがない。
1937: 匿名さん 
[2018-06-10 16:42:36]
>>1932 匿名さん
スポーツをテーマにしたものでも人は集まると思いますよ。スポーツジムに行っても身体を動かすのが好きな人は多いのだなと思いますし。筑波山も有るし登山をテーマにしても良いと思います。ただ、中途半端は事はせず、日本中だけでなく世界中の人が聖地の様に行きたがる内容にする必要があると思います。
1938: 名無しさん 
[2018-06-10 17:25:18]
>>1935 匿名さん
それは開けたまっさらな土地があって建てやすいからですね。
学園都市建設から40年以上たって公共施設の老朽化が著しいけど、センター地区で建て替えたら一時転居費も含めてもっとカネがかかるので、あちらに持ってきているのです。
大多数の市民からすれば行きづらい駅前に新たなハコモノを建てるのとは違います。

1939: 匿名さん 
[2018-06-10 17:35:06]
>>1937 匿名さん
その意気は良いのですが、具体的な案がないと虚しいです。
つくば市またはつくば駅の観光、社会資源を考察し、ニーズを把握するほかないように思います。
他地域との違いや差別化を考えると、研究者が沢山いる、教育熱が高い、平均所得が高い、筑波山がある点しかないように思う。
研究教育で差別化するなら、充実した図書館と自習室?
筑波山をセールスポイントにするとしても、つくば駅の滞在時間が短いと、振興にはあまり役にたたないかもしれない。
都心からの距離感が似たような秩父が参考になるかもしれない。
1940: 匿名さん 
[2018-06-10 17:37:47]
市役所は谷田部からの移転でしょ。
1941: 通りがかりさん 
[2018-06-10 17:45:03]
無料駐車場なんて、具体的な案のうちに入らないよなあ
1942: 匿名さん 
[2018-06-10 18:06:59]
そういえば、イーアス開業当時、駐車場が有料だったため、来場者数が芳しくなかった。結局、駐車場を無料にしたとたん、大渋滞が起きる程の来場者を実現したんだったか。
1943: 匿名さん 
[2018-06-10 18:17:00]
研究学園はこのまま地域区分郵便局が開業すると交通が破綻することにならないか。イーアスと拠点郵便局が4車線道路をはさんで隣接するなんて大丈夫か。対策は行政まかせでいいのか。まあ、他人事なんだが。
1944: 名無しさん 
[2018-06-10 19:21:19]
>>1942 匿名さん
ということはキュートやモグやビビのテナントや筑波都市整備が駐車場維持費を負担すればいいのでは。
イーアスは賃料高いらしいけど、その中には駐車場負担も含まれていると思う。
まずは既存の駐車場をそのようにしてはどうか。

1945: 匿名さん 
[2018-06-10 20:45:15]
研究学園には多額の税金を投入した小中一貫校も新設されたばかり。警察署、消防署、庁舎も作られました。つくば駅周辺にばかり税金使おうとしているわけではないと思いますよ。

1946: 名無しさん 
[2018-06-10 21:34:13]
それは論点が全く違いますね。
学校や消防署や警察署はそれが必要だからこそ建てられました。
一方で図書館だか市役所サテライトだか知りませんけど、それそのもの必要性は小さいのに、駅前の活性化や地価の維持のために税金を投入させようとする発想が問題なのです。
それで本当に発展の起爆剤になるなら、まだいいですが、正直効果は疑問ですよね。
総合運動公園を批判できませんよ。

1947: 匿名さん 
[2018-06-10 21:52:30]
確かに学校は必要でした。
しかし、消防署や警察署は万博記念公園エリアでもよかったですよね。
そして消防署にいたっては、なぜわざわざ渋滞するエリアに作ったのか疑問です。しかも住宅街に。
1948: 匿名さん 
[2018-06-10 22:12:40]
マンションコミュニティ版のつくば市都市計画を語り合いましょう板での市民の意見交換です。但し、相応にレベルの高いスレだとは思います。
1949: 匿名さん 
[2018-06-10 22:30:39]
官舎跡の建替えで高層MSが増えるのに、消防本部が研究学園にいってしまったのはどうなんだろう。
1950: 名無しさん 
[2018-06-10 22:32:17]
>>1947 匿名さん
場所がどこだろうと必要性があれば作ればいいのではないでしょうか。
研究学園、学園の森に消防署や警察署が立地することと、つくばセンター地区に税金で必要性の低い施設を誘致しようとすることの正当性に何の関係があるのでしょうか?
1951: とくめい 
[2018-06-10 23:42:37]
>>1947

>消防署や警察署は万博記念公園エリアでもよかったですよね。

管轄地域の中心付近でないとダメですよ。
TXができて人口中心が少し南西に寄りましたが、それでも万博は行き過ぎです。

1952: 通りがかりさん 
[2018-06-11 00:52:52]
本当に、図書館は必要性が低いのですか?

例えば子供の教育には本や図鑑は欠かせないものです。
(アップルのCEOだったジョブズはこどもにiPadを使わせなかったことは有名ですよね。)
それだけでなくて、本は文化の1つ。

文化を大事に出来ない都市に明るい未来は無いですよ。
図書館だけでなく、文化的施設はpricelessです。
そこも考えながら都市計画すべき


1953: 匿名 
[2018-06-11 01:31:51]
図書館の必要性は感じているが、駅直結の必要性は感じない。
更に子供の図書と言うならば、子供が気軽に通える距離に分館等を作るのが望ましい。
1954: ご近所さん 
[2018-06-11 04:09:07]
>>1942

イーアスの駐車場が有料だったことはありましたっけ?
オープン直後に行ったら、当面無料と言われて、その後も1度も駐車券を取った記憶が無いです。
1955: 古老 
[2018-06-11 07:09:56]
イーアスつくばの駐車場が有料だったことは
ありません。
1956: 匿名さん 
[2018-06-11 07:13:04]
イーアスは周辺の住宅街がすべて埋まった頃に、
撤退させて、マンション戸建複合の住宅街に
して、商業施設をセンターに移設した方がいいかもしれませんね。常磐沿線の人口集積地とTX沿線の人口集積地の中継点としての役割を担ってるのは、道路環境からいっても、間違いなく、
センター地区ですし、これから先、センターに代わる中心地というのは、人口重心的にも道路環境的にもつくばセンター以外に発生しませんので、
ここに税金投入というのは当然のことだと思います。
1957: 匿名さん 
[2018-06-11 07:52:27]
つくばは市内勤務が主体で車中心の社会。
センター周辺は土地が狭くて細切れなので大規模な商業施設にはむかないでしょう。
駐車場が道路挟んだ遠くとか、右折でなかなか入れない駐車場とか面倒なので敬遠されますね。

1958: 匿名さん 
[2018-06-11 07:57:44]
>>1954 ご近所さん
随分都合のいい記憶だことで。
1959: 名無しさん 
[2018-06-11 08:36:20]

>1956 匿名さん
交通の中心だから商業的に栄えさせなければ、というのは順序が逆ですね。
商業施設は、需要さえあれば自然発生的に増えるのであり、賑わっている・栄えているから商業施設が増えていくのです。
センターは当初の期待もあってハコモノは増えたけど思った以上に他に客を取られて、そのキャパを満たせなかった。
街の力不足ということです。商業施設は今のハコモノだけで充分。それすら満杯にできていない。
分相応に静かに暮らせる街にしましょう。

>>1952 通りがかりさん
図書館は新しくしてもいいとは思いますが、クルマで入りづらいクレオは勘弁してもらいたい。
今とたいして変わらなくなってしまいます。
1960: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-11 09:33:51]
>>1958 匿名さん

そう?他の人も書いているように、有料の状態に遭遇したことはないよ
毎日通っているわけじゃないから、一度も有料になってないかは断言できないけど

事前精算機も後からできて、そろそろ有料になるのかと思ったら、そのまま無料。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる