つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。
[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53
\専門家に相談できる/
つくば市の都市計画について語り合いましょう
19069:
割と現実主義さん
[2022-07-19 18:33:16]
|
19070:
ご近所さん
[2022-07-19 22:19:24]
>>19061 マンコミュファンさん
google mapが遙かに信頼性、精度が高いというなら、葛城西線や研究学園周辺もgoogle mapで比べないとね。 平日みると、センター周辺もどっちも赤・オレンジ多いですね。 google mapは経路探索の所要時間はかなり正確ですが、赤・オレンジの色は結構怪しいと感じています。 色付いてても信号待ち1回分もなかったり、車すらいないこともしばしば。 センター周辺は渋滞と言っても基本は信号待ち程度で、赤・オレンジの場所でも信号1回で渡れるかどうか程度でしかないことが多く、時間帯によって右折レーンが溢れてるくらいです。 週末混むのは夕方ですね、それでも信号1回で渡れるかどうか程度です。 マンション増えても出入り口が多少詰まるくらいではないかと。 |
19071:
マンコミュファンさん
[2022-07-19 22:48:08]
>>19070 ご近所さん
普段通る道(対向車線含む)を確認するとオレンジ、赤はだいたい自分の感覚と一致しています(特に渋滞の列が長くなる場所)。 平日でも曜日によって違ったり、時間が5分違うだけで様子が変わるのでいくつかパターンを試してみて、平均的な混雑度を自分で見積もる必要はあるかもしれません。 見比べると面白いですが、こんなことはとても個人の走行では確認できません。 |
19072:
匿名さん
[2022-07-19 23:30:26]
|
19073:
匿名さん
[2022-07-20 10:15:18]
オレンジとか赤とか、気にする人は気にするんだなー
|
19074:
匿名さん
[2022-07-20 10:31:00]
>>19073 匿名さん
外れてることもあるけど、当たってる事は結構あると実感しているから赤いのが長い所は迂回できるならしてる。スマホの位置情報(移動情報)がGoogleサーバーに自動送信されてる事での実データなので、天気予報よりは実測値として信用できると個人的に思ってる。 |
19075:
職人さん
[2022-07-20 13:00:55]
>>19074 匿名さん
天気予報は未来の予想、Google Mapsの渋滞表示は現在の状況なので、比較するのはどうかと思うけど、私もGoogle Mapsの渋滞表示はある程度活用してます。 |
19076:
匿名さん
[2022-07-20 13:11:40]
渋滞の討論が続いているてことは今日もつくば市は平和だってことだよね。
|
19077:
マンション比較中さん
[2022-07-20 15:49:11]
google マップの収集データをAIに食わせられたら信号機制御の最適化が出来そうだけど、第3者へのデータ提供はしないので無理ですね。
スーパーサイエンスシティ構想の資料では交通量も収集する予定になっている。 主要交差点にカメラを設置すれば交通量、渋滞状況のデータ収集だけでなく防犯などにも活用出来るのに。 えきねっとをちょっと拡張した程度のしょぼいサービスだけじゃなくて全体に波及するようなシステムを作ってほしい。 それにしても Googleマップアプリは世界で100億回以上ダウンロードされているんだから google の情報収集能力がヤバいですね。 |
19078:
匿名さん
[2022-07-20 18:46:11]
茨城は他県に比べてコロナ少ないね
ゲホゲホ熱あろうが検査してくれないもん よくわからないから彷徨い歩く子連れ多し |
|
19079:
職人さん
[2022-07-21 11:09:28]
>>19078 匿名さん
そして、今週末は日中から夜まで駅前で公設集団飲み会開催。クラスターもコロナも科学の信仰があれば関係ない関係ない! |
19080:
職人さん
[2022-07-21 15:53:01]
|
19081:
マンション検討中さん
[2022-07-21 18:51:22]
渋滞の話に皆んな飽き出して会話の方向が変わった。
|
19082:
匿名さん
[2022-07-22 10:36:20]
つくば駅を中心に広い歩道がつながっているのはいいんだけど、自転車のマナー悪すぎない?歩行者のすぐ近くを猛スピードで通過する悪質な自転車が多い。人の命を軽視するサイコパスだと思う。
非常識な奴は、つくば市から出て行って欲しい。 日本全国で人口減少・高齢化が進んでいるのに、こんなガラの悪い奴が多いと、衰退してしまうよ。 |
19083:
ご近所さん
[2022-07-22 10:56:53]
|
19084:
匿名さん
[2022-07-22 12:00:51]
>>19083 ご近所さん
マナーが悪い方は一部ではなく、結構だというのが実感。特に筑波大周辺。乗るマナーも悪ければ放置マナーは最悪。 ああいうのを毎日見てると、そりゃ出ていけと言いたくなる気持ちも分からんでもない。 ”つくば市から出て行って欲しい”とか”ガラの悪い奴”とまで断じるのはオーバーだとおもうけど、それだけをもって「サイコパス(日本語意例:精神病質者)」と断じるのは同レベルだと思う。 |
19085:
マンション掲示板さん
[2022-07-22 13:48:04]
県外からの移住者ですが自転車のマナーも車のマナーも非常に悪いですねつくばは。
|
19086:
名無しさん
[2022-07-22 15:46:59]
県央の住民ですが、つくばに行くと水戸より運転マナーが悪い気がします。(対抗心から誇張して言ってるわけではないので悪しからず。)
多車線道路が多いからスピード出しがちなのか、それとも移住者がこれまで運転の習慣がなくて引っ越してきてから運転しだしたので慣れてないのか。いずれにしてもつくばに行くときは事故らないように気をつけてます。 |
19087:
マンション掲示板さん
[2022-07-22 21:38:30]
|
19088:
周辺住民さん
[2022-07-23 00:42:11]
マナーについて言えばつくばは大阪よりましですよ。
|
19089:
匿名さん
[2022-07-23 10:56:22]
酷いのはどこにもいるけど車中心社会のためか横断歩道で止まらない車多すぎ。
おとり使ってもいいからバンバン捕まえてほしい。 |
19090:
マンション掲示板さん
[2022-07-23 21:14:27]
|
19091:
マンション検討中さん
[2022-07-23 21:23:47]
|
19092:
マンション検討中さん
[2022-07-24 10:22:09]
|
19093:
マンション検討中さん
[2022-07-24 10:25:53]
|
19094:
マンション検討中さん
[2022-07-24 10:28:01]
|
19095:
検討板ユーザーさん
[2022-07-24 10:41:14]
つくば移住者の方へ。
車の運転マナーは悪いですが改善はできません。 己の身は己ので守ってください。 |
19096:
名無しさん
[2022-07-24 16:28:21]
|
19097:
口コミ知りたいさん
[2022-07-24 17:01:43]
今日向こうからスピード落とさずに横断歩道に突っ込んでくるクルマが来てたので、空気読まずに横断歩道に突入してやりました
きききききききぃいいいい!!って、寸前で止まりましたね 横目でギロギロと睨み付けてやったら気まずそーな顔してましたよ、土人が |
19098:
検討板ユーザーさん
[2022-07-24 19:14:45]
>>19097 口コミ知りたいさん
ナイスです。 |
19099:
マンション検討中さん
[2022-07-24 19:35:38]
>>19097
スカッとしたかもだけど、命を落とさないようにね。渡るフリなのかもしれないけど。 個人的には正義をかざして懲らしめてやろうみたいなのは子供っぽいと思うけど。追越車線を105kmで走って煽らせてる人と同じ匂いを感じます。 |
19100:
マンション検討中さん
[2022-07-24 21:13:17]
|
19101:
名無しさん
[2022-07-24 22:24:59]
|
19102:
マンション検討中さん
[2022-07-25 07:10:22]
|
19103:
匿名さん
[2022-07-25 09:18:36]
>>19094 マンション検討中さん
県北:国道50号以北 県央:国道50号~筑波山・霞ケ浦の間 県南:筑波山・霞ケ浦以南 県西:国道294以西 鹿行:霞ケ浦・北浦以東~国道50号以南 細かい部分は入れ違いあるけど、超絶大雑把に言えばこんな感じ。 |
19104:
マンコミュファンさん
[2022-07-25 10:39:13]
移住者です。煽られ防止と事故の場合自分が死なないようにベンツを購入しました。
|
19105:
匿名さん
[2022-07-25 16:29:34]
>>19104 マンコミュファンさん
煽られ防止を車種で対応しようとしてる段階でたぶん煽られ要素を持ってるような気がする。 車種の前に煽られないようにスムーズ且つ周りの流れを乱さない運転を心がけることが第一。それだけで大抵のケースでは煽られない。 |
19106:
マンコミュファンさん
[2022-07-25 18:18:17]
|
19107:
マンション検討中さん
[2022-07-25 20:20:51]
>>19104 マンコミュファンさん
もう購入されて効果もあったようでよかったですが、煽られにくい車は高い車(値段でなくて車高)がおすすめです。 友人はBMWの1シリーズでは何回か煽られたことがあるけれどXシリーズではないと言っていました。 |
19108:
マンコミュファンさん
[2022-07-25 21:46:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
19109:
匿名さん
[2022-07-26 09:42:56]
>>19106 マンコミュファンさん
よく文章を読みましょう。「煽られてる気がするのでは?」ではなく「貴方が煽られる要素を持っているような気がする」という文章です。全く意味が違います。 |
19110:
匿名さん
[2022-07-26 09:44:11]
>>19107 マンション検討中さん
車高が高くなって煽られてる事に気が付いてないだけかもね。 |
19111:
口コミ知りたいさん
[2022-07-26 13:29:18]
ベンツ買った人に噛みつきたい人の文句の内容が、煽られるのは貴方に要素がある しか言えなくて何とも哀れだな。煽るやつが悪いだろ。交通ルールをちゃんと守れよ。
|
19112:
匿名さん
[2022-07-26 15:35:25]
>>19111 口コミ知りたいさん
ちゃんと日本語読もうよ。別に煽る奴を正当化してないでしょ?煽ってる奴が論外だけど、車種で回避しようとベンツ買ってる時点で、なんか想像できるって話。 少し噛み付かれたからって、曲解して相手に噛み付き返してて、なんとも哀れだな。 |
19113:
口コミ知りたいさん
[2022-07-26 21:15:57]
|
19114:
マンション検討中さん
[2022-07-26 23:18:47]
ウニモグとかハマー乗っとっきゃ煽られんべ
|
19115:
マンション検討中さん
[2022-07-27 07:01:28]
コンパクトカー乗っている知人が事故った時はだいぶぺちゃんこになって入院しちゃいました。ボディは硬いにこしたことないですよね。
でも、交通マナーの話をしたいのに車種の話題っていりますか?w |
19116:
名無しさん
[2022-07-27 11:26:02]
ヤフコメから
地元住民の意見↓ ゼロから開発した割には道路計画がダメ。 万博後の大通りはまだいいけど(街路樹問題は除く)、 研究学園付近は本当に最悪。 車じゃなきゃ駅にも行けない距離なのに、対面一通で右折レーンもない… 学校も生徒が急増したけど、 一気に卒業したあとは負の遺産になるからと建て増しは渋々で、 結果教室はパンパン。 自然って言っても、切り開いた造成地ばかりで砂ぼこりが半端ない。 まじでマンションの5階あたりまでけぶって見えないほどです。 そして公園! まともなのが洞峰公園しかない。 柵もなく木陰もなく遊具もない、見た目だけの公園しか作らない。 だからみんなつくばみらい市や龍ヶ崎の公園までつれていってた。 あと、気軽に行けるスーパー銭湯とかもなくて… 子育てには向いてないと思うことばかりだった。 良かったところは、市役所の人がさすが優秀だったこと。仕事早かった。 |
19117:
匿名
[2022-07-27 12:31:25]
皆んな不満ばっかなのによく住んでられるなーと感心するよ。とっとと引っ越せばいいのに。
|
19118:
匿名さん
[2022-07-27 16:20:22]
研究学園のC46街区の一部で入札がありますね。
やはり半導体企業の限定の入札みたいですから、 ほぼ決まってるんでしょうね。 8月の中旬に明らかになります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これは実現してほしいですね。